X



【テニス】<大坂なおみが日本を選んだ理由>アメリカのある女性記者は悔しげに「彼女、本当はアメリカ人よ」 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/30(水) 18:25:49.49ID:NbBZMe8Q9
「彼女、本当はアメリカ人よ」。準決勝を前に、アメリカのある女性記者は悔しげにそうつぶやいたという。
1月26日、全豪オープンテニスで優勝を果たした大坂なおみ選手(21才)。決勝戦は日本中の注目が集まり、NHKの生放送は38.5%(関東地方)の最高視聴率を記録した。

全豪オープン優勝は男女通じて日本人初、世界ランク1位はアジア初の快挙だ。
大坂選手は今、達成すれば女子シングルスではシュテフィ・グラフ選手以来約30年ぶりとなる1年で4大大会すべてを連覇する「年間グランドスラム」を目標に掲げている。

日本が祝福ムードで盛り上がる一方、アメリカのテニス界は冒頭のように地団太を踏んでいるという。
「ナオミは3才からアメリカ在住で母語も英語。しかもアメリカはグランドスラム開催国であり、練習環境にも恵まれている。なのに、なぜ日本にナオミを持って行かれたのか。
スポーツ記者の間では、“アメリカのテニス協会は一体何をしていたんだ”と言われています」(現地ジャーナリスト)

大坂選手はハイチ系アメリカ人の父と日本人の母のもとに生まれ、日米の二重国籍を持つ。母・環さんは北海道出身で、父・レオナルドさんが英会話の講師として札幌に滞在している時に出会った。
ふたりは周囲の反対を押し切って結婚し、大阪に移住。そしてプロテニスプレーヤーの姉・まり選手(22才)と大坂選手が誕生した。

一家はアメリカに移住し、ハイチ人の祖父母と共にニューヨーク州南東部のロングアイランドで過ごした。姉の影響でテニスを始めたのもこの頃だ。
「レオナルドさんは若い頃バスケットボールをやっていてスポーツは万能。テニスの経験はありませんでしたが、セリーナ・ウィリアムズ選手(37才)などのプレーを独自に研究し、子供たちにテニスを指導したそうです」(テニス関係者)

その後、一家はフロリダに移住。今も自宅と練習拠点はフロリダにある。大坂選手が日本代表としてテニスを続ける理由は、彼女がまだ無名だった頃に遡る。
「スポーツ用品メーカーの『ヨネックス』がスポンサー契約を結んだのは、彼女がまだ10才だった2008年でした。母親の環さんがヨネックスの当時の社長にサポートをお願いする直筆の手紙を書いた。
それに心を打たれた社長はアメリカの子会社に視察を命じ、彼女のプレーを見た担当者が将来性を見込んで、用具の提供が決まったそうです」(スポーツ紙記者)

大坂選手はアメリカテニス協会が主催するシニア大会にも出場していたが、目立った成績は残していなかった。そんな彼女にいち早く注目したのが、日本テニス協会の女子代表コーチをしていた吉川真司氏(41才)だった。
2013年、大坂選手は15才の時に、日本の「東レ パン パシフィック オープンテニス」の予選に出場。予選1回戦で敗退したが、彼女のパワーや試合感覚を見た吉川氏は、「すごい才能だ」と目をつけた。

「吉川さんはすぐに女子代表監督や強化本部長に報告し、以来、大坂選手が日本に来た時には、ナショナルトレーニングセンターを利用できるようにするなど、環境面などで地道な支援を続けてきました。
吉川さんが日本代表のコーチとして大会に派遣された時には、必ず大坂選手と会う時間をつくるなど、長い時間をかけて密な関係を築いてきたんです」(前出・テニス関係者)

元プロテニス選手で解説者の村上武資氏が振り返る。
「当時、私は女子プロ選手の指導をしていたんですが、“アメリカにすごい才能の女の子がいる”と話題になったんです。15才時点で身長が180cmに達していて、ずば抜けた才能とパワーがあった。
日本女子であんな子は見たことがありませんでした。国籍のこともあるし、海外ではテニスは巨大なスポーツビジネスですから、テニス協会でできることは限られる。吉川さんが支援を続けていくのは決して簡単なことではなかったでしょう」

2016年、大坂選手が全豪オープンの本戦で3回戦に進出すると、アメリカのテニス協会も彼女に注目。「アメリカ代表」になるよう、猛烈なアプローチを仕掛けた。
「アメリカはサポート資金として莫大な金額を提示したそうです。しかし、両親は無名時代から支援を続けてくれた日本に恩義を感じていた。そんな両親の思いもあり、日本代表として登録することを選んだそうです」(前出・テニス関係者)

