X



【芸能】中島美嘉、生歌唱した「雪の華」に視聴者が感じた“やはり!”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/04(月) 04:05:30.66ID:f0RUs5+W9
本人が抱いていた不安は見事に的中してしまったようだ。

中島美嘉が1月29日に放送された生放送音楽番組「うたコン」(NHK総合)に出演。自身の代表曲「雪の華」を熱唱したところ、思わぬ反響が見られている。

同楽曲は2003年にリリースされた冬の恋模様を描いたバラード曲で、同名の映画が公開されることで再び脚光を浴びている。

今回はその告知も兼ねて、中島が同楽曲を生歌唱したのだが、その歌声を聞き、視聴者は違和感を覚えてしまったようだ。

「中島の高い歌唱力があってこその心に響くバラード曲ですが、全体的に歌唱が不安定だったり、今回はサビの高音部分が出ていなかったりと、
CD音源とは程遠い歌唱で、お世辞にも上手いと言えるものではありませんでした。
そのため、視聴者からは『全然高音出てないじゃん』『中島美嘉って、こんなに不安定な歌声だったっけ』『今日、すごく不調じゃね?』『聞いてて、ヒヤヒヤした』などという指摘が散見されています。
中島は2010年に持病の両側耳管開放症が悪化して、音程を正しく聞き取れなくなってしまい、活動を休止しています。
そこからわずか半年で活動を再開していますが、『雪の華』自体、難易度が高い楽曲ですから、今後も好不調の波に悩まされてしまうでしょう」(エンタメ誌ライター)

しかし、病気を抜きにしても、中島には同楽曲を歌うことへのためらいがあるようだ。

「1月29日に『産經新聞』が配信した中島へのインタビュー記事で、中島は同楽曲がいかに難しい楽曲かを説明しており、
『ライブ経験を積んだ今の方が歌う怖さが増した』と語っている。
また、新鮮味を保つためという理由からリハーサルではあえて同楽曲を歌わないようにしているとのことですが、今回はそれが空回りする形になってしまった」(前出・エンタメ誌ライター)

今回の歌唱への世間の反応を知り、中島の「雪の華」への苦手意識はより強まってしまったかもしれない。

http://dailynewsonline.jp/article/1678080/
2019.02.03 18:14 アサジョ

http://image.dailynewsonline.jp/media/b/7/b768da2870dad154257465b6529f43ca92dd774c_w=666_h=329_t=r_hs=f5e563cff8d8e17b914ec5cd321fe65d.jpeg

https://www.youtube.com/watch?v=mF5Qq2YheTg
中島美嘉 『雪の華』

https://www.youtube.com/watch?v=bnAZJqeajwk
中島美嘉「雪の華」うたコン
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:24:51.49ID:Xs/uMe0C0
歌唱力だけが取り柄のJUJUねえさんもたいしてうまくないしな
うまいやつほんといないな。声帯的にむりなんかな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:25:27.48ID:QYtHjHHo0
>>1 酒飲み過ぎだね、酒で声潰してる。音域が不安定になってる。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:25:31.52ID:mR9YAFVW0
実は創価ユキコと結託しているインチキの子
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:25:37.82ID:iaAYsXoR0
絶対音感の悩みを音楽家が語る。中島美嘉の歌はツライ?
https://sirabee.com/2016/04/28/113847/

絶対音感を持っている人は、小さい頃から音楽に囲まれた環境で育ったり、熱心な教育を受けたりして音感を身につけます。
音にはそれぞれ周波数があって、例えば現代では「ピアノの真ん中のラは440ヘルツ」という調律が主流なので、
440ヘルツを聴けば「ラだな」と認識する教育を受けるということになります。

細かい話になりますが、音は高めの周波数だと華やかに聞こるので、
コンサート用のピアノなどは少し高めの442ヘルツに調整したりするのですが、
絶対音感だとその微妙な違いもわかります。

そして、それが感じ取れる人には、高めの音は華やかで心地良いことが多いのですが、
低めの周波数だと気持ち悪く感じることがあります。

例えば、低めに歌う歌手の代表に中島美嘉さんがいます。真ん中のラで例えるなら、
440ヘルツではなく、430ヘルツぐらいといった感じでしょうか。少し低めだからこそ、
彼女の声は憂いがあって艶っぽさがあるともいえるのですが、絶対音感の持ち主には
、ピッタリの周波数にはまっていない中島美嘉さんの音の取り方は気持ち悪く感じてしまうという人が多いです。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:25:45.14ID:Dxj2dT7/0
>>200
>耳栓で広がっちゃうのかな

