X



【サッカー】日本代表、アジア王者奪還ならず!! カタールが同国史上初のアジアカップ優勝!★13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/02/02(土) 07:48:44.82ID:4G/sXHJq9
2/2(土) 0:52配信
日本、悲願のアジア王者奪還ならず…カタールが歴史的なアジアカップ初優勝

日本代表は1日、アジアカップ2019決勝でカタール代表に1−3で敗れ、優勝を逃した。

準決勝で強敵イランを3−0で破った日本代表と、ここまで16得点無失点という圧巻のパフォーマンスでファイナルに勝ち進んだカタールが、アジア王者の座を懸けて激突。森保一監督は、イラン戦から負傷の遠藤航に代えて塩谷司を起用する先発1点を変更した。

2大会ぶり最多5度目の優勝を期する日本と、初優勝を狙うカタールの一戦。試合は開始序盤に日本が失点を喫する。12分、右サイドからクロスを入れられると、正面のアルモエズ・アリにトラップからバイシクルシュートを放たれる。これがゴール右に吸い込まれ、アジアカップ記録となる今大会9ゴール目を決めたアリのスーパーゴールで日本が先手を取られる。

リードを許した日本は焦らずボールをつないで反撃に出ようとするが、統制のとれたカタールの守備を崩せない。すると27分、厳しい2失点目を喫する。バイタルエリアでアブデルアジズ・ハティムに時間を与えてしまうと、カットインから左足でシュートを放たれる。これがゴール左に突き刺さり、日本が2点のビハインドを背負った。

そのままリズムを掴めず、0−2で前半を終えた日本は迎えた後半、立ち上がりから積極的に前へ出る。しかし、やや重心を下げたカタールの守備を前に決定機を創出できず、逆に縦に早いカウンターから脅威を与えられる。

流れを変えたい森保監督は、62分に原口元気を下げて武藤嘉紀を投入する。すると、この交代から、カタールの疲れも見え始めて流れが一変。66分には左CKにニアサイドの武藤がヘディング。しかし、これは枠に飛ばない。それでも69分、塩谷の縦パスを正面で受けた南野拓実が素早いターンから、飛び出してきたGKをいなすチップキックでゴール。南野の今大会初得点で日本が1点差に詰め寄る。

しかし、逆に82分には日本が3失点目。アブデルカリム・ハサンのヘディングシュートが吉田麻也の手に当たると、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)での検証の結果、カタールのPKに。これをアクラム・アフィフに決められ、再び2点差とされる。

その後、日本は塩谷に代えて伊東純也を投入し、リスクを冒して攻めるも、そのまま敗戦。過去最高記録がベスト8だったカタールが、今大会19得点1失点という圧巻の内容で初戴冠を果たした一方、日本は惜しくもアジア王者奪還に失敗した。

■試合結果
日本代表 1-3 カタール代表

■得点者
日本:南野拓実(69分)
カタール:アルモエズ・アリ(12分)、アブデルアジズ・ハティム(27分)、アクラム・アフィフ(83分)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00010002-goal-socc

★1がたった時間:2019/02/02(土) 00:52:03.96
※前スレ
【サッカー】日本代表、アジア王者奪還ならず!! カタールが同国史上初のアジアカップ優勝!★11
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549048110/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:50:10.17ID:wFsDHYiK0
大坂なおみは偉大過ぎる
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:50:26.34ID:wFsDHYiK0
大坂なおみは偉大過ぎる
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:51:24.44ID:GfnLY2Qc0
イランあの程度でアジア最強?
韓国やオージーは?アジアちょろいな



あれ???
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:51:31.78ID:WrGZ6LW90
堂安とかいう過大評価のゴミ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:52:06.40ID:jz1AwrSD0
韓国に謝りたい。日本の全部の人の代表して。
カタールに負けたはごめんなさい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:52:43.62ID:tq0DTM8Z0
サッカーの「ヘディング」で記憶力が半減!
学術誌「EBioMedicine」に掲載された研究によると、ヘディングをした直後の選手を調べたところ、「記憶力が通常より41〜67%も低下した」
認知神経科学者「ヘディングをした直後に選手の脳の機能が抑制され、記憶力テストの結果が著しく低下した」
2002年に59歳の若さで死去した元イングランド代表FW、ジェフ・アッスルには、検視の結果、神経変性脳疾患、慢性外傷性脳症(CTE)の症状が認められた。

サッカーのヘディングで脳に大きなダメージ! 自律神経障害や記憶力の低下のリスクも

ヘディングが子供の脳を壊す

サッカーのヘディング、脳の機能や記憶力に大きく影響 英研究

ヘディング原因で元サッカー選手認知症で12人死亡

ジェフ・アストルの死因にヘディングが大きく影響していると、司法的に認められている。
英国では認知機能低下はヘディングが原因だとアピールする人は少なくない。
ジェフ・アストルの妻・ラレインは2016年、約250人の元サッカー選手が脳疾患の悪化に苦しんでいると明らかにした。

「少年少女のヘディングは禁止にすべき」、脳損傷の専門家が警鐘

サッカーは人間の脳を破壊し、脳障害、痴呆症、ALS、鬱の原因になります
「サッカーのヘディングで脳損傷につながる恐れ」(北米放射線学会)
「サッカーのヘディングで記憶力テストの結果が著しく低下」(英スターリング大学)
「子供がヘディングを繰り返し行っていると、脳血管障害に陥る」(米イェシーバー大)
「サッカーのヘディングは認知症を高確率で引き起こす」(英ロンドン大学&カーディフ大学)
「サッカー選手は筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症する危険性がきわめて高い」(イタリアの統計)
「サッカーをする人はそうでない人より単純な思考が必要な課題をこなす能力が低い」(米テキサス大学)
「ヘディングなどにより軽症頭部外傷を受けた人たちが、認知機能障害や抑うつ状態を呈している」(日本救急医学会)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:52:54.13ID:CchWEt1G0
森保交代遅いんだよ
てかしなさすぎて勝負師じゃないわあいつ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:53:00.09ID:Utm1RpnE0
この大会を通じて日本がボールを失うパターンはだいたいこの2つ
ひとつは堂安がボールを持った時(カットインや壁パスで何となく仕掛けた風だがシュートで終えるでもなく中途半端で結局は相手ボールになる)
もうひとつが後ろから中央に縦パス入れたとき(サイドに起点を作らずにこれやるから敵は守りやすくそこを狩りどころにすればいいだけ)

森保はこの問題点を修正するどころか同じ過ちを繰り返し続けた
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:53:16.47ID:SA+i+MVR0
イランの優勝を阻止できただけでもデカイ
優勝回数はまだ日本が単独トップだからな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:53:33.28ID:fBHZM2fp0
日本はコパアメリカに出るけど
アジアより強い南米に勝てるのか?1勝出来るかな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:54:01.71ID:tlO5BzyX0
オール海外組 森保ジャパン

大迫 クラブではトップで通じずボランチ
南野 マイナーリーグで出たり出なかったり
堂安 マイナーリーグで数ゴール
原口 ベンチ
柴崎 ベンチ外
塩谷 中東
吉田 最近までずっとベンチ
長友 トルコ
冨安 ベルギーだが唯一まとも
酒井 最近はベンチ
権田 鬱病から帰還
森保 くそつまらないサッカーで有名。アジア大会に続き結果も残せず視聴率も駄々下がり中
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:54:04.59ID:kxWFCDPu0
まぁ・・・無策だったな
結局、大迫狙われたら、イラン戦前と同じになったしw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:54:05.76ID:+FETqkFQ0
やっぱアジアの盟主は韓国だな!
兄さん勘違いしてごめんよ・・・・
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:54:07.40ID:at71Zt1yO
>>1
1993年
ラスト一つ前で最大の敵韓国に勝利→W杯もろたで!
→ドーハの悲劇。舞台はカタール
2019年
ラスト一つ前でイランに勝利→優勝もろたで!
→略。相手はカタール

日本とカタールは縁起が悪い
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:54:30.49ID:vQKZ/Elw0
川口や川島だとPKを止めてくれるかもと期待できるが、権田にはそうした期待感が持てないなあ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:57:27.33ID:+Zc2G/sl0
楽勝で勝つだろうと見てなかったんだが負けたのかよ
どうせチョン審判にやられたってオチか?
カタールなんて格下やろがい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:58:31.68ID:PTj/VAJQ0
サムライブルーは事実上の決勝戦に勝ったから
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:58:53.31ID:XR7CIIU/0
>>13
海外組ても活躍出来なかったり、Jリーグ以下の欧州ゴミリーグ所属ばっかだな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:58:57.96ID:83ZYsgG50
残り10分で交代枠を2つも残してた糞森保監督
こいつのサッカーはつまらんで有名
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:59:05.81ID:LKCUELiD0
なんでW杯終わってすぐのこんな時期にアジアカップやるんだ日程変えろと思っていたが、
4年後のW杯に向けて、誰が使えて誰が使えないかとか
誰を中心にどんなチームを作っていくかとか、
現状と今後を考えるためにはこの時期の真剣勝負は結構ありかもと思えてきた。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 07:59:45.61ID:iFQyNie6O
韓国戦で見たカタールとは全く別のチームだったな
あそこでカタールを応援したのがそもそもの間違いだった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:00:04.55ID:rcaQkKoD0
198 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 20:57:13.98 ID:OoT3qKu30
明らかに塩谷の方が上なんだよな

遠藤と塩谷じゃ技術のレベルが違う

塩谷ってめちゃ起点になってる

相手がプレスきても引きつけて、パス出すからカウンターになりまくりだった

あの原口がポカしてゴールキックになったショートカウンターって塩谷が相手ボランチを完全に釣って南野にしかも縦に出した

塩谷が入ってからカウンターしまくりだったのは

跳ね返す→塩谷→のこの部分で色々アイデア出してるから

ただ単に渡すだけじゃなくて相手釣ってから出すから入れ替わって完全にカウンターになる
柴崎も同じことやるけど

遠藤はこういうの全くできない
センスない
元々DFだから無理だろう

今野くらいだよこれ出来て守備も出来る選手
塩谷も今野と同じくらい出来る

911 名無しさん@恐縮です 2019/02/02(土) 02:33:22.17 ID:SnCvIZtb0
>>886
危なげなく勝てた試合だけを取り上げてもなあ
それならイラン戦以外はどうなんだということになる
遠藤のミスで再三ピンチを迎えて苦戦したのを忘れてはいけないよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:00:44.35ID:cd1msLhY0
そうなん
カタールてそんなに強くなったんだ
イメージなかったわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:01:11.43ID:4N4cnrXp0
あんだけバカにしてた韓国でさえ1失点
決勝まで行った日本がつええってさあ、運がいいだけだろ現実逃避とかさあw

ほんと頼むから、日本の恥サカ豚は基地外安倍と共に消えてくれよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:01:21.54ID:PTj/VAJQ0
海外組様が何でカタールの国内組に大敗するの?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:01:47.65ID:O21JI3Tv0
>>20
カタールにあっという間に2発ゴラッソ決められて、
ロクに攻撃のカタチも作れず惨敗だったよー   

完全に相手が上。カタールは帰化人スタメンに8人もいて、もう別の国だし、アジアじゃ抜けた存在
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:02:51.72ID:1KeqmEx60
先取点とってカタールが自信もっちゃったよね。今大会、吉田麻也と権田は不安定だった。
あんな何度もリフティングしたあとのバイシクル打たしちゃダメよ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:03:02.24ID:oe5jzx9m0
>>1
決勝は「極東の笛」が吹かなかったし負けるのは仕方がない
ただこれからカタールリーグで無双(予定)の中島がいれば
こんな惨敗を喫することなく逆に優勝も可能だっただろうな…
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:03:08.36ID:fmtD0d2l0
>>14
中島もタメ役になれたんだけどな

日本サッカー協会の怠慢さが日本代表のアジアカップ優勝を阻む可能性。
https://ameblo.jp/againstalloddsjapan/entry-12432695888.html

攻撃陣の要だった中島の負傷離脱も協会の大失態。 負傷したのは先週のリーグ戦。
FIFAは大陸選手権の場合、その大会の開幕2週間前までに選手を強制招集できる権利を加盟協会に与えてる。

UEFAと南米連盟が合意 コパ・アメリカ招集選手のCL決勝出場は問題なし
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?159213-159213-fl
>FIFAの規定により、各国代表チームは大陸選手権開幕の14日前から選手の合流を要求することができるため


日本サッカー協会はその権限を行使しなかった。早めに招集していれば怪我は防げた。
彼らの怠慢さが大きな戦力ダウンを招いた。何も起こらなかったから幸いだったものの、
過密日程だったプレミアの吉田も野放しにしていて、負傷するんじゃないかとヒヤヒヤしていた。
他の出場国は一部の例外を除き欧州組を年明け前に招集している(一部の例外とは、
アジア大会出場で取引をした韓国代表FWのソン・フンミン、自国の好成績に期待できないので、
ようやくレギュラーを掴んだプレミアでのプレーを優先したフィリピン代表GK)。



こんなのは今回に限ったことじゃない。2011年も2015年も今回と似たようなものだった。
2007年なんて日本の初戦6日前までリーグ戦を強行する有様で、
当時のオシム監督が「私がその気になれば、FIFAに訴えて強制招集することができる」と
さすがに不満を隠せていなかった。案の定、その大会は調整不足のせいで準決勝でガス欠になって敗退。



なぜマスコミはこの協会の怠慢ぶりを批判しないのだろうか。
とてもプロの組織とは思えない惨状だというのに。
個人的には日本代表は戦力的にアジアで頭一つ抜けていると思うが、
日本サッカー協会の怠慢ぶりのせいで優勝を逃す可能性は小さくないと考える。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:03:18.81ID:t6c2mJIn0
CKが13本もあったのに1本もセット・プレーが決まらず
12本ものシュートて枠内がたった1本じゃ勝てるわけないな。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:03:20.23ID:UPPNNk/a0
カタールでござーる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:04:02.10ID:CHF7GLGJ0
1点目も2点目もDFゆるすぎね?
2点目なんてバイタルにボールを入れられてんのに動かず見てるんだもん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:04:13.38ID:XR7CIIU/0
日本も今後はブラジル人を二人くらい帰化させないとカタールには歯が立たなくなるな。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:04:46.57ID:TgOA7Wlj0
しかしカタールのこれ見たら中東は全部同じ作戦取りそうだな
ベトナムとかにも苦戦するしスポーツでも日本の凋落の始まりか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:05:04.94ID:0XpSu0zE0
マスゴミはよく海外組と神を崇めるように煽って報道してるが
欧州の弱いクラブしか日本人を雇わないという現実を直視した方がいい
ビッグクラブとはほぼ無縁、仮に入っても戦力外
歓迎されるのはゴミランクの弱小クラブのみ
日本がいつになっても50位前後から脱け出せない元凶はここにある
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:05:16.87ID:xELDf2Fy0
Jはこの時期オフだから海外組がいないと決勝までこられなかった
逆に欧州組がオフの時にある予選なんかはJリーグがシーズン中なので上手く助け合わないとな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:05:24.16ID:N3dGi3ui0
権田って海外でも獲得するところないから
仕方なしに本田がオーナーのJ3レベルのチームおったやろ
マジで権田は一生呼ぶな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:05:40.76ID:MWEQGmiN0
監督森保
これでまずW杯戦うとか無理だから
アジア予選すら怪しい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:05:45.08ID:+Zc2G/sl0
>>34
帰化選手がそんなに多いってインチキじゃん
これ実質日本の優勝でいいな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:06:01.12ID:HZdXrJDp0
イランー日本戦が事実上の決勝戦とは何だったのか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:06:27.08ID:zyN/TKxl0
日本の選手って一人でボールをドリブルで相手を引き付けて持ち上がれる選手はいないね
逆に日本の守備の仕方、得にそういうこのドリブルで仕掛けられるとずるずる下がるだけで
どんどん自陣にPA付近に持ち込まれる
何で日本人はあんなにボールを奪えないんだろう
手数掛けずに一人二人に簡単に前に運ばれちゃう、いつも
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:06:39.38ID:rXtjp3qD0
普通にカタール強くてビビった
日本は戦術こなれてなさそうで個々人でなんとかできる相手じゃないわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:07:02.10ID:6OXCCzkP0
森保は無理だろアリバイ交代ムカついたわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:07:03.12ID:tlO5BzyX0
オマーン戦もサウジ戦もベトナム戦もカタール戦も
戦術でもなんでもなく弱かっただけで
修正もまったく出来なかった
大会終わってみれば
森保ジャパンとはなんだったのかってレベル
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:07:06.57ID:Qk16YKD50
恥ずかしい決勝戦
実質兄の準優勝
日本はアジア杯失格が妥当
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:07:15.42ID:wTRl46Fw0
吉田はキャプテン辞めた方がいいな
遠藤いないとここまでユルユルになるとは
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:07:30.03ID:UiNejs/20
決勝まで戦ったダメージの蓄積が日本の方が多かったような
若いカタールの方が動きが良かったし、日本ももっと若手への切り替えを進めていかないと
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:07:41.36ID:byzwacA90
おめでとうカタール
審判買収とくじ運だけのジャップの化けの皮を剥がしてくれてありがとう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:07:53.79ID:OWavR4ec0
前半のあれれの連続失点
後半これからってときにpk献上w
こりゃあかん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:07:58.25ID:oznIda4L0
まるで冨安がベテランで吉田が新人のようだよなw
本当は逆なのにw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:08:12.75ID:xELDf2Fy0
リーグ戦はガラガラらしいからな
選手もやる気ないらしい
帰化増やして強くしてもリーグが上手くいかないと長い目でみると持たないと思うよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:08:23.96ID:waA4RKMS0
なんでもありで
ラモス監督、松木コーチでええやろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:08:48.15ID:UlgRzvaN0
森保「昨日は悔しい敗戦となりました。しかし、選出達を責めないで下さい。選手達は死力を尽くして戦ってくれました。本当に良くやってくれたと思います。

この敗戦の全ての責任は、楽勝ムードを作りあげフラグが立ったと騒ぎたてた皆さんにあります。皆さんへの厳しい批判は私が真摯に受け止めます。

しかしながら準優勝。下を向く必要はありません。皆さん、おめでとうございます!」
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:08:57.67ID:afHqL0dE0
やっぱ野球だよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:09:47.31ID:TJzPB1eE0
実質韓国の優勝が悔しくて一睡も出来なかった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:09:52.91ID:t6c2mJIn0
おまえら、試合まえはカタールを格下と決め付けて
日本楽勝とか言っていなかった?
今頃、掌返しの日本批判をして恥ずかしくないの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:10:04.01ID:ZW6CZd/H0
アジア杯の出来だとW杯アジア予選相当苦戦するだろ
予選落ちもあり得る
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:10:07.59ID:AZArfzPH0
森保とJリーグ糞弱いやん
海外組しか役に立たない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:10:21.89ID:06cNxKb80
韓国より弱い癖に調子に乗ってはしゃいだバチがあたったな
韓国以下のスコアで無様に負けた気持ちはどう?www
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:10:28.42ID:UuaWXZgU0
1点目の失点も右サイドから中に入れられてる
んだけど、その時の堂安のディフェンスがクソ
過ぎてヤベーって思ったよ。
アリバイ守備でコース切ってないし。
とにかく堂安は最悪の出来だったね。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:10:46.69ID:N3dGi3ui0
キリンカップの期間中に意味のない試合をするからこうなる
実際イランにまぐれで勝っただけで他の試合は勝って当たり前やん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:10:49.96ID:lKqoEEW/0
>>45
間受けされて、誰が見るかはっきりしなかったんだよね。
それに日本の悪癖全員自動ディレイが加わると、そりゃもうね。

後半の3点目に繋がったカウンターなんて、相手一人に4人ついてそれでいて簡単に横に出させてるんだもの。
4人いたってろくに相手のプレー制限できてないってことだよ。
どんだけ対人能力低いのよ・・・・・・・・・
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:10:52.84ID:6OXCCzkP0
吉田はもういらんでしょ今までお疲れ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:11:03.67ID:xio1/g3R0
カタールはいいチームだった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:11:05.38ID:OKJVUYE90
アジアで優勝しても嬉しくないW杯厨の俺にはノーダメージでした
W杯までに強くなってくれ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:11:21.75ID:210dpWBq0
弱かったなあ
森保ジャップはザコ専だったなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:11:27.51ID:p7qzeHBM0
>>12
中島がいるかいないかでコパの結果は大きく変わる
まるで別のチームになるし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:11:28.35ID:Pu3LTF5a0
見ている方がワクワクするようなアグレッシブなサッカーができないものかね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:11:28.98ID:+h4LVR3J0
カタールリーグ>>>>>>>>日本代表所属クラブの平均値

中島はいい選択をしたな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:11:41.01ID:enTq6bi50
>>6
韓国は死ね
0094
垢版 |
2019/02/02(土) 08:11:52.50ID:xK8dCIIv0
決勝まで行けたのでも十分
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:12:27.37ID:Y1theyLb0
吉田の引退発表まだ?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:12:32.75ID:enTq6bi50
>>81
1点取っただろ糞チョン
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:12:37.80ID:cw3DVFmv0
そもそも塩谷はDFだし急遽バカンスから呼ばれわけだからな
守田青山遠藤のボランチ3人が怪我で離脱で柴崎だけってさすがにキツイわ
初戦は冨安もボランチに駆り出されたし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:12:48.10ID:N3dGi3ui0
権田が戦犯
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:13:10.81ID:UHay5Q6D0
1失点目はアンラッキーだったがそれで動揺して守備が崩壊しちゃったなー
攻撃は堂安が軽いプレーでロスト多すぎて穴になってた
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:13:11.62ID:kHwj68cM0
お前らは知らないと思うけど森保ってサンフレ広島を落としかけて解任されてる監督なんだわ
なんでこんな無能を代表監督にしてるのか意味不明だわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:13:14.40ID:/lW9SaTC0
日本が主人公のドラマじゃないから負けることも仕方ないかな
だからこそスポーツは面白いし最高の感動もある
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:13:24.43ID:mgUqBTcF0
やはり川島でなければ決勝T進出とベルギー戦の善戦はありえなかったね

シュートコースがら空きのダイレクトボレーを止める川島
https://s2.gifyu.com/images/36rST0i.gif

権田さん
https://22.snpht.org/1902020154480719.gif

ロシアの川島が抑えるべきものはどれだけ的確に対応できたことか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:13:41.25ID:IJKvuX0V0
239 名前:名無しさん@恐縮です :2019/02/02(土) 05:56:25.26 ID:iEfboIrR0
まあ、オシムよりはまだマシやろ。
なんか自分好みの地味なやつばかり連れてきてアジアカップは決勝にも行けんかった。
倒れてなきゃワールドカップ行ってなかったよね

本人は後任が岡田武史って聞いて怒ったらしいが、ヨーロッパでは何であんな古臭いサッカーするやつをいまさら?って笑いものだったんだよな。




こういうカズ信者のチョンが日本弱体化させるために
森保ageしてたんだろうな
大ボラフキでバレバレの嘘で
カズもブラジル単身で渡ったとかいって893の実父が
全部裏で糸引いてたって暴露されてたしな

信者も嘘つきドーハ世代はカス
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:14:04.60ID:YeGv7YTK0
>>77
昔みたいに2枠ならヤバいけど
アジアのレベルで5枠あるんだからいくら苦戦しようがいけるんだよw

いや、むしろ苦戦した方が絶対負けられない戦いとか煽って
バカどもが自己陶酔出来るだろw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:14:40.63ID:CHF7GLGJ0
>>31
サッカーの話なら分かるが、全く関係ない安倍の名前を出すとかパヨクって自分たちが基地外なの分かってないんだな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:14:55.85ID:mShmQKKN0
アフリカからの輸入選手でチームを作るんじゃ
アジアと言えるんかなという気はするけどな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:15:33.66ID:XR7CIIU/0
>>48
以前はブンデス、セリエA、プレミアとかトップリーグで主力多かったザックジャパンの頃が懐かしいわ

今は上位リーグじゃ活躍微妙だし、Jリーグ以下の海外ゴミリーグ所属も多い。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:15:37.36ID:tlO5BzyX0
そりゃあのクソ会長が今度はコントロールできる後輩を選んだからだろうな
ただしチキンサッカーでつまらないし見栄えも悪い
視聴率が悪くて顔面真っ青だよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:15:44.50ID:VJQf5UXl0
アリのオーバーヘッド本当ならどんな軌道を描いてたんだろ?
しっかり当たって決めてたら本当のスーパーゴールになってただろうよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:15:48.40ID:bxOL/R9k0
兄さん以下の試合内容で
私は今日ほど日本国籍が恥ずかしいよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:15:49.79ID:hYbGjdGF0
相手より休養が多くて
相手のサポはUAEに入国禁止
これでボコられてんだから言い訳も出来んわな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:15:53.25ID:O21JI3Tv0
コパアメリカに、カタールと、日本を事前に招待してた 
南米連盟CONMEBOLすげえええええええええ

金めあてで選んだだけだろうけどw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:16:03.14ID:M0jp6d4x0
こんなに弱かったらお前らの生きてる間にワールドカップやオリンピックでメダル取るなんて100%無理だね
基本的にサカ豚はM気質なんだろうな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:16:31.01ID:CHF7GLGJ0
>>105
その川島さんテクノロジーに喧嘩売って恥書いた後の帳尻パフォーマンスセービングやでw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:16:40.49ID:p7qzeHBM0
>>100
権田は自作自演がひどいし、肝心なところで空気だからな
顔もサバンナ高橋で威圧感がまるでない
正直川島以下だろ
リーチが短いから隅に弱いシュート打たれても入る

やはりシュミットだな
キーパーだけは最低でも195センチないと枠隅に打たれただけでジ・エンドだし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:17:07.01ID:6OXCCzkP0
まるで使えない堂安残し続けた意味はなんだったの
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:17:45.98ID:ixM8Y08I0
なんにせよVARってのは欠陥システムだな
というかVARありきのサッカーに慣れていかなきゃいけない時代になるのかな
試合どころか、大会そのものの流れというか結果を変えてしまう
カタールxチョソのあの同点かと思われたゴールも普通に流されてれば、あの試合どうなったかわからない
ああいうゴールで救われて勝ち上がってきたのが今までの....
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:18:23.86ID:afHqL0dE0
しかしさ
パスもトラップも平均以下の選手をなんでトップ下で使うかね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:18:28.15ID:mb1j/nn40
2月はいよいよJ開幕
3月は親善2試合とU23選手権予選の3連戦
6月は親善2試合となでしこW杯inフランスとコパアメリカとトゥーロン

がんばろう日本だねー
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:18:31.24ID:CHF7GLGJ0
>>118
ボコられたというより、イラン圧倒した驕りがあったんだろうな
昨日の敗因は柴崎と塩谷っすよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:18:36.66ID:zyN/TKxl0
長友はもうインテル移籍当初のころのような個人突破、仕掛けを全くしなくなったね
カットインからのミドルさえ決めていたのに
今は、前にスペースあるしコーナー狙えるのに持ち上がらないし
近くの選手に横パス、バックバスをして中へてくてくと走っていくだけ
元もてゃでな選手でもなかったが、年相応にパフォーマンスも低燃費の省エネプレーに変わった
彼には今アジアカップを最後に代表引退を表明してもらいたい
それが日本の今後の飛躍に必ずつながると思うし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:18:39.48ID:pD4trw3o0
最終ラインはもちろん、三列目もデカい選手揃えないと駄目だ
三列目にスーパーな選手が必要。前線はまともにトラップ出来る選手にしてくれ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:18:39.78ID:vsWRVSD+0
完全に実力負けってのが衝撃だったな

実力で言えば日本はイランよりも韓国よりも弱いだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:00.37ID:OaGNzVDL0
権田、堂安、柴崎に関しては使い続けた森保が悪いと思うw
北川とかもそうだな

でも吉田は別
代表のキャプテンが3失点に絡むなんてさすがに予想できないw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:02.63ID:t/cu/9aK0
>>8
いや、交代とかそれ以前の問題

戦術として完全に負けてる
21世紀入ってから、アジア相手にその状況になったのは記憶がない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:28.54ID:ufejvTb20
広島しか指揮経験のないワンパターン監督だから引き出し少なくて
いざとなるとフリーズする仕様
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:57.24ID:u2uYgNzV0
>>8
にわかが文句いうな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:20:02.18ID:mIt9ug8I0
コパアメリカでボコられるのが目に浮かぶ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:20:03.48ID:l0Ktxjaa0
2000年と2004年に2連覇した時代が最強だったな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:20:04.37ID:9xi2Q4Ll0
システムが出来てないから交代も後手に回るんだよね
糞サッカーだわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:20:11.84ID:0OC/yZMi0
森保は五輪代表位がちょうどいいな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:20:29.44ID:wPEb9rF60
柴崎がスペインで干されてるのがよくわかったわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:20:34.06ID:HFWD8nur0
マヤの守備はいつ見てもザルだね
置いていかれる 大事なところでウォッチする
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:20:47.62ID:byzwacA90
>>131
欠陥じゃねえよ
正しいプレーが評価されるようになって競技のクオリティーが上がるんだよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:00.53ID:BF4Bwj3w0
日本のスタメンとか半分くらい誰コレ
って奴なんだから決勝まで行けてラッキーだわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:14.17ID:pbT7DX+t0
カタールは金を積んでまずアジアのタイトルを手にしたわけだな
投資の賜物だ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:15.25ID:u2uYgNzV0
>>17
あの失点は無理だろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:16.27ID:p7qzeHBM0
好調は全て中島の力だったな
今まで奴が攻めダルマになってくれたから綻びが露呈しなかっただけ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:19.09ID:MWEQGmiN0
なんで森保で行こうと思ったのか
五輪もモリポなんでしょ?
西野で勘違いしちゃったの?GK以上に監督なんて世界レベルじゃないだろ日本人は
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:47.48ID:kPQaBv+F0
GKのポジショニングが惜しかった。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:55.45ID:nD488MbK0
そこ簡単にクロスでいいじゃんって場面でも変につないでカットされたりしてたよね
本田いなくなってもなんと変わってないやん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:22:03.63ID:t/cu/9aK0
>>9
まあアジア相手にナメプだったな

この後弱い国相手の親善試合でお茶を濁しても全く意味ないからな
今回の敗戦を真摯に受け止めて根底から考え直す必要がある。まず引き出し増やさないとな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:22:04.67ID:utxVbbBp0
>>152
あいつは毎度やらかすが替えがいないとか言ってスタメン安定だから成長しないんだよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:22:58.58ID:SZIpMx5h0
日本も一人でいいから記録を作れるストライカーが欲しいな。大迫もなぁ積極性が無いよ。
取られてもいいからもっと突破して欲しかった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:03.38ID:YeGv7YTK0
VARとか言っても判定するかしないかは運営の気分次第だろ
テニスとか野球みたいにやってる方から判定してくれと申請できないからな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:24.40ID:9xi2Q4Ll0
今日の試合は中島いたらどうこうでもないと思う
それくらい完敗だった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:28.75ID:TY6uigl30
この30年の日本サッカー界の歴史で5本の指にはいる負けじゃねえのこれ?

ドーハの悲劇
ワールドカップオーストラリア戦
ワールドカップパラグアイ戦PK負け
ワールドカップベルギー戦
アジアカップ決勝カタール()に負け

パラグアイとベルギー戦はよくやった感あるから、糞試合では3本の指じゃね?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:30.66ID:7fRqOS9M0
カタールの守備見た?あれが本物のゾーンディフェンスだよ、代表ヲタのクソニワカには理解出来ないかな?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:48.89ID:N3dGi3ui0
権田のポジショニングが悪いから
枠内シュートは全てスーパーゴールになる
あのオーバーヘッドとかもっとゴールの中央付近守ってたら楽勝でキャッチやろ死ねよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:52.50ID:rz7zh5Ga0
堂安ってどうなの?ガチャガチャしてるだけやん。普段は違うのか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:56.78ID:p7qzeHBM0
>>163
もう昌子や植田がいるし吉田はいよいよクビでいいんじゃないかと
プレミアでもレギュラーじゃないんだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:59.47ID:3vT03Xsn0
>>107
カスはお前だ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:24:04.18ID:Nciv6K/k0
急に強くって石油マネーで傭兵か
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:24:04.97ID:O21JI3Tv0
初戦から苦戦しまくったし、1点差、試合内容も苦しい展開が多かった  

よく決勝まで行ったよ

でも アジアもどんどんレベル上がってるし、アジア内で苦戦する時代が
すぐそこまで迫ってるのを感じた大会だった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:24:16.40ID:csfqpdCN0
堂安っていつもボール持ちすぎだしシュート撃たないでパスに逃げるしあんまりいい選手じゃないなって思いました
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:24:35.22ID:wdXMvjWi0
1oBnLyi.jpg
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:24:55.20ID:tUWjfcnt0
クソ日本が!!!!!!!!!!!!!1吉田もくしお!!!!!!!!!!!!!!!帰ってくるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:00.11ID:xuAzIvyw0
吉田と権田と堂安いらねえもう二度と代表に呼ぶな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:02.30ID:ORsuQYyR0
>>169
たしかに手も足も出ないで負けるとは思わなかった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:02.40ID:zyN/TKxl0
長友はもうインテル移籍当初のころのような個人突破、仕掛けを全くしなくなったね
カットインからのミドルさえ決めていたのに
今は、前にスペースあるしコーナー狙えるのに持ち上がらないし
近くの選手に横パス、バックバスをして中へてくてくと走っていくだけ
元々マルセロのような派手な選手でもなかったが、年相応にパフォーマンスも低燃費の省エネプレーに変わった
彼には今アジアカップを最後に代表引退を表明してもらいたい
それが日本の今後の飛躍に必ずつながると思うし
守備専だけのサイドバックなんか近代サッカーの世界では需要ないし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:06.62ID:afHqL0dE0
ここまでの完敗は14年WCのコロンビア戦以来
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:16.79ID:t/cu/9aK0
>>12
今回のメンバーより格落ちなんだから、1勝できたら御の字でしょ

とにかく引き出し増やすことに専念すべきだな
大迫ありきの今のチームは対策取られたら何もできないことが分かった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:28.51ID:3YyRCHYR0
シャビはんぱねー
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:33.83ID:XR7CIIU/0
中島はカタールリーグでも良いんや無いの。ポルトガルリーグもゴミだしレベル大差無いだろ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:36.97ID:csfqpdCN0
>>171
権田のポジショニングもなあ

2点目とかどうなの
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:49.64ID:7o1tNUde0
香川と本田さんがいれば勝ってた?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:52.28ID:N3dGi3ui0
吉田 権田 長友は控えやろ
気が弱いから決断できない森保も更迭しろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:26:05.34ID:/7SkjjNF0
今大会さっぱりの堂安
クラブでは試合に出られてるしまだ若いし、ここから変わっていく可能性に期待していい
クラブの試合でポジションが無い人達が心配
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:26:06.86ID:wdXMvjWi0
imgur.com
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:26:45.59ID:TJzPB1eE0
審判まで買収したのに。。。負けた。。。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:26:49.16ID:xELDf2Fy0
アジアの大会クラスだと村祭りじゃないがカタールなんかは国が一体になって代表に力入れてる
日本は個人とかクラブの都合優先で参加できそうな人は参加してってなっちやったな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:27:15.64ID:NavvPixY0
>>161
本田は自分が最終的にシュートしたいからそれやってるが決勝では特に目的は無かったな
大迫に当てられないのにやる意味は無かったから無策もいいとこだった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:27:15.73ID:p7qzeHBM0
>>168
中島いたら堂安も活きたからそれはどうか分からないな
しかし吉田権田があのレベルだとありゃ無理かもな
そしてボランチの柴崎塩谷もひどい
カタールに楽にボールもたせすぎ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:27:33.77ID:Fd9k3Lzb0
1点目 権田は吉田がいるからコース見えない。吉田は見え見えのオーバヘッドをシュートぶろっくもなにもせず
2点目 吉田の寄せが遅れてミドルを決められる
3点目 吉田のハンドでPK

なんなのこのゴミは。やっぱりロンドンの頃から大事なとこでやらかすから信用ならんわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:27:40.76ID:tSLvqT9w0
チョン権田
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:28:09.26ID:WLDQQy7s0
ゲームの流れ的に相手にやらせちゃいかんことを全部やられてる感じだったね。
カウンター鋭いチームは先制点取ると楽になるから、あげちゃいかんのにトリッキーなことやられてとられ。
追加点やっちゃいかんのに、中盤のチェックが甘くてミドルで点取られ。
追い上げムードの中、前がかりで前に意識向いてる時に数少ない相手のCK中にハンド献上。
負けるときはこんなもんって感じの典型的な試合だったね。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:28:13.22ID:6z5jU39C0
日本には権田よりうまいキーパーいないの?これが次のワールドカップまで続くなんて絶望
吉田はいずれ変わりそうだけど
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:28:26.75ID:9xi2Q4Ll0
権田もう歳なんだから経験もないもないしなあ
ちゃんとしたGK育てないとマジでやばい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:17.39ID:UHay5Q6D0
イラン戦と違ってカタールはフェアプレイだし主審もまとまだしで完敗っぷりが際立つね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:28.86ID:Ci1f6r2x0
3−0で勝って当然の相手に1-3で取りこぼすのはなあ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:29.46ID:HZdXrJDp0
カタール相手に3失点とか雑魚すぎる
つか後半開始から吉田に代えて乾にして攻撃枚数増やせよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:41.14ID:iFQyNie6O
でも一点目が入ったのはびっくりした。
ボールスピード無かったし、あれデヘアとかなら余裕だよな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:54.38ID:szLhn8OA0
キャプテンが一番安定感ないっていうのがなぁ
キャプテンが最初に心折れちゃだめよね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:57.49ID:NavvPixY0
>>207
今の所は居ない
五輪世代の黒人ハーフGK達が育ち待ちか中村が再度覚醒するか待ち
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:00.80ID:ep9Kvdh60
長友が左サイドでドリブルする原口と我先にと並走してて笑ったわw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:11.70ID:p7qzeHBM0
>>205
吉田w
吉田...
吉田ァ!!
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:18.06ID:bzokUJsz0
WBCで人口1078万人のドミニカが優勝したとき、ドミニカのような小国が世界一になるなんて野球は底の浅いスポーツだって馬鹿にしてたよね
人口367万人のプエルトリコも馬鹿にしてた

サッカーのアジア王者の人口は216万人
サッカーも底の浅いスポーツですか?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:19.13ID:N3dGi3ui0
カタールの選手が時間稼ぎせずに交代の時に走ってたのが余計に悔しいな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:25.56ID:dASYtCkA0
>>105
これみると、カタール10番のブラインド的な駆け込みがいかに判断惑わしたかがわかるな
いや、ほんとの一流GKやSBなら惑わされないんだろうけど
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:29.36ID:DSGyDzYC0
どうでもよかったけどテンション下がった
アジアでは日本代表優勝が当然思ってたから
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:30.64ID:pbT7DX+t0
南野はまだ可能性を感じだが
堂安は・・・終始小栗旬のモノマネをしていた
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:32.50ID:t/cu/9aK0
>>29
このまま強くなればW杯のベスト16はほぼ確定だよ、開催国だし

5バックからの高速カウンター、どん引きすれば高精度のミドル、攻めでも守りでも死角がない

まああまりにハマりすぎてるから、これから対策されるかもしれないけどね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:34.59ID:ynkosrmPO
ゴリゴリ切り裂かれてオーバーヘッドとか漫画みたいだったな

なんかボンボン放り込まれてバカバカ点入れられた昔の対オージーを思い出した
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:36.49ID:W8/KlNwM0
>>157
中島は自身でドリブルやミドル仕掛けること出来る選手だから
相手もそれに備え守備体系が追われる結果周りにスペースの余裕ができ
他の選手が活きる
要するに前線1人でもゴミが入ったら強い相手からは点取れない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:53.54ID:csfqpdCN0
森保も試合前から優勝が優勝がって言ってて、あ、やばいな、浮かれてるな、もう勝った気でいるな

って思ってました 
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:53.77ID:N3dGi3ui0
長友がオーバーラップしたら裏取られる心配しかできない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:56.55ID:vLgegon80
コパアメリカでは久保くんがみたいわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:31:23.93ID:utxVbbBp0
権田と吉田は控えでいい変わりの選手だして連携深めていけ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:31:30.32ID:TPnruMnD0
か〜w日本全く相手にならなかったな
ここまで完敗だと何も言い訳できないなーw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:32:13.62ID:8dZAt4GB0
今からでもコパ・アメリカは辞退すべき。大恥かくだけだ
戦術が単純すぎる上に選手層が障子紙より薄いから戦術変更も難しい
大迫と交代できるストライカー不在な上に中距離キッカーもいない
ミドルシュートがほぼ打てないから昨日のカタールのようにゴール前みっちり詰められたら何もできない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:32:15.25ID:zygky5Wt0
相手舐めてたんだろ?
あ?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:32:16.21ID:cZCg+Fep0
日本は発狂してラフプレーに走ったけどカタールは中東らしい時間稼ぎもなくてメンタル面でも負けたのが笑える
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:32:26.71ID:vsWRVSD+0
>>147
コパでぼこられて森保はさっさと首にしてほしいわ

全試合0-5とかでボロ負けしたほうがいい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:32:32.00ID:XR7CIIU/0
帰化選手を制限させないとカタールには今後は太刀打ち出来なくなるな。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:32:59.90ID:1a7Of79i0
おっすサカ豚ネトウヨ!!!冷えとるか〜!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:28.72ID:t/cu/9aK0
>>32
W杯開催国だから、連携取る時間がたっぷりある。育成環境もどんどん整備してる

監督が元パルサスタッフで、組織構築に非常に長けている

これにアフリカからの帰化選手がフルにハマった感じ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:38.25ID:NLViEyv20
カタールW杯開催の花向けにアジアカップ初優勝プレゼントするなんて粋じゃない
おめでとうカタール。W杯も宜しくね!
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:51.78ID:TC8m/mDQ0
ハンドPKが無ければ同点に追いついて延長勝ち越ししそうだったけど
持ってないんだろうな
やっぱり持ってないところは勝てないな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:56.78ID:6476jhZh0
昨日まで他国ボロクソに言って、中国に褒められてイキってやつらがだんまりで草
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:58.73ID:N3dGi3ui0
冷静になってみ
キリンカップは勝って当たり前の興行やから判定外
アジアカップで格下に辛勝
イランにラッキーで勝てただけ
全然強くなってない
むしろ弱い
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:09.97ID:HZdXrJDp0
カタール戦の主審はすごいまともだったな
さすがアジア最高のレフェリー
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:27.82ID:XR7CIIU/0
>>239
アホ? 帰化選手が多いんだから小国もクソもない。日本を超えるなんて簡単だろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:50.26ID:wZ5nVKvV0
>>1
おっと、これが5ちゃんから規制がかかったw
(ここに初めての投稿なのに連投とか)
=黒幕がハッキリしたな、集団ストーカーか?ってぐらいPCの追跡をしてやがる。


なんでベトナム戦ターンオーバーしなかったの?

