X



【サッカー】中国メディア「遠慮なく言おう。日本はまさしくアジア最強、彼らがアジアのトップ。いかなる議論の余地もない」と絶賛!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2019/01/29(火) 20:51:14.50ID:h9tnVR0+9
28日に行われたサッカー・アジアカップの準決勝で、日本は強豪イランに3—0で完勝した。
中国のメディアもこぞってこの結果を報じている。

ここまですべて1点差という厳しい試合をこなしてきた日本の圧勝に、中国メディアも大きな関心を寄せた。
試合を中継した中国中央テレビ(CCTV)の解説員、賀ウェイ氏と徐陽氏は日本を絶賛。

日本の2点目のシーンでは、「日本は相手の小さなミスから大きなチャンスを作ることができる。
日本は状況を乱すことなく、ポゼッションを維持したままのサッカーで、ついにイランに致命的な一撃を与えた」
「今日の日本は元のスタイルを取り戻した。素晴らしいボールコントロールで相手の守備ラインを切り裂いた」とした。

試合が終了すると、徐氏は「恐れ入った」と脱帽。
賀氏は「日本がすべてのアジアの国に“授業”をした。ゲームの流れを読む優れた力で、イランに力を発揮させなかった」と評した。

網易体育は「日本はアジアのトップだ!。3ゴールでイラン一蹴は、ポルトガルも成し遂げなかった」との見出しで伝えた。
昨夏のワールドカップ(W杯)ロシア大会でイランと対戦した強豪国・ポルトガルが1-1で引き分けたことに触れた上で、
「日本は香川真司や本田圭佑らかつての主力はメンバー入りせず、その後も負傷者が続出した。

“2軍”と言っても過言ではない日本が、イランを完全に圧倒した」とし、
「遠慮なく言おう。日本はまさしくアジア最強、彼らがアジアのトップ。これは、いかなる議論の余地もない」と手放しで称賛した。

また、網易体育は「日本3—0イラン、イラン3—0中国、中国はアジアの何流なのか」と題する別の記事で、

「日本と中国の差は6ゴール?。サッカーはもちろん、直接このように換算できるものではないが、
日本とイランの試合は中国を反省させた。日中の男子サッカーにおける差は明白。
中国にはほとんど勝機はなく、引き分けを望むのもぜいたくだろう。忘れてはいけない。
中国は日韓よりもアジアカップを重視しているが、日本にとってアジアカップはトレーニングに過ぎないということを」と評した。

騰訊体育は、「日本代表は決勝に進出した過去4大会でいずれも優勝杯を手にしている。
決勝での勝率は恐ろしいことに100%だ!」とし、
「日本の決勝の相手はカタールかUAE。いずれも、伝統的なアジアの強豪国ではなく、優勝経験はない。
日本が間違いなく優勝の大本命で、特に最強の相手であるイランに大勝した勢いのまま決勝に臨める。
日本がこのまま決勝での勝率100%を継続し、5回目の優勝を手に入れるか」と伝えた。

https://www.recordchina.co.jp/b683425-s0-c50-d0035.html
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:53:37.17ID:VpSO4ocL0
一人っ子政策が影響してて団体競技は現時点ではあかんねやろ
20〜30年先くらいには強くなってそう
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:53:42.58ID:wwrh0IFo0
まぁ中国から見たら2軍でもいいと思うけど

