X



【皇室】<天皇陛下>カタール首長とご面会 皇太子さまはサッカー談義も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/31(木) 21:48:31.69ID:+GKBPfRJ9
天皇陛下と皇太子さまは、来日中の中東のカタール首長と相次いで面会された。
サッカーアジアカップの決勝についても話題にのぼったという。

陛下は30日、お住まいの御所でカタールの国家元首・タミーム首長と面会された。
首長が環境問題に取り組んでいることに触れると、陛下は、「東京もかつては空気が汚染されていましたが、努力が実り、近年は大分きれいになりました」と述べられたという。

その後、皇太子さまも東京都内のホテルで首長と懇談し、2月1日、日本とカタールが対戦するサッカーアジアカップ決勝の話題など、和やかに会話をされたという。

2019年1月31日 木曜 午前6:40
https://www.fnn.jp/posts/00410964CX

写真
https://www.fnn.jp/image/program/00410964CX?n=1&;s=12_l
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:08:08.61ID:UHZB2scL0
天カスゴミJaaaaaaaaap
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:10:01.70ID:stZZSGX50
>>2 >>16
そもそも存在すら知られてないからな
例えば、フルゴンというパミール高原の辺りでだけ盛んな競技があるが、
どんな競技か想像すらできんだろ?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:12:42.78ID:rCkMP3ir0
あしたのアジアカップ決勝は陛下もテレビ観戦するんだろうなあw
W杯はご夫妻でいつもテレビ観戦してるときいた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:13:08.33ID:pOs2SEY50
決戦の前というどんぴしゃのタイミングだな。
サッカーは世界をつなぐ。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:13:32.89ID:S4NUtwEh0
中島を宜しく頼むぞって言ってくれたかな(´・ω・`)
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:17:56.04ID:Cj1BdA8I0
俺たちの税金で天ちゃんも暮らしていけるんだから
カタールの酋長から油田のひとつやふたつくらい融通してもらうくらいの交渉はしとけよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:18:02.50ID:kt1iuurH0
決勝の日本ーカタール戦は日本のホームみたいな空気になるらしい。
UAEとカタールは国交断絶中でカタール人サポーターはUAE入国が
出来ない上に観客が日本を応援するだろう、と。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:21:09.15ID:dzzGFPE40
この絨毯ええな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:21:43.08ID:wUxETMO10
マジな話、カタールではやきうの存在すら知られていない
クリケットは知ってるだろうけどな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:31:06.92ID:uy5yEJ/z0
このあとの決勝の展開しだいでは天皇陛下と首長の取っ組み合いが!
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:49:14.04ID:T+y48+G10
東北の震災で被災した漁業や工場の再建に
カタールが結構出資しているのはあまり知られていない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 22:56:37.62ID:0rtGNoMZ0
宗教的なリスクない日本だしな
UAE対イランになっていたらどんな決勝になっていたやら
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 23:00:40.80ID:Z3fzC/UN0
>>10
派手派手な方が成金志向だろ
あと皇居はだれが見ても高価そうな材木やインテリア使ってるってわかる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 23:08:43.16ID:w8yiugW+0
野球には



世界がない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 23:13:05.48ID:VdXboXzF0
>>9
昭和天皇時代の皇室御用達相撲・ラグビーに戻るのが、今年のラグビーWC秋篠宮殿下ご就任で決まり。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 23:13:18.18ID:yRG93bWZ0
なぜいいタイミングに思える和やかさがあるな
どこかの国とは大違い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 23:22:33.07ID:Khb4KeDC0
そりゃそうだよな日本は古代から蹴鞠してたからな、ボールは蹴るものなんだよな、棒振って玉を打ち返すみたいな奇形文化はないしな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 23:34:09.80ID:kI3AXAwJ0
平安時代に"ぎっちょう"という杖で鞠を相手陣に打ち込む競技はあった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 23:36:46.68ID:I7TFuSfN0
>>42
そうなん?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 23:40:06.33ID:I7TFuSfN0
調べたけどカタール1億ドルとエネルギーを
震災の時援助してくれたのか
他にも結構関わりがあるな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 23:44:24.82ID:q1yao4G30
昭和は相撲、今上はテニス、秋篠宮はナマズ、皇太子は何が好きなんだ?カメラか?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 23:49:21.62ID:rt4N9x2J0
カタール国

・あの「ドーハの悲劇」の国
・サウジアラビアからペルシャ湾に突き出た格好の半島の国
・国土の面積はクウェートと同じかちっちゃいくらい
 アラビア半島の南端オマーン・イエメンとは比べ物にならないぐらちっちゃい
 ただし隣国バーレーンの何10倍くらい大きい  
・長らくイギリスの支配下におかれる
・どさくさ時に隣国となったサウジともUAEとも袂をわかつ、今は国交断絶
・首長≒君主 みたいなことらしい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 00:04:44.72ID:tT/0xozF0
>>2
野球には世界なんて無いから無理
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 00:17:33.08ID:/59u64Ye0
>>13
アラブの盟主としてはサウジアラビア国王がいるため忖託して首長を名乗っている
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 00:23:50.14ID:YtMkrN4j0
カタールとは