2019年1月30日 16時0分 NEWSポストセブン
http://news.livedoor.com/article/detail/15949123/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/9/292ec_759_5abb6cc0_15fd4eb9.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:53:24.77ID:HjOhXk5K0
本当はアメリカ人ってどういう意味?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:53:33.30ID:ILTd1rz/0
>>83
なおみは大阪の靱公園ですでにテニスをやってたんだよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:53:35.43ID:BPhUfK+JO
最初見向きもしなかったくせに強くなったからって手を出そうとするのはいかんよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:53:54.57ID:WvO+ZDoh0
そのうちUNIQLOと契約するんやろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:08.65ID:tNxzATME0
東レ パンパシフィック オープンテニスか

東レも大阪やしな、いろいろ繋がってるな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:15.70ID:ohhzdU9y0
しえん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:36.97ID:Vgxmr/Dq0
もう終わった話だが
選べる場合、テニス選手として、アメリカでトップになれるんだったらアメリカのほうが都合がいいと思うけどな

アメリカはそもそも有望な人材いっぱいるわけでwそこから見つけないとダメだからな。見出すのも大変だろ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:41.58ID:umrVJClQ0
くやしいのぅくやしいのぅチョンとチュン。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:41.79ID:eYIMX29N0
全米オープンで
勝っちゃってごめんなさい 的なコメント出した時点でアメリカ人のメンタルじゃないよ
あんなアメリカ人はいないだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:44.37ID:4jv6LHYC0
ねえちゃんは日本国籍
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:50.15ID:7BJsNkf+0
無視してたくせに有力選手になってから近寄ってきたって
嫌な親戚みたいな奴の行動じゃないか

アメリカは見る目が無かった
特アは嫉妬

二重国籍問題はメリット・デメリットが分からんから保留で
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:53.96ID:iXHc3mmO0
>>6
それまんま記事の中のアメリカじゃん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:55:10.43ID:esuby10/0
アメリカはシビアそうだしなー
血筋がアメリカンじゃないならちょっと怖いよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:55:24.83ID:zChXxfJ70
>>6
バカですと言う自己紹介?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:55:39.88ID:li0RTvXG0
恩を仇で返すことが当たり前の朝鮮人
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:55:54.65ID:1TSmL3rk0
アメリカはナブラチロワを盗んだんだから、大坂は別に日本でもよくね?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:07.82ID:L+L7XeSg0
普通こういうのって日本で不遇で
アメリカで優遇されてアメリカに持ってかれるていう流れなのに珍しいケースだな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:07.83ID:E4AbMMys0
日本選んだ方がライバル少ないものな〜

抜かれる心配もないしな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:09.26ID:Gec46skA0
>>1
韓国とかオーストラリアのレイシストとか毎日新聞とか女性セブンみたいな屑メディア以外はどっちの国籍だろうが気にしないよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:11.82ID:7/8FFh9w0
アメリカの観客も日本人選手としか見てないとか言われてたのにな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:27.53ID:/ml2cOia0
正直、日本でもアメリカでもどっちでもいいわ……
まぁ日本人で大坂を応援する人は減るんだろうなぁとは思うが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:29.73ID:1s59TOvB0
>>1
>「アメリカはサポート資金として莫大な金額を提示したそうです。
>しかし、両親は無名時代から支援を続けてくれた日本に恩義を感じていた。
>そんな両親の思いもあり、日本代表として登録することを選んだそうです」