ウケるw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:26:34.04ID:mR9YAFVW0
綾瀬コンクリはるかは

性犯罪者を守る人造オッパイホリプロ団
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:26:58.18ID:jmVC8fKP0
歌よりも、ヒアルロン酸打ち過ぎなのか顔が変になってきた方が気になる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:26:58.47ID:au73TR/n0
ギターやベースのよーにボーカルエフェクター
も足元にスイッチ置いて自分で踏みながら歌えるよーに出来ないもんかね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:28:13.12ID:N2CjfACJ0
>>15
宇多田ヒカルはひっくり返るくらい下手クソ
生歌聞いたら驚くわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:29:22.75ID:mR9YAFVW0
江川なんちゃらとかいう漫画でもラストマンだのといった
正義のヒーロー扱いで描かれた

こちらを敵として叩くものならどんな篠田とでもべろちゅー結託してきたのが

きらきらK談合デスノマンガ団だった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:29:35.13ID:4SaUHGZn0
>>168
多分その前にGlamorous Sky歌って
フォローのしようがないぐらいダダ滑りだったから
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:30:50.44ID:c5P55M2zO
>>95
歌だけに関したらKiroroの玉城
柔かさも出てきて以前の売れまくりの頃より聞きやすい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:31:19.82ID:mR9YAFVW0
綾瀬コンクリはるか団には女メンバーも数多くいるという

べとこん斎藤などもでっかい黒人陳子を守るのよーって死体蹴りを嬉々としてしてきた
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:32:04.13ID:QgKD5NjjO
>>199
中島みゆきは原曲キーが低い。声が低いから1つ上げないと歌いづらい。
元々低い声なら、声帯を傷めることもない。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:33:22.17ID:c5P55M2zO
>>187
あと中島美嘉の場合は
ミラクルひかるの物真似とも比べてしまうなw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:33:49.88ID:tNSfqCGA0
映画のことは知ってたけど「雪の華15周年」にはちょっと笑ってしまったよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:34:30.01ID:QzVcJJxD0
そういえばこんな人いたね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:34:43.08ID:/40UUXZe0
オレもスッキリで歌ってるの最近見て酷いなって思った
米津さんの口から音源はやっぱスゲーんだな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:37:30.16ID:0xjus3Cx0
この人バレーボールの選手と結婚してすぐ離婚行き遅れにならなくって良かったとか発言してこの様。不安定な精神状態なんだよ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:38:08.04ID:ztYIheC20
歌手ってみんな耳に障害出るよな
スタジオとかライブとかいちいち爆音過ぎるんだよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:38:17.64ID:jbr/soT+0
米津玄師はCDと変わらんからすごい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:40:08.01ID:iaAYsXoR0
>>95
個人的にはうまいより特徴のある声が優る人がいいな小田和正とか
ASKAなんかは歌い方にくせがありすぎるが昔のライブ映像みたら感動する
ラオブで動きまわりながらCDそのままの安定感があるのはポルノグラフィティの人とか

女で歌がうまいででてくるのはMISIAとかSuperflyじゃね
でも夏川りみのような憂いのある声が好き
中島美香も全盛期は憂いがあってよかったよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:40:39.21ID:ijduPQfH0
>>219
自分で曲作ってるからというのも大きいと思うぞ
米津玄師は自分のヴォーカルにあまり期待してないし力量も弁えてるから
最初からヴォーカルに無理をさせない

