X



【サッカー】日本代表、アジア王者奪還ならず!! カタールが同国史上初のアジアカップ優勝!★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/02(土) 01:43:20.35ID:qdhJgDLN9
2/2(土) 0:52配信
日本、悲願のアジア王者奪還ならず…カタールが歴史的なアジアカップ初優勝

日本代表は1日、アジアカップ2019決勝でカタール代表に1−3で敗れ、優勝を逃した。

準決勝で強敵イランを3−0で破った日本代表と、ここまで16得点無失点という圧巻のパフォーマンスでファイナルに勝ち進んだカタールが、アジア王者の座を懸けて激突。森保一監督は、イラン戦から負傷の遠藤航に代えて塩谷司を起用する先発1点を変更した。

2大会ぶり最多5度目の優勝を期する日本と、初優勝を狙うカタールの一戦。試合は開始序盤に日本が失点を喫する。12分、右サイドからクロスを入れられると、正面のアルモエズ・アリにトラップからバイシクルシュートを放たれる。これがゴール右に吸い込まれ、アジアカップ記録となる今大会9ゴール目を決めたアリのスーパーゴールで日本が先手を取られる。

リードを許した日本は焦らずボールをつないで反撃に出ようとするが、統制のとれたカタールの守備を崩せない。すると27分、厳しい2失点目を喫する。バイタルエリアでアブデルアジズ・ハティムに時間を与えてしまうと、カットインから左足でシュートを放たれる。これがゴール左に突き刺さり、日本が2点のビハインドを背負った。

そのままリズムを掴めず、0−2で前半を終えた日本は迎えた後半、立ち上がりから積極的に前へ出る。しかし、やや重心を下げたカタールの守備を前に決定機を創出できず、逆に縦に早いカウンターから脅威を与えられる。

流れを変えたい森保監督は、62分に原口元気を下げて武藤嘉紀を投入する。すると、この交代から、カタールの疲れも見え始めて流れが一変。66分には左CKにニアサイドの武藤がヘディング。しかし、これは枠に飛ばない。それでも69分、塩谷の縦パスを正面で受けた南野拓実が素早いターンから、飛び出してきたGKをいなすチップキックでゴール。南野の今大会初得点で日本が1点差に詰め寄る。

しかし、逆に82分には日本が3失点目。アブデルカリム・ハサンのヘディングシュートが吉田麻也の手に当たると、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)での検証の結果、カタールのPKに。これをアクラム・アフィフに決められ、再び2点差とされる。

その後、日本は塩谷に代えて伊東純也を投入し、リスクを冒して攻めるも、そのまま敗戦。過去最高記録がベスト8だったカタールが、今大会19得点1失点という圧巻の内容で初戴冠を果たした一方、日本は惜しくもアジア王者奪還に失敗した。

■試合結果
日本代表 1-3 カタール代表

■得点者
日本:南野拓実(69分)
カタール:アルモエズ・アリ(12分)、アブデルアジズ・ハティム(27分)、アクラム・アフィフ(83分)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00010002-goal-socc

★1がたった時間:2019/02/02(土) 00:52:03.96
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549038503/
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:09.22ID:OAWiA8uP0
大迫と武藤を同時起用した時点で
もう最後の手段じゃん
これ以上、何も起きないと思ったよね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:10.99ID:j6HbHrfZ0
森保はちょっと馬鹿だったな
カタールが最も嫌なのは足が止まって中盤から崩されることなのに
乾入れないんだもん
0624〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:11.36ID:9OB2KW0N0
>>407
最近見かけないけど柿崎さんとか言うトラップの名手がいただろ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:13.61ID:YTSbWNRh0
イランはサッカーIQ低すぎた
多分イラン並に縦ポン単純サッカーしてくるとナメてた
所がパスで中盤を繋いでくるサッカーしてきてヤベエと
そしてあたふたして失点
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:15.36ID:SaOr/Mu10
>>483
1、2失点とも立ち位置と反応速度がおかしい
まあ、今後も権田が代表の正GKだったら、W杯出場は諦めた方がいい
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:22.69ID:XMYurghP0
誰が悪いとかじゃなく一番大きかったのはチームとしての成熟度の差、カタールの方がフォーメーションの切り替えの早さ、連携面での強みがあったし選手の特徴を一人一人が把握してた。
日本みたいな寄せ集め部隊のチームには絶対身につかないものを持ってたわ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:22.80ID:dASYtCkA0
アリのオーバーヘッドすごかったけど、そうかんがえると、
ベイルのオーバーヘッドって基地外レベルだったんだな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:26.26ID:fVgKYL6Z0
>>15
動いてれば追い付けた(キリッ)
あのさあ監督も選手も素人に負けるほどバカじゃねえんだけど
本気でプロより上だと思ってんの
なら結果出してプロの監督になってくれば?
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:27.71ID:wu2LKAUi0
>>509
小野とか言うニワカぷりに草w
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:34.97ID:btvxq0Il0
まぁ前半終わりで2-0で
もうこれ負けじゃね?って感じだったのを
後半の入りでいい動きで攻められたのは良かった