・あの「ドーハの悲劇」の国
・サウジアラビアからペルシャ湾に突き出た格好の半島の国
・国土の面積はクウェートと同じかちっちゃいくらい
 アラビア半島の南端オマーン・イエメンとは比べ物にならないぐらちっちゃい
・ただし隣国バーレーンの何10倍くらい大きい  
・長らくイギリスの支配下におかれる
・どさくさ時にサウジともUAEとも袂をわかつ、今は国交断絶
・首長≒君主 みたいなことらしい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 00:31:53.71ID:TjymEqez0
>>10
中東の上流なら日本のミニマムな美を理解する人多い
異国情緒があってひとつひとつが品があり良いものとわかるはず

逆に同じ土俵に乗るとうちのよりちゃっちだと思われるよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 00:43:46.89ID:Xmu64ony0
カタール笑と話せてすごいな球蹴りはw
野球はオバマやトランプとの話題になってしまうからなあw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 00:47:52.76ID:Rqjevoir0
すごいタイミングで来日されてるんだね
良い決勝戦になるといいな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 01:26:09.11ID:axBdmjhB0
日本はカタール(イラン、トルコ支援)と他のアラブ国家との対立は中立で
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 01:33:47.08ID:4PKc9QdA0
>>8
直訴終わったらとりあえず目的は果たしたというので
母子共に打ち首でいいんじゃないかな
それで万事解決 ああでも借金は残るか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 01:36:47.00ID:BW/saciM0
サッカーっていいよな
一般人から国家元首まで国際交流のネタになる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 01:38:09.27ID:YjkhGdD+0
>>55
知らなかった恥ずかしい
やっぱり日本は中東に対して中立であるべきだよな
シリアのアサドなんて日本の取材を受けて
独裁者とは程遠いインテリで国民想いなのに
日本は中立じゃなくなったって嘆いてたよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 01:40:22.79ID:+yQgYFAN0
中東の日本へのイメージってサッカーが強い国かもしれん。わりとまじで
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 01:48:05.90ID:ynkF6o060
>>33
UAEの人は自国に関係ない決勝戦を見に行くだろうか?
そんなに多くないかも
ちょっと残念なガラガラ試合かもよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 01:49:48.69ID:TMxXU1bR0
>>13
emirateを日本では首長国と訳してる

昔カタール、バーレーン、アブダビ、ドバイなどの
9つの首長国が連邦を作ろうとした
(United Arab Emirate アラブ首長国連邦)

直前になって「石油の分け前が減るから」とカタールバーレーンが設立委員会から脱退

残る7ヵ国でアラブ首長国連邦(UAE)を結成したが、カタールのせいで
アブダビ、ドバイが貧困5首長国を支えるはめに。(UAE的にはカタールは自己中のDQN)

現在、首長国が単独で独立国なのは
カタール、バーレーン、クウェート、オマーンなど。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 01:52:02.87ID:wH8Erp7OO
>>75
塩谷がいるのと
カタールがルール違反していると訴えているのでその影響はあるかもしれない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 02:04:22.61ID:rZgTy3rf0
「ドイツに残業がない」なんて、真っ赤なウソ。海外を理想化しすぎる人の言葉には、気をつけよう。
http://zaikou.jophey.net/pazr/0192slm7
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 02:11:08.52ID:TxDlQW180
>>68
お話なされた天皇陛下をディスってんの?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 02:16:07.50ID:1AqPVJ8r0
サウジと断交してるのに合うってのは日本は中東に関してあくまで等距離外交堅持なんだな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 03:33:26.60ID:v3XRuJoh0
カタール首長
「野球?野球とは一体なんのことなんでしょうか?」

もしカタール人が野球の存在を知っていたら驚きだわw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 03:44:46.17ID:HhT6mKtv0
皇太子もガツンと言ったれよ

おうおうテメーんとこは世界中から選手買いまくるような卑怯なことしやがって
あの黒人FWって18歳から5年以上住んでないって言うじゃねーか
規定に違反してんだから日本の自動優勝にしろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 03:58:49.58ID:EAQZRBsc0
カタールとかたーる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 04:05:44.61ID:6rzwcICZ0
世界が大注目してる大谷の話題のほうがいいだろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 04:27:45.40ID:Me+6F2w90
ドイツの国家元首はメルケル首相ではなく
フランク=ヴァルター・シュタインマイアー
とかいうオサーン

