X



【NFL】第53回スーパーボウル「ペイトリオッツ」vs「ラムズ」の結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/02/04(月) 12:04:48.99ID:gvVqD+YT9
ニューイングランド・ペイトリオッツが2年ぶり6回目のスーパーボウル制覇!!

■ 2019年02月04日 08:30


ペイトリオッツ| 0| 3| 0| 10|=13
 ラムズ   | 0| 0| 3| 0|= 0

https://nfljapan.com/score/38529

詳細は後ほど
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:43:14.61ID:ELid5CJ60
>>1
足し算すらできないのかこいつ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:43:56.72ID:wDcPwAff0
>>692
日本はWCで 連覇の経験あるしね。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:44:06.65ID:Sbsz1tAZ0
>>693
ペイトリオッツにラグビー五輪代表との掛け持ち選手いるよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:44:26.51ID:dJLC96ZT0
>>688
日本人がってのは無理
でも東京ラムズとか出来なくも無い
東京・東京・ワイキキ・米国・米国〜
ハワイでホームとビジターやる
試合も少ないし可能
たまには日本でスーパーボウルが観れる
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:45:29.84ID:dutS2DpB0
>>681
今年のベストオフェンスラインはラムズが選ばれてるのに…

ペイトリオッツの大して脅威でもないブリッツにそのオフェンスラインが崩壊して、逆に脅威であるはずのドナルド&スーが全然ペイトリオッツのオフェンスラインを崩せなかったのが不思議だ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:46:01.18ID:kkQISaLH0
>>694
高野=外れ
河口=地雷
輿=訳わからんけど面白い

後藤翁亡き後、一般向けの人材不足
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:46:19.26ID:n5QgxLa10
まだ見てないのにネタバレすんなよ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:46:32.06ID:un7I+vIL0
誰が興味あるの?
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:47:45.70ID:dutS2DpB0
NHKの実況解説がひどいと言っても、DAZNの実況解説よりマシだろ…
DAZNは変な英語交じりで実況するし、解説はそもそもいなかったりするし
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:53:57.80ID:+cmm7q8x0
>>698
先々週KC勝ってたら半袖さんもっとウキウキだったろうに
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:56:21.76ID:Y8ITDVKb0
今年のスーパーボウルはプロ野球で言えばソフトバンクVS広島みたいなもんか
個人的には
ペイトリオッツ → ソフトバンク
スティーラーズ → 西武
カウボーイズ → 巨人
49ers → 阪神
みたいなイメージ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 17:58:08.08ID:Bq/BQOfm0
春日ですらあの中に入ると小さく見えてたな
アメフト選手ってどんだけでかいんだよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 18:02:36.93ID:Sbsz1tAZ0
アメフトってスペシャルチームとかRBとかWRとかちびっこも結構いるからね
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 18:05:23.87ID:j9LFP3xr0
>>702
スーとドナルドは崩してたよスコアが物語ってる
ブレイディがクイックリリースでサック自体は少ないけど
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 18:10:34.24ID:dvvo86Tc0
>>686
少なくともSBに関してNEはつまらんゲームが多いなんて思う奴は1人もいなかったぞ。
ワンサイドが多いっていうNFC全盛時代の話をここで言われても意味わからんし。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 18:16:56.62ID:mm6iKy7V0
TBSの解説はレナウンの松岡秀樹
いま何やってるのかなと思って調べたらFBで孫かかえてて時代を感じた
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 18:23:51.94ID:cA0sVrGm0
アメスポって休んでばっかでつまらんよな
タイムアウトとか情けないルール無くすべき
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 18:44:10.15ID:YXcWE0yM0
再放送はどこかで見られますか?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 18:49:49.16ID:8A4JsK5g0
>>724
bs1で今日の夜11時からやるよ
一昔前はゴールデンで再放送してくれたんだけどなあ
なぜ女子ジャンプと球辞苑の再放送のほうが大事なのか
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 18:53:08.92ID:twLkXRzc0
アメフトってすっごくわかりにくいスポーツ
相撲くらいにわかりやすくしないと、世界的には普及しないだろう
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 18:55:32.01ID:YXcWE0yM0
>>725
ありがとう
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:00:42.28ID:zuJaWSdU0
>>45
逆に他のスポーツやらなくてよくね?