あとまあヴォーカルの魅力にも色々ある
無理して高音出してるのが良さになってるような人も居るから
安定してて破綻しないのが一概に良いとも言えないんだよね
破綻の程度にもよるけど
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:41:01.11ID:7IgMOOID0
>>155
ライブで声量ないのは致命的だと思うのに音楽関係者が選ぶ歌の上手い歌手ランキング上位に宇多田くるんだよね
納得いかないわ
声質は良いけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:42:16.98ID:tl2ZUW/D0
西野カナとセカオワはネットで叩かれてたからアイドルみたいな感じなのかと思ったら
普通に良曲で歌も上手かった
やっぱネットで伸びるのキモオタが押す残酷なテーゼだとか千本桜だとか米なんとか
糞オタ向けクソコンテンツが伸びるからネット評価あてにならんな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:43:25.88ID:2ogp+St40
昔から歌唱力は高くないし不安定だったと思うが
そのへん含めて好きだったけどね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:43:53.39ID:UCqpjGKy0
今日本で発売されてるJ-POPのCDは、そのほとんどがオートチューンで音程を修正して製品化されている
したがって視聴者の耳もそれに慣れてしまっていて、少し音程が外れているだけで音痴と思ってしまうのだ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:45:05.02ID:W0gW8Dka0
1・声量がある
2・音程とれる
3・高くても低くても出せる
4・リズムとれる
5・艶がある

素人に毛の生えたくらいだと1と5が顕著に不足してる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:45:38.96ID:Lk3u2h6j0
>>77
PCでw
お前70過ぎのボケジジイかよw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:45:57.01ID:MoKR1hv70
声を張り上げて歌う絶唱系はあんまり好きじゃないから、歌が上手い人にSuperflyとか挙げる人とは
気が合わないわw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:46:00.90ID:RhEK0iOM0
>>95
そろそろ復帰と思ったら2人目でさらにブランクが長くなっちゃう松浦亜弥とか。
もう、声出ないかなぁ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:46:22.71ID:vSr8abdA0
中島はシンガーチョングライターみたいだな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:47:27.07ID:2ogp+St40
>>13
思った
想像したより全然歌えてたわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:47:44.02ID:skOAaqOg0
動画観てビックリ、高音以前の問題だった
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:48:32.91ID:OvTywVmh0
やはり日本のマリリンマンソン
0240通りすがりの一言主
垢版 |
2019/02/04(月) 06:49:04.89ID:Qf+pzH130
MISIAでええやろw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:49:17.95ID:2ogp+St40
>>33
男より女の方が構造的に年齢とともに高音がきつくなるそうだ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:50:24.35ID:DVd8LXAb0
メンテナンスは平子理沙とかと同じトコだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:51:25.72ID:O67fj6y70
うるせーならお前が歌って
うれてみせろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:51:40.55ID:2ogp+St40
>>86
華原と中島は声質の良さがデカい気がする
浜崎はビブラートない時期の方が良い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:51:57.54ID:6tKxaaDx0
>>182
うん、元々過大評価だから
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:52:31.50ID:nNFnJkKi0
歌コンは生バンドだしな
下手くそだとチャンネル変えたくなる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:52:34.60ID:tFbswwVW0
これは名曲だけど唄は元から下手くそだったしな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:54:00.61ID:iaAYsXoR0
>>241
声帯も筋肉だから年とると衰えるけど
女は更年期のホルモン変化でがっつり落ちるんだと
男の方はよりゆっくり衰える
もちろんトレーニングして衰えを少なくすることはできる

みたいなことを前Eテレでやってた

一般人でも声帯の衰えは当然しゃべりにも影響するから
しゃべらない人は早くジジイババア声になるだけじゃなくて
誤嚥性肺炎にもつうじますのでトレーニングしましょうともいってたな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:54:59.23ID:jrHNIdwi0
こいつメチャクチャ歌下手くそだよな
この歌うたってる時いつも苦しそうにしてるから見てる方まで息苦しくなってくる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:55:07.77ID:O67fj6y70
J-popに口パク蔓延らせて歌唱力云々
バッカジャネーノ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:56:26.28ID:iaAYsXoR0
>>204の絶対音感の人にいわせると
低めの周波数で歌う人だから
人によってはずれて気持ちが悪くきこえるんじゃね
でもそれが憂いとなって味になると