正確には1.5軍ぐらい
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:53:44.31ID:F71wppZ30
お前ら中国は個人競技で
メダル量産してるからすげぇよ!
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:53:45.88ID:Ilzu5KrG0
>>657
サイドバックがクソすぎたのと、キ・ソンヨンの穴が埋められず、ソンフンミンは前線で置物状態
あれじゃ勝てない
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:53:47.24ID:VloSdfQ/0
サッカーは創造力だからな
パクる事しか教えない中国は可哀想だわ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:53:51.47ID:K+WX+sXy0
中国はバスケは強いな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:53:51.93ID:KoTo5rv10
中韓はしょうもない隙間スポーツばっかり狙ってオリンピックメダルは多いけど
その強化費用全部サッカーに当ててサッカー強くなったほうが国家掲揚にはいいのにな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:53:58.23ID:t242DuL70
中国は前線に滅茶苦茶デカい奴足速い奴置いて究極の縦ポンサッカーやればいいよ
下手に繋ごうとするから致命的なミスをする
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:53:58.34ID:QsbaShF10
韓国氏は「恐れ入った」と脱帽。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:54:06.34ID:Cz0fCT+Q0
レコードチャイナって
日本に対して良いことばかり取り上げてるな
日本向けなの?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:54:09.48ID:KWRztq6A0
>>658
つーか、中国は80年代には日本より強かったし、プロ化したのも日本の1年遅れでしかない
中国人自体がゴミ屑なだけだよw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:54:14.50ID:Z5EhZ6nq0
1軍
本田 香川 岡崎
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:54:15.90ID:LTVwSycV0
岡田が中国チームの監督やった時の感想が
5人集まったら中国人は言うこと聞かないって言ってたなwwwそりゃサッカー向いてないわwww
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:54:20.54ID:33VFPu7I0
本田も香川も岡崎も長谷部も川島も高徳も、まだベンチ要員以上の存在になれるだろうし、
昌子も中島も浅野も不在で、乾も東口も不調でベンチなのだから、
それでも勝てる日本は選手層が厚くなったものだ。
しかし次のW杯をを考えるとGKもSBもFWもまだ足りない。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:54:24.94ID:HtzG/CmR0
>>570
決勝リーグ(笑笑
ニワカなのバレバレなんだよ
レアルマドリードにもいつも負けてるし?
レアルに勝てたら世界最強だろバーカ(笑
代表の時だけ出てくるてめーみてーな込みニワカはいらねんだよ
二度と書き込むなゴミ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:54:33.29ID:OLs5g/oW0
>>520
家族以外は信用しないらしいからな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:54:48.81ID:e8sOrwLT0
なんか日本のアニメで
放課後スポーツしたり吹奏楽したりって
クラブ活動ってアニメの嘘だと思っていたらしい
指からビームとか空飛べる人みたいに
ところがネット社会になりあれがガチでマジだ
ってので慄然とするらしい
体育専門の養成校はわかる
音楽の専門校はわかる
でもなんで普通高校で何お役にも立たないスポーツや音楽を
公的インフラでタダ同然でやらせるのか?さっぱりなんだと
学校にプール?なんで?なんでプールがほぼ全国全公立学校にあるの?
だって
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:55:11.60ID:zt6mZk+u0
>>603
実体はまったくそうじゃないから、留学生五毛や孔子学園を使って、
K-POPが女子中高生に大人気!と同列のネット印象工作しなきゃいかんわけでしょ?w
成長率も4%割って借金の利子返済も不能になっちゃって、
数年内に人類初の京の単位の借金を背負った国になるのがもう確定しとるやんw
ずーっと資本主義やっててノーベル賞とれる民族なんで経済と計算は強いんよ?
そのへんは中韓のBBSとは違うからw

これだからカルトってイヤなんよね ┐(´∀`)┌
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:55:40.86ID:PEpRU+1d0
わろた
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:55:53.43ID:M/lM9mF60
>>1
ベルギー戦で成長したよな。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:03.89ID:7Y1HgLAu0
ネトウヨ『中国人一億人を日本に移民させ、参政権を与えるべきアルヨw』
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:04.92ID:lUvqqnrC0
誇らしいニダ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:06.34ID:Ilzu5KrG0
>>686
もう本田は事実上引退だろ
宇佐美がなあ..
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:07.78ID:MyMrTSGu0
中国はアジアの何流なのか」と題する別の記事


0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:08.38ID:wnLnVOOO0
ワールドカップも日本、韓国 オージー 中東3カ国で2枠で