絶対勝てるベトナム戦でメディアが推す選手に華を持たせようとしたからでしょ?

ターンオーバーしないでワザと韓国に負けたハリルのE1と一緒。
ジーコや他の海外の監督が嘆く様に
「日本は監督の意思で選手を択べない」って暴露したのと同じ。
オシムが「メディアが足を引っ張る」ってそういうこと。

アギーレの様に逆らったら、急に過去を掘り返される。
どんだけ裏の世界のネットワークがあるんだよ?
MI6か?www
(アギーレのサッカーは細貝とか乾を使って面白かった。)

ハリルと森保のサッカーは同じ。www
森保を操っている黒幕がFWばかり人身売買をしようとしてもダメなんだよ。
FWは確かにサッカーを知らないグローバル企業のオーナーに営業をかけ易いよな、目立つからwww
ピッチ上が商品だらけ!!
でもFWばかり居てもダメだろうwww

日本には松井大輔・柏木・俊輔・乾・清武・香川・南野・あ本田・小笠原・中島・家長・小野みたいなファンタジスタ・タイプの方が効いてくる。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:58.70ID:afHqL0dE0
しっかしアジアで負けたって恥ずかしいよな
しかも2点差の完敗w
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:35:41.45ID:p7qzeHBM0
>>228
中島しかそれができないのが大問題ですわ
本来なら原口がその役割をしなきゃいけないのに消えまくり
陰の戦犯だと思う
そして堂安も南野も中島ほどではなかった
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:35:42.07ID:t/cu/9aK0
>>33
まあ本気の本気になれば、まだ1点ぐらいは返せるな

この敗戦に最大級の警戒感を持たないと、これから差は広がっていくだろう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:35:53.81ID:O21JI3Tv0
カタールは、若いし、このままいくと 次回母国開催はシードもされるから

決勝トーナメント行ける可能性相当あるな
名実ともにアジアNo.1はカタールの時代がやってくるとはw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:36:03.35ID:/Woc4dFy0
同じアジアだし、1点差での負けならまだ言い訳の余地はあったけどな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:37:06.22ID:/9wr2EMs0
アジアで負けたといってもこれまで4回の優勝だしアジアでは負けないってほど強かったこともないからね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:37:08.76ID:CQw0B8Dm0
昨日の最低は吉田だが
大会全体で見るなら権田、柴崎、堂安の三兄弟が安定して酷かったように思う
北川は別格というかまぁ…
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:37:27.77ID:gxFDgL3b0
>>222
いや一流と比べるのはさすがに可哀相だわ
ここ日本だし
アシストからブラインドになった動きまで引っくるめて素直に相手を褒めていいシーン
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:37:42.95ID:t/cu/9aK0
>>37
あれは相手がすげーよ、あんなバイシクル全く予想できなかった

南米の一線級レベルみたいなプレーしやがって
。アリって名前は完全に覚えちゃったな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:37:52.76ID:9/M+ni3e0
運もあったと思うが、あのFWたちに完敗
カタールも脱アジアレベルでアジアに
このレベルのチームがあることはアジアにとって良いこと
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:38:39.39ID:K/2ho4pA0
>>249

> 森保は個人頼みの糞サッカーしてるからこうなるんだよな

堂安にこだわりすぎ。そこまでの選手じゃないのになぜなんだろ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:38:54.20ID:B69Fbgbr0
スポンサー枠 日本
次回ワールドカップ開催国枠 カタール
開催国枠 UAE

所詮出来レースの八百長大会
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:39:27.82ID:TY6uigl30
ワールドカップでのオーストラリア戦での大敗並みに、
サッカーファンのテンション、日本のサッカー人気を下げそうな結果。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:39:28.80ID:sG8Kguax0
>>260
帰化を言い訳にするな
日本は呂比須、アレックス、ラモスとか
外国人を帰化させ代表を強化してきた歴史がある
日本はこの問題で文句を言う資格はゼロだぞ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:39:39.42ID:dki/TJId0
ボランチの連携、ポジショニング、マークや寄せ、守備の駄目さ加減が敗因だ

柴崎、塩谷は攻撃では多少いいのかもしれんが
守備が駄目すぎる

長友がサイド選手のオーバーラップのカバーに行く選択を取りがちだから
引きづられてスペースができるのはW杯のときも同じだろ

そこの埋めをなんで塩谷が緩くやって左の柴崎は消えてんだ?枚数同じだと吉田もサクッとやられるし
何度も連携シクってザルになってたな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:39:39.73ID:mMEAEJEB0
得点出来るチャンスも無けりゃ 失点のピンチは幾つもあった まぁ完敗だわな コーナーだけで13,4本あったのに一点も取れない 人数は揃ってるのにゴール前で細かいパス繋がれた挙げ句決定的なシュートうたれたり 良いところ無かったね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:39:41.42ID:ar6C0oxV0
>>157
中島もドリブラーだからドリブル抜けないと堂安と似たような存在になると思うよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:39:44.95ID:WLDQQy7s0
カタールは金あるし、ワールドカップでは恥かけないから、これからどんどん強くなるだろう。
ワールドカップ終わったら、その熱も落ちていくだろうけど、しばらく時代は続くかもね。
まあ、今回の優勝で全ての国が認識したから、対策していけばいいだけだよ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:39:57.08ID:p7qzeHBM0
>>267
アリも凄いけど11番もやばかった
スピードが速すぎて酒井ですらぶっちぎられてた
あんな奴はアジアレベルじゃないわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:40:39.09ID:mk90zkaM0
異論の余地なくアジア最強は日本と言ってくれてた中国の解説者はどう取り繕うんだろうかw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:40:54.01ID:t/cu/9aK0
>>36
見た方が良かったぞ
強かったぞー。1点目取られた時点で長友はもう諦め顔になってた

解説の山本は大丈夫大丈夫って言ってたけど、完全に声が上ずってた
1点目取られた時点で、ほとんどの人間はこれは負けるという確信に包まれた
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:41:10.55ID:rvQhUbxS0
これだけ部活だユースだやっててアジアでこの程度
他の国がインフラ整えたらもうアジアですら勝てないだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:41:31.97ID:UeTuLlkB0
権田の手がもうちょっと長かったらな
キーパーが身長が高いのが多いのも分かるな
権田も身長高いけどねw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:41:33.82ID:TzrW49r70
>>105
権田のやつさ、走りこんできたカタールの選手で少しブラインドになってたってことはないのかね
だとしたらオフサイドでしょ?ボール触ってなくても
邪魔になってたってアピールすりゃ良いのに権田も
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:41:48.15ID:tIPrie3e0
>>23
判断の遅さはちょっときついな
試合中に分析、修正できない西野と一緒だわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:41:50.71ID:dki/TJId0
権田はゴール前に居ても居なくても変わらなかったレベル

ただ空飛んでただけ

キーパーなしでDF枚数増やした方がよかったんじゃね?w
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:42:16.78ID:Z2F1BbSz0
まあ実力からすれば頑張った方じゃないの?
何年たっても変わらんなサッカー日本代表は。いつまでアジアで燻って。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:42:20.04ID:rx8dgCSO0
審判買収してる金があったらカタールみたいに海外有力選手に金渡して帰化させた方がいいんじゃね?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:42:22.60ID:Fd9k3Lzb0
1点目 権田は吉田がいるからコース見えない。吉田は見え見えのオーバヘッドをシュートぶろっくもなにもせず
2点目 吉田の寄せが遅れてミドルを決められる
3点目 吉田のハンドでPK

なんなのこのゴミは。やっぱりロンドンの頃から大事なとこでやらかすから信用ならんわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:42:26.47ID:qlMd3kuW0
しかし、あのカタールの11番はええ選手やな。
元リーガらしいけど、通用しなかったん?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:42:30.92ID:sG8Kguax0
2大会連続でアジア王者からの陥落
もはや日本はアジアのトップではないと明確に分かった
いつまでもコロンビア戦のまぐれ勝利に浮かれていては
駄目だってことだよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:42:32.92ID:M3PXYZb90
ニッポンチーム、納得の実力差負け。
カタール、ランク93位って嘘だろww
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:42:35.10ID:p7qzeHBM0
>>275
最近の中島は抜ききらないでもクロスの精度良いから堂安とまるで違うよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:42:58.84ID:t/cu/9aK0
>>40
CKも一本調子だったからな

DFからすればあんな守りやすいCKはない
選手が完全に慌ててた
ああいう時に強心臓の本田がいれば違ったかもしれん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:43:16.65ID:SXEhrOyv0
戦犯

DYG
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:43:32.23ID:HZdXrJDp0
吉田はディフェンス突っ立てっただけで何も機能していなかった
無駄にハンドするからいないほうがマシだった
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:43:36.74ID:qrOXp4Jf0
あんなおっそいシュート入ると思わなかったわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:43:43.95ID:t/cu/9aK0
>>43
見た方がいいよ
トラウマになるから
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:44:08.74ID:7Za29N4K0
権田はもう二度と代表のユニ着るな
吉田はやられちまった面するからキャプテンには向いてない
鼓舞できないキャプテンはいらん、引退しろ
長友ももういいいぞ、お疲れ
中盤もっとどうにかならんか攻めも守備も軽すぎる
堂安もう少し頭使え、ワンパターン過ぎ
森保、無策無能監督もう辞めろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:44:10.37ID:43ELLdZX0
決勝進出で誤魔化されてたけど今大会はずっと上手くいってなかったと思う
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:44:12.41ID:zkjmfl750
いつもは日本を叩きまくる中韓メディアも日本がイランを倒してアジアナンバー1とか言ってたのに情けないね
せっかく同じ地域の国が期待してくれてたのになんでそれに応えられないのか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:44:26.46ID:qsMxNDxP0
記録にも記憶にも残らない電通サッカー部
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:44:38.49ID:O21JI3Tv0
ちょっと アフリカの代表に選ばれないヤツとか
フランスの代表に選ばれないヤツとか、他地域から選手連れて来たら無双しちゃうのが、
低レベルアジアすなー

日本のサッカー代表のメンツも所属チームじゃひどいもんだし、3流レベルってのを痛感したねw だっさw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:44:52.91ID:OPFnHud20
普通にカタールが強かっただけだな
カタールの強さは日本戦だけじゃないからな
大会通して強かった
FIFAランク30位以内に入れるはずだし20位前後にいてもおかしくない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:44:57.05ID:mb1j/nn40
息の長さと経験がモノを言うポジだけにJ1の日本人GKって30代が多いんだよね
ダニエルの安定感待ちか中村の復活待ちか
もしくは前川林波多野谷や海外のルイや小久保あたりの覚醒待ちか

ルヴァンやU23で出場機会はあるけど日本人縛りを考えた方がいいかもしれない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:05.99ID:iEA/d2Lc0
後半44分に負けチーム選手交代って怪我以外何の意味があるんだ?
Jリーグでもやってんのかあれ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:14.22ID:qRyF1M2t0
キーパー完全に穴になってた大会だよね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:18.09ID:3Iiv3SY/0
サッカーとは、こういうもの。

よく研究してた。

原口と財閥をきっちり抑えられてしまった
0308蜀漢張翼
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:26.77ID:nXlftevt0
>>46
ブラジル代表レベルじゃないとダメ
jリーグにいる無名ブラジル人は無理
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:30.39ID:GO4d61H60
二大会連続してアジア杯逃したのは、
Jリーグできてから初の屈辱!
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:31.38ID:OtmRLR/a0
中田英遠藤保が付けた7が柴崎、中村俊が付けた10が中島だよ(笑 もういろいろ終わってるよ日本
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:33.87ID:sG8Kguax0
日本がアジアに完全に力負けしてたのは1-4で負けた韓国との
試合以来かもね
前回のUAE戦では圧倒的に日本が攻めていたからね
今回カタールにすべてにおいて負けてた
まさに惨敗という名がふさわしい
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:47.91ID:t/cu/9aK0
>>45
1点目のショックが残ってたんだろう
あの1点目は予備知識なしで止めるのは無理

まあ、それだけ日本がナメプしてたんだろう
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:49.55ID:XMYurghP0
国内重視でひたすら連携を磨いてきたカタール
欧州重視で一対一には強くなっても連携を捨てた日本
この差よ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:46:06.33ID:NLViEyv20
韓国と当たらなかっただけで満足です
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:46:17.38ID:dki/TJId0
堂安はロッペンなどには程遠いし
まだ若い時の香川や本田よりも劣る
もう一皮向けて化けてもらわないと

日本代表の攻撃の要はやはり中島だった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:46:22.06ID:UiNejs/20
>>279
そんな中、吉田のハンドまで2失点で抑えたのは頑張ったと思うわ
1点返した後のイケイケ状態の時に追い付ければなあ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:46:28.32ID:4bXST1a80
>>105
1点目は普通にオフサイドだからな
誰も抗議に行かないのがオカシイ
毎度のことだけど日本はナイーブすぎる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:46:34.91ID:T4aoW2Ig0
カタール普通に強かったわ
7試合19得点1失点、7戦全勝の完全優勝
日本の1、2点目も南米中堅国にやられているような感じだった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:46:52.18ID:9X12bZeS0
いうほどカタール強かったかな
前半の日本がコンディション調整失敗したとしか思えんくらい
あきらかに動きが悪かった
そこに事故みたいな神ゴール2発
地力なら10回に9回は勝たなあかん相手やと思う
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:46:56.33ID:TY6uigl30
イランに勝った後に国内外で「日本はアジア最強、脱アジアクラス」
とか自惚れ記事が溢れたが、目を覚めさせられたのが、唯一良かったことか?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:47:04.95ID:OfTNQOKA0
>>279
ってかTV付けてから勝つ気が全くしなかった。
何なんだろう? 相手選手達のオーラかw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:47:11.07ID:0KOBF7Pp0
権田はコネ香川川島枠だからワールドカップ内定だぞ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:47:27.42ID:2B1OL5Wl0
>>301
日本遅いよね
実績なんて無視して足と動きの速い人だけで構成した方が伸び代あると思う
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:47:28.93ID:DMZRiVf00
>>107
オシム岡田>>>>>>>>>>>>>>>>>>森保

ドーハ世代は負け癖が染み付いてるしな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:47:40.59ID:tIPrie3e0
>>83
アジア杯で堂安は評価下げた
右ウイングは向いてないわ
スタミナあるのはいいけどね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:47:46.74ID:I1dkIUGd0
また弱いの?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:47:57.25ID:shLD2+zO0
つまらん。
さあ野球だ野球だ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:48:25.27ID:eP4/S4S40
カタールは、強かった

映画化できそうな、チーム作りをしたんだろう

日本は、格下格下とカタールを言い続けながら、負けた
童話に出てきそうな、同情できない悪役が負けるときの、あの負け方じゃないか
日本の方が、間違いなく格下だ

日本国内では、ハンパない奴たちだけで構成されたチームだったはずだ
それが負けたので衝撃だったかもしれないが

しかし後半では
カタールのどこが強いのか、気づいた日本選手が、数人いた
しかし、後手だった


日本は相手を、彼らは格下だと見過ぎて、負ける
こういうパターンの弱点が日本にはある、と改めて思った
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:48:29.23ID:gxFDgL3b0
カタールの優勝をうけて他の中東も他所から選手引き抜いてクラブチーム化してくるとこ増えそう
そんなやつらと今後もワールドカップ予選戦うとか地獄やな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:48:31.50ID:9X12bZeS0
南野、この試合だけで何本センターバックまで
余分なバックパスしてんだよ
相手が守備ブロック作ってから攻撃しなきゃいけない
マイルールでもあったのかな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:48:32.30ID:8ekDifxY0
>>43
見なくともええで(^。^)y-.。o○
過去にも、何度も見た事あるはずや


まーたヘディング脳全開

2点先制されても抜けもしないドリブルやショートパスに固執

無駄に時間が流れるだけ ドリブルやショートパスしてる暇に

さっさと前線に放り込め アーリー放り込めばいいんだよ

後半、相手に引かれて点入らん

何度も何度も何度も何度も何度も見た光景や
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:48:37.05ID:0/Lyf2ys0
ミナミーノは正直これから期待できる。ドゥアンは今は微妙だな。若いから成長してくれれば。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:48:48.45ID:iEA/d2Lc0
広島から連れて来たフィジカルコーチも無能っぽいね
Jリーグの国内監督にしたのは大失敗でこれからもウンザリさせられそうだわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:00.13ID:KAl1hpEx0
森 保一は辞任してくれ😘
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:06.37ID:vQUHP++F0
まぁチョン猿がいくら吠えても日本以下に変わりないしな
これからは日本のことをアニキと呼びなさい
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:18.44ID:mW7v442P0
今の遠藤航は大迫ばりに替えがきかない。
それくらい抜けた穴はデカかった。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:47.64ID:wCsJhDyv0
本田 香川 長友 長谷部 内田 川島
誰もが顔も名前も知ってる選手に溢れてた
あの頃は良かったよな
お前ら今の代表見てて楽しいか?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:55.50ID:dMS7/4e90
やはりシャビは神

おまえらシャビ様に土下座しろよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:56.51ID:igF1QuOG0
日本サッカーが終わった日

テニスも野球も卓球もバスケもフィギュアもあるから安心して消えてくれ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:57.17ID:dki/TJId0
アジアカップで学んだこと

ボランチは遠藤、青山の一択しかないわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:59.89ID:N4Jb4tP60
恥ずかしい大会だわ クズ日本代表
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:50:01.22ID:sG8Kguax0
このカタールショックって2006年オーストラリア戦以来の衝撃だね
日本がアジア相手に手も足も出なかった
完全なる歴史的敗北になった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:50:03.23ID:qrOXp4Jf0
ずっと裏取らない堂安はアホなのかな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:50:17.00ID:afHqL0dE0
これ大改革しないと次のWCでも同じ過ちするよね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:50:23.52ID:t/cu/9aK0
>>55
ドリブルに頼りすぎなのが逆に問題だな
あの守り方されたら、メッシでもそうそう崩せない

あと、日本はスピードで切り裂くタイプのチーム耐性がない
だから、毎回ブラジルにフルボッコされるんだなってこの試合でよく分かった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:50:28.08ID:e0vUVUmE0
336 名前:U-名無しさん (アタマイタイー 5518-vfi+ [220.146.26.45]) :2019/02/02(土) 04:08:48.26 ID:Edczkarg00202
森保はいい監督
日本人では過去最高の監督だと思う
でも課題は、
個人的には世論的に人気のある大迫と柴崎を重用している点が最大の失策だと思う
これを修正できるだけの政治力をつけてくれれば、日本のサッカーのレジェンドになれると思う
奇抜な監督や選手ばかりがマスコミや大衆の人気を得る日本のサッカー文化に変化をもたらして欲しい


336 名前:U-名無しさん (アタマイタイー 5518-vfi+ [220.146.26.45]) :2019/02/02(土) 04:08:48.26 ID:Edczkarg00202
森保はいい監督
日本人では過去最高の監督だと思う
でも課題は、
個人的には世論的に人気のある大迫と柴崎を重用している点が最大の失策だと思う
これを修正できるだけの政治力をつけてくれれば、日本のサッカーのレジェンドになれると思う
奇抜な監督や選手ばかりがマスコミや大衆の人気を得る日本のサッカー文化に変化をもたらして欲しい


こういう森保信者という妙な輩もいるんだな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:50:38.46ID:gAiAtcUn0
堂安みたいなのが代表にいるのが信じられない
あんなのしかいないの?高校サッカーかよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:50:45.31ID:dMS7/4e90
このチームは中島、青山がいないとクソ雑魚
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:50:47.15ID:2mctVzhp0
南野と武藤の作ったイケイケムードを台無しにした吉田くん

権田と連携ミスるし、ハンドするし、ドフリーでシュート外すしなんでこいつがキャプテンなんだよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:51:05.86ID:dIJGMMho0
やっぱりいつもの日本だ(´・ω・`)
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:51:11.39ID:9X12bZeS0
大迫にマークが集中してたのに
南野バックパスしまくり、堂安は毒でも盛られたのかという絶不調で
攻撃が成り立ってなかったな
なんでその状態で原口「だけ」変えたんだか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:51:16.90ID:mW7v442P0
>>320
パス回し普通にうまかったぞ。
横だけじゃなく、縦に効果的なパス入れてたし
組み立てうまかった。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:51:28.66ID:JfKdSnmS0
ファールが怖くて人数いるのに全員ディレイでずるずるゴール前。よくある全員アリバイ守備。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:51:34.66ID:e0vUVUmE0
310 名前:U-名無しさん (アタマイタイー 5518-vfi+ [220.146.26.45]) :2019/02/02(土) 04:00:30.94 ID:Edczkarg00202
森保は少なくとも同じ日本人の加茂、岡田、西野に比べるとサッカーがわかっている、メンタルの安定性、コミニュケーション能力の高さで圧倒している監督。
早稲田系の監督が糞ばかりだったなか、検討している
結果だけでなく過程を見ればその能力差は歴然。結果だけで判断している奴はが冷静になった方がいいいね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:51:51.67ID:tIPrie3e0
>>108
戦術的も個人レベルでも負けてた
ボランチの間と横を狙われて放置
大迫へのパスも狙われてるのに放置

