X



【NFL】第53回スーパーボウル「ペイトリオッツ」vs「ラムズ」の結果

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/02/04(月) 12:04:48.99ID:gvVqD+YT9
ニューイングランド・ペイトリオッツが2年ぶり6回目のスーパーボウル制覇!!

■ 2019年02月04日 08:30


ペイトリオッツ| 0| 3| 0| 10|=13
 ラムズ   | 0| 0| 3| 0|= 0

https://nfljapan.com/score/38529

詳細は後ほど
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:43:42.54ID:bZGds1jj0
>>895
NOは攻撃力は高いがもともとD#が弱い
NEのD#の出来の良さを考えるとやっぱりNEかな?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:59:50.11ID:Gu0L5ufMO
>>897
多分そうなるだろうとは思っているw
でもブリーズ好きだから見たかったんだよなぁ
恐らくラストチャンスだったろうし
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 09:07:15.85ID:+YBGwrN00
>>896
1回を4分割
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 09:19:07.77ID:XQXiaNIN0
>>853
あれは凄かったな、どこから走ってくるんだよという感じ。超一流のQBなら
あれが間に合わないタイミングで決めるんだろうけど。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 09:41:20.66ID:BeK2aJMW0
3日に行われた米プロフットボールNFLの王者を決めるスーパーボウルの米国内のテレビ視聴者数は推定1億70万人だった。
調査会社ニールセンが4日、発表した。スーパーボウルの視聴者数は2015年の1億1440万人をピークに減少している。昨年は1億340万人だった。
https://this.kiji.is/465314713598264417
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 09:49:49.33ID:6Z72/mFl0
>>356
アメフトも見ないが駅伝も見ない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 09:51:13.25ID:Q3SGajym0
にわかにはつまらない試合だったのか
NEが勝ったのは面白くなかったがw
まあKCとNOで見たかったってのはあるな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 10:11:02.22ID:yPBlKDD70
>>897
ただチャンスがあったとしたらNOだしブリーズの能力だったと思う
LARの時点でノーチャンスなのは分かっていた
分かってはいたんだよなあ・・・・
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 10:15:52.90ID:HDsz8IL/0
4Qのインターセプトで、あの形になるとQBがあそこに投げると読み切っていて
ボールを投げさせるフェイントだけ入れてレシーバーは見ていない、とか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 10:16:20.86ID:Q3SGajym0
高野はレギュラーシーズン以外は呼ばないでほしい河口もいらん
大塚後藤コンビの放送をもう一度見たかったな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 10:33:52.68ID:rOYMoa530
>>910
今年ラルフ鈴木という最悪の存在が出てきたから、そいつじゃなければ誰でもいいわ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 10:36:57.96ID:oYr4acg60
NFLは戦力の均衡化に努めてるんだが、NEにはSB出るためなら金はイラン選手が集結するからな
このチームには薄給でもいいからベルチックの元でFBがやりたい一流選手が集まってくるから王朝がとんでもなく長い
そもそもブレイディが「俺のサラリー上げるなら、その金で勝つための人員補強してくれ!」のスタンスだから
チームが強くなると銭ゲバが増えてサラリーキャップによってチームが弱体化する負のスパイラルがペイトリオッツには無い
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 10:37:13.38ID:oYr4acg60
NFLは戦力の均衡化に努めてるんだが、NEにはSB出るためなら金はイラン選手が集結するからな
このチームには薄給でもいいからベルチックの元でFBがやりたい一流選手が集まってくるから王朝がとんでもなく長い
そもそもブレイディが「俺のサラリー上げるなら、その金で勝つための人員補強してくれ!」のスタンスだから
チームが強くなると銭ゲバが増えてサラリーキャップによってチームが弱体化する負のスパイラルがペイトリオッツには無い
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 10:41:54.10ID:bZGds1jj0
>>908
コイントスに勝ってるのに、サックされそうだからと無理に投げてINT食らうようじゃあねぇ
TヒルをSBで視たかったなあとは思うが
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 10:47:48.25ID:Wi/sTLQ+0
>>912
一流選手集めてるイメージないけどな
ブレイディとグロンコとエデルマンだけ残して
毎年のように選手流出してるのになぜかやりくり出来てる感じ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 10:52:53.71ID:yPBlKDD70
>>915
グロンコみたいなのはあまり手に入らないから無理して手に入れていない感じ
ポイントはエデルマン、ウェルカー路線、オフェンスに関してはね
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 11:03:37.33ID:yUY5emSY0
まじで日本で人気でないよなw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 11:06:13.33ID:bZGds1jj0
>>917
アメリカ人のアメリカ人によるアメリカ人のためのスポーツだからね
純粋の日本人がSBでプレイするには100年以上かかる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 11:06:13.91ID:uFTbMq+a0
ロースコアだったけど、パッツファンの俺としては満足だったわ。
ギルモアのインターセプトなど、若いゴフを罠に嵌めて満足に機能させなかったあたり、素晴らしい戦略だった。
攻撃もまぁお付き合いで低空飛行気味ではあったが、グロンコへのゴール前パスの落としどころや、
ライン+TEグロンコ+FBデブリンによる、そのプレイがあるのはわかってるけど
なかなか止められない、力によるランアタックでのタッチダウンなどは大変よかった。

>>913
「もっと給料あげろ」とか「もっと俺を活躍させろ」とか言い出す、チームの不和につながりそうな選手は、
優秀であっても、平気でトレードの弾にしてチームから出すからなぁ。
んで、別途集めてきた選手で、ちゃんと戦力を作れるのがしゃれにならん。

もっともペイトリオッツで活躍できたから、他のチームでも活躍できるとは限らんのよ。
逆も当然なんだけど、あるチームの指揮官の戦略にぴったりあった選手、もしくはぴったり合うように教育できるかってのが大事。
個人のフィジカルアスリートがそういった戦略をぶっ壊して、相手を打ち破ることもあるんだけど、
チームスポーツだから、やはり「集団」として鍛えられている方が強いわな。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 11:14:04.36ID:rOYMoa530
>>919
でもガロポロ放出だけは失敗だと思う。代わりのショーブさんがリングをとって喜んでいたのは印象深いが。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 11:18:57.08ID:X+dYqkFm0
カンファレンスファイナルで両チームとも力尽きてたな
史上稀に見る凡戦でした
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 12:01:45.69ID:prF2wOzH0
ロースコアだが面白かったよ。
ラスト7分から逆転の可能性ほとんど
無いまま終戦なのは盛り上がりに
欠けるかもしれないが。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 12:12:33.99ID:92MsDjz/0
>>250
G+はもっと酷い。綾部は出すな!

オードリーは、NFLクラブやっててまだ分かるし
試合の時は、春日のコメントもまとも

綾部呼ぶくらいなら岩田ちゃん出せばいい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 12:15:43.29ID:+YBGwrN00
レギュラーシーズンなら忘れ去られる塩試合
ラムズが連続3rd失敗記録
両チーム合わせて1TDのみは初
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 12:18:16.25ID:bZGds1jj0
ロースコアになったのは、お互いのD#が相手O#を研究しつくした結果だからな
とくにNEのD#は最後まで組織的にうまく機能していた
これを凡戦だとか言うアホトランプはO#しか視てないだろう
MVPはヴァンノイとハイタワーの両LBか、TDパスを阻止したマコーティ兄弟の禿げてるほうwにやって欲しかったわ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 12:19:06.35ID:7Pk87JAY0
>>925
なんで副音声にしなかったん?
副音声文句なしだったよ
実況イツグゥ(解説OK)と解説有馬(実況OK)と半袖解説だから文句の出ようがない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 12:25:54.20ID:92MsDjz/0
>>864
ブレイディ一択で答え出た。

肩が強い、走れる、素早い判断などの個々の能力よりも
何より勝てるQBが偉い。
その点でずば抜けてしまった。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 12:27:00.39ID:+AWPrOMI0
>>930
やっぱりスーパー無敗のモンタナが勝てるQB
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 12:44:43.51ID:JDVZEXGs0
昨日ブレイディはNFLの枠を越えたアメリカ史上最高のスポーツ選手になったんだよ。アメリカでな。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 13:28:09.44ID:DGo3jPFE0
なんでそんな素敵なスーパーボールの評価がWorstとかBoringばかりなのだろう…
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 13:44:43.14ID:29EcrJFM0
ハーフタイムショーが軒並み不評なのは内容からして妥当なんだけど
背景に国歌時起立問題がまだ尾を引いてると知ってドン引き

どっかのライターが「人種差別問題を愛国心の問題にすり替えている」とか言ってトランプの事批判してたけど
部外者からすると愛国心や規則の問題を人種問題にすり替えているとしか思えない
なんか主張したいならどっか他所でやれと言いたいわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 13:51:00.56ID:yPBlKDD70
>>930
足も遅いし遠投力もそんなに高くなかった兄者・・・・
QBってHCとの出会いが重要だと思うよ、つくづく
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 14:01:17.52ID:XQXiaNIN0
>>921
菖蒲なんかいたっけ。ホイヤーの間違いじゃないか?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 14:08:16.71ID:uFTbMq+a0
>>939
>QBってHCとの出会いが重要だと思うよ、つくづく

絶対的な「これだ!」という正解はないので、同時代の他のチームに勝てる戦略を出すことができるHCと
その戦略を理解し、それに沿った戦術をちゃんと実行できるQB以下選手達が出会えるかだわな。