相手守りに徹してて
バテ始めてたのもあるだろうけど
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:35.02ID:LW6BbWC/0
カタール戦で1失点しかしてない韓国の方が日本より上って言い出しそうだな
むしろすでに公言してるかw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:35.22ID:NsWipCtb0
VARが無ければ・・・・・  
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:37.16ID:S0AlA0a10
バイタルエリアが空きすぎて糞だったわ。
遠藤がいつも締めてたから、塩谷と比べると段違いだわ。あと、守田見たかった
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:38.19ID:BoXU3RQJ0
2-0の後半頭で交代できない時点で監督失格
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:38.45ID:kYI7nuWs0
決勝の舞台でマンガみたいなゴール決めるアリを褒めよう
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:38.66ID:p7qzeHBM0
>>423
こいつら五輪でもやらかしてたのになぜまだ代表でいられるのかな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:39.64ID:iy1zbCgD0
中国が日本は最強だと言ってたらしいが
あれはからかわれていたんだね

豚もおだてりゃ木に登る か
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:43.67ID:Ns+6nWKn0
サッカー歴1ヶ月のボクの評価

権田 5.5 判断、反応速度の遅さが目立った。失点自体はやや不運か。
長友 5.5 相変わらず運動量は豊富で後半はサイド攻撃での良さがでたが、ボールを持った時の判断スピードの遅さが目立った。
酒井 6.0 攻守無難にこなしていたが、堂安との連携が課題か。
冨安 6.0 読みとスピード、攻撃参加の積極性は良かったが、パス精度がやや不安定 
吉田 4.0 3失点の立役者。キャプテンがチームの士気を下げてしまった。
柴崎 5.5 たまに良いスルーパスやボール奪取を見せるが、守備面と安定感に課題 
塩谷 5.0 終始消えていて、今大会でよく見せていたようなセカンドボール奪取がほとんどなく、消極的だった。

