東京五輪の本番で2メートル40出せた場合、金メダルいく可能性ある
戸辺本人もそれを目標にしているし

>>43
走り幅跳びなら1984ロス五輪で臼井淳一の7位入賞があるだろ
あと、1968メキシコ五輪の山田さんの大ジャンプは2位ビヤー3位ボストン(当時の世界記録保持者)
の跳躍をも上回っていたので(8.20m〜8.30mくらい跳んだ)微妙なファール取られなかったらあのボブ・ビーモンに次ぐ日本人銀メダルだった
来年の東京五輪では若手の橋岡優輝がどこまで伸ばせるかだな

>>56
パクリンが世界記録出したとき、たしか中継放送中だった
ユニバーシアードで世界記録が出るもんなのかと驚いたな