頼みの狭いプレイも組織的守備で防がれる
空中戦もまともに勝てない

日本はイラン戦と同じ強度で守備できないなら無理
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:52:06.60ID:G9fFuddO0
カタール優勝おめでとう!!!!!!!!!!!!!
審判買収と八百長というイカサマでしか勝てないペテン国家ジャップを粉砕してくれてありがとう!!!!!!!!!!
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:52:11.16ID:dMS7/4e90
>>343
おまえみたいなニワカを一掃してくれたポイチは最高だよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:52:26.91ID:wipXn4sp0
堂安は中に切り込む一辺倒じゃねえか
縦に行ってクロスをやらない/できないなら相手は楽すぎる
かといって後ろの酒井や室屋を使うわけでもなく
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:52:42.21ID:t/cu/9aK0
>>69
開催国だからってのも大きいと思うな

日本も開催国だった時は、尋常じゃないぐらい力注いでたからな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:52:42.98ID:oa84zcsd0
「仕掛けるな」って指示でもいってんじゃないの?ってくらいドリブルて仕掛けないよね
たぶん指示してるだろ
松木が何度「ドリブルでつっかけろ!」って言ったかわからん
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:52:49.15ID:WLDQQy7s0
>>320

まあ、言うてもトーナメントの大会の最後の試合だからな。
コンディション悪いと言っても当たり前といえば当たり前。
トルシエの時もあれだけ抜けてたけど、決勝はもっちーのゴールで1-0の最小差での勝利だったし。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:07.24ID:VtPwk2gQ0
カタールはプレーの精度が明らかにアジア超えてたわ
流石シャビに鍛えられてるだけの事はある
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:08.65ID:kYI7nuWs0
代表戦の時しかサッカー見ないようなのがこうやってイキってるようだから日本サッカーって弱いんじゃないの?
普段からサッカーに金落として強化するようにしてから文句言わないと
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:14.99ID:yEubEDaI0
森保って歴代最低のつまらないうえに弱いサッカー
石器時代かよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:15.95ID:kYJzUuQn0
まぁ、いつも思うんだが、ここで考察してるやつらってどこの立ち位置から話してるの?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:18.74ID:9X12bZeS0
カタールはパススピード遅いし足元技術もないし
地力では圧倒的に上回ってたはず
あの事故みたいなオーバーヘッドとミドルの2点がなければなあ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:25.71ID:szLhn8OA0
>>355
スタメンの中では英語がマシな程度は話せるからかな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:35.51ID:dMS7/4e90
超劣化版セレソンのカタールに完敗した日本

そりゃ本家セレソンとやったら毎回相手にならないよな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:39.33ID:+D5NIfDi0
>>366
縦にぶち抜けるスピードもないし選択肢持ってないから相手からしたら楽だろうな
ミドルあるわけでもないからプレーの選択肢無さすぎ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:43.44ID:XMYurghP0
>>358
相手の4番が堂安に食いついていたからその裏をダイアゴナルランが得意な武藤がついてそれで一点返す場面まで持っていけたのであれ自体は間違ってなかったと思うよ。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:54:08.30ID:t/cu/9aK0
>>75
油断したら負けるとか言ってた奴がいたけど、そいつは偉かったな

俺は楽勝だと思ってたから素直に謝るしかない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:54:38.69ID:MUPQS+yZ0
自分達は強いと勘違いしてたから負けてスッキリしたわ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:54:47.99ID:wCsJhDyv0
韓国が負けたスレの方が伸びる始末
もう誰も興味ないのかも
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:54:53.55ID:oa84zcsd0
まあ攻めはいつもあんなもんだろ日本
これまでそうじゃん

問題は??

ごーーんーーだーーー
よーーしーーだーーー
しーーおーーたーーにー
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:55:11.35ID:kYI7nuWs0
>>373
アジアカップの決勝しか見ないけど
優勝シーンだけ見て自分を気持ちよくさせないと許さない層
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:55:53.73ID:lEOt+4IN0
負けて良かったよ
下手に優勝なんかしちゃったら勘違いしたままW杯に突入しちゃうから
まあどっちにしろコパアメリカでぼっこぼこにされるんだろうけど
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:55:53.95ID:t/cu/9aK0
>>86
少なくともキャプテンの器でないな
一番動じちゃいけない立場なのに、一番狼狽してた
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:55:58.78ID:tIPrie3e0
>>374
日本よりよほど有効なパスやドリブルを織り交ぜてたよ
セリエのような守備してるし上手いよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:56:00.42ID:+D5NIfDi0
柴崎は横パスカットされるのと、カットされても自分でプレスバックすらしないのはボランチとしてダメすぎる
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:56:03.39ID:1iRgXnWk0
韓国「プギャーwww日本弱すぎw俺ら1点差で負けたけどお前ら2点差w試合内容も雲泥の差w韓国の方が強いですと日本謝罪しろw」
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:56:06.71ID:SqyOXtxm0
勝って当然みたいな空気だったもんな
鼻っ柱ポッキリだろ ざまあみろだわ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:56:16.78ID:VtQ8/VKx0
カタール強し・・・
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:56:22.26ID:EShnURGT0
UAEの掲示板が日本への罵詈雑言。ほんまクズだな。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:56:32.62ID:FvMeKADN0
堂安はしばらく様子見だわ
今大会通じて通用してなかった
昨日なんてドリブル、パス、シュートことごとくカットされてカウンター起点
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:56:46.48ID:l1DpGzJ/0
>>313
1失点目も2失点目も、これまでのアジアレベルなら、失点になってないだろうね
2失点目など、かなりの確率で吹かしてる
また、相手が欧州南米などだと、危機を察知してもっと厳しくコース詰めてる場面

日本にやられたウルグアイDFみたいなもんじゃね。
舐めプじゃないけど、これまでの経験から持っていた予測を超えた感じ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:12.70ID:R2SWRyDs0
これ見てると結局中島居ても中島の株も
堂安や南野同様下がったろうな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:16.30ID:1a7Of79i0
>>387
典型的な負け惜しみやのぅサカ豚くんw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:18.14ID:tlO5BzyX0
準優勝なら褒めて良いと思えるけど
そんな気持ちにさせないぐらいクソチームだったのが凄い
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:22.28ID:RiNVXkwF0
DF陣ボロボロだったな
相手が上手かったのか先制されて焦ったのか
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:32.43ID:xn/nwQGQ0
イラン戦でイランの自滅で勝てて
それまでのグダグダの試合忘れて日本つえーと調子こいてたバカに
カタールには普通に負けると警告しといたが
その通りになったな
自分の予想が外れることを期待していたのだが

ちなみに森保は無能だから五輪も酷い結果になると予言しておく
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:34.30ID:Od84k3tW0
中2日の相手にぼろ負けする試合とか久しぶりに見たわ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:41.58ID:VXiEcRsP0
カタールは優勝フラグが立ってた
中国大会の時のジーコジャパンみたいなもん
外から攻撃されると内部で結束するんだよ
逆に日本はイランを倒したことで完全に緩んでた
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:41.97ID:Fd9k3Lzb0
1点目 権田は吉田がいるからコース見えない。吉田は見え見えのオーバヘッドをシュートぶろっくもなにもせず
2点目 吉田の寄せが遅れてミドルを決められる
3点目 吉田のハンドでPK

なんなのこのゴミは。やっぱりロンドンの頃から大事なとこでやらかすから信用ならんわ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:46.67ID:4QBcP8BH0
この代表って不自然なくらいミドルが少いな
柴崎や塩谷は打てる選手なのに森保が禁止してたとしか思えないんだが
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:53.54ID:CVf86iXf0
堂安って右足でクロス上げれないの?
ロッペンの真似事しかしないのな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:54.06ID:2mctVzhp0
スペインから第一人者をお雇い外国人しまくった学校で近隣諸国の有望株を聞かさせて超エリート教育するカタールには流石としか

あの試合中もGPSでリアルタイムでデータ分析してたんだってな

そら吉田や権田、堂安、そして北川といったクソを抱える日本は勝てませんわ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:55.01ID:t/cu/9aK0
>>100
日本のGKに期待するな
権田は権田なりに最大限頑張った
あれ以上求めるのは無理
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:55.09ID:wCsJhDyv0
新井のニュースに負ける日本代表・・・・
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:55.50ID:d5LT7MuH0
いつ辞任すんの?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:07.00ID:HFWD8nur0
ゴールエリア内であんだけリフティングさせるとか
リフティング10回ぐらいやれそうだな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:09.44ID:kYI7nuWs0
>>388
長い間キャプテンだった長谷部の穴を急に協会に押し付けられた重圧があったんだろう
ロンドン世代で持ち回りでキャプテンさせてしばらくはチームの土台を作ればいいのに
日本は責任かかる仕事を特定の人に丸投げするような風土があるから
吉田は日本の丸投げ人事の犠牲者でもある
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:19.40ID:vQUHP++F0
>>343
川島とかギャグかよ
香川も糞
長谷部も?
長友だけはよし
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:34.85ID:igF1QuOG0
不人気なくせに弱いとか終わってんな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:35.51ID:9X12bZeS0
お前らほんま手のひらクルックルやな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:36.97ID:VtPwk2gQ0
日本でいつになったらディレイ守備やめんの?
今大会のカタール見てたらバイタルで絶対にフリーにさせたら駄目だったのに
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:37.38ID:R2SWRyDs0
>>405
イラン戦も内容はボコボコにされてたけどな
運良く勝てちゃったけどUAE戦もそう
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:41.85ID:wu2LKAUi0
何気に遠藤の穴もデカかった
ボランチのサブとして森島とか呼んどけばな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:42.81ID:fexrUTVF0
お前ら得意の手のひら返し
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:45.46ID:XMYurghP0
カタールの守備はアジアのチームの理想
一人で対処するのではなく次々とカバーリングする事で相手を自由にさせないやり方が上手すぎる。
一対一ばかり重視するチームが多い欧州のクラブに所属してる日本じゃ絶対無理な芸当
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:47.10ID:Xopp2yar0
どうしたジャップ、悔しいか?w
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:01.28ID:lEOt+4IN0
一点目の吉田は酷かったけど、柴崎がもっと酷かったよ
体寄せるだけで簡単に阻止出来たのに突っ立ってるんだもん
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:01.76ID:FvMeKADN0
まぁ1点目、2点目はそうそう決まらないスーパーゴール
カタールは今大会通じて持ってるチームだった
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:10.13ID:+D5NIfDi0
プレスバックしない柴崎と運動量少ない塩谷じゃ無理
アンカー長谷部いないと無理くさい
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:13.16ID:tIPrie3e0
>>396
この大会では相手がシュートを勝手に外して救われる試合が多すぎたな
隙を与えたら決められるという危機感が消えて緩くミス待ちの守備になってたし
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:13.62ID:BrJrGxxW0
ターンオーバーしなかった森保が一番悪い。
トルシエは個人的には好きではないが、ターンオーバーを徹底していたのは非常に評価している。
人間は機械じゃないからね。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:14.28ID:oa84zcsd0
>>403
イラン戦を圧勝ゆうてるやつらほんま何を観てた?と思うわ
あの一点目はイランがばかだけど実力とは違うし二点目は不運なPK
そしてメンタルが終った
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:19.99ID:VMQCNYgk0
前半まで見て寝たわ。ブラジルと戦ってる感があって、こりゃダメだと思った。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:21.84ID:lyruVYqa0
カタールの優勝が剥奪されて日本が優勝ってことになるけど、それに対して南朝鮮がファビョるのが見えます。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:23.54ID:xZ1TCFMK0
5バックで人数かけて守られたらベトナム相手にも点が取れないのがこのチーム
そして相手は個人技、身体能力で少ない人数でも点が取れた

悔しいけどカタールは日本の弱みをうまく付いてたね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:32.75ID:R2SWRyDs0
>>423
森保とスペイン人監督の差が浮き彫りにされた試合だったな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:36.04ID:kYI7nuWs0
>>408
×ロッペン
○ロッベン
パピプペポとバビブベボの違いくらい理解して
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:45.87ID:mCDujwqt0
堂安アジアですら仕掛けが通用しなかったな
顔ブサイクだし呼ばなくていいわ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:48.48ID:aKaCy3J60
権田じゃだめ、あんなシュート止められないのかよ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:53.40ID:xn/nwQGQ0
松木ですら日本は5バックのチームに苦戦してきたと指摘していたのに
5バック対策せずに途中で慌てて武藤を投入する無能森保
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:01.89ID:VaXZIo9p0
>>397
今回の海外組なんて一番の出世頭がブレーメンかサウサンプトンかマルセイユ程度だからな
4大リーグでCL圏争うクラブから誰もいなくなったのが現実
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:04.70ID:Od84k3tW0
視聴率が全く取れないからな
つまらなく人気がないうえに弱いとかおわってる
確実に電通と協会は後任監督既に探してる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:05.07ID:vQUHP++F0
>>424
兄貴と呼べよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:25.73ID:RiNVXkwF0
堂安はワンパターンすぎなんだよな
それでも突破できるなら良いんだけどできてないからな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:30.16ID:1kXVSOJ90
日本(50位)
○3-2 トルクメニスタン(127位)
○1-0 オマーン(82位)
○2-1 ウズベキスタン(95位)
○1-0 サウジアラビア(69位)
○1-0 ベトナム(100位)
○3-0 イラン(29位)
●1-3 カタール(93位)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:32.57ID:9X12bZeS0
>>403
イランよりカタールが強いことを
後出しで当然の事実のように語ってるお前みたいなやつ、
ほんまうじゃうじゃわいてくるよな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:33.84ID:2mctVzhp0
日本のGKってゴミしかいないな 川島はゴミ界のレジェンド
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:36.19ID:qtGMHVWW0
選手は大会通じて、対戦相手ではなく内的評価と戦ってる印象があった
技能は高いんだろうけど、どこか人間くさくないし怖くもない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:36.84ID:Fd9k3Lzb0
吉田みたいなゴミがレギュラー張れるってプレミア?リーグっって全然大したことないわ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:45.18ID:t/cu/9aK0
>>214
釣りだと思うが、デヘアは正面からのシュートを取りこぼすポンコツだぞ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:48.69ID:0nOT6Ew20
>>397
国内組もほぼ全員ダメだったけどな
北川とか酷すぎ
権田も実質国内組だし
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:54.49ID:tX6aWGOQ0
吉田はよく頑張ってくれたが大会中2回もハンドでPK返上はいただけない

表彰入場の時、主将吉田の前の先頭を柴崎が歩いていたのに違和感、なぜ?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:56.23ID:gxFDgL3b0
>>358
馬鹿にも分かるよう優しく教えたる
あのな、この大会はアジアカップや
サッカー日本代表にとっての本番はワールドカップや
その本番のために日本は今チームを育ててる最中なんや
その上で今後日本の攻撃のキーとなるであろう中島南野堂安には経験を積ませたいと
で、そんな中、堂安絶不調でした…で交代なんてさせたら本人どう思う?本当に分からんか?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:57.64ID:xn/nwQGQ0
朝から眠たいわ
昨夜はさっさと寝ればよかった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:02.63ID:FvMeKADN0
>>430
まぁ、昨日の逆バージョンだよな
イラン人からすりゃ今の日本人の心境だろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:03.93ID:AcFu9dIi0
>>1 自民党以外の在日帰化人スパイ政党を国会から追い出して、憲法改正して、
在日と帰化人の強制送還議論のタブーを解消し、言論の自由を取り戻そう。

【ヘイトスピーチ】自民公認候補が「民主党系は帰化人ばかり」などとツイート、問題視され削除し謝罪★3
【日韓議連】「韓国非難決議」は幻か? 公明党議員「そんなのやるもんじゃない。あちら(韓国)をこれ以上追いつめる必要ない」★2 
で検索。※リンクがNGワード規制されたため。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:10.10ID:+D5NIfDi0
マシなのが酒井ゴリだけだった
その酒井ゴリも前の堂安がクソアンドクソで使いもしないし、フリーラン活かしてのカットインもことごとくダメだから可哀想だった
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:25.75ID:jcg7IgWz0
俺が見てるのがいけないんだと思って
前半で寝た

カタール普通に強いんだな
別に卑劣なプレースタイルでもねえのに
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:26.08ID:tZRFFa0E0
選手はともかく森保がなんかやりきったって表情してるのむかつく
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:28.57ID:pwpfot7n0
たぶん塩谷が遠藤だったとしても、対して変わらないと思うわ
遠藤は猟犬タイプ、塩谷は門番タイプ
遠藤がスタメンだったらスペースはもっと空いてる。でも2失点目は遠藤だったら寄せてたからあのゴールは防げたと思う。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:29.68ID:8oq2gkng0
兄さんが1失点で負けて笑ってたけど、やっぱり俺たちは弟なんだと思い知らされたわ
3失点もしてほんとに申し訳ない恥を晒してしまった
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:39.08ID:dIJGMMho0
「決勝までいけたんだから大したもんだ」

だれもこういう労いや称賛をしなくてネットの怖さを痛感する(´・ω・`)
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:49.05ID:5w0VFdTg0
こりゃ韓国以下だと言われても仕方ないわ。カタール相手に韓国はもっと善戦していたからな。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:02:06.00ID:qr+/YD640
>>436
スピードに自信ないのも左しか使えないのもバレてるからカットインだけ警戒してればいいからな
晩年の本田より酷いわ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:02:08.09ID:kYI7nuWs0
>>403
勝って兜の緒を締めよという諺を忘れてしまっていた
たかが準決勝に勝ったくらいで優勝した気になっていた
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:02:36.94ID:s0lMjjal0
今大会で一番得したのは中島だな
ボロカスに言われないで済んだし、移籍先のカタールの評価も上がるしで
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:02:37.59ID:fexrUTVF0
昨日はカタールに完敗だね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:02:40.01ID:RiNVXkwF0
今の代表香川あまり劣化してなければ欲しいと思うけど名前出すだけで信者扱いされるんだよな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:02:54.07ID:WLDQQy7s0
>>379

韓国戦での決勝点となったカウンターからのミドルは中々怖いとは思った。
守備陣は人数いるし、大会中無失点で自信持ってるだろうから、先制点取られたらやばいかなーと思ってた。
まあやられちゃったわけだけど。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:02:58.66ID:9X12bZeS0
イラン戦にコンディションのピーク合わせて
イラン戦の前半だけは強豪チームの試合してた
決勝は燃え尽きてたな
コンディション調整まで含めて相手をナメてたんだろう
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:06.04ID:b2RZ+u190
ここいらで負けといてよかった。勘違いでずっと行っちゃうから。吉田はもう要らないな。使えない
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:11.93ID:FvMeKADN0
>>456
ほんと堂安ゴミだよな
酒井との連携皆無だったろ
原口の方は長友と入れ替わってうまくやってた
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:13.31ID:/jr8TsTA0
予想当てたのに食われたタコの呪い
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:15.92ID:Od84k3tW0
>>462
過去アジアカップ取れなかったのはオシムだけだろ
取れて当たり前の物をさらに勝利以外は不要とか言ってつまらないサッカーして
人気を犠牲にして視聴率も落ちて
それでアジアカップ取れないでどこが大したもんなんだよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:24.29ID:kYI7nuWs0
>>470
ミドルって選手が勝手に撃つものだから
監督に言われなきゃ撃てないものじゃない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:32.13ID:WAgOZ1qK0
アフィフうめえな。中東人らしからぬセンス
ビジャレアル戻って活躍しないかな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:38.15ID:Xw7FhddU0
欧州で試合に出てなくて・・・
それを寄せ集めてチームワークが命の日本ってw

それより基礎技術がないのがはっきりした。
平和脳で子供の時から育ったサッカーでは世界に通用しない。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:46.92ID:8ekDifxY0
>>371
代表であのレベルや(^。^)y-.。o○