堂安 4.5 よく走るが、攻撃面では全く印象を残せず、積極性に欠ける場面が目立った。ミスも多い。
南野 6.0 攻守に渡り存在感を示した。連携が課題か。
原口 4.5 持ち味の豊富な運動量が見られず、攻守共に不安定だった。
大迫 6.0 キープ力はさすがだが、FWとしては物足りなかった。
武藤 5.5 体の強さや推進力をみせてチームを勢いづけたが、視野の狭さと空回りプレーは今後の課題。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:44.08ID:b+z7QUZF0
>>572
俺もそう思う
イラン戦で何か勘違いしてる人らも居たみたいだし丁度いい
アズムン狙いの糞サッカーに対して抑えきれたと悦に入ってる場合じゃねぇw
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:46.96ID:WYUtKEDh0
ベルギー戦の日本からなぜここまで劣化したの?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:53.04ID:A5+G5u5t0
森保は目先の勝ちよりも若手に経験積ませるような感じだったな
遠藤が潰れたのは痛かったが
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:53.36ID:oDnGM5JD0
弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱ー森安監督ー弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱弱
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:53.80ID:A77gpNj00
>>615
民族的にグックは鈍足なので無理
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:54.33ID:1kPeJ33i0
確かに中島は居るね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:55.13ID:C7q9s3B/0
こんなヘボなのにゴールデンでしょっちゅう中継するなよ
そんな甘やかしてるからいつまで経っても成長しないんだよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:56.33ID:C+HKJOUF0
>>577
キャプテンなのに吉田が落ち込んで倒れてたのを武藤が手を引っ張って起こしてたのがよかったw
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:58.54ID:IebhfnqK0
吉田の所属は散々プトン
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:56:59.07ID:OAWiA8uP0
>>590
2−0にするまでが本気のカタールだろう
日本はパスサッカーで完全に粉砕された
それが事実じゃないの
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:01.01ID:OnwMDdxa0
そもそも次のアジア予選は枠が多すぎてクソつまらない、流石に予選は楽勝
本戦もリーグが3チームって噂されてるからそれだと2試合になるからクソつまらない
代表サッカーどこで盛り上がればいいんだ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:02.93ID://mPFMl60
吉田は本当に酷いわ
あれだけやらかして名誉挽回のチャンスで点も取れないなんて居ない方がいい
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:04.21ID:iHbvZS+c0
吉田は昔からずっとやらかし癖があるから安心して見れないんだよなぁ
冨安の方がベテランに見えたわ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:05.91ID:3LZnAIQm0
西野だったら5−4で勝ってた試合
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:09.73ID:tyxqOsjo0
>>542
98年は老害になりそうなやつを切って
若い中田のチームにした
そしたら城がなんであの人切るんですかー
と実は老害ではなく必要な人材を切ってた
ことがわかった
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:10.91ID:bIpIxVlZ0
今の代表はアジアで勝てないレベル、弱いんだよ
0671  
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:12.44ID:1Dbv31s40
今日の同庵を代えられない森保にショック受けた
森保好きだったのにそれはないわ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:13.89ID:3rshtjL/0
イランはチンピラ工業高校だったけど
カタールは精鋭寄せ集め規律正しい私立高校だった
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:14.48ID:ZpIOxzbD0
>>348
訂正
他にいないからだろ
伊東の方が調子がいいなら伊東を使えばいいんじゃない?

原口は守備はできるからな右攻撃を捨てるなら原口右でもいいかもしれない
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:14.56ID:6s5MLgo40
堂安物足りなかったな
うまいけど別格じゃないし
南野の方が好感持ったかも
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:14.91ID:I3WQ6FL20
優勝してたらメンバーが固まって、これ以上の改善が望めなくなるからな。
ワールドカップまで3年、いい宿題ができたと思えばいいのでは。
今日のカタールは強かったので優勝が妥当。
国籍問題はあるけどね。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:16.95ID:nAOjrcbd0
試合始まった時のカタールの選手紹介
システムがN-BOXなのかと思ったわ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:17.22ID:xXZdscd20
どうせスキルに大差無いんだから
キーパーなんてデカイ奴優先で良くね?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:22.39ID:GBIE8qhQ0
塩谷…
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:24.67ID:MHfu0xwW0
ぶっちゃけ森保のチーム全然強くないぞ
これは次のW杯は虐殺されるわ

その前にコパで虐殺食らうだろうけど
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:25.09ID:PBX3p2kO0
>>530
酒井を使うべき所で持ちすぎてシカトして、密集しすぎてダメなときにパスしてミスるし
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:30.75ID:k5u/33EY0
選手の力で運良く決勝まで上がってきてしまったおかげで森保の監督としての力量不足がメディアに問われだすのは先延ばしだろうな
五輪予選もないしカタールまで4年間行ってしまうかもしれない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:31.62ID:TRjZZTGz0
柴崎はまんま遠藤保仁みたいな選手になってしまったな
海外移籍してどうなるかと思ったが