アメリカってオリンピック種目だとやたら強化するけどさ
誰も興味ないんだろ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:03:07.41ID:68BlgLea0
アマプラのドキュメンタリーが今回どのチームなのか楽しみ
試合を殆ど見たことないがアメフトが題材の映画、ドキュメンタリーは見てしまう
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:06:20.95ID:Cm/Mdgoa0
>>726
プロスポーツとして、相撲より、世界レベルで成功してるよ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:07:49.39ID:uxdHF8jW0
>>688
一時期、日テレがかなり力を入れて煽ってたけど、定着しなかったね。
ルール解説とか凄く丁寧にやってたのに。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:09:56.40ID:gtIddCHv0
1960年に世界で最も早くチャレンジ制度を取り入れたスポーツが日本にあるらしい
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:12:14.40ID:gtIddCHv0
チーフス出てくれば一般にわかりやすかったかもなオリンピックメダル級の走力あるやついたから
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:14:07.90ID:yDVTjTGe0
>>27
ペイトリオッツとブレイディへの声援はすごかったぞ。もっと悪役っぽく人気ないのかと思ったら
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:15:00.05ID:tT9bzQ+F0
いっつも平日朝にやるんだよな。
たまには土日にやってくれよ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:16:11.15ID:d8gQs7Ww0
アメリカではスーパーボウルのチケットを取るのがとんでもなく難しいそうだけど、日本では観戦ツアーがあるのか。3拍5日で100万円くらいするけど
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:21:18.33ID:kuKN8Y/60
>>688
ロスオリンピックには野球でなくアメフトの予定
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:22:21.94ID:hwPretQ10
アメリカで就職すれば日曜に観られるよ 日本じゃ無理 ってつりだな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:23:06.23ID:kuKN8Y/60
>>702
暗黒枢機卿のなせる技よ
あとは春日の呪い(笑)
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:29:36.62ID:qJ8hqFED0
今見終わったんだけど凄いロースコアな試合だな
もしかしてスーパーボールの記録作った?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:35:17.71ID:7kAFd/4C0
クックスは残念だったな
ペイトリオッツは有能なWRを次々放出するが何で毎年上位定着なんだろ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:46:51.15ID:YcZGxL/B0
>>742
ラムズが勝てると思ってるやつ居ないだろ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:50:04.70ID:JOTezosW0
毎回のことだがハーフタイムショーの客が統制とれすぎててキモかった
サクラだよな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:50:45.64ID:q012CT650
アメフトのスタジアム凄すぎる
たま蹴りなんてアメフトに比べれば赤ちゃんだわ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:51:22.03ID:Cs4vMmd30
まとめ
・国歌斉唱のおばちゃんオケに戸惑いスタッフへ振り向く
・ハーフタイムショーでウィルフォークみたいなデブがラップ

以上
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:56:27.14ID:VPKqFyro0
>>748
そうだね
サッカーのスタジアムはショボすぎるからもっと立派なのを建てるべきだよね
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:06:54.68ID:Sbsz1tAZ0
>>728
アメリカは五輪種目なんかまったく強化してないぞ
五輪委員会に税金使ってない
スポーツ後進国だけだよ、選手強化費に国の税金ばらまいてんのは
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:07:59.67ID:EY27/FJg0
親の顔より見たブレイディ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:10:56.00ID:Cm/Mdgoa0
>>750
プレイ時間経過が速く進のは、ラン・プレイが多かったから
・LARは、パス主体のチームだが、攻撃がほとんど機能しなかった
・今年のNEはランが多いチーム、また、ずっと4Qの得点、逆転が多いチーム
・ゲームは、NEの同点orリードで推移かつLARの攻撃ダメダメだから、
 NEは、時計を止めずにゲームを進める方が有利
得点だけは、僅差が長く続いていたが、
内容は、NEが一方的にコントロールしていたゲーム
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:12:31.49ID:iuqZsVdm0
>>706
daznのはひどかったね
あんなに不快な実況久し振りに聞いた
1Q終了時に英語実況に切り替えたわ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:14:27.27ID:MKWIMl8J0
もうダイナスティ認定でええじゃろ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:17:59.40ID:AbWNx/Qe0
レッドソックスとどっちが人気あるの?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:19:32.29ID:+yhC8m7u0
ブレイディは空気抜き事件さえなかったら本当のレジェンドなんだろうけど…今はまだマニング兄者の方が上のはず。
レイダース移転かぁ…セントルイスの件もあるし、これからエキスパンションはあるのかねぇ?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:25:08.88ID:FXGgPzGA0
今日初めてNFLを観るという人に勧められるようなゲームだった?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:26:52.82ID:Cm/Mdgoa0
>>759
LARが追いつくには、最低2回の得点が必用なので、
2−0相当のスコア
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:26:54.66ID:PAjBuPdN0
半袖「アラバマが負けた年はNEがスーパー勝つ」
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:29:03.44ID:uybEPHT+0
NEのSBは勝つのも負けるのも接戦、去年だけが完敗だった
今年はスコア上は完勝のようだけど最後の最後まで逆転の芽があって気が抜けないものだった
それにしても3−3で4Qに入るなんてロースコアにもほどがあるw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:30:20.50ID:uxdHF8jW0
>>753
AIの進歩で真っ先に職を失うのがアメフトのヘッドコーチのような気がする。すでに操り人形状態かもしらんが。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:37:44.06ID:mLijZooY0
NFLはステロイドが蔓延してる。
しかも最近はステロイド使用の痕跡を隠すための新たな薬物も出てきてる。
カレッジ時代からステロイドを使用してるプレーヤーも多くいる。
NFLは薬物天国。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:08:15.50ID:KFNy20hG0
プロボウルの方が面白いんだろ。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:21:06.86ID:qHlnaBsv0
ふり返ってよく考えると今年のスタイルがベリ爺本来のフットボールな気がしてきた
にしてもマクベイよ、オマエもうちょい考えておけよ
クソつまんねー通用しないパターンばっかゴリ押ししやがって
普段通りで勝てる訳ねーだろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:25:08.40ID:A2X2NmKw0
あの誤審はまぁ酷かったけど、世紀の誤審って報道は行き過ぎに感じたなぁ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:36:10.86ID:tvf5G/MO0
マルーン5は、コールドプレイよりは全然良かった
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:37:16.11ID:kkQISaLH0
>>780
時間帯と程度、で今日の結果を考えるとあながち大袈裟でもない
そもそも「ボールに対するチャレンジへの肯定」という大原則を無視したジャッジだったから
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:41:14.16ID:1gUKwbg50
>>764
NFL見始めて2年目でろくにルールも把握してないワイですらつまんなく感じたから辞めたほうがええね
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:46:12.51ID:qHlnaBsv0
正直ツマランかったけどちゃんと見返して
ソーンとマンツーをいかにして偽装したのか勉強しよう
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:50:03.86ID:4iBrbhaj0
若き日のブレイデイがワーナー率いるスター軍団のセントルイスらムズを破って
始めてスーパーチャンプになったあたりからNFLがつまらなくなった(´・ω・`)
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:54:33.76ID:2srSxJRS0
そもそも試合時間何分で終わるのか分からんw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:55:21.06ID:ZBzMPKXQ0
スコア見る限り高い金払ってスタジアム行った人はパントばっかり見てたのかな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:55:51.97ID:psd8Rcqk0
ブレイディって神だわ
メジャーに寄生虫するゴキブリイチローとは大違い
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 21:58:59.55ID:COZgIoQr0
>>1
スレタイのつけ方が素晴らしく
賛辞を贈りたい
マジで
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 22:07:58.52ID:4+k59Cqq0
>>762
レッドソックス
日本の野球に例えたらレッドソックスは阪神タイガースで
ペイトリオッツは80年代の最強時代の西武ライオンズ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 22:10:53.74ID:4+k59Cqq0
>>779
いつの間にかハイパーオフェンスチームになっちゃったけど
前はロースコアの接戦に持ち込んで4Qに決めるチームだったよな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 22:12:09.84ID:PTctuzB60
解説が残り時間どうするかで言い合ってる最中にFG外しててワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況