ドブに金を捨てるきあらへん
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:52.48ID:5w0VFdTg0
まぁ、お前ら日本は三流国家だということだ。予選でカタールと戦うこともなくぬるい相手と戦っていただけなんだからな。
強いと勘違いしすぎだったんじゃないのか?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:53.52ID:VaXZIo9p0
柴崎と塩谷のコンビも全然だったな
初戦の柴崎-富安以上に意思統一なかった
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:02.05ID:HFWD8nur0
序盤にやらかし失点したら試合の流れ決まるわな
イランもゴンダやらかし決められてたら逆展開だろうし
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:03.63ID:wu2LKAUi0
>>440
視聴率に関しては毎度テレ朝より濃い放送で
同時中継するNHKの責任
テレ朝なんて試合振り返る間も無くバラエティに変わって
しまうんだからそら放送開始も早いBSに流れるって
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:07.38ID:t/cu/9aK0
>>237
コロンビアの気持ちがよく分かった試合だった
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:27.68ID:lyruVYqa0
>>462
だってここ20年は優勝して当たり前って感じだからしなあ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:30.35ID:FvMeKADN0
ベトナム戦後半からイラン戦は楔のパスを多用するようになってグッとよくなってた
昨日は全然それがない
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:36.03ID:9X12bZeS0
>>75
日本が格上だと言ってた奴が
日本の動きが悪かったのを批判するのは一貫してるだろ
カタールの実力がアジアで抜けて一番強いとか言ってる奴のほうが
よっぽど掌返しだわ
こういう奴らって日本がコパアメリカで善戦したら
また手のひらクルックルなんやろな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:38.38ID:df3++Qxp0
まーた吉田のやらかしだろ
ハンドは仕方ないけど ここ一番でやってまうところが もっていない 男だな
後半押せ押せモードで同点に追いつけるかもという雰囲気が完全に断たれたな
あと一点目のアリのオーバーヘッドの時 顔を背けてるのよね 顔面にボールが当たるのは怖いからかしれないけど
顔面でブロックする位の気概ガ欲しい オーバーヘッドなんて強烈なシュート打てないし
あとはミドルのシュートの正確さだな 日本はミドルは枠にも入っていない
カタールは WCの開催国だからなー 帰化も含めてかなり強化して来たと感じたな
自国開催のWCで惨敗はできないからなー 国策レベルでの強化が実ったともいえる 
前半を一点差で折り返せてればとは思うけど カタールの優勝はフロックでなく実力で優勝したのは事実やね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:48.83ID:N18t72TA0
チームが成長するまで本田に戻ってきてもらうか?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:52.03ID:0OC/yZMi0
CKの練習しないとなあ
カタール露骨にCKに逃げてたな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:59.75ID:cB2y9QV60
3位決定戦があったなら、イラン戦で敗北し
3位決定戦でUAEに勝利で良かったなあ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:09.85ID:SqyOXtxm0
アジアで勝てねーんならじゃあどこで勝てるのこいつら
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:22.44ID:yv5kKdBE0
>>456
堂安がウンコすぎて
後半ゴリが右サイドの仕事全部やってたからなw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:26.11ID:kG4mCLqq0
5バックハイプレスでハメられて、ポゼッション時は3421に可変。ギャップを作られて対応出来ず。攻撃の連携も良く完成度が高い好チームだった。アジアでは抜けてるわ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:29.14ID:m1FDAZfC0
イランもそうだったが先制されてのあの点差 先制されちゃいけなかった・・・ もう権田は呼ばないでね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:34.29ID:oa84zcsd0
>>495
大迫に厳しいマークいってたから
それだけで終わるんだなぁ
後半は大迫がサイドに寄ったので受けれるようになった
まだマシでしたね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:47.01ID:ocgqqdOU0
韓国が一番ってこと?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:47.69ID:kYI7nuWs0
>>486
中東は大抵の国は日本より弱いけどどこもサッカーキチガイ
そういう普段からの熱気の差がサッカーの底力を上げる
アジアカップの決勝しか見ないようなうっすい奴ばかりが負けた時だけキーキー大騒ぎするような国じゃそりゃ勝てない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:51.44ID:XMYurghP0
>>434
いやチームとしての成熟度の差だろう、アカデミーからずっと一緒で連携磨いてきたカタールと海外からの寄せ集め日本じゃ連携面で完敗して当たり前、特に欧州のクラブはカタールのように連携で守るのではなく一対一を重視するので欧州クラブ所属の選手が多い日本じゃ絶対無理なやり方。
昨日の試合見た限りだとカタールには永遠に負け続けるだろうなと思ったわ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:05:53.94ID:yd0kIc5t0
堂安は相手と対峙した時に1人で剥せるようにならんと使えん
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:06:01.61ID:XR7CIIU/0
ザックジャパンの頃みたいに欧州のトップで活躍する選手が居ないもんな。
Jリーグ以下の欧州ゴミリーグ所属も多いし。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:06:10.32ID:9X12bZeS0
決勝だけは日程有利だったが
大会通してクソみたいな日程だったからな
GL3戦目でターンオーバーを入れたから
なんとかイラン戦だけはピーキングできた
カタール戦はピークアウトしてても勝てるだけの地力はあったが
事故みたいなゴールで今回は負けた
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:06:22.83ID:WYVthsdz0
カタールは開催国でコンフェデ強制出場だろうから
準優勝の日本もコンフェデに出られるとかないの
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:06:51.16ID:2mctVzhp0
後半あれだけ攻めまくってチャンスをフイにし続けた攻撃陣は問題ありだろ

吉田もヘッド外したし、ヘッドでハンドしたし本当にヘッドがド下手クソ

南野はモタモタネチネチして頑なに撃たないし、大迫に至っては2〜3人にマークされまくりで仕事してない、武藤は突破力はあったけどいつも通り決定力不足

堂安はただただゴミ

塩谷も今まで遠藤に変えて先発できなかった理由がわかったよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:06:58.61ID:8oq2gkng0
>>505
酒井も長友もゴミだったじゃんぜんぜん攻撃参加しない
あれがチームの戦法なのだとしたら被害者ではあるけどプレーは普通にゴミだった
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:07:00.64ID:nwHskTom0
元々格下相手に試合内容を叩かれながらの辛勝続きだったから
外国人監督だったら解任しろと叩かれてるな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:07:03.42ID:iKtj4ER+0
>>516
コンフェデないよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:07:12.10ID:Cchg6ACh0
長友のTwitterなんて気分良すぎて不安ではあったけどなぁ

西野は絶対優勝!優勝しかない!で岡ちゃんはうーん…からの苦戦したほうがいいだっけな
岡ちゃんが当たってたか
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:07:16.90ID:lCeadORP0
3点も取られたのかよだっさ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:07:40.74ID:FvMeKADN0
>>516
コンフェデってなんだ?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:07:54.45ID:+D5NIfDi0
アジアで可変システムなんて真似事だろうと思ってたら、やられた事もないしCLのハイレベルな戦いをして経験してる選手もいないから軽くパニックになってたな
中盤がどんどんフリーになられてた
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:08:18.55ID:kG4mCLqq0
>>512
同感。あとはシステムでギャップを作られた。
スペイン人
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:08:21.38ID:VanhSxP10
ぽぜしょんバカ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:08:23.89ID:8ekDifxY0
>>480
アギーレは8位やニワカ(^。^)y-.。o○

おっとオシム言うとる事は
チョンの監督なんかやるかよ( ゚д゚)、ペッ
と断れたこと

まあ〜だ恨んでおるんやな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:08:27.59ID:W4dT35LR0
イラン戦がすんなりイキすぎたんだなぁ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:08:27.60ID:pNn5KVNV0
ほりほ は もう賞味期限切れ おかちゃん たのむ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:08:32.79ID:RiNVXkwF0
ゴール前狭いところでパス回すのやめれば良いのに
毎回グダってるよな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:08:43.76ID:sG8Kguax0
>>509
惨敗だね
全てにおいて日本の惨敗
日本がアジアにここまでボロカスにやられてのは
かなり久しぶり
それくらいの衝撃的な試合だった
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:08:50.78ID:5w0VFdTg0
韓国はいつもカタールのような強豪と戦っている。日本は?サウジのようなゴミ相手ばっかり
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:02.38ID:4N4cnrXp0
>>110
韓国負けたときに同じことやってたの忘れてるのかw

まあ頭に血が上ってるから仕方ないw

改ざん安倍晋三とそっくりだよなあw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:10.45ID:fHF2grc90
日本はカタールみたいな戦術されるの苦手だよな
スピードも負けてたし勝てる相手じゃなかったよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:44.41ID:sG8Kguax0
>>516
コンフェデは前回が最後の大会だ
基本的な情報すら知らない情弱なの?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:48.12ID:oa84zcsd0
>>536
混んでるときは後ろ流してダイレミドルとかやりゃいいんだ

そしたら相手もミドルもあるぞって警戒して動き変わるやん
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:50.74ID:XMYurghP0
>>519
堂安の仕掛けの所が象徴的だがカタールは連動下守備で押し込まれてもゴール前では殆どチャンスを日本に作らせなかった、フィジカルが劣っていても連携した守備であそこまで出来るってのはアジアの手本になっただろうね
寄せ集め部隊の日本じゃ無理だけど
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:54.29ID:O697ZjuN0
武藤入ってこりゃ負けるっておもった
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:11.72ID:Fd9k3Lzb0
>>473
四年後確実に劣化してる走れない奴は
代表で使う意味がない
そういう意味では長友もだが
まだ替えがいないから長友はあと一年くらいは使うしか無い
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:23.18ID:pNn5KVNV0
無策なのにやってみて失敗の典型・・・・。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:27.85ID:L0yb/5H30
権田修一 9 決勝まで来れたのは彼のおかげ
長友佑都 7 サイドは完封 中央を崩された
吉田麻也 2 すべての失点に絡む 引退望む
冨安健洋 5 化けの皮が剥がれた
酒井宏樹 4 室屋の方がマシ
塩谷司  6 遠藤よりややマシ
柴崎岳  5 ロスト多い 死ね
原口元気 4 攻守で足を引っ張る 不要
南野拓実 7 出来悪いがゴールは決めた
堂安律  4 コンディションが悪い
大迫勇也 6 孤立気味 トップレベル確信

武藤嘉紀 8 スタメンで見たかった
伊東純也 4 コネコネしてただけ
乾貴士  4 最後2分で出てきたバカ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:34.24ID:tlO5BzyX0
地蔵クソ監督の無策を堪能するだけのクソ試合だったよ
そりゃ不人気監督だわ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:36.82ID:2mctVzhp0
韓国敗北後は決勝点を威嚇的低空飛行wwとか言ってお前らキャッキャしてたよな

見事なオーバーヘッド決められてどんな気持ち?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:47.12ID:HZdXrJDp0
>>462
審判買収とまぐれ勝ちだからな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:54.90ID:FxMJYGk90
あの先制点のゴールは凄いけど、外に弾かないとダメなボールだからね。
2点目はノーチャンスだけど、あれでほぼ決まった。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:58.20ID:df3++Qxp0
吉田がアリのオーバーヘッドの時顔を背けてるからなー
良く見てみ 目つぶってシュートから逃げてる ゴールを死守するDFはシュートは顔面でもブロックしなきゃな
守備の要のCBがファイティングスピリッツないんだから勝てないよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:58.47ID:NareBsY60
>>1
大迫一人じゃ勝てないわ、あれ。
覚醒香川か覚醒本田が必要。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:01.20ID:ZbJqPiig0
ミドルは確かに美味いよ、ありゃ止められないよ
だからこそ寄せろよ
中東にミドルで何点取られてるんだよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:02.04ID:7ogf/8JN0
日本も韓国もこれからどんど他のアジア勢に抜かれてくるだろうな、サッカーに力入れ始めたのがアジアの中で早かったから今まで勝ててただけ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:10.92ID:kYI7nuWs0
カタールの今大会のゴール見れば分かるけど
普通に難度の高いゴールばかり
あれを見て警戒できなかったスタッフとファンの見る目の無さがやばいから負けた
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:15.35ID:PKHtfia+0
前半はほんと戦術負けって感じだったね、セカンドボール拾われまくりだった

権田というハンデはあったけど、そこら辺のマネジメント上手く行ってれば勝てたんだろうなとは思う試合だった
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:19.73ID:FBAiZtka0
   大迫
中島    原口
 香川  柴崎
   遠藤
佐々木   酒井
 富安  昌子
  ダニエル
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:21.60ID:NjyCTRd80
カタールは代表資格ない選手二人もいて本来失格だぞ
カタールの育成が凄いとか言ってるやつらはアホすぎる
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:22.03ID:YfutACwC0
お前ら現実を見れたことにはいい試合だったじゃないの?
俺は見て無かったけどww
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:27.63ID:Od84k3tW0
あの森ぽとかって監督
顔も髪型もしゃべり方もきもいんだけどいいの?あれで?
どんどん人気さがるよ?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:37.51ID:eLgWEGDB0
同案ばっか叩かれてるけど
中に入るのが得意パターンと分っててスペース開けない大迫も
たいがい糞だぞ
まあ配置しただけでオーガナイズ構築しない森保が最糞なのは間違いないが
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:37.99ID:wBWX52Qc0
>>373
無責任な観客の視点に決まってるじゃん
それの何が悪いの?
世界中のプロスポーツはこうやって無責任な素人がワイワイ言うことで盛り上がってるんだからそれでいいんだよ
それとともあれか?
評論家や元プロじゃなきゃ語っちゃいけないとかいうアホ意見の持ち主?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:57.32ID:9xi2Q4Ll0
サイド使わないんだもんな。渋滞する内に切り込むから相手も守りやすくカウンター喰らうし
後半ちょっと修正したけどあのハンドで終わったね
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:12:00.02ID:eP4/S4S40
>>510
韓国の負け方は、日本の負け方と、また違う

まああまり、今回の試合でないから、省略するがw
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:12:01.43ID:PHnIjFgN0
あれ?完敗したの???

イラン戦の後では代表ヲタ共が
完全にアジア杯日本優勝で終わったみたいに
「日本アジア最強」って総評していて
決勝はオマケ消化試合みたいな空気になってたけどw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:12:04.90ID:FvMeKADN0
>>539
そうだな
大会通じて5バック相手に苦戦しつづけて
昨日も2失点して相手のペース緩まるまでグダグダだった
森保は修正力ない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:12:26.89ID:lCeadORP0
スポンサーに忖度しておっさん選手ばっか起用してるからこうなるんだよ
これからもっと弱くなるよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:12:46.96ID:NareBsY60
>>561
ファンは関係無いだろw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:12:57.26ID:8VvAyaAh0
おまけに、シュートが枠に飛ばないんだから全然だめ。
ゴール入ってれば流れが変わった局面は何度もあったが、
シュートが枠に飛ばない。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:12:58.58ID:XMYurghP0
>>531
カタールの連携は正にバルセロナのやり方をそのまま代表に持ってくるスペインみたいな感じだったな、フィジカルが劣っていても連携で日本の攻撃を尽く防いでいた。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:11.49ID:2mctVzhp0
>>546 韓国戦でも韓国の鬼みたいな攻撃を防ぎきったしな

やっぱロシア杯のレジェンド集めまくったチームとは大違いだったな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:20.71ID:xZ1TCFMK0
カタールは欧州勢と遜色無い強さに思えた
もう少し対策が必要だったな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:22.00ID:zp/vQk8U0
>>525
ここまで無敗!予選以降失点0!ひたすら芸スポ板で実況スレ立てて実況するバカまあこういう結果になりますわな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:25.81ID:9X12bZeS0
いうてカタールの前半の2点はまぐれやろ
1点目なんて狙ってあのコースに飛ばせるわけない
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:27.74ID:eLgWEGDB0
>>547
入ったあとの流れ見てそう思ったんなら
サッカー観戦向いてないわw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:39.07ID:d5LT7MuH0
日本が弱くなったのはチョンと試合しなくなってから
絶対これが原因
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:45.98ID:tlO5BzyX0
堂安も権田も語り尽くせないほどクソだけど
それをゴリ押ししてきた奴が一番罪が深い
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:47.19ID:8oq2gkng0
>>564
問題な知って結論が出てる
ただのUAEの負け惜しみの嫌がらせ
試合中ペットボトルは投げるわ国歌斉唱中にブーイングはするわ
あいつらこそ失格にすべき
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:48.56ID:kYI7nuWs0
>>575
5バックやられたら強豪国だってアイスランドあたりに完敗するのがサッカー
日本は格上カタールに対して5バックで臨むべきだった
自分達の方が格上だと思って攻めに行ったのがまずかった
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:59.13ID:t/cu/9aK0
>>275
中島はミドルがあるから

この試合で心底欲しいと思った選手は、ミドル打てる奴。そうすればカタールDF釣り出せた

あとは永井みたいなスピードスターだな
大迫に抜け出すスピードはないから、絶望的な気持ちで見ていた
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:01.07ID:P5MBMRcT0
あのクオリティのチームで優勝などしたら危機感薄れて図に乗りかねんから
これでいいのだ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:06.07ID:5w0VFdTg0
日本もかわいそうにな。前監督はGK川島と言うゴミを使い続けたが、今の監督は権田というゴミを使い続けるだろう。
どちらも昔お笑い要員だった記憶があるが、日本人は馬鹿だから覚えていないんだろうな。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:17.41ID:kG4mCLqq0
>>529
あのスペイン人やりよる
アジアの代表レベルで観れるとは。前半はハメられて完全にパニックに陥ってた。後半はガス欠だったが逃げ切られた。見事なチームだった
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:23.73ID:eLgWEGDB0
>>588
GKが権田であるかぎり
毎回無駄なステップしてゴールに入るわ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:26.24ID:3jpndQdm0
まさか、アジア相手ににほんがアンチサッカーをするようになってしまうとは。
イタリアよりひどい未来が待ってそうだな。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:31.95ID:N18t72TA0
なおみが優勝→「やったああああああああああああああああ」

カタールが優勝→「帰化選手ばっかりだからダメ」

このダブスタが気持ち悪い
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:39.90ID:SqyOXtxm0
南野、堂安の底が知れたいい大会だったわ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:05.29ID:oa84zcsd0
あと高原とかドラゴン久保みたいなFWが必要ですねぇ…

中村俊さんにゲームは作って欲しいし、コーナーも蹴ってほしい
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:23.68ID:AXCM/m500
昨日の主力全員欧州組だったけどそのうち何人がクラブじゃベンチ要員?
それで世界で勝つとか舐め過ぎ
大体今や辺境リーグでベンチ要員に成り下がった遠藤航を絶賛してる奴ら 虚しいよな
こんな奴らを有難がってる間にヨーロッパやアジアは猛スピードで進化してる
協会も監督もファンも求めるレベルが低過ぎる
親善試合で連勝しただけで持ち上げ ロシア杯組をこき下ろし嘲笑う奴ら
マジで今のショボイ代表で世界で勝負出来ると思ってるのか?
所詮 南野も堂安も中島も何処にいる? 冨安?持ち上げるほどか?
笑わせるな 世界舐めるな
4大の主力で結果残してる選手が選ばれない代表と今のショボイ代表の面子で勝負になるか
アジア杯だから何となく見れただけだわ
感動をありがとうじゃねぇーよ
この経験が4年後に生きるじゃねぇーよ
お花畑 いい加減止めろ!!
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:30.55ID:kYI7nuWs0
ミドル撃っても5枚の壁に弾かれて終わりだよ
それほど5バックというのは攻略が難しい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:30.56ID:hFQ0B96c0
ビッグマッチのあとの気が抜けた典型的な試合だったって印象

イランに3-0で完勝して選手スタッフほぼ全員心理的に「実質優勝」の空気あったろ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:30.94ID:zFmyJMmx0
堂安期待はずれマスゴミ過大評価し過ぎ
今後も強豪国には通用しなそう
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:32.12ID:wWqa5YxZ0
堂安って怖さがなくなったな
武藤は全てが気持ち悪いし
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:32.34ID:sG8Kguax0
>>564
フランスW杯に出れそうにないから呂比須を超高速で
帰化させた日本はその件で文句を言う資格はないよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:35.54ID:bwFjtTVr0
>>581
ファンの見る目がないから負けたはさすがに草
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:36.59ID:W4dT35LR0
中島なしでよく頑張った
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:40.55ID:Flfm2tHL0
今大会良いサッカーしてたのは
UAEとイランとカタールだな
トルクメニスタンも良かったな
森保は運が良かっただけ
やってるサッカーマジで最悪だったわ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:49.45ID:0USsNPYV0
>>1
吉田英語でどや顔して啖呵切ったのにやってみたらあのザマは無いわ。
一点目から顔死んでたやん
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:49.64ID:3WNQKRHP0
前半の入り悪かったし
早期に修正できればよかったな
ポイチはその辺改善すべき
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:51.57ID:8oq2gkng0
>>608
日本もJのチームそのまま持ってくればできるぞ
めっちゃ弱くなると思うけどw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:57.01ID:Od84k3tW0
>>599
中3日以上あけてカタールにやらせてあげたかった
後半も全く日本にはいいところなくハメられまくっただろうな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:57.66ID:2mctVzhp0
中島と久保が日本代表の試合入りするのっていつ?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:05.61ID:5w0VFdTg0
お前らシャビの予想のこと覚えているか?お前ら日本はもう終わりってことだw
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:08.19ID:9X12bZeS0
コンフェデ出場権獲得マッチじゃなくなったから
勝ち負けはどうでもいいし
内容はピーク合わせたイラン戦は良い内容だったから
評価に悩む大会だな
それにしてもここは
カタールがアジア最強とかいってる手のひらクルックルマシーンな奴らばっかだな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:09.83ID:ZbJqPiig0
>>581
吉田の名言にかけてるんじゃない
不甲斐ない試合をやったらファンからブーイングくらいあってもいい=ファンの見る目がない
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:16.54ID:qWImGwqo0
日本以外のアジアのチームはJリーグのような大規模なリーグはないよね
Jリーグが如何にゴミで何の意味もない事を証明したな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:23.92ID:VaXZIo9p0
フェリクスサンチェスはバルサのユースコーチを10年以上やってた監督だからな
日本のマスコミはどこも報じてなかったけど
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:59.36ID:uKrOQBL90
>>460
いや、遠藤と塩谷じゃ全然違う。
どちらが良いか悪いかじゃなくて、
書いてあるプレースタイル的に今の日本だと
遠藤タイプが必要。
しかもベルギー行ってからボール奪取からの
効果的なパス出しを身につけてるし。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:17:03.35ID:kYI7nuWs0
>>615
ファンに見る目があれば浮かれた雰囲気に釘を刺せる
カタールの試合を見てもいないのに優勝確実などと浮かれていたファンも戦犯の一人だ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:17:04.98ID:FvMeKADN0
>>624
シャビの予想は今後世界が注目するな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:17:07.43ID:p9fU+CMA0
みんな何怒ってるの?
日本サッカーがアジアでも雑魚って
もしかして分かってなかった?
だとしたらおまえらも雑魚
おれは最初からクソ弱いって分かってたよ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:17:08.14ID:7tHVgBGH0
無計画なバックパスが多いんだよ今の日本は。
今後戦略的なバックパス以外禁止する練習でもしてれば良いのに
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:17:16.02ID:VnEQGhO30
森保解任でいいよ。
短期決戦で中3日4日の日程で1月21日のサウジ戦から、ベトナム、イラン、カタールとずっと同じメンバー。Fwを北川や武藤にして、サイド乾にしたくらい。
こんなん皆動ける訳がない。交代も遅いし。
ほんまに無能。やってるサッカーはつまらんし。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:17:20.79ID:QSsc0JAg0
>>32
現代サッカーは選手間の身体能力と技量がだいぶ差がちぢまり、戦術と組織構成力が高ければ強豪国でもやられてしまう。今回カタールは帰化選手含む全て国内組で代表強化の時間は他を圧倒してる、クラブチーム並みの連携が出来てる
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:17:23.08ID:6IkVf4cZ0
大会前の前評判で日本は若手も多いし出来て間もないチームだから優勝は無いだろうって話だったのにイラン戦で脳汁タプタプにした勘違い野郎が大量発生したよね
しかもそんなのに限って日本が負けると大暴れで監督選手批判
毎度のことだけどこういうノイジーなニワカファンが1番いらんわ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:17:43.18ID:N4Jb4tP60
こんなに弱いとは失望感しかない
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:03.26ID:df3++Qxp0
乾入れたのも遅すぎだな 後半40分過ぎかね 残り5分くらいではどうせーちゅうねn
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:05.45ID:wipXn4sp0
PA付近でゴチャゴチャやるちびっ子は一人で充分だわ
南野と堂安は使うにしてもどっちか一人でいい
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:12.84ID:bs5J/djw0
>>634
じゃハリル呼んでくるしかないな Mr縦パス
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:23.58ID:W4dT35LR0
>>634
ハリルがやっていたような…
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:35.82ID:4N4cnrXp0
落武者日本わろたw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:36.60ID:kYI7nuWs0
>>638
ファンのレベルが国のサッカーを押しあがるからね
代表の決勝の試合しか見ないようなのが大声でのさばってるから日本は強くならない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:37.60ID:3jpndQdm0
入り方なんて変えることができないよ。ゴミサッカーだもん。

ウィングを下げて5バックにして相手が疲れるのを待つ。
卑怯の塊のようなサッカーだな。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:40.13ID:1kzSIMBZ0
>>1
前日
にわかサッカーファン
イラン完封。やっぱり日本は最強。富安は20才だけどアジア史上歴代最強のDFだね!吉田とともに最高の守備だぜ
堂安、南野最強!

