X



【イベント】『スター・ウォーズ/エピソード9』12・20日本公開 さっぽろ雪まつりで発表 2019/02/03

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/02/03(日) 18:03:51.68ID:lfwfUo/r9
2019-02-03 17:37

 1977年に米国で『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が公開されて42年。脈々と語り継がれてきた「スター・ウォーズ」伝説に幕を下ろす最新作、『スター・ウォーズ/エピソード9(仮題)』の公開日が米国と同じ12月20日に決定した。3日に、『第70回さっぽろ雪まつり』(4日〜11日)の会場で行われた大雪像『白いスター・ウォーズ2019』(大通10丁目UHBファミリーランド)のオープニングセレモニーで発表された。

 銀河を舞台にした壮大なストーリー、魅力的なキャラクターたちの活躍、スピード感と迫力あふれる斬新な映像、そして作品の根底に流れる「家族の愛と喪失」をテーマに描いた物語で、世界の人々を熱狂させてきた。『エピソード9』は2015年公開の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』と同じJ・J・エイブラムスが監督・脚本を務める。

 冬の北海道の一大イベントとして知られる『第70回さっぽろ雪まつり』(4日〜11日)に、ルーカスフィルム公認・監修の「スター・ウォーズ」大雪像が制作されるのは2年ぶり3作目。今回は、約3000トンもの雪を使用し、高さ15メートル、幅24メートル、奥行き18メートルにも及ぶスケールで、シリーズ全作品に登場する人気ドロイドC-3PO、R2-D2。
『フォースの覚醒』への登場以降人気のドロイドBB-8。『最後のジェダイ』(17年)で一躍人気キャラクターの仲間入りをしたポーグ、そしてミレニアム・ファルコンも登場。さらに、“体感型大雪像”も初めて作られ、レジスタンスの若きリーダー、ポー・ダメロンが愛用する戦闘機Xウィングが忠実に再現され、BB-8の乗車位置に“乗船”することができる。

 オープニングセレモニーには、札幌市長の秋元克広氏が出席して、歓迎のあいさつをしたほか、カイロ・レンやファースト・オーダーの兵士ストームトルーパーが登壇して盛り上げた。会場に集まった200人のファンによる「3!2!1!May the Force be with you!(フォースと共にあらんことを)」の合図で、シリーズを振り返る“ライティングショー”のお披露目が行われた。

https://www.oricon.co.jp/news/2128726/full/
(最終更新:2019-02-03 17:39)
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:34:32.76ID:WaKseiZs0
ユアン・マクレガー主演で
オビ=ワン物語も作れる
結局3と4の間だなスピンオフ
ハンソロはつまんなかったが
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:37:48.87ID:bOPqkNf40
7は良かったよ新たなキャラクターへの橋渡しを上手くやってる
1,2,3もスターウォーズなんだけど7でミレニアムファルコンが出てやっぱこれだよ!ってなるし
ハンソロとチューイ登場に至ってはまたこんな時が来るとはともうそれだけで満足
カイロレンに殺されるのはショックだけどレイとチューイが一緒に旅立つのを見て新たなシリーズの始まりを感じさせた

それをぶち壊したのがライアンジョンソンですよ
マークハミルも脚本気に入らないならこんなの出来ないと突っぱねるべきだった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:46:28.91ID:KQ0Bv8tV0
パンフレット
これで9冊になる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:46:37.81ID:mo5vKoKj0
7で張った伏線を回収しないどころかぶっ壊してもうどうするのこのシリーズって感じ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:47:53.83ID:y9kdVrQB0
胴体輪切りにされた皇帝?が復活しそうな気がする
あれは影武者だったとか
カイロ・レンではラスボスとしては弱い
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:48:54.78ID:ZZ5oEZ5P0
ディズニーに買われた時点で
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:51:47.49ID:28IOZEz60
>>211
強大な第3勢力が出てきて、帝国と同盟が協力して倒すとかありそう。

あるいは収容つかなくなってイデオンラスト
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:52:38.13ID:6Jnea3LF0
ルークとソロは生きていたとか霊体のベイダー出すとか
そんなキン肉マン的展開くらいしないと9はダメだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 21:52:38.96ID:wFQvyTzBO
>>194
7、8はクソ化でしたかw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:15:52.91ID:DITqaSvQ0
3のアナキンvsオビワンは凄く良かった 音楽も最高
けどそこにヨーダvs皇帝の対決挟んでくる編集は
要らなかった!あそこは存分にアナキンvsオビワン
を通しで観たかった SW伝統の見せ方かも知れんが
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:16:41.82ID:ED6u3IYf0
>>206
キャラがまるでないよな
未だに何考えてるかわからん
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:18:21.67ID:SEXEx7he0
>>83
えー
俺が見たルーカス脚本はルークが共和国で新ジェダイオーダー構えててシスではない新勢力と戦う話だったぞ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:20:42.99ID:7q4/YTfZ0
9の前に8作り直せ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:32:58.60ID:SEXEx7he0
>>222
エピソード7ってタイトルだったけどスピンオフでそういうのあるの?
まぁ海外のサイトで見たから信憑性あるか分かんないけどね
ルーカス構想の話って書かれてて7は何か最後トラと戦って終わってたなw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:35:39.72ID:6Jnea3LF0
>>220
それ昔からあるスピンオフで有名なヤツ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:40:29.73ID:mo5vKoKj0
>>227
レイアとソロの息子がアナキン・ソロで
ルークの下で修業するけど暗黒面に落ちるとかそんな感じ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:41:07.79ID:DPOoaxw80
Ep1から6ってしっかりしてるよね、話も戦闘も。
Ep7は新章の導入だからまぁ続き次第かなと思ってたけど、Ep8クソすぎるわ。不満だらけやわ。
スノークやっつけたときの共闘はワクワクしたけど、結局何だったの?て感じ。もっとチャンバラとフォースでぶっとばしたりするバトル、ワクワクするストーリーが観たい。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:44:57.97ID:PnPTIcO00
ライアンが叩き潰した舞台をJJがどう取り繕うのか?
それだけが興味ある
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:55:56.26ID:SEXEx7he0
正直7はレイがセーバーキャッチする所で泣いた
フォースのテーマがかかるタイミングが完璧すぎるのと雪にぶっ刺さったセーバーが5の冒頭のルークと重なってな・・・
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 22:58:15.17ID:6Jnea3LF0
>>233
逆だよ7がそれをベースにした
スピンオフ自体は旧3部作の後に出たやつで
ルーカスも半ば公認してた
確かルークもダークサイドに堕ちる(笑)
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 23:03:36.68ID:ty+Ps5kc0
7は同人臭いところはあるけど
反面スターウォーズ愛に溢れてたからな
最後にルーク出てくるとことかベタだけど新シリーズ幕開けとしては王道
レイ役の女もストイックに演技に打ち込んでた

8はマジでクソ隅から隅までクソ
脚本はクソオブクソ
この仕事回ってくるまでスターウォーズ見たことないやつが書いたレベル
ブスのラブシーンもクソ
フェミだの人種差別だのルッキズムだの言う前に
金払った客に醜いものを見せるな

おまけにレイ役もデブってるし
ほんとクソだ
クソクソクソクソクソ!
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 23:13:03.47ID:hK+khmyI0
スターウォーズはディズニーサイドに堕ちた

ディズニーベイダー出せば?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 23:16:58.13ID:hK+khmyI0
エピソードセブンはガンダムのユニコーンのように
原作オタが作ったんだろうなって感じで好き

エピソード8はマジでクソ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 23:46:19.45ID:xXcxE1SH0
>>67
しかも世界観で絶対悪の存在とされている"帝国"なら使わない手は無い技術だもんな

SFに関わらず創作において"していい事と悪い事がある"のを認識してどれだけ世界作りに腐心しているのか恋愛脳のフェミニストには理解できない
文句を言って恩恵を受けるだけの子供の癖に、人の上に立って権力を振るうようになってしまった>>146
矛盾の無い筋の通った話を作るのは無理でしょう、SWに限らずね
ディズニーは女の子相手の商売以外は無理だ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 23:50:21.87ID:xXcxE1SH0
>>74
しかも旧作のファンに唾して切捨てたんだよ。ポリコレ映画村やマスコミ村をも動員してね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 23:53:09.81ID:fAejrmqE0
>>239
7も8も買わなかったな
ディズニー版はローグ・ワンだけしか購入してない
7はオレンジBBAが、8は紫BBAが好かない
ローズは最悪だ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 23:59:36.99ID:xXcxE1SH0
>>86
フェミニストのような何故か叩かれずに放置されている差別主義者は傲慢だからな
そいつら当然レイシシズムの性格も抱えたまま野放しだ。まさに丁度ディズニー内もその状態
白人を出すときはモデルや整形済みの美人を一般人として例に挙げ、
非白人の場合は、極端なステレオタイプが混じったブスを一般人として例に挙げるんだよ
まぁ非白人女性(特に東アジア人女性)も性差別主義白人女性と同じメンタリティーで呆れるがw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 00:05:33.21ID:HjYUWqWm0
>>94
ファンを楽しませようという気が無いんだよね
そこら辺がとても今時の女性作家っぽいというか腐ったカマというか、GTLBの"T"っぽい印象
ボスが白人フェミニストだからかも知れないが
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 00:32:13.75ID:HjYUWqWm0
>>174
独裁プロデューサーの言いなりにならないと首という状況下での監督だから、そいつには何の権限も無い
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 00:48:36.98ID:CJbVys1u0
紫おばさん特攻で大戦果→馬鹿ね自己犠牲なんて意味ないわよ→唐突なキス

うーん酷い・・・
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 01:49:29.44ID:KqA7nTeU0
天童よしみみたいな女の冒険がメインストーリーのEP8

こいつEP9にも出てくるらしいな
もう嫌われすぎて、いるだけでダメな奴だろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 01:51:57.78ID:V4HpPj5I0
マニアの俺でももう観ません!
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:12:16.15ID:xN0CYgcR0
>>145
オリジナルに対する世界観の縮尺が違っていたのが新三部作最大の敗因だった
説明的な設定要素はもっともっと背景に押しやるべきだったんだ
だけど、145さんの様な新たなスター・ウォーズ・ファンの存在を私は本気でうれしく思います
あれでもうだめなのかなと思っていたんで

嫌みじゃないよマジで、新三部作を熱心に語るファンを見ると胸をなでおろす気分なんだ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:49:56.51ID:bbUKSxke0
>>207
やめれ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:54:20.56ID:2MfApIFy0
犯因は急3人の取り扱いが雑
新しい世代を活躍させようとメアリースー状態になっちまった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:57:02.08ID:OvTywVmh0
ディズニーゴミ3部作
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:57:03.33ID:bbUKSxke0
>>265
一旦、さなぎになって羽化して
姉ちゃんみたいになる異星人っていう設定だったらな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 07:59:22.69ID:bbUKSxke0
ん〜、なんかなぁ
と思っていたEP1・2・3を良作に思わせるためのシリーズ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 08:00:07.55ID:nHvVGdkhO
あのグデグデの7と8をどうやって締めくくるんだろうな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 08:00:34.74ID:V4HpPj5I0
古典的な神話や映画
普遍的な人間の物語がベースになってた
ルーカスの脚本から逸脱してしまって
ただのSF同人誌になっちゃったから
観ても何も得るものがない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 08:13:42.54ID:tmaTHyeg0
ローズというキャラがスターウォーズの伝統も何もかも破壊した
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 08:20:29.57ID:KIHjpZfq0
悪いのは脚本だぞ
適当にデルトロ連れてったせいで壊滅状態になるくだりは
スターウォーズとか関係なく酷い
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 08:28:07.19ID:71/SRizF0
>>277
10作目以降の製作は発表済み
降板させられてなければEP8の監督がプロット書いてる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 08:30:27.05ID:nd0iHq1t0
ep8から作りなおしてくれんかの

ep9だけであの糞エピソードの失敗を
取り戻せるとは思えん
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 08:41:12.38ID:9ocw0cbp0
スゲー文句が出てるけど、スターウォーズってそもそも1〜6もそんな感じだけどな