選手個々の能力が高くても、そのパフォーマンスを十全に発揮できなければ意味ないし、
高いパフォーマンスが発揮できる集団になっても、それが勝利につながる内容でないなら、やっぱり意味がない。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 14:12:21.42ID:E1Jk3SFe0
アメフトつまらん
防具つけて誰が誰だか分からんし
ただ、ボール投げてキャッチするだけ
tv中継とかいらねーよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 14:15:17.51ID:bZGds1jj0
>>942
つまらないのなら、無視して、書き込まなきゃいいじゃないか(苦笑)
構って欲しいの?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:50.85ID:YgdYVAVV0
49ers復活してほしい
NFLに興味が湧いたのがSFが圧倒的に強かった頃なんだが
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 14:36:44.13ID:UArLqFy30
>>930
そんな奴がなぜドラフトで190番台という最下位クラスで指名されたのか
最初の1年目で常連が怪我してそこへ割り込んでレギュラー勝ち取ったのは
運がよかったな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 15:52:50.27ID:uFTbMq+a0
>>946
ドラフト時の評価が低かったのは身体的能力が高くなかったため、NFLでは生き残れないと思われた。
判断の正確性や戦術の理解度などを支えに、控えQBとして生き残っている間に、正QBが故障して出番が回ってきた。
そのチャンスにしっかり結果を出し、更に将来成長するのではとの期待を周囲に与えることができた。

実際、同じようにチャンスを得たのに生かせなかった人や、能力はあったが周囲に恵まれなかった人は数えきれないはず。
そういった面も含めて、ブレイディにもベリチックにも、またチームにとっても運が良かった事例だな。
ライバルチームにとってみれば、運が悪かったとしか言えん。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:08:34.62ID:4ivbwGiF0
>>930
本当に「勝てるQB」なら、ペイトリオッツでぬくぬくとやってないで
他のチームでやってみろよ。例えばビルズとか
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 20:39:50.25ID:yZt4La3J0
世界中がツマランと言ってるのに
ポチジャップだけが火消ししてるw
恥ずかしい奴らだw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 21:26:23.33ID:yPBlKDD70
>>950
一度見てみたい、ベリチックの下に居ないブレイディがどこまで出来るのか

これはファンの総意だけど、まず有り得ない話
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 02:14:17.72ID:2cik86s60
>>950
ベリチックの下だから勝てる...は、合ってるかもだけど、
ベリチックの下でぬくぬくは絶対に無理。
勝てるチームだからこそ要求は厳しい。
ベリチックの要求に100%応えられるQBとなると、
やはり、そうはいないだろう。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 03:31:43.68ID:j4vQojTn0
>>913
9連覇時代の巨人軍ONみたいなもんだな。

2人が年俸より勝負に掛けてるから、銭ゲバは外に行くしかない。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 03:39:42.19ID:j4vQojTn0
>>869
両ディフェンスは素晴らしかったが、ポロポロ落とすのも目立ったし、両チャンピオンシップからの落差を考えれば、相対的につまらないと思われても仕方ない。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 05:30:37.93ID:vhd3tn6/0
野球で言えば白熱の投手戦か貧打戦かで
これは貧打戦の凡戦だよ
白熱のDマッチの緊迫感があればアメリカでこんな言われ方してない
アイツ等が派手好きなのはそうだけど
フットボール見る目は確かだ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 05:47:37.88ID:VcKHTVYF0
HDがベルッチ、ブレディ、グロンコ、エデルマン出てればええ
けどつおい理由はHDと各コーチとの連携とディフェンス
例えば他チームのHDが約束されているコーチを優勝に必要だと
どうやって説得するのか、とか
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 07:47:16.44ID:0uY8FBja0
>>950
こういうことを平気で書く奴ってほんとおつむが弱いよなあ
自分で書いててそう思わないのかね
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:20:21.65ID:bAymzzRu0
>>962
今回はスーパーボウルスレが拡散している
だから結果スレに変な訪問者が少ないなw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 14:50:32.06ID:YUxQpiLZ0
>>764
ロースコアゲームは初心者がみても面白くない
だからいまいち
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 14:57:17.29ID:YUxQpiLZ0
>>796
世界で一番孤独な仕事だぞ
ここぞってところで短め外したキッカーの放置プレイはたまんないぞ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 15:38:11.16ID:tzxeysIe0
>>962
サッカーファンがNFLオタに絡んでくるだけだからね。純粋な感想は少ない
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 16:14:30.06ID:oGoO0eQS0
リーグがやたらとベリ&ブレのコンビにえこ贔屓しすぎてつまんねえからもうブレが引退するまでNFL見るの抑えるわ
初めてSB制覇した時だってその時のPO実質負けててSB行けてないはずだったからな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 16:51:46.49ID:0uY8FBja0
>>968
その程度の認識と興味しかないのだったら、視ても意味ないだろうから関係スレに書き込むのも止めとけ
構ってちゃんと思われるだけだ(苦笑)
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 17:53:58.54ID:kxHNrGvm0
チャンピオンシップの方が面白かったのは確か
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 18:39:09.13ID:CU1pUC5n0
いびきかくような試合だったなww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況