今日
日本弱すぎ。吉田とかいらねえよ。権田しね
堂安とか南野返せよ


1日ですべての手のひら返すサッカー日本ファンたちがキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:44.82ID:eLgWEGDB0
>>618
ゴールに一番近いところに
常にカタールの選手がいるじゃん
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:56.97ID:wZ5nVKvV0
>>1
なんでベトナム戦ターンオーバーしなかったの?

絶対勝てるベトナム戦でメディアが推す選手に華を持たせようとしたからでしょ?

ターンオーバーしないでワザと韓国に負けたハリルのE1と一緒。
ジーコや他の海外の監督が嘆く様に
「日本は監督の意思で選手を択べない」って暴露したのと同じ。
オシムが「メディアが足を引っ張る」ってそういうこと。

アギーレの様に逆らったら、急に過去を掘り返される。
どんだけ裏の世界のネットワークがあるんだよ?
MI6か?www
(アギーレのサッカーは細貝とか乾を使って面白かった。)

ハリルと森保のサッカーは同じ。www
森保を操っている黒幕がFWばかり人身売買をしようとしてもダメなんだよ。
FWは確かにサッカーを知らないグローバル企業のオーナーに営業をかけ易いよな、目立つからwww
ピッチ上が商品だらけ!!
でもFWばかり居てもダメだろうwww

日本には松井大輔・柏木・俊輔・乾・清武・香川・南野・あ本田・小笠原・中島・家長・小野みたいなファンタジスタ・タイプの方が効いてくる。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:59.31ID:mgphJFzz0
クラブみたいに補強ができるなら育成とかたいして関係ないんだよ
それがカタールがやってること

日本代表もキーパーとストライカー補強できたらもっと強い
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:02.31ID:eyHn6/ca0
we won they lost
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:04.91ID:2mctVzhp0
ハリルのサッカーは見ててワクワクしたよな 今みたいにゴール前でネチネチしてないよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:05.16ID:VaXZIo9p0
>>638
特に芸スポなんてサッカーは代表戦しかみないなんて奴もしたり顔でデカい口叩いてるからなあ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:06.90ID:/oNzkj+n0
つーか?コーナーキックあれだけ打ったのに全く点が入る気がしなかったもんなw
柴崎のあのフワっと蹴るボールじゃ相手も対策しやすいんだろうなw
本田のピンポイントで蹴ってたキックはやっぱり凄かったんだね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:13.82ID:qNJtVL2Z0
試合見てないんだがカタールはフォーメーション可変型ってマジ?

日本より数段上じゃないの
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:16.96ID:XR7CIIU/0
カタールみたいに帰化選手連れてこれんかな。

日本は今は海外組てもJリーグ以下の欧州ゴミリーグ所属が多いし強くないわな。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:21.76ID:3WNQKRHP0
正直オーバーヘッドはコース読めない
飛んできてから反応するしかないし
、あのコースはなかなか厳しい
大体相手が頭上にボール浮かしたところでオーバーヘッド警戒すべき
つまり吉田のせい
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:22.00ID:EWuaeHDu0
>>634
あと岡ちゃんも言ってたが日本は25mを超えるパスの精度がほんと悪いな
強豪国だとああいうのまずミスしない
それを考えてチーム作り出来ないと森保じゃ厳しいな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:24.77ID:KZp0EWXM0
日本サッカーのレベル低下が深刻すぎる
予選から格下相手に弱者のサッカーでギリギリの勝利して
サウジアラビアには引きこもりのラッキーパンチでマグレ勝ち
ベトナムに大苦戦した後はイランに審判のおかげで勝っただけ
決勝は順当に惨敗だった
もう終わりだな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:26.43ID:XjRXus6L0
宮市のような180超えで足速くて両足で蹴れるやつはなかなかでてこないな
惜しい逸材だったわ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:38.78ID:bwFjtTVr0
芸スポはやっぱおもしろい人多いなw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:44.87ID:1iRgXnWk0
海上では威嚇飛行して敵艦に接近するくせにサッカーではムダに距離取るからこうなる
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:52.30ID:U0q235fr0
アジアカップの権威って、ボクシングのOPBFくらい?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:56.52ID:4N4cnrXp0
コパの結果が出たら手のひらクルックルだろ?ってさあw
この内容で期待してんだから頭が下がるよ
単純脳ってどうやって成熟できるんだろw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:00.64ID:CFnUxXrD0
>>564
カタールがリーグアン参入するまでPSGどんなチームか知ってる?
参入してすぐ育成に力入れたけどね
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:19.08ID:F1jVDmma0
>>650
昔ならオフサイドだけど、今はパスやシュートに関係ない場所ならオフサイドにならない
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:30.34ID:2mctVzhp0
>>649 にわかサッカーファンにわか乙

吉田はずっと不安要因として残ってたから
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:34.84ID:3jpndQdm0
PKコース甘かったな。
川口なら止めてた。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:41.24ID:Qs0Le0+60
ミキッチが言ってた
欧州というだけで海外に行くならJリーグに留まっていたほうがよほど成長できる
って言葉はある意味真理だろ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:45.43ID:0USsNPYV0
>>646
今落武者は、キモデブハゲの無職を連想させるから、日本代表には当てはまらない
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:48.15ID:1a7Of79i0
またしょーもないナショナリズム吹き上がってネトウヨ&サカ豚が調子に乗るとムカつくのでざまぁだわ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:59.43ID:ZbJqPiig0
>>641
ポイチの嫌がらせ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:03.28ID:YFZRho8Z0
mutoをもっと早く出せば良かったのに、遅すぎた
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:10.39ID:W4dT35LR0
1点目も他のキーパーなら触ってたな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:29.52ID:XR7CIIU/0
カタールは代表をクラブチームみたくして、帰化選手の補強。強豪クラブチーム。

アジアでは最強になるな。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:32.07ID:N18t72TA0
川島→権田にしろ!

権田→クソすぎ!
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:36.75ID:EWuaeHDu0
やっぱりホームの親善試合なんていかにあてにできないかが分かったな
ガチ試合じゃないと
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:38.58ID:IduMaCXd0
なんでバカの一つ覚えみたく、コーナーキックでゴール前にボールを蹴り込んでは相手選手にヘディングで奪われてたの?
相手のが背が高いんだから、あんな事してもダメだと思うんだけど
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:43.39ID:kYI7nuWs0
>>651
決勝トーナメントでターンオーバーはサッカーではしない
ターンオーバーしない一軍でベトナムに1-0だったんだからターンオーバーしていたら勝てていたか怪しい
長々と書いているけどたった二行で説明できるような事を延々とブー垂れてるのが日本の見る目ないファンの現実
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:48.72ID:VaXZIo9p0
>>671
あれは権田が先に動いてるからな
それ見て反対側に蹴ってる
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:51.82ID:TqBMrnDO0
日韓戦がないから盛り上がらなかったな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:57.79ID:ICKkfTWZ0
堂安が裏を狙わない、縦に走らない
柴崎がとても困っていた
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:11.78ID:1kzSIMBZ0
よーし。次はコパと五輪予選、W杯予選で手のひら

クッルクルしようぜー
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:35.01ID:XMYurghP0
>>621
寧ろクラブの方が結果は残してるような、W杯でCWC杯みたいに3位やら2位の位置に日本が一回でも入れるかる
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:35.48ID:JOPLc8IF0
日本のサッカーて勝ってる時同点の時負けてる時
全部同じなんだよな
残り時間が少ない状況で2点差で乾入れなきゃ駄目なのはベンチ層の薄さだよな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:39.69ID:Xisxavxf0
ポイチは修正はするけど引っ張るし
あえて選手たちに考えさせようとでもしてるのだろうか
決勝でやらんでもええやろと
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:51.30ID:kEZAIvLC0
>>219
>>205
>吉田w
>吉田...
>吉田ァ!!

このまとめは評価されていい
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:54.17ID:XR7CIIU/0
>>677
ポルトガルリーグよりレベル上かもな。中島の入るチームはカタール代表みたいなもんだしチームは強い
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:54.26ID:Ojp9Zgcg0
>>657
カタールもイランも戦術的には数段上だよ
メンタルの差はあるけど
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:07.56ID:FvMeKADN0
【速報】この度AFCはカタール代表アル・モエズアリが出場資格を満たしていないとするUAEの訴えを受諾。カタールの優勝剥奪へ。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:09.72ID:W4dT35LR0
>>677
Jリーグより上の代表が海外組で
その海外組がカタールに負けたんだからカタールリーグいいんじゃね?
しかも次のワールドカップ開催地なんだから地の利もあるし中島がそこまで考えてんなら凄い
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:09.82ID:9QIXcfF80
>>672
それで成長した結果が北川と権田かよw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:17.00ID:kYI7nuWs0
>>684
コーナーキックってそういうものだから
相手の背が高いからコーナーは全部ショートにするとでも思ってるの?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:35.32ID:XyRpyph00
>>695
修正も交代もまともに出来ないのがポイチだろ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:35.48ID:CFnUxXrD0
戦犯は中島
中島いなきゃ堂安、南野出す必要なかったんだよな
むしろ戦術伊東でカウンター狙いが正解だったと思うな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:35.89ID:l0Ktxjaa0
吉田は致命的なミスが多すぎるやろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:44.34ID:9X12bZeS0
富安という逸材が見つかり
大会中唯一コンディション合わせたイラン戦ではいい試合した

カタールは燃え尽きナメプの状態で勝てるレベルではなかったっていう程度で
たった1戦でアジアで抜けて最強とか言ってる奴は
また手のひらクルックルなんやろな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:45.58ID:VaXZIo9p0
>>689
5バックに前線大迫1人だもんな
南野もボール貰いに下がってくるから武藤投入は必然だったよね
ただ交代は縦に強い原口じゃなくて堂安だと思ってたけど
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:52.67ID:t/cu/9aK0
>>302
カタールの強さは個人よりも組織だぞ

守備組織の構築レベルの高さもさることながら、相手にファールを取らせるのもうまい

イライラさせた所でボールを奪ったら、快速FWが一気に攻め上がる。組織として完成されてるよ

あのサンチェスって監督はかなりやり手だよ
1点取っても全然喜ばないで、次の手はどうしようって感じで深刻な顔してたもんな
あれを見て、あ、この試合勝つのは無理だわと思った
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:24:27.45ID:+ubOZEdM0
終わってみればカタール一強だった
少し離れたグループに日本、韓国、オーストラリア
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:24:34.10ID:3jpndQdm0
大坂! 吉田w
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:24:43.53ID:WLDQQy7s0
オーバーヘッドなんて体寄せてりゃ相手のファウルになるだけなのにね。
決勝まで来たら全員疲れてるよってことなんだろうけど、体張って欲しかった。
やっぱりイランに勝ってカタール舐めてた部分はあったんだろうね。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:24:51.84ID:qsMxNDxP0
くっそつまらんな
サッカー
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:24:52.57ID:QSsc0JAg0
>>662
そういう逸材を欧州は大量に使い捨てしてるからな特にアフリカンを、ある程度若手の16歳位で出てきた奴は国内で2、3年育成してから出さないと潰される、やるならジュニアユースから海外行かすべき
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:24:54.77ID:AzybGa/l0
昨日の試合は本当に酷かったな
後ろでパス回したりサイドチェンジするときのボールが雑すぎてリズム悪いし
カウンター食らったときの戻りも遅い
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:24:57.12ID:ybNEKQHB0
>>650
プレーに関与してないからオフサイドにならないよ

あのボールに触ろうとしたらオフサイドだけど、ただ見守ってただけだからオフサイドにならない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:25:03.96ID:XyRpyph00
>>707
森保でコパカップ戦勝てると思ってるのか、アホやん
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:25:10.45ID:W4dT35LR0
>>708
これだな
原口はまだ走れたし替えるなら堂安だったが最後まで残ったな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:25:27.31ID:wVN5e8au0
糞弱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:25:46.98ID:kYI7nuWs0
コーナーキックをバカスカ蹴っても一点も入らない試合なんてサッカーにはありふれてるのに
代表の決勝しか見ない層はそれがあたかも異常な事のように大騒ぎする
結局の所ファンの見る目が異常に低レベル
普段サッカー見てないからサッカーの何が通常のプレイで何が特別なプレイかも判断できない
できるのは見当はずれの愚痴を垂れ流す事だけ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:25:51.73ID:1NERkSHj0
イラン戦の後、カタールを雑魚扱いして楽勝だと言ってた奴息してるか?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:25:59.17ID:l1DpGzJ/0
>>474
今にして思えば、あのゴールも以前のジアじゃ、なかなかお目にかかれないな。
そりゃサウジがそれまでの力関係を逆転されるような敗戦を喫したり、
力が拮抗していたはずのUAEがホームで惨敗するのも納得・

でも、これが大量の帰化人によってもたらされてるとなると、周辺国は面白くないだろうな。。。
ましてや、サウジやUAEはカタールと断交状態
2022は48か国の可能性あるけど、どうすんのかね。共催なんかできる雰囲気じゃない
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:26:14.05ID:VaXZIo9p0
>>660
長友が急いで戻ってボール貰いに行く場面が2回くらいあったな
あんなの今まで見た事無かったわ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:26:16.95ID:wtErQXNK0
森保は3バック主体の広島で結果出しただけで4バックの代表は無理だよ。
長年ペトロビッチが育てた広島の遺産でしか結果出してない。
塩谷だの青山だの身内贔屓しやがって腹立つ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:26:19.08ID:3jpndQdm0
ミドル打つスペースも、ドリブル仕掛けるスペースもないのに乾ってw
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:26:20.55ID:/KSZm7ui0
2点目以外は完全に運だな
2点差なら十分追いつけた
でも、2点目の守備のルーズさが実力だといえばそうかもしれん
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:26:29.08ID:3QHrj9f70
親善試合含めて無敗とか森保も選手もホルってたから
ショックでかそう
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:26:46.96ID:ybNEKQHB0
日本どうこうより普通にカタールが強かっただけじゃね?

カタールが今後もこのまま強化し続ければアジアでは抜けた存在になると思う。
金もあるからどんどん帰化させられるだろうし
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:26:51.97ID:wVN5e8au0
カタールって人口200万くらいだろwwwwwwwwwwwww
そこに帰化人2、3人混ぜたのにフルボッコwwwwwwwwwwwww
Jリーグの存在する意味ないじゃんwwwwwwwwwww
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:01.53ID:3QHrj9f70
>>728
槙野も入れてあげてw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:02.51ID:UPPNNk/a0
5バックの相手に3点ロスト
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:03.12ID:PsRZ55VA0
試合見返してるけど堂安は何もできなかったな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:31.69ID:6n9UFJkh0
オーバーヘッドすごかったな。漫画みたい
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:41.46ID:3jpndQdm0
長友によるとコウチーニョより上の選手がいたんじゃなかったか?
わが日本には。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:50.13ID:FvMeKADN0
>>730
一点目も吉田の対応甘いし、3点目は言わずもがな
吉田が3失点に絡んだ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:54.25ID:Xisxavxf0
解説動画で予習して
試合後の解説動画で復習すると
より楽しめて面白いね
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:55.02ID:4QBcP8BH0
ドリブラーや自分で積極的に仕掛けるタイプって格下相手には無双出来るが敵が通用しないレベルに達すると一気にただのロストマシーンと化すね
岡崎みたいなワンタッチプレイヤーなら格上相手にもワンチャンあるかもと思わせてくれるが中島や堂安って強豪相手には何もできなそう
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:28:27.82ID:vhlW4udL0
>>598
川島は雰囲気に流されて叩く人が多いだけで、権田の100万倍まし。

権田は昨日の試合見ても分かるように、びびって周りが見えてなくて、シュートに対して全く準備も出来てない
バイシクルシュートも、普段ぬるーいJの中でそんなプレーする選手いないから、サッカーって後ろ向きからシュート打っていいんだっけ?って感じの反応しかしてなかったし

西川も相当酷くて本当にイライラしたけど、今大会はずっと権田使ってて不満だったけど案の定って感じ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:28:27.89ID:kG4mCLqq0
先端の戦術を運用できるスペイン人の輸入がデカいな。日本の4231なんてハメるの楽勝だったと思うよ。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:28:33.18ID:QSsc0JAg0
>>702
権田はともかく北川はこれからやなんせFWの絶頂期は28〜32位と言われてる、身体的なものとメンタル判断力のバランスが整うがそれぐらいらしい、早熟のFWは気をつけないとバロテッリみたいになる
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:28:51.35ID:xK8dCIIv0
ワールドカップで日本が進むべき道を見て引き続き日本人監督にしたのにやってるサッカーは全く違うのがね
よりスポンサーの言いなりになりやすいやつを選んだだけじゃん
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:28:51.97ID:JOPLc8IF0
あと改めて思ってたのは185以上の大型FWの育成だな
本当に人材出てこないよな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:28:58.20ID:6l0toO2/0
あのオーバーヘッドで勝負アリだったか。
リバウドの伝説のオーバーヘッドに匹敵する
ビューティフルなゴールでした
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:02.60ID:8jRxb1eX0
勝たなきゃいけないのに
本当幻滅だわ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:12.39ID:hFQ0B96c0
力負けってよりなんかフワッとした自滅な負け方だったな
あれ対アジアの戦いじゃなくて対アフリカの戦い方してたら余裕で勝てただろ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:13.77ID:fexrUTVF0
>>691
五輪予選とか言ってるよ(笑)
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:23.23ID:23du13/+0
堂安はボールがくる狭い中に切り込んでロストするしかしてない縦に行ってクロス上げるとかサイド使うわけでもない終わってるわ
唯一の救いはまだ若いてとこくらい
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:23.77ID:/oNzkj+n0
前半負けてるのに交代も遅いよな
後半開始にからでも良かったし 乾の交代時間とか 勝ってる時の
時間稼ぎだわw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:26.51ID:ZbWqEKYT0
相変わらず敵ゴールに背を向けてパスを受けすぐ潰されてw真ん中から切れ込む所をわざわざサイドにパスwクロスを上げてもクリアされ、又は反対サイドに転々…勝っても負けてもこの繰り返しを見せてくれる日本。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:30.41ID:/KSZm7ui0
>>731
そんなことないだろ
正直、イラン戦以外はどれもあまりよくなかった
決勝だけが悪かったんじゃない
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:47.36ID:FvMeKADN0
カタールは良い監督連れてきたわ
さすが投資大国は見る目がある
2022に向けて育成とチーム作り出来る最高の監督
日本の森保ってなんだよ
場当たり的すぎんだろ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:58.72ID:3QHrj9f70
>>732
後半日本がボール持ててたとか松木らが言ってたけど
あれは2点先行したカタールが落ち着いて無理に行って失点しない作戦してただけだよな
失点してから相手の監督ちゃんと交代して手を打って来て
それがハマってたし
森保とカタールスペイン人監督の差じゃね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:17.10ID:VaXZIo9p0
優勝した2011年のアジアカップだってカタールには大苦戦した訳で何であんな緩いムードになるかな
吉田なんてあの試合退場してたくせに
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:33.63ID:syyHdgWg0
先制点取られて焦るという完全に日本戦のイランと同じだったな
決勝で相手も強くて余計に焦ったか
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:37.53ID:H4Wf5YIg0
>>557
CKでヘディング外して寝転んで武藤に起こされてたたしな
ベルギー戦のカウンターの悔しさ忘れてるわあいつ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:45.00ID:3jpndQdm0
西野のようなJでオワタ監督のリハビリさせるならW杯予選突破してからにしてくれよ。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:50.35ID:kYI7nuWs0
バレンシアやアトレティコで監督してた人がカタールの監督なんだから
そりゃ監督力が違うのは当たり前
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:56.62ID:pOnHgTNF0
吉田が顔面恐怖症になったのはわかった
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:21.54ID:3WNQKRHP0
堂安はもっと頭使えって感じだったな
玉離れが悪すぎるわボールもってから考えてるもんな
プレイの幅を広げてほしいね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:22.02ID:ICKkfTWZ0
後半に修正されたけど、前半は前線に4人が張り付いてしまうシーンが目立った
世代別代表やJリーグでもよく見られる光景
あの形になると攻撃が機能しなくなるし、こぼれ球も拾えないし、守備も遅れるので最悪な状況になる
日本のサッカー界では日常的な光景だけど馬鹿なのかね
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:29.40ID:3CFg9AG80
素人目でも分かる酷さの柴崎堂安権田を
使い続けた森保がアホ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:35.52ID:PHnIjFgN0
カタールは最高だろうねえ
なんてったって現地UAEの完全殺意アウェー状態の中で
日本に圧勝してのアジア初優勝だからなあ
溜飲が下がるなんてもんじゃないだろ