行間を色々脳内補正しまくってシリーズ全体としての評価を底上げしてるけど、個々の映画は物語としては割りと陳腐という(表現的な意味での挑戦や革新はあったけど)
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 08:47:02.40ID:NF9booWo0
だんだんガンダムのパクリになってきてる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:09:22.67ID:TynxgBpt0
もうグダグダであれはスターウォーズじゃなく単なるディズニー映画
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:18:29.97ID:FcfpNSaw0
レンタル屋の店員にベイダーのDVDありますか?って聞いたらマスクの人ですか?って言われたから
ん?と思ったけど そうです と答えたらあの馬鹿、
猪木vsベイダー持ってきやがった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:22:22.94ID:U22Oet210
この前TVでやった奴を見たがつまらなすぎて悲しくなった
やっぱりこれ以上続けたら駄目だよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:23:43.21ID:nnDmeCzA0
最近やっとあの反発から持ち直そうと色々変更して頑張ってる、って関係者もぶっちゃけるようになった。

とにかくEP8嫌う者人にあらずというキャンペーン1年くらいやって完全にファン層死んだからな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:25:26.96ID:bLn97R+j0
レイアが宇宙に飛んだ時のがっかり感
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:28:01.39ID:bLn97R+j0
>>9
ジョージ・ルーカスが考えていた789とは別物だろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:30:14.02ID:cy19fzJV0
10年前くらいから見てないからもうきっと新作観ても話についていけないんだろうな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:41.22ID:nnDmeCzA0
スターウォーズ史上最もどうでもいいと思われてる新作なのは間違いない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:36:12.30ID:IlrN6uCp0
>>40
選ばれし者とか血族とか血の系譜とか好きだったのに
8の糞ブスとディズニー特有の「顔の偏差値も生まれも関係ない!皆平等!」みたいなベド&ヘド設定
レイが誰とも関係ないどこぞのモブ上がり、皆がジェダイになれるよ☆設定
デジモンでいう選ばれし七人の子供達の秘密基地要素が
デジモン2で行き来簡単のデジモンワールド
世界中の子供が皆選ばれし子供☆的な感じになってほんっま鬱
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:40:24.39ID:ye90/1Uh0
ハン・ソロは途中で監督交代したわりにはちゃんとしてたな
傑作とか名作ではないけどそこそこ面白かったよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:43:09.16ID:u9YFL7M00
>>77
スターウォーズを世界的にネットでアンチ工作してる集団がいるってアメリカで報道されてる
それが日本でも活動してて、それに感化されちゃった流されやすいバカが一緒になって叩いてる
7は傑作だし8も普通に面白い
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:45:59.19ID:GUMPBfXE0
それにしてもエピソード8は酷い映画だったな
ローズばかりに目を奪われがちだが
全部ゴミだよエピソード8
だれかエピソード8を擁護してみてくれ
あれでまだ続編作る気かよ?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:46:56.14ID:EsHHYzaJ0
>>190
まさにそれ
SWが公開された時に全9部作で最初のはepisode 4 としていたが
その後に1〜3が公開された後にルーカスが9部作とは言っていない、これで終わりと
そしてディズニーに売却されてから9部作論が復活して今に至る

ディズニーに売却して1番喜んだのはルーカス
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:48:59.66ID:KIHjpZfq0
8観たあともうスターウォーズは卒業だなと思ったが
どう軌道修正してくるのか気になるからやはり9観たくなってきた
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 09:49:18.50ID:ye90/1Uh0
EP8を世界中の映画評論家が絶賛してたな
でも客は叩いた
帝国の圧政にレジスタンスは反乱したわけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況