トリビア
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 08:06:13.81ID:6tOUmh+x0
焼き豚どもの不敬ぶり。本当はどこの国籍かがよく分かる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 08:34:55.22ID:UXZZe7eB0
天皇陛下
『野球は世界では全く人気がないのにサッカーは世界中の人々に深く愛されているんですね』

焼き豚
『天皇はサカ豚ニダ!! 怒』

死ねよ日本人の資格すらない焼き豚ども
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 08:54:12.84ID:wSncPyea0
>>68
トランプと話せるのも日本人選手だけな
社交辞令で褒めるべきアメリカ人選手を
みんな知らないのが実情な
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 09:06:29.32ID:IZCmvmWV0
>>89
そんな国はいっぱいある
イタリアもそう
カナダとかはエリザベスが国家元首で代役が総督、その下に首相
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 11:11:54.19ID:Lb99tDJB0
>>88
who and what??
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 11:26:40.69ID:+2vCChLuO
あれ?
世界中が大熱狂した大谷の話はしなかったの?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 11:42:54.95ID:rMCQgN0Q0
陛下「わたしも間もなく現役のスパイクを脱ぎます」
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 12:24:26.24ID:3nOALIGG0
カタールクビ長とあって例のサウジの皇太子とかキレてないのかな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 12:25:10.90ID:3nOALIGG0
>>68
野球の話題が通用するのはアメリカ人相手だけだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 12:30:07.09ID:+aLYs8bA0
>>16
首相がアメリカ行ってキャッチボールパフォをしてもらった事があったが、大統領が迷惑そうだった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 12:38:44.63ID:0u1fZrGi0
カリフ エンペラー 皇帝
スルタン キング 王
エミレーツ デューク 公

首長国 モナコ公国あたりと同格でいいんだったか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 12:40:59.30ID:GqgSMgEq0
>>82

オバマはMLBホワイトソックスのファンだよ
安倍はヤクルト  皇太子一家はジャイアンツファンらしいよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 12:41:06.38ID:i0IdjVFc0
>>102
高木豊「WBCも盛り上がってはいるけど、スタジアムからせいぜい半径3km以内ですよ
現地の人でも『何かやってるの?』って聞いてくる」
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 12:47:09.66ID:vf5yJ2gZ0
皇太子さまも松木にツッコミ入れたりしながら見てるのかな(´・ω・`)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 13:46:17.33ID:yLm/p4Se0
>>76
まあバーレーンは20年前に国家元首が称号をアミール(首長)からマリク(王)に変えてバーレーン王国になったけどね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 13:57:32.98ID:ctPX5iud0
>>102
ロスアンゼルスに20年住んでいたけど、誰も野球のことなんか
話してなかった
話だそうもんなら、なんだ!こいつ!って、白い目で見られそうで
とても話せなかった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 13:58:18.64ID:ZA7i2Jb70
タカール国の大統領はいつになったら天皇陛下に会えるの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 14:00:16.17ID:KeLpVKXS0
>>75
前々回は日本vsOGと開催国と関係ないカードだったが満員になった
今回は相手がカタールだし日本を応援する為に多少は入るんじゃね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 14:06:52.39ID:cNKipswF0
>>102
アメリカ人でも若い連中には通用しないぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 14:18:52.39ID:AkpsKAW50
>>94
例えばカナダとオージーは同君国家同士なので大使を派遣するのではなく高等弁務官を派遣し合う
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 14:27:55.31ID:BpS4oqFQ0
>>82
トランプ大統領、MLBに関してはツイートしたけどMLSに関して何かツイートしたっけ?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 14:34:06.43ID:y78u0CEG0
>>114
ドミニカやニカラグアには通用しないよ!

しないよね?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 14:43:55.71ID:ZNiAblqa0
>>32
マジでこういう税金とか言いだす馬鹿日本から出てってくんねーかな
てめーの何万倍も働いてるっつーの
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 14:45:13.58ID:ySiSX5fg0
天皇陛下
「サッカーみたいに野球も両国の対戦が実現したら素敵ですね」

カタール首長
「そうですね陛下。ところで野球ってなんですか?」

陛下、言葉に詰まり思わず苦笑いw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 14:57:17.01ID:YtMkrN4j0
陛下「おたくの代表のエースはスーダンの出で代表の要件を満たしてないと聞きました」
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 15:06:40.85ID:6nSwiEmN0
確かに東京の空気はだいぶ綺麗になったな
ボロトラックとボロバスを排除したのが大きい
俺の地元でも排除して欲しい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 15:46:45.13ID:ZxyyTKBY0
流石世界のスポーツだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 15:51:05.02ID:LmveoZye0
>>26
吉田戦車のネタみたいだな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 16:03:02.68ID:GqgSMgEq0
>>109

LAに20年住んでて誰も野球のこと話してなかったって?wwwwwwwww

何とでもいえるわなwwwwwww

日本から一歩も出たことないニートサカチョンがwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況