こんな義理堅いナオミをつかまえて、日本人じゃないとかお前らヒドイな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:32.06ID:umrVJClQ0
くやしいのぅくやしいのぅチョンとチュン。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:54.04ID:afzRWoZw0
まあアメリカ国籍を選ぶんだけどね
日本人になるなら何故今の時点で日本国籍わ選択しないの?
馬鹿みたいなネトウヨの妄想も程々にな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:54.51ID:x+5cpQDo0
おいおい、政権が倒れるぞ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:17.63ID:vaoZmW5E0
ヨネックスの手柄やん。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:38.73ID:eiYaCzqg0
当時は、
アメリカ人としては普通
日本人としてはすごすぎる
ってだけじゃないかな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:58.29ID:eYIMX29N0
>>65
お前らはクリスタル・ケイで満足しとけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:59.71ID:53M4EDl50
母親が北海道出身ならロシア人つて事もある
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:09.08ID:T/JZWTOK0
ヨネックス初代社長(創業者)は特攻隊の生き残り・・・豆な
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:10.60ID:aZL5cyOQ0
姉は昨年日本国籍を取得したからナオミさんも姉にならって日本国籍取得することになる。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:15.43ID:eiJg4ywI0
日本産まれアメリカ育ちのハーフだしどっちを名乗ろうが本人の自由だわ。
その自由を認めないなんて自由の国なのに変なの。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:56.16ID:xMcAVOgB0
>>17
誰?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:56.23ID:g4qGTSRU0
「アメリカ人よ」って言ったって、この前の大会の表彰式見りゃ皆がどう考えているか分かるよなぁ。
世代交代とすら受け取ってなかっただろうにw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:59:00.38ID:0P7VRhSs0
ヨネックスは石川といい見る目あるな
用具へのこだわりもすごいんだろな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:59:04.92ID:YFUCbGIi0
国籍が日本なら日本人だろ?
日本代表になるなら日本人じゃん

こんな簡単なこともわからない人がいるの?
バカだねー
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:59:23.45ID:/CXPt85x0
若いうちから日本が支援してた話は良い話だけど
本人はアメリカで育ったならアメリカに思い入れがあるんじゃないか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:59:31.52ID:trC4Tytl0
>>50
ナオミの母親も日本国籍だけど
アメリカ暮らしじゃん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:59:35.35ID:lWaGlbyF0
>>23
あれはひどかった。ファンはまだしも表彰式の会長がひどかった
表彰式の挨拶を「この大会はセリーナのための大会だったのに」で始めた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:59:48.85ID:zxdJrlqx0
アメリカがナショナルチームから追い出したんでそ?
自業自得やーん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 18:59:51.22ID:ol5U8uQ/0
「〜という」← これ出たらウソ100%な。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:00:17.15ID:nAgpVI1e0
大阪にとって米は親のオリジン弁当である日本と配置に比べたら生まれた場所でもないしただ暮らしてただけの一番関係ない国籍だからあまり重きを置いてないかもしれんな
ただ今の政権の方針考えたらこれから一生そこを中心に暮らしてくならを天秤にかけた時にどう思うかだな
日国籍で米暮らしは大変だが日本なら米国籍の方が恩恵ある暮らし方出来るしw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:00:42.92ID:72i48dy10
アメリカ人の目が節穴だった
それだけだろ
なまじ才能のある若者がたくさん集まるから大変だとは思うけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:00:49.18ID:5tQv2Bnq0
支援してこなかったくせに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:00:49.29ID:bRV2bm+Z0
ヨネックスと吉川晃司やるやん!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:00:52.00ID:whThtP4e0
本人に法的な資格があって日本のことが好きなら日本人でいいでしょ
日本嫌いなのに日本人のフリする基地外よりよっぽど日本人だ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:01:27.41ID:3ArzSoOY0
ねえ、みんな。『まごころ』って言葉知ってる?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:01:33.08ID:suHOeL/B0
ヨネックスの見る目が凄いわな
支援がなかったらここまで伸びてなかったかもしれない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:01:39.30ID:zvxpzDCx0
日本人なら日本人初の快挙という付加価値がつくから日本国籍選んで当然じゃん

こんな華のないブスだからこそ、初の快挙というブランド価値が超重要

超一流アスリートがゴロゴロいるアメリカ人でいるより、

これまでの歴代最高アスリートが錦織というショボい日本の方が大事にしてもらえて稼げる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:01:39.45ID:9I397Kk40
だめです
ナオミはアメリカには渡しません
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:01:40.99ID:CkNWIs5t0
国籍に関してマスコミとか左巻きからばかり聞こえて来るのは何故?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:01:50.59ID:KsXol+Yn0
>アメリカのテニス協会は一体何をしていたんだ
差別してたんだろ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:02:06.95ID:fT+KNi4J0
> しかし、両親は無名時代から支援を続けてくれた日本に恩義を感じていた。そんな両親の思いもあり、日本代表として登録することを選んだそうです」(前出・テニス関係者)

