X



【音楽】谷山浩子、書き下ろしの「花さかニャンコ」がNHK「みんなのうた」で放送決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/03(日) 20:19:17.45ID:gxr1fr0K9
https://www.barks.jp/news/?id=1000164136
2019.2.1 18:00

みんなのうた歴代アーティストの中でも、その独特な世界観と歌声で人気の高い谷山浩子が、再びみんなのうたに登場。

1985年「恋するニワトリ」「まっくら森の歌」、1986年「しっぽのきもち」、1987年「おはようクレヨン」そして2002年オンエアの「そっくりハウス」以来、谷山自身がみんなのうたに書き下ろしをして歌唱するのは、実に17年振り。

「最初は『猫の歩いた跡に花が咲いていったらかわいいかも!』くらいの思いつきで作り始めたのですが、この猫がいろんな物や人に花を咲かせ出すと、今度は花を咲かせてもらった人(や犬や鳥やいろいろ)たちが、自分自身も花さか人間や花さかワンコや花さかピーコになって、ついには宇宙を花でいっぱいにするところまで行ってしまいました」(谷山浩子)

街角のニャンコが足跡に花を咲かせ、最後には宇宙にまで花を咲かせてしまう壮大な夢物語ソング。演奏は谷山浩子の他にNHK『ピタゴラスイッチ』のテーマソングでもおなじみの、栗コーダーカルテット。耳に残るキャッチーなフレーズとかわいらしい音色が印象的なこの曲を、みんなのうたのオンエアとともにぜひお楽しみいただきたい。

なお1月30日には、谷山浩子の新コンセプト音楽劇『幻想図書館』の第1回作品「雪の女王」(1998年)のDVDが再発売されたので、そちらも合わせてチェックしてみてほしい。

※「みんなのうた」放送は4月〜5月です

https://img.barks.jp/image/review/1000164136/news_photo01.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:22:44.01ID:+RhldiKF0
N○Kのオーディションで太田裕美に勝ってレギュラーを射止めたあの頃がピーク
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:23:49.27ID:gd1BnVi+0
谷山さん久々やな
みんなのうたを、AKBやももくろのアイドルで、無駄にしないでほしいわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:26:49.05ID:U8oEShmH0
>>4
おばさんじゃなく60代のババアになってるな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:28:36.94ID:p9BuBpW50
>>3
ピークなんかあるか。雷撃機のごとく、海面すれすれを延々と飛び続けてるわ。
ちなみに俺は「窓」の初期バージョンが好き。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:28:55.75ID:dCsnOWyeO
ホントに猫好きやなぁ

今までいったい何曲ぐらい猫をネタにした唄を作ってきたんだろう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:29:40.03ID:+nWX/vNE0
このババアよく生き残ってるよなあ
全盛期?子供心にすげえ気持ち悪かった
支持者ももう後期高齢者だろw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:30:39.15ID:dOaMh4Cu0
まさにカントリーガール
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:31:12.68ID:fswz+QBK0
また真っ暗森みたいな恐ろしいのを頼む
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:32:10.40ID:VX5Nl3450
フォークとかニューミュージックとかあの時代だから流行ったって思うけど
カバーとか聞いて今でも聞けるなって思うのはあるよな
でも谷山浩子はどうなんだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:32:41.73ID:HGraWUZ60
こーこーこーここーここーここーこここ
恋は恋は恋
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:34:38.58ID:+i0r9FFb0
谷山浩子、結婚していたーーーーーーーーーーーーーー!
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:36:16.14ID:+U0RqOSk0
中島みゆきより実は先輩
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:36:18.20ID:sHqc+MiY0
ニャンニャンしてね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:39:02.00ID:i7dbijbS0
元祖ネットメンヘラ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:39:40.61ID:6T7s28wQ0
また、猫か。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:40:08.25ID:joxXAC/T0
ほのぼのな曲ばかりだよね若い人にも聞いて貰いたい
歪んだ王国とかおすすめ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:05.34ID:1SO6qFav0
そうかなんだよね
元々親が信者だったのが、歌が売れなくなっていくにつれ信仰が強くなっていったらしいw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:42:28.65ID:+U0RqOSk0
>>33
>ほのぼのな曲ばかりだよね若い人にも聞いて貰いたい

初期のとか本当にほのぼのとしてて。
「あたしの恋人」とかも是非聞いてほしい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:45:09.61ID:+U0RqOSk0
>>19
80年代末から90年代前半のこの辺の輝き
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:45:25.93ID:a/jiX8FM0
>>25
先に書かれたか。
あの番組のすぐ後くらいに、とあるスクープで「ニャンニャン」が変な意味になったんだよな。
オールナイトは1回目から最終回まで聴いた(毎回ではないが)。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:45:35.05ID:6VN540ZX0
中島みゆきより年下だけど、デビューは先。
みゆきにタメぐち使える数少ないヒト。
今でも定期的にスレが立つ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:19.42ID:+kvpvegV0
ラジオの生放送中に有楽町に出たら、酒飲んで歩いている上柳昌彦たちに遭遇して
谷山さんが上柳と一緒にいた人と話していたら、
「谷山さんオマンコあるんですか?」と話しかけていた音声が
ラジオから聞こえて来て、上柳クビかと心配した思い出
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:47:29.34ID:LKFh5B2Z0
勝手にニャンニャンするな!!!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:48:47.35ID:F4TAh4/W0
下條アトムが歌ってるやつすき
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:49:22.53ID:nK4knged0
みゆきだって、先輩の谷山にタメ口じゃないか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:49:26.05ID:NhsvJpYT0
谷山浩子(創価学会)と中島みゆき(天理教)
どうしてこんなに差がついた
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:36.07ID:DR4L6Ekk0
>>19
遊佐未森だけダメだった
あとはど直球に好き
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:52:31.21ID:15UgsAxi0
中島みゆきも好きだけど谷山浩子は独特で好きだわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:53:17.80ID:15UgsAxi0
>>46
遊佐のアルバム何枚か買ったわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:55:36.28ID:+jvr7SBi0
上柳アナも定年を迎えるというこの歳月
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:57:56.73ID:ZzMyw0N50
つ〜きが〜〜なげ〜〜かける こだちのか〜げ〜を〜〜〜
(略)
わたしは 跳ねる〜〜〜月みて跳ねる〜〜〜

って歌が好き
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:58:21.34ID:lbPe79y40
パソコン通信時代からのネット民だからなww
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 20:59:34.89ID:+jvr7SBi0
中島みゆきとの比較で、
中島みゆきは、どん底や悲しみを歌っても向いてる方向は
上を見てるし、明るみを目指してるから、全然暗くない
って言う評論を見たことがあって激しく同意してる。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:00:03.47ID:hZ8mkVux0
谷山浩子に中島みゆきにオールナイトって・・・
おまいら俺の同級生かよw

>>37
ここの連中もそんなもんだわw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:01:52.38ID:PoqVcY9X0
いい曲いっぱい書いてて歌もめっちゃ上手くて歌声もいい
ただ、いかんせん顔が日村似という・・・
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:03:17.43ID:/asw9qFL0
恋するにわとり
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:04:11.24ID:1BcapgFB0
>>60
日村に失礼だろう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:04:27.54ID:HPUx0Tsb0
「歌唱する」などとわざわざサ変動詞にするくらいなら、普通に「歌う」でなぜいけないんだ(´・ω・`)
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:05:12.82ID:2lTx9o6v0
>>60
顔は仕方ないが、90年代までの細いころはトータルではとても可愛かったんだよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:07:30.12ID:SzmX6R4R0
優しい 人たちを 裏切り 嘘をついて♪
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:08:44.60ID:Sg67AErP0
新宿伊勢丹前をいつもウロウロしてて、会いにいける芸能人状態だったけど
ここ数年は見掛けないないね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:09:07.88ID:otrfohmf0
わたしのにゃーーーーーんこっニャンッニャンッニャンにゃーーーーんこっ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:10:04.83ID:c5nDjmLn0
みんなのうたはぽんぽこ村の子だぬきぽんぽが好き
可愛い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:12:11.28ID:Wj02NVbm0
おはようございますの帽子屋さん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:13:17.59ID:MdvOJe930
創価創価
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:14:15.90ID:4S60jM8a0
みんなのうたってどうやったら選ばれるんだろう
NHKにお金包むんかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:15:08.70ID:nn3i+MAJO
おはようございますの朝食屋さん…に合わせてパンを焼いて食べたりしてたなぁ…
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:16:43.80ID:WfcmDZ0L0
デビューしたのが中学生の時で、ファーストアルバムも15歳で、今も現役とか凄いよねえ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:17:11.14ID:ciWHR0Z+0
中島も谷山も、歳を追ってだんだん歌詞が大きくなると言うか。
中島軍歌になり、谷山浩子はやたらと歌詞中の年月が長くなったり。

ほれたはれたの恨むとか泣いたとか死んだとか殺したとか
小さいところでの歌から変化してくのはこれは加齢ってやつなのかね。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:17:58.31ID:JGzddQD10
ちょうど今週、みず谷なおき先生の没後二十年だな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:28.36ID:08Injyzg0
みゆきやユーミンだけじゃなく、こういう人がいるから厚みが違うんだよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:29.12ID:Lhg/zPB00
ゆりかごの歌
童謡のあれだと思って聴いたら衝撃的だった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:19:27.80ID:WfcmDZ0L0
谷山浩子のオールナイトニッポンの、漫画予告編の影響で少女漫画を読むようになった。
今でこそ、少年漫画と少女漫画の垣根が曖昧になったけど、当時男が少女漫画を読むのは結構勇気がいった。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:21:57.14ID:sHqc+MiY0
>>81
もうそんなになるのか…そりゃ俺も50になるわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:21:58.02ID:/dWDaGBl0
>>2
でもダークサイドが怖い
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:23:42.00ID:/dWDaGBl0
>>21
心の迷路〜♪
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:26:26.80ID:v7/0yZWQ0
>>90
PL教なんて、みんな脱北状態だしな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:26:53.12ID:LjszCACi0
まっくら森の歌
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:27:06.41ID:08zsqoTY0
アイドルへの曲提供も多いんだよな。
斉藤由貴が一番有名だろうか。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:27:51.67ID:Oo6oQQo60
てんぷらさんらいず
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:27:55.54ID:WfcmDZ0L0
「窓」とか「銀河通信」とか、適度な幻想感のある曲が好き
メルヘンチックなのは苦手
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:30:26.95ID:4kVy5Klb0
柏原芳恵にはみゆきが、河合奈保子には浩子が楽曲提供していた
今考えても不思議な出来事だ、河合の方が人気だったし
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:32:45.78ID:h2q+EPCR0
コンビニなんてなかったしな
元へ、出始めの頃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況