脱遠藤を目指し続けた代表として遠藤の後継者が現れたのは幸か不幸か…
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:31.79ID:ZWypfI7j0
決勝はもちろん、大会を通して、堂安にはガッカリだよ。
もう少し出来る子だと思ってたんだけど・・・。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:37.75ID:krS+y++u0
>>387
ただベトナム戦でターンオーバーしてたらベトナムに負けてたかもしれないな
あの内容だと
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:42.31ID:NsWipCtb0
本田と同じような感じだよな 堂安
本田はまだトップ下とか左サイドとか動いてかき乱してたけど、 堂安は張り付いて同じこと繰り返し
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:48.04ID:D4/8CG6g0
普通ならこれで冨安固定して相手を麻也や昌子で考えるけど
ポイチは選手代えられないからずっと麻也使うのかな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:48.22ID:IcA4t+6k0
森保に代表と五輪の兼任は無理!
サッカー協会会長も辞任しろ。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:55.33ID:/lW9SaTC0
今大会パッとしない堂安をあそこまで引っ張ったのは分からないな
フィジカルもそう強くないから守備も偶発的なゴールも期待できないし
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:58.49ID:kYI7nuWs0
>>660
カウンターサッカーでやられたように見えたけど
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:01.68ID:XMYurghP0
流石に森保責めるのは酷じゃない?責めるなら国外にポンポン選手を移籍させまくってた日本のやり方だと思うわ。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:02.80ID:KIMDyLj80
ポイチも大好きなサンフレッチェ枠の塩谷が自動ドア化して
惨敗したのなら本望だろうな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:04.04ID:nqxkgWfX0
>>604
オリンピック予選の時はほんとゴミだったのにな
完全に遠藤がパス精度悪すぎて刈られまくってた
大迫酒井といい成長するよねほんと
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:08.24ID:d2Dt/gef0
まだ3年半あるけど世代交代急がないと
アジアカップメンバーでは世代交代出来てない
冨安と遠藤だけ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:08.46ID:Uy5v4FaS0
>>611
今日のnhk解説そのままや
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:08.88ID:DiQVX21j0
ざまあみろ 試合前から優勝だと浮かれていたマスゴミ共々現実を思い知れ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:09.48ID:CFnUxXrD0
>>571
そもそもシュートされるのがおかしい
3タッチしてるんだぜ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:09.97ID:h+ix2vZT0
>>588
選手層が極薄
W杯予選は長いから最強のスタメンを毎回揃えられない
日本だって予選の試合をやる度にどんだけスタメン変わったかだ
初戦日本に勝ったUAEも同じ理由で脱落した
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:12.99ID:bWxqlqI20
カタールに負けで良いんだけどさ
あの黒人は代表資格無いのに何で覆ってるの?
FIFA規定で帰化人は18才から5年経過しないと代表資格は無いと規定してるのに

ルール捻じ曲げたら
世界中で同じ事が起きるし
中東なんか全部それやるだろ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:17.10ID:g/sE5Ib80
2点目はしゃーないが1点目のオーバーヘッドは外に弾けただろ権田ぁ
1点返して押せ押せだった時にハンド取られて終わった
カタール上手かったけど勝てる相手だったろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:17.38ID:cZpaXU/H0
>>521
アヤックス時代のスアレスしか知らないけど化物で一人だけレベルが違ってた
当時の本田目当てで試合見たけどチーム力の差とか別で圧倒的だった
堂安のオランダの試合とか見てないけど今日の試合見る限り無理だろうなと思わざるをえない
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:18.76ID:LvCj/VPg0
な?ミドル打てる中島必要だろ
堂安なんて左塞がれたら何も出来ないから
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:19.02ID:oDnGM5JD0
プロが無給に負けたって本当ですかW
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:19.43ID:sCM8Qj6A0
>>588
五分といっても日本が負けた2敗はJ開幕よりだいぶ前の話だけどな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:20.43ID:SgR4LLVg0
まず監督のレベルが圧倒的に違う
日本人監督に引きこもっていては駄目だと知らしめてくれた事は有難い試合だった
危険な冨安は前半徹底的に計画して排除され吉田を孤立させた勝負で押し切られた
けどサンチェスクラスの監督は日本じゃ呼べないだろうし
じっくり育成する精神性もスポンサーに牛耳られているうちは芽生えないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況