この大会を通じて日本がボールを失うパターンはだいたいこの2つ
ひとつは堂安がボールを持った時(カットインや壁パスで何となく仕掛けた風だがシュートで終えるでもなく中途半端で結局は相手ボールになる)
もうひとつが後ろから中央に縦パス入れたとき(サイドに起点を作らずにこれやるから敵は守りやすくそこを狩りどころにすればいいだけ)

森保はこの問題点を修正するどころか同じ過ちを繰り返し続けた