一方でUAEはクッッッッッッソメシマズ
準決勝にカタールに負けた挙げ句に、
決勝で日本にフルボッコされるのを期待していたら役立たず日本がボロ負けで
憎きカタールの優勝を地元で見せられるという超屈辱
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:35.66ID:Dl9cGjPA0
森保はただのモチベーターだから
戦術皆無

崩れたら終わりなんだよな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:36.20ID:kmhPiO6K0
権田ってネタキャラだと思ってたんだけど、
今正GKなのな。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:39.84ID:oa84zcsd0
>>761
トントン、って優しくやるのかと思いきや、シャツぐっと持ち上げてて草w
ほんとは頭バチコーンしてもいいところだ
吉田、戦犯だな。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:00.91ID:23du13/+0
日本の監督は負けてるのに後半44分に選手交代だからなレベル違うよね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:06.66ID:FvMeKADN0
日本はなんで森保とかいうJリーグの監督に欧州の選手まとめさせてんの
ナンセンスすぎる
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:31.33ID:HlhGjjQi0
2020年度のさんすうの教科書

カタールは 日本のゴールのわくの中に 3本のシュートをうちました。
カタールのとくてんは 3てんです。

日本のゴールキーパーの ごんだせんしゅは何本のシュートを ふせいだのか答えてください。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:37.18ID:xK8dCIIv0
三竿、守田、遠藤がダメで他にボランチがいないって恐ろしい
サイドバックもいない
国内にいい選手がもっといると思っていたがそんなに不足していたっけ?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:37.83ID:pBj1EG/a0
このカタールの成功は、周辺の金持ち国家を刺激するだろうな
同じことやり始める気がする
単純にアフリカ系を入れるだけなら今までもやってきてるけど
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:40.96ID:3jpndQdm0
かなり丁寧な柴崎のパスすらトラップできないドウアンって無理じゃん?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:42.37ID:kYI7nuWs0
>>766
めちゃくちゃプレッシャーあったからキープできなかったんだが
一人が持つとすぐに激しいプレスが来るから日本の持ち味が消された
いくら決勝しか見ないようなライト層でもここまで見えてないとどうにもならないね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:45.79ID:3QHrj9f70
>>755
でも長友とか結構浮かれてなかったっけ
>>771
モチベーションもageれてなくね?
ただ選手に甘い(強く言えない)だけっていう
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:56.86ID:/KSZm7ui0
>>739
あのOHは防ぎようがないし普通は決まる確率はかなり低い
ハンドも防ぎようがない
両方とも運
DFやっていてあれで一々責任感感じていたらやってられない
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:02.96ID:gxFDgL3b0
>>739
対応甘いっていうけど数的優位の状態で11番にラストパス通されてんのに吉田にどうしてほしかったの?
オーバーヘッドを顔面ブロックしろよ!とか?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:07.15ID:LlHFibSS0
あのオーバーヘッドで脚バタバタしてるようじゃ代表レベルのGKじゃないよ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:07.93ID:wVN5e8au0
カタールって人口200万くらいだろwwwwwwwwwwwww
そこに帰化人2、3人混ぜたチームにフルボッコwwwwwwwwwwwww
Jリーグの存在する意味ないじゃんwwwwwwwwwww
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:19.05ID:5AYGkEDI0
とりあえず吉田とかいう敵側のスパイは二度と代表に呼ぶな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:19.73ID:oa84zcsd0
まあ時代変わったわな

カタールがアジアナンバーワン
次にベトナム、オマーン
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:21.47ID:AWvorpfn0
ぶっちゃけカタールベルギーより強くね?そこまで弱いイメージない北朝鮮に6−0、W杯予選で日本が苦戦したUAEに4-0だし
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:40.68ID:XjRXus6L0
乾のインスタの早口言葉ゲーム見るとあかんわw主将までやってやがる
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:52.28ID:N3dGi3ui0
これで間違いなくニワカは去るよ
数少ないニワカをキリンカップで育てたのにwww
もともとサッカーファンは少ないからこれで当分空気
Jリーグなんか誰も見ない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:01.94ID:p3rIe0GQ0
森保ってドーハの時のキャプテンだっけ?
だとしたら負け根性が根っこの最悪パターンじゃん
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:04.31ID:y6DxS/0h0
カタールとのハーフじゃなくて純粋なアフリカ黒人がいるんだから強いわな

アフリカの田舎回って上手い子供をさらってきてるんだろうなあ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:10.31ID:HZdXrJDp0
>>782
運で済ませれるならDFはいらない
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:14.75ID:zOiTDWEE0
>>343
本田スタメンでアジア最終予選で全く勝てなかったんですけど?
本田がいたらベトナムにも負けてたよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:17.17ID:8SBDIi320
日本より韓国の方が上と証明されたな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:22.39ID:FvMeKADN0
>>768
相手のバックラインと横並びになってボール待ってるやつな
コーナーキックじゃねーんだから、、、
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:23.09ID:kYI7nuWs0
>>781
それが正しい見方
監督なんて選手に舐められたら終わり
オシムやハリルホジッチがそんな舐めた口きかれた事は無かった
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:33.31ID:toUvXni30
監督変えろよ
こんな実績のないやつはダメ
俺の方がサカつくで実績あるし
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:36.84ID:IFcjY/Lv0
吉田のは仕方ない権田のは仕方ない
こればっかだよなそら調子のって成長しないわ何してもしょうがないで許してくれるもんな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:51.89ID:/KSZm7ui0
>>781
そりゃ、本番は勝ってれば一応喜ぶだろ
だけど、あんまりいい試合をしていないことは
選手が一番分かっている
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:57.81ID:3jpndQdm0
W杯本番は森保でもいいんだよ。弱者のサッカーでいいから。
アジア予選は森保じゃやばい。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:14.34ID:N18t72TA0
やきうの奴らが煽りにすらこない

誰も興味ないんだな・・・・・・
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:14.76ID:xK8dCIIv0
ハリルおじいちゃんのやりたいサッカーには高い身体能力が不可欠だと改めてわかったな
最近カウンター主体のチームをよく見るけどみんな強いし速いもん
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:16.39ID:piBOfb/50
開幕してから相手に圧勝したという試合
はなかった。
その不安定さが決勝で出てしまった形だね
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:17.66ID:esYnnV1S0
カタールは強かったよ
強いし速いし上手いしフェアにやって負けたんだからしょうがないわ
あれで22才ぐらいの選手が多いんから3年後のW杯はカタール上位にいくだろうな
ベスト8かベスト4に入ってもおかしくない
それくらいカタールが強すぎた
日本は負けてよかったよ。いい薬になったわ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:25.55ID:JjPIOO/C0
カタールは素直に強かったよ。
あれでは日本は勝てないよ。マヤがどうのとかではないよ、マヤの代わりに誰か入れても同じだったと思うよ。まぁPKはあれだけど、でもPK獲得して日本も得してる試合あるんだし、それはそれだろう。
キチンと対策して、日本の欠陥を見つけてそれを補うようにしていかないとね。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:46.90ID:6l0toO2/0
黒人帰化させるだけの雑なサッカーじゃ
なかっただろ今回のカタールわ。
素直なサッカーでした
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:53.64ID:kYI7nuWs0
>>782
これが正しい
あれは2点とも決めた方を褒めるべき
それが決勝しか見ないライト層には分からない
というかライト層でもサッカーくらいやった事ありそうなもんだけど何でそんなに的外れな事しか言えないんだろうか
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:24.21ID:VaXZIo9p0
あんな遠目のふんわりオーバーヘッドが決まるとは蹴った瞬間思わなかったわ
中東特有のダメ元強引なシュートかと思ったら決まってるし
権田なんて蹴った瞬間に直ぐに横に反応してないし酷えわ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:29.03ID:FVnItCNR0
アジアカップ2011
GK
1 川島永嗣 リールセSK
21 西川周作 サンフレッチェ広島
23 権田修一 FC東京
DF
3 岩政大樹 鹿島アントラーズ
4 今野泰幸 FC東京
2 伊野波雅彦 鹿島アントラーズ
5 長友佑都 ACチェゼーナ
20 槙野智章 サンフレッチェ広島
6 内田篤人 FCシャルケ04
22 吉田麻也 VVVフェンロ
12 酒井高徳 アルビレックス新潟
MF
7 遠藤保仁 ガンバ大阪 
8 松井大輔 FCトム・トムスク
17 長谷部誠 VfLヴォルフスブルク
14 藤本淳吾 清水エスパルス
15 本田拓也 清水エスパルス
13 細貝萌 浦和レッズ 
18 本田圭佑 CSKAモスクワ
16 柏木陽介 浦和レッズ 
10 香川真司 ボルシア・ドルトムント
FW
11 前田遼一 ジュビロ磐田
19 李忠成 サンフレッチェ広島
9 岡崎慎司 清水エスパルス
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:29.65ID:7Zt9w4Rb0
ロシアからメンバーがほぼ一新されて再起というより船出の意味合いが強かった今回のメンツは結果的に優勝出来なかった方が先を見据えた上では好材料になると俺は思うけどね
ジャップはすぐに調子に乗るからさ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:34.39ID:Abmj01ay0
確かに日本の惨敗であり情けない試合だったが
カタールは選手登録の問題で失格になるんだろ
それで日本に優勝が転がり込んでくるんだろ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:36.48ID:UZN3+kBt0
協会は日本人監督に夢見すぎてる気がする
W杯で結果出た理由は直前で戦術変えたのがたまたま上手くいったのとそれで対戦国が対策できなくなったからであって日本人監督だからではないと思う
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:47.00ID:kNB2aYxa0
2点目はそもそも柴崎がフォアチェックいったときの
カバーがきっちりできてないのが原因で
原口が前にボール奪いに出ていったのが最後まで響いてる
左サイドで数的不利になってる状況で長友が詰められず
その相手が中央に流れて長友→吉田にマークを
受け渡した一瞬の隙を突かれたゴール

原─●↓↓
──塩柴堂
●●●─●
─長吉富酒
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:57.09ID:oa84zcsd0
カタールが決めたのを褒めるなら決められなかった日本を追及すべき
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:57.84ID:LlHFibSS0
堂安の利き足に持ち替えるのもバレてて狙われてたよな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:37:05.19ID:/KSZm7ui0
>>795
失点を全部守備陣の責任にされては
DFなんかやってらんない
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:37:18.85ID:4otMy1Mw0
>>506
体力温存だろうけどハイプレスはしてなかったよ
釣るように中盤開けたりしてカウンターの罠をずっとはってた

2-3-5のブロックで2人残してるから日本は後ろが気になって間延びしてた
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:37:20.08ID:N3dGi3ui0
キリンカップで3軍と戦ってるから
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:37:36.20ID:kYI7nuWs0
>>798
降りて来たらプレッシャー厳しい中キープしなきゃいけないからだろう
だから逃げて横並びになった
つまり降りて受けられる選手が大迫しかいないという日本が弱かった
弱いから負けた
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:37:38.99ID:L2hPL9DP0
各クラブのユース世代の指導者をまともなやつにして
まともなのがいないなら海外から呼び寄せろ
若手に金をかけないと未来はないぞ
コネだけで起用してるから他国に追いつかれるんだよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:38:30.46ID:nXFQ0T4B0
森保みたいな選手とよくコミニュケーション取るって
マスゴミに褒められる監督って地雷だよな

一線を引かないと大胆に選手切れないし
選手に舐められるから
仲良しこよしは学生時代で終わり

世界の名将ほど一線を画して程よい距離感を保つ

森保監督の器じゃないって会見見ても思う
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:38:39.90ID:ZGA4xIrm0
>>1
日本代表メンバーの新たなスタ−ト 日本人の日本人監督・スタッフよる新たなスタ−ト目標はオリンピック・WC 頑張れニッポン
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:38:40.57ID:oa84zcsd0
>>816
一理ある。
なんだけど、あまりに良いシュート決められたもんだから、しょうがないで終わらせられそうじゃないか
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:38:41.41ID:qNJtVL2Z0
>>710
カタールが日本より金銭的アドバンテージあるのは理解できるが…

探せば名将たくさんいるんだな
JFA本気出せよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:38:50.15ID:mb97PnGL0
>>292
本田のCKこそ一本調子で、ベルギー戦では狙われて戦犯になってたじゃんw
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:38:51.13ID:qAhtRMkC0
>>786
いや帰化人8人だろw
そんな事言い出すと青森山田は青森県の選手いねーのにあれが青森代表はおかしいとかと同じ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:01.87ID:SqyOXtxm0
親善試合で格下ボコって
ホルホル興行サッカーやってるのがお似合いなんだよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:08.99ID:IFcjY/Lv0
森保の交代使いたくない病は何とかしてくれ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:14.31ID:FvMeKADN0
南野はわかるけど堂安のなにが良いんだ?
とてもA代表のレベルとは思えない
武藤なんかと比べると数段質がおちる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:29.33ID:c1QZBNZq0
>>15
死ねゴキブリ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:37.22ID:JOPLc8IF0
日本は戦術1つしかない
それが駄目になるとどうしようもなくなる
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:38.61ID:ArQEJaQR0
この先森保版俺たちのサッカーを見せられると思うとなぁ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:52.73ID:t/cu/9aK0
>>409
試合中にGPSやっとるんか、そりゃ強いわ
日本も取り入れんと、取り残されるでこれは
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:59.53ID:EcV60ICX0
俺の予想なんだけど、
カタールがボールを持ってる時に日本の選手(とくに吉田)がきちんと詰めに行かなかったのはイルマトフの笛を警戒してたからだと思うわ
恐らく監督から「無理に詰めに行って接触するな」
と指示があったんじゃないかな?
サウジ戦の事もあるし、森保や吉田を責めるのは酷だわ
主審がイルマトフじゃなければもっと違うサッカーをしたんじゃないかね
まあ今更そんな事を言っても無駄だけどな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:40:13.28ID:VtzRGDUa0
慢心して負けた。
イラン代表と大差ない。
過去のカタール戦のイメージで舐めてかかった結果。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:40:18.53ID:LlHFibSS0
2点目の権田のポジションはもっと右でいいと思うな
居た場所は吉田が切ってる所だし
別の選手がもっとプレッシャーかけないのが駄目だけど
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:40:27.71ID:fexrUTVF0
>>836
東京五輪の主力だからじゃないの?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:40:48.78ID:/KSZm7ui0
>>840
確かにな
完全に狙われて潰された
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:40:59.15ID:xK8dCIIv0
今大会ミドルうつ選手いた?
みんなペナ付近や中でこねたりパスしようとする
密集地帯であんなことしても取られるのがオチなのに
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:09.16ID:RfgxuIct0
堂安の
化けの皮が剥がれた大会だったな
所詮は本田系統の電通ゴリ押し
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:13.79ID:I0OZ4uBf0
>>818
無能森保に便乗して日本人叩くなよ
岡田とか有能だったろ
W杯という世界有数のカップ戦で9位だぞ
チョンよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:24.73ID:6n9UFJkh0
あのオーバーヘッド敵ながらいいもの見れたと唸ってしまった。その時点でもう負けだわな。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:36.06ID:ZbJqPiig0
>>842
ないわ
失点の可能性>ファール取られる可能性
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:38.40ID:rkdcD3Vy0
準優勝じゃ 監督変えろって言っても無理だろうな

変えたら変えたで 変えるの速すぎって批判されるよ 今回ベスト16、8ぐらいで負けてないと無理
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:38.92ID:f7jaFoi/0
戦犯とかいうけど
起用した監督に責任があるだろ。
今回2名(中島、もう1人)が事前に辞退、
2名(遠藤、青山)が試合中に怪我で途中離脱
という異常事態。
選手の選定と起用に問題があるのは明らか。
選んだ選手がミスしたなら選んだ監督に責任がある。
32歳でスペの青山選んでる時点でおかしいだろ。
監督だった広島の選手だから選んでる。
若くていいボランチはJでもいるのに
結局Jリーグの選手ですら幅広くリサーチしてないってこと。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:42.10ID:FvMeKADN0
>>842
それはありそう
サウジ戦のイルマトフはトラウマレベル
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:45.56ID:qAhtRMkC0
>>831
あんなやり方中東しかできねーよ
有能な若手を集めてきて1つのクラブで育成
帰化させるとか
UAEも帰化はさせてないけどクラブチームに代表10人集めて強化してる
選手に文句がでないだけ給料出すって事だぞ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:49.88ID:7Zt9w4Rb0
>>850
それ今大会に限らずジャップのお家芸じゃん
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:01.54ID:vhlW4udL0
イラン勝った後に喜びすぎてたし、カタール戦の前に乾や槇野はヘラヘラ笑ってたし、帰化の資格とか色々負けフラグはあったな

権田ってもしかしてカタールが打ったシュート、PKも含めて全て決められてる?
あーーーーー、優勝出来なかった事より、GKが権田だったって事の方がすごい悔しい。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:04.72ID:oa84zcsd0
>>850
自由にやっていいぞと指示があったウズベキスタン戦の塩谷だけですね

その他の試合は、つないで攻めろと指示出されてるんで、ミドルは打ってない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:05.65ID:kYI7nuWs0
>>292
これがそもそも間違っている
コーナーキックはニアに蹴ったり真ん中に蹴ったりファーに蹴ったり多彩に蹴り分けていた
だが毎回違う所に蹴るから逆に受ける側が狙いどころが絞れなくなってしまった
ワールドカップの本田がなぜ同じ所に蹴ったかというと同じ所なら受ける側も段々と精度が上がるからだ
本田が同じ所に蹴った事だけがクローズアップされすぎて
同じ所に蹴る事は悪い事だと早合点してしまった日本のサッカー経験値の低さがここにも見て取れる
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:06.93ID:t/cu/9aK0
>>414
トルシエの時みたいにキャプテン持ち回りでもいいかもな

長谷部みたいな心が整った選手はそうそう出るものでもない
強いて言えば柴崎あたりは化けるかもと思ったが、奴は今試合に出てないからな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:09.23ID:3jpndQdm0
手を挙げといて「わざとじゃない!」
どんだけ卑怯なんだ
バレーでもやっとけよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:09.81ID:qh+77Yl+0
吉田の代わりがいない
植田も低空飛行出し
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:24.73ID:b+z7QUZF0
>>840
ライン間コンパクトにして大迫だけはすぐ挟み込むってくらい極端な守備してたからな
武藤入れて2トップにしてから的が2枚になって大迫への対応が僅かだが緩くなった
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:47.32ID:6l0toO2/0
>>840
大迫は悪くない。
完全に相手の対策が嵌っていた。
大迫に限らず攻撃陣は狙われていたな。
大したもんだよカタール
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:51.54ID:jhHuKNZV0
>>795
お前が代表目指せばw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:07.52ID:FvMeKADN0
とりあえず堂安はしばらく五輪世代で良いわ
まだまだAでやるレベルじゃない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:13.29ID:IFcjY/Lv0
先を見据えて吉田はサブでいいよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:34.23ID:JkQ435dL0
やっぱ海外の監督のほうがいいと思うw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:41.01ID:7Zt9w4Rb0
現状一番マズイのは攻撃が完全に大迫のポスト頼みってとこだよ
本格的に大迫が怪我でリタイアしたらどうするつもりなんだ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:50.46ID:xK8dCIIv0
>>840
的が一つしかないから狙いやすかったね
下がって受けても大したことできないのはバレてるし
だから武藤を入れて的を増やした。
そのおかげで縦パスが通りやすくはなったけどサイドの選手が結局取られ続けるから効果が少なかったね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:51.56ID:bmpVN/5Q0
ただでさえ不人気になってきたのに
これで更に不人気になったなサッカー
選手にも華がないし
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:44:01.95ID:PL+HRAGr0
決勝でメンタル崩壊するキャプテンいらんわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:44:27.72ID:xNBdCabK0
逆転されそうやけえ
見るの止めたけど勝ったのか
\(^_^)/
完全に遅れて飛んで、残った手に当たるとか笑