おいおい本人の意思じゃないのかよ。
どーなるかわからんぞ。まあアメリカ人になっても良いけどな。籍の国より育ちの国だと思うし。
日本にもリスペクト持ってくれているし。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:02:38.80ID:5tQv2Bnq0
>>160
いじめ疑惑で炎上した奴な
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:02:51.55ID:iXHc3mmO0
>>26
>>37
>>38
>>79
だよね、お姉さんもいてなおみと成績これだけ違うから、人種だからチートなんてあたらない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:01.80ID:b50bdruE0
どっちでもいいんだけど
勝つたびにニュースが大坂大坂ってなるのはウザい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:34.84ID:nAgpVI1e0
でも>>1読む限りは日本からの(資金)支援なしには今の地位はなかったかもしれないのは紛れもない事実
世にはどんなに才能あっても金なきゃ続けられず消えた才能はくさるほどいるからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:41.71ID:lWaGlbyF0
>>154
そうだよ。外国生まれの大坂なおみは、例えば大統領選に立候補もできない
死ぬまで、移民と同じ扱いの二級国民にしかなれない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:02.59ID:xeL2vfIN0
どうしても韓国人にしたいのですか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:16.25ID:10k272PA0
俺も、英語が母国語でアメリカのプログラムの中で育ったのだから、彼女はアメリカ人だと思う

にもかかわらず、彼女が日本国籍を選ぶのなら、日本こそ最高!ってこと
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:29.62ID:GcPyF5xw0
>>145
普通の選手はラケットとかに細かい注文つけてくるが、大阪は何も言ってこない、こだわってないって
記事があったね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:34.35ID:+jV3KK5x0
>>173
世界一だぞ
当然だろ
くだらん芸能人の活動休止とかの報道の方がウザいわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:50.07ID:TAEPq6BI0
あっちの人が見たら日本人に見えんだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:53.99ID:zvxpzDCx0
日本はこれまで錦織がメジャースポーツで唯一活躍してるアスリートだったから
実力は準一流程度でも、テニスで2番目、全スポーツで8番目の
超高額スポンサー収入を得ていたからな

錦織でこれなんだから大坂のスポンサー収入はとんでもないことになるよ
アメリカと違って、唯一のメジャースポーツのトップアスリートなんだから
希少価値が違うんだわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:00.12ID:IsV4aB6d0
オランダ人で日本に帰化済みの親を持つハーフナーマイク
ドイツ人の母を持つ酒井高徳

どっちもメンタルは日本人
ハーフナーは日本人の血が一滴も流れていないはずなのに決定力のなさという日本人FWの系譜を受け継ぐ
酒井高徳はドイツ語喋れなかった
育った環境は重要だな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:17.00ID:ZlWDpuiQ0
>>1
何言ってるんだ大坂なおみはどっからどう見ても韓国人だろ!いい加減にしろ!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:20.00ID:lh+a9xNx0
アメリカ人なんて、本当は存在しない、幻想に過ぎない存在なんだよ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:34.43ID:0P7VRhSs0
まぁ日本人だと押し付けるつもりはないけど
支援続けてきたスポンサーの心意気には
ある程度応えてやっては欲しいかな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:35.98ID:bwdSoaaG0
みんな内心はそう思ってます
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:43.67ID:TZz2W5zW0
>>24
金と五輪ならアメリカ国籍選ぶだろ
そっちの方が下手すりゃ桁2つぐらい違うぞ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:44.17ID:RxCYys4r0
ハイチを選ぶならまだしもアメリカを選ぶことなんてないだろ
アメリカってもはや避けられる国だろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:46.35ID:jr2+C08c0
そりゃいち早く支援し支えてくれた人を有名になったからってすぐ掌返したら
朝鮮人になってしまうもんな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:52.23ID:GcPyF5xw0
>>145
追加だけど、大阪のは特注じゃなくて市販品そのまんまらしいね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:57.23ID:RJ8f5GeW0
全米の優勝セレモニーで全米の会長が「セリーナが勝つべきだった」とほざいたからな

セリーナさえ強ければそれでよかった全米協会はそりゃ先を越されるわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:06:00.98ID:55jjCaP70
>>36
日本国籍選択しても米国籍もそのまま保有していられるけど
米国籍選択すると日本国籍は捨てなきゃいけないんだろ?
なら日本選ぶわな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:06:05.49ID:ZL80/DBrO
アメリカにアイデンティティーなんて無いわ。日本人としてのアイデンティティー
を持ってアメリカで暮らせば良い
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:06:06.70ID:JknOR8HA0
>>2
韓国人のハーフなら日本に恩義を感じないだろwww
大坂選手が好かれているのはお辞儀をしたりシャイだったり正座したり
そこここから日本人の要素が溢れていりのと
日本のために戦うって言ってるからだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 19:06:18.25ID:4n+ddyVo0
兄より優れた弟は存在しないが
姉より優れた妹は存在するのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況