まあ今はそういう問題じゃなくなってるけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:57:13.41ID:P0NfwOLi0
素人より下手な歌手はもう出すなよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:57:36.27ID:Sx8IRbAq0
>>31
それ以上菊地桃子や西村知美の悪口はよせw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 06:58:01.70ID:tuFbPYKs0
昔は苦しそうだけど声が出てたからそういう歌い方だと思ったけどな
関ジャニの番組でも歌ってたけど本当に苦しそうで心配になった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:00:13.58ID:SndKd1YT0
歌が下手糞以前に顔がボォ〜ッとしてるでしょ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:00:22.38ID:ZFk9+9k70
日本人は歌上手いやつ本当にいないな
声帯からしてダメなんだろうな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:00:38.79ID:O67fj6y70
生歌唱風音源までだされる
馬鹿にされっぷりwww
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:01:33.35ID:TamuBG9s0
下手くそなのにデビューさせんなといいたいわ
最低限のレベルにないと歌わすな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:02:30.47ID:vYEuDcbg0
やはり本人の歌唱だったのか
似たような人が歌っているなとは思っていたが
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:07:02.13ID:YJiBf6E10
昔から酷かったけどな
壊れた鐘の音を聞かされてるみたいで、音感がいいやつは吐くんじゃないか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:09:07.25ID:nz/nkXHU0
音程狂いすぎて気持ち悪いな。あんなのよく聞いてられるな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:09:33.01ID:ER51Qdd30
日本人じゃないけど、Jポップ歌手ということで
ビバリーは凄い歌唱力だよ。
フィリピン人には敵わねえと思わせる。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:11:03.20ID:OCcjuOh/0
>>1
最初から音痴でしたが、
CDと本番は月とスッポン
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:11:47.08ID:hzv5hD5G0
玉置浩二が作曲した?難しい音程の曲、
あれヤバかった

多分精神的なものもあると思う
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:11:50.03ID:157N+6hM0
こりゃスタミナ不足じゃねぇか?
息続いてない感じ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:11:50.25ID:EmJYFrhX0
>>49
1つも同意するとこがないww
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:12:45.23ID:iaAYsXoR0
>>271
小栗旬のCRISISというドラマの主題歌だった時は
クソうるさくてキライだったからいいイメージないな
あれは本人が悪いわけじゃなくてあんな音量でいれる作り手側が悪いんだけど

パワフル歌唱組は使いどころを間違えないでほしい
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:12:59.51ID:rpjwsBtC0
うたコン聴いて思ったよ「こりゃ人前で歌っちゃいけないレベルなんじゃ、、、」と。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:13:15.36ID:pAP6vXAr0
病気じゃ叩けないわ・・・
もっと叩けるネタ持って来い
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:14:23.25ID:UT5GonYA0
聴覚の病気あるって言ってたろ
そりゃ音もとりづらいだろうよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:15:30.06ID:vVYIwuYc0
>>1
そもそも病気無くても喉って加齢で劣化してくんやろ?
カモメが飛んだおばさんは年々パワーアップしてる感あるけどw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:17:16.00ID:WBMSiMbU0
昔から不安定だったよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:18:14.14ID:NVgkDIkC0
耳管開放症は自声が脳内に爆音で響く感じがして 歌手には致命的な病気だよ まともな治療法もないし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:18:37.78ID:Lk3u2h6j0
NHKのど自慢で鐘2つレベル
もう廃業した方がいいよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:19:42.19ID:dFJozdGX0
>>56
ものすごく納得した
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:20:27.35ID:W0gW8Dka0
玉置浩二うまいうまいって言われるが

それが一発でわかる動画とかある?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:21:14.81ID:2vMbyc4k0
シワ取りなのかフェイスアップかしらんけど
顔パンパンになってる人多いよね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:22:45.73ID:aqlXPEQE0
>>278
わかる
適材適所だよね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:22:55.61ID:W3ZYlpMZ0
ガン告白してたっけ?
余命は?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:22:57.38ID:W0gW8Dka0
最近あらためてMONKEY MAJIKを聞く機会があったんだが
日本語歌ってるけど外人だと声の出し方がまるで違うね。
鳴らしてる声帯の位置とかから違ってると思う
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:22:59.49ID:E+tZX5tN0
>>95
小柳ゆきとか?全盛期の「愛情」や「あなたのキスを数えましょう」は、上手すぎて感動する。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:23:17.70ID:+wm6KiwT0
>>4
自分の顔を鏡で見てから言おうな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:23:50.25ID:rYWBJE+M0
>>1
思ったよりずっとひどかった
歌手どころか一般人のカラオケレベル
たぶんyoutuberの方が上手な人いっぱいいる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:24:12.77ID:w9flzGfd0
>>280
浜崎さんもなんか病気で苦しんでるらしいで!
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:24:25.98ID:xS7sznqs0
>>1
タイトル見てもっとヤバイのかと思ったけど
そこまでじゃなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況