一番手ガンバのキーパー出さんけえ、ぼろ負け笑
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:44:32.56ID:USmFYY2B0
UAE戦で自由に打たせたらゴールされるのが分かってたが
同じミスを日本がやってしまった
これまでの対戦相手ならあの距離からなら外してくれて助かってた
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:44:40.75ID:t/cu/9aK0
>>423
トルシエの時はできてたよ

カタールの試合見て、トルシエが欧州や南米の中堅相手に何もさせないで勝ってた試合を思い出したよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:44:42.50ID:pBj1EG/a0
1点差に詰め寄って押せ押せになってるところで、相手の監督は選手を代えてすぐテコ入れしてきたからな
その点だけでも監督の差はかなりあったよな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:44:46.84ID:yNwP1gFS0
>>865
柴崎はプレイヤーとして化ける可能性はまだあるかもしれんが
キャプテンは無理じゃね
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:44:55.97ID:XY1uErZ30
>>718
ブラインドになってたりキーパーがその選手に反応してたりすると関与したと見なされてオフサイド取られる場合がある
実際Jリーグでも取られてるケースがあるし結果はともかく権田は抗議くらいはするべき
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:04.50ID:syyHdgWg0
>>868
2点差で負けてんだから後半開始直後から動くべきだったのにね
しかも2枚目が伊東て…
スペースないのに
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:04.97ID:/KSZm7ui0
>>870
何だその負け犬の遠吠え
お前サッカーやったこともねーだろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:06.90ID:VtPwk2gQ0
1点目取られてから2点目の間に修正できないもんかね
長谷部でもいれば何とかなったか?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:09.85ID:vsWRVSD+0
完敗するときは大抵そうだけど、日本の弱点が全てあぶり出された試合だったな

アジアでも最低レベルのGKのゴミっぷり
中盤の守備強度の低さ、ディフェンスの寄せの甘さ、ドリブル対応力の異常なほどの低さ
セットプレーの異常なほどの得点力の低さ
前線のスペースを消されると何もできない無策さ

+大迫に入る縦パスの対策されると何もできないほど大迫依存の攻撃陣

日本は弱いと認めて少しでも改善してかないとな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:19.85ID:kYI7nuWs0
>>876
あまり若い選手をどうこう言いたくないけど
この試合に限っては堂安の出来が悪すぎた
あそこでロストばかりでは試合にならない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:24.56ID:TzrW49r70
あのオーバーヘッド、ペルージャ時代のヒデのゴールを思い出したわ
タイミングがずれる感じ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:25.70ID:Fa51EGar0
アジアカップ決勝ごときで硬くなりすぎ。
何だよあの前半
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:29.55ID:wqt6VQBD0
こないだCKからマグレのヘディングシュートが決まったせいで・・・
日本得意のCKからのセットプレーと言っていたアナウンサー&松木www
あれだけCKして点が入らないなんて・・・
今後は日本が苦手のセットプレーと言ってほしいわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:31.13ID:0zLgW+bA0
大迫と堂安はうまく潰されたよな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:31.49ID:cHLe0Gqd0
早々に2点取られてチャンネル変えた一般視聴者多そう
視聴率は期待できないな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:40.67ID:b+z7QUZF0
>>869
そもそも2列目は相手を舐めすぎだったなぁ
取りあえずパス受けてって次は流れで〜みたいな感じだったわ
カタールは献身的でスピードもあるんだから
次のプレーを意識したポジショニングを取る必要があった
相手は連動した守備してるのになw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:51.01ID:qAhtRMkC0
>>857
E-1とか言う練習試合で韓国に4−1で負けてハリル解任したよな(FIFAランキングほぼ同じ)
公式戦でFIFAランク90位のカタールに3−1で大敗は十分解任理由だろ
違うならハリルと何が違ったのか田嶋は説明するべきだぞ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:54.49ID:t/cu/9aK0
>>424
死ぬほど悔しいな。まさかアジアにここまで完膚なきまでやられるなんて

でも、それは韓国も同じだろ?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:46:01.87ID:meSyj1hE0
吉田ばかり言われてるが、5バックでカタールDFが整ってるところにロングボール放り込んだり
CB三枚でボール廻されてるのに大迫と南野だけでプレスにいってかわされてり
森保の戦術も古いけど、選手個人の戦術もかなり怪しいと思うぞ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:46:02.22ID:/KSZm7ui0
>>886
間違った
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:46:31.78ID:xK8dCIIv0
>>861
>>863
塩谷のあれだけか。
パスもドリブルもゴールまでの過程に過ぎないのにそこがメインになってるのがね
ドン引き相手ならミドル意識させて敵を崩すことも出来るのにね
中島と原口の差はここにもあるか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:46:55.02ID:1hT4Yx4VO
前半の前半でスーパーゴール2つ食らって守備の見直しに時間とられて、攻撃のリズム作り出すのが後半になってしまったな。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:46:55.83ID:UZN3+kBt0
>>852
別に日本人を叩いてないぞ
日本人監督だからW杯で成功できたってのは間違いだと言ってるだけで
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:47:08.10ID:AcFu9dIi0
>>1 自民党以外の在日帰化人スパイ政党を国会から追い出して、憲法改正して、
在日と帰化人の強制送還議論のタブーを解消し、言論の自由を取り戻そう。

【ヘイトスピーチ】自民公認候補が「民主党系は帰化人ばかり」などとツイート、問題視され削除し謝罪★3
【日韓議連】「韓国非難決議」は幻か? 公明党議員「そんなのやるもんじゃない。あちら(韓国)をこれ以上追いつめる必要ない」★2 
で検索。※リンクがNGワード規制されたため。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:47:43.80ID:ubqotcYn0
1点目も2点目も寄せの甘さが招いた結果
プレミアだったら次戦でスタメンはずされるレベルの失態
イルマトフが強いコンタクトすぐファール取るからとビビリ過ぎだわ
ギリギリのところでシュートコース潰す寄せしないとアカンでしょ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:47:44.51ID:b+z7QUZF0
>>885
堂安、南野がどう対応されてるのか感じられてなかったのかねぇ
あれなら先に入れるのは乾だろとw
南野は右に出してゴリと組ませればまだ可能性はあった
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:47:48.56ID:oa84zcsd0
中島のミドルは決してすごくはないけどこぼれたりDFの注意をひくのにいい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:47:53.70ID:vSGqfEmH0
もっかいやっても負ける相手だったな。


キーパーなんとかしないと(^_^;
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:47:59.16ID:Dl9cGjPA0
森保まじでなんも引き出しねーのな
高校サッカーの指導者以下
選手にゴマすってご機嫌取りスタイルだけでここまで
のし上がったのはすげぇわw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:48:01.86ID:3jpndQdm0
富安があれだけ上がったら奇策になんないじゃん。
ダラダラやってるから手詰まりなんだろうけど。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:48:12.60ID:uKrOQBL90
>>660
ミドルパス使えないの本当致命的
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:48:21.37ID:xK8dCIIv0
>>889
若いとか関係ないよ
スタメンでレギュラーとして出続けてVARのおかげで貰えたPK以外何もしていないもの
ただ、責任は変えなかった監督にあると思うけどね
伊東を出したりワールドカップのように原口右におくこともできたわけだし
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:48:34.79ID:kYI7nuWs0
>>899
世界の強豪だって苦しんでるけど5バックって個人技でしか崩せないわけよ
だから個人技で崩すべきだったけど7戦目でみんな体が重くて抜き切る体力が残って無かった
だから南野が仕掛けて一点返したのは本当に偉かった
あいつはとても良い仕事をした
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:49:17.61ID:jn4Ra62J0
>>836
比べちゃわるいが香川が今の堂安位のときはキレッキレだったよな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:49:27.58ID:E4SFu2r70
キーパーは権田より、ハーフの奴がいただろ
あいつの方がいいと思ったが・・・。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:49:29.96ID:t/cu/9aK0
>>439
昔だってドルの香川と、シャルケの内田しかいなかっただろ。しかも香川はクラブ専だし

そこは昔と大して変わらんと思う
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:49:31.62ID:HfeNxffD0
韓国はカタール相手1-1みたいなもん
やっぱり韓国のほうが日本より上
強い
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:49:46.97ID:b+z7QUZF0
>>891
大迫へのガチ対応、5バックで中央ガッチガチ
コンパクトなラインでドリ凸への対応と献身的なカバーリング
前半は無策で突撃したモリホの失敗だぞw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:50:01.74ID:ajfXP7jm0
カタールの3得点はどれも防ぎようがなく昨日は負け試合だったからしょうがないよ
大会無失点のカタールから1点取れたし日本のレートも上がったから良しとしよう
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:50:05.41ID:kYI7nuWs0
>>913
伊東よりは堂安の方が仕掛けが多くまだ相手にとって怖い攻撃をしていた
そこは堂安の方が上と明確に言い切る必要がある
伊東はベルギーでまずレベル上げてから
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:50:07.04ID:PqbJDU4z0
昨日の大迫の出来でよく擁護できるな
北川のワントップと大差ない出来じゃん
大迫のための戦術であれじゃあもうワントップは限界だよ
これからは2トップで考えていくべきだし、そうなったら大迫は別にいらない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:50:07.40ID:9X12bZeS0
大迫は潰されたけど
堂安は相手がどうこう以前に明らかにコンディション悪かった
お前ら1戦ごとに手のひらクルックルなにゃな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:50:32.90ID:cHLe0Gqd0
日本人監督に引きだしないのは
ロンドンオリンピックの関塚でわかった
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:51:03.69ID:HJQMFHA20
日本弱かったなあ
何回やってもカタールには勝てない
それくらい力の差があった
完敗
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:51:19.38ID:/5KRB4Ww0
フィジカルが違い過ぎ
いつも後ろでせこせこパス回し
世界から20年は遅れてるわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:51:41.98ID:IFcjY/Lv0
カタール戦の堂安援護出来ないほど酷いそれをずっと使い続けた森保はもっと酷い
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:51:43.71ID:HfeNxffD0
韓国とやっても負けてたし
決勝がカタールでよかったね
カタールの相手は韓国が一番強かったし
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:51:46.96ID:qpQU5dRI0
>>836
若さ
本当にそれだけ
特別な長所がないので伸びしろなさそうだけど
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:51:50.94ID:l0Ktxjaa0
所詮吉田なんて中澤釣男以下のCBだからな
毎回大事な試合で致命的なミスするから安定感がない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:32.06ID:kYI7nuWs0
>>923
もっと言えば全員7戦目で疲弊していた
控えがもう少し使えたら替えられたけど控えが頼りないから替えられなかった
つまり順当に疲弊して順当に負けた
ワールドカップの時の課題であった控えの層の底上げは今後も課題
コパでは控えが一皮剥けて欲しいものだが
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:32.85ID:QpWUgOIT0
森保とか高木琢也見てると、オフト監督のサッカー観てる感じになるな。

森保はミーシャから影響受けてないな。オフトから濃厚に影響受けてる。
どちらもメンバー固定。腰が重い。交代が遅い。意地でも同じやり方にこだわる。

はーあ、先が重いわ。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:41.27ID:Dl9cGjPA0
素人でもわかる戦術大迫以外の引き出しがまるで無いのがな
とりあえず代理で北川みたいなタイプまるで違うやつにワントップ張らすわ

こいつはただのご機嫌取りだけで戦術知らねーのかw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:54.31ID:NsWipCtb0
ほんとロングパス打たないからw 柴崎でさえw 逆サイド開いてるのにCBにいちいち返してから
逆サイドにパスするというレベルの低さw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:53:15.04ID:oa84zcsd0
>>931
コートジボワールの英雄を飛び蹴り破壊した釣男
カタールのCBを頭突きで破壊マヤ うーんまだまだですね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:53:28.98ID:HJQMFHA20
堂安、点を入れたとは言え南野も全く使い物にならなかった
本田香川の偉大さがよくわかった
そしてなぜ乾を使わないのか
森保もクビにしないとダメ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:53:43.29ID:jn4Ra62J0
>>916
シュミット・ダニエルでよかったのにな。ビッグセーブもしてたし落ち着いていた。権田見てると不安になってくる不安定なプレーと顔も含めて…
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:53:46.55ID:QpWUgOIT0
まだまだ日本もレベル低いよな。こんなんで世界レベルだなんて恥ずかしいよ。
勝たなくて良かった。この敗戦は先に繋がる。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:53:56.90ID:XY1uErZ30
>>912
パスの精度もだけどトラップの精度が酷すぎる
堂安なんてまったくおさまらないからすぐカタールに寄せられる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:54:06.54ID:kYI7nuWs0
>>934
日本人監督が固定チーム組みたがるのはその通りだけど
メンバーコロコロ変えてたハリルの戦績見てもメンバー変えまくって日本が見違えるように強くなるとは思えない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:54:15.39ID:NsWipCtb0
大迫は何もできなかった  よわよわのミドル一本くらいだろw
武藤の方がストライカーだ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:54:28.04ID:b+z7QUZF0
>>936
スライドが速くスピードもある
誰をターゲットにパス出すんだよw
受け手が居ないやんw
前線4枚スピードは全敗、パワーなら大迫が五分って状況だぞw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:54:51.01ID:l2widjgV0
本田・香川を持ち上げてる奴
アイツらアホサッカーしてアジアカップベスト8ってのもあったの忘れるなよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:55:01.95ID:JsEYEsGE0
監督って時によっては
鬼の形相でゲキ飛ばすとか、
選手に圧かけることも必要。

失点されてもまったり、
選手の交代も遅すぎて効果なし、
お友達監督じゃ困る。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:55:20.42ID:VaXZIo9p0
>>842
詰めに行かなくて簡単に交わされて更なるピンチが何度もあったしそれは無いだろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:55:24.79ID:fnXJudgs0
カタールからすれば意地だろうな

サウジとの抗争でサウジに追従しているUAEも、
カタールに意地悪して、サポーターを入国させないなどしてきた
だから優勝して見返したいのだろう
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:55:25.81ID:ooRW3gjn0
塩谷、柴崎の相手を自由にしてしまうとろい守備は見てられない。遠藤もどんくさい
井手口が全快すればすべて解決する。攻撃も守備もシャープな選手が必要
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:55:26.63ID:QpWUgOIT0
堂安、南野というアジア弱小国にも通用しない個人能力の低い選手たちでは苦しいわ。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:55:33.35ID:USmFYY2B0
そりゃあんだけ大迫に厳しいマークつかれたら何もできないな
大迫に徹底マークつくのは予想できただろうから、そこを逆手にとって作戦練るのが監督だったかもしれない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:55:34.09ID:t/cu/9aK0
>>512
カタールが強くなって欧州に行きだしたら、多分日本と同じ感じになるで

開催国としての危機感があるから成せる技
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:55:35.27ID:kYI7nuWs0
>>940
ACLではカバーリングを徹底してJリーグチームが優勝してる
日本代表だって別にやろうと思えば次の試合でもできる
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:55:44.89ID:3jpndQdm0
ベンチも一体となって!

カスだった
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:56:09.78ID:b+z7QUZF0
>>941
親善試合でイキってただけってのが判っただけでも大きい
ガチ試合は全く違ってくるからな
ここ1番の試合になるとカタール戦くらいの対応は当然してくる
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:56:39.08ID:NsWipCtb0
CBにショートパスするって完全に読まれてるのに パスするボランチw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:06.22ID:ubqotcYn0
中盤が弱いからしょうがない、横パスで逃げてたもんな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:25.50ID:m8MVhJ6k0
「右の堂安」はもうむり
堂安自体はいい選手かもしれないがら右に置いてもロッベンみたいにカットインシュート打てないなら意味がない
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:29.23ID:b+z7QUZF0
>>946
武藤は残念な選手なんだよなぁ
身体能力はそれなりだがプレーの質と視野が・・・
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:47.67ID:QpWUgOIT0
トルシエが「ベトナムの方が日本より強くなる」

て予言してるけど、当たりそうで怖い。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:58.07ID:uBYZbv7i0
テレビもスルーして笑えるな

完敗で実力バレたし
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:09.31ID:0xAsHjDU0
堂安は本当に酷かったよな
足遅っw
味方のクロスをブロックした時は呆れたわ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:19.21ID:YTSbWNRh0
日本ってアジアで上から目線で試合してるよね
かっこつけ感があるし全然ダメ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:24.24ID:jn4Ra62J0
>>949
中島…
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:25.68ID:uBYZbv7i0
>>970
たしかに
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:32.43ID:tdDLupSk0
>>955
後半からとか、途中からとか、なんかするのかと思ったが、
その対策なんも考えてなかったのね、(´;ω;`)
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:33.05ID:3jpndQdm0
アジアレベルは内容を大切にしないとな。
森保ないわ。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:35.65ID:XMYurghP0
>>957
日本代表は一対一重視する欧州クラブに所属してる選手ばっかだから出来ないのよ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:42.21ID:kYI7nuWs0
>>965
前で受けてくれる奴がいないから仕方ない
大迫がマークされたら厳しくなるのは明らかだったがかと言って代替案は無い
つまり普通に負けた
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:43.25ID:QpWUgOIT0
1試合目から堂安叩きして皆んなから浮いてたけど、お前らもやっと納得してくれたか。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:49.14ID:vhlW4udL0
普通、GKってDFの後ろから声かけたり、シュート受けて止めたりしたら相手への牽制も込めて気合い入れる声あげたりするじゃん?
権田ってずーっと何か起こったらどうしようってテンパって不安げな表情してるだけで、一切声も出してない

自分がDFで、後ろのGKがあんな権田みたいな怯えた表情して無言で突っ立ってたら嫌だわ〜
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:57.23ID:MlUS1O5+0
>>947
前線に縦ポンだけじゃなくサイドチェンジもしなかったし
フィールドの使い方狭すぎ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:59:03.66ID:+rG7r84l0
>>932
中島
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:59:19.19ID:uBYZbv7i0
テレビのニュースも、これ完全スルーしてるし、笑えるな

完敗で、実力バレたし
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:59:40.68ID:JsEYEsGE0
速攻ねらったら罰金でも取られる日本ルール
あるのかね。

横パス、バックパスばかりで
切り込んでいかない。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:59:41.08ID:obJj2V7+0
今時尊敬するカペッロの442やってるポイチとかクビで世界基準を呼べ!
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:59:51.84ID:b+z7QUZF0
>>967
スピードが違うからな
下手に距離縮めるとぶっちぎられるし
攻撃では間合いを即詰められる
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:00:07.61ID:IrZx//BI0
完全にカタールを舐めてただろ?

あれだけ黒人で固めた組織が弱いワケない
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:00:34.99ID:gxFDgL3b0
これで吉田だけ責められるのは酷やわ
https://i.imgur.com/1ZxDnHf.gif

最初なんて6対3だぞ 
あそこあのタイミングでラストパス送った11番も19番のフィニッシュまでの動きも
6番や10番のオフザボールも全部完璧
ここまで精度高くやられたらペナルティエリア内でできる事なんてほんの一握りやで
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:01:06.78ID:YTSbWNRh0
たまたま良く見えたのはイラン戦だけどイランはアホ集団だっただけ
あと全試合全くダメだった日本
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:01:29.49ID:tdDLupSk0
大迫はんぱねー→大迫負傷でみんなでがんばれ→大迫復帰はんぱねー→大迫マークされてしょぼん
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:01:33.19ID:Ej4eRwtP0
>>961
お前らが絶対勝てないイランに勝ったけどw
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:01:34.95ID:qAhtRMkC0
>>956
カタール、UAEは考え方が違う
選手は欧州に行かない
1つのクラブチームで代表メンバー10人とか集めて常に連携確認
それで強くなってる
給料は油マネーで選手に不満はない
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:01:42.67ID:VaXZIo9p0
>>983
川島は何があっても怒鳴ってたけど権田は虚ろな表情してただけだもんなあ
PKも権田じゃ止められない雰囲気漂ってたもん
川口や川島みたいな鬼気迫るものが全くなかった
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:01:50.97ID:UeTuLlkB0
コーナーもある意味空中戦だからバレーやバスケみたいに
身長が高い方が有利なんだよな
日本はてんでダメだったな

武藤がニアに入ってのヘディングシュートとかやったのは
工夫が見えて良かったが入らなかったな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:02:09.06ID:csfqpdCN0
次のワールドカップの予選でカタールに当たることがないからほんとラッキーだわ

カタールは強すぎる
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:02:23.84ID:b+z7QUZF0
>>992
一度加速して止まって浮かせて2タッチでシュート
しかもボールは吉田から距離置いた位置から前に飛ばしてるからな
ありゃ無理だわw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況