残りを中国、東南アジア 南アジアで1枠

にしないと、いつまでもアジアが成長しない
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:09.28ID:41y0R8Sr0
>>668
不可能だろうけど
ベストメンバーで参戦してやってくれたらなあコレ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:13.02ID:8E47qRl00
中国ってスポーツに関してはまともな感じだよね
韓国に比べたらずっとマシ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:15.21ID:HH+Yqxse0
>>603
うーん
ないわ
少なくともシナーはまだ「洗練」されるとこ迄は行ってない
インフラが急激に伸びて勘違いしてんだろ
「一流になった」と
金を持ってもそれで成熟した文化や民度が買える訳じゃない
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:23.66ID:v1PzpyFd0
孫子の兵法。だからな
敵をやっつける技術を見て感嘆するんだろう
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:27.46ID:cMhPyugQ0
>>504
これ
いい加減にワールドカップ決勝トーナメントでベスト8になってほしい
これ突破しないといつになったらベスト4目標とか決勝に行くことが目標って言えるかわからないからさ
もう二十年近くベスト16止まり
もういい加減にベスト8に行ってほしい
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:36.97ID:kcHBOHZ10
ソースのレコードチャイナって日本向けのホルホル記事でアクセス稼ぐサイトだぞ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:42.80ID:c1gBE2jX0
ユースと部活サッカーの高校世代の育成ではないか。
さらにジュニアユースの充実も。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:03.89ID:mTPEhZCC0
>>657
不甲斐ないもなにも韓国は20年弱、右肩下がりの地盤沈下じり貧だよ

韓国サッカーはずっと下降線をたどっている

中東のレベルアップで相対的にも差が縮まっている
にもかかわらず過去の栄光にすがり付いて現実を直視できないんだよね韓国って
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:17.73ID:3EXSfSz20
何故急に中国韓国すり寄って来た?あいつらサッカー超好きなのか
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:21.58ID:VNJYGULv0
中国はどっかの国と違って事実を認めてから追い抜こうとしてくるから油断できないね
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:22.52ID:kpHJDZnf0
中国父さんと韓国兄さんが手放しで褒めてくれるとか嬉しくなっちゃうよなっ!
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:26.31ID:FG+QJxRf0
>>638
イラン(ペルシャ)は三国志とタメ張れる数少ない国(民族)の一つだぞ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:33.51ID:JI4/ISeu0
>>178
日本のスポーツ選手に長子がいない現象は興味深いね
長子は根性が足りなかったり、ハングリー精神がなかったり、常識的な思考にとらわれたりするんだろうかね?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:38.18ID:QsbaShF10
まあ卓球の国だしな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:44.14ID:RsIfQsju0
今後は柴崎がとうなるかが気になるとこだな。
前線とパスを出し入れしながら、出しどころを探すのがスタイルなんで、以前は香川、今は大迫が必要。
で、二人ともいないとパフォーマンスが落ちる。
となると今は大迫がいないときの為にもボランチの新しいペアを探したいところ。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:50.07ID:J2z7RjUU0
中国人は恵まれてるのにな
スポンサー付きなら世界中どこのクラブにも行けるし
試合に出れるかは別だけど、普通は移籍さえなかなか出来ないのに
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:56.28ID:Ilzu5KrG0
日本の部活とユースの並列は他国にはない育成の強みだな
部活で再チャレンジして復活した選手が何人もいる
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:59.84ID:aDzeaaSX0
中国は人口も10億いて、プロリーグに金もあるのに、数百万のヨーロッパの小国のほうがいい選手が出てくる。ちょっとおかしいでしょ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:22.38ID:09JwjRxc0
「なぜ中国のサッカー報道(だけ)は非常にまともなのか」

われわれはこの疑問を解明する必要がある
・生粋のマゾヒストが集まっている
・中国が弱いサッカーであれば公正公平な態度が可能なのでまともな中国人が集まる
この二つが今のところ有力な仮説だが決定的とはいえない、なぜなんだ?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:23.40ID:/e6H5MKp0
>>709
ベスト8が目標とか笑える
そこは韓国が20年前に通り過ぎた道だ
未だにそこにすら辿り着けない日本サッカーの弱いこと弱いこと
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:41.18ID:dqmKdNoS0
中国は国内リーグうんぬんよりもとりあえず
スプリントを身につけろ

スピードにまるでついていけてない
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:42.43ID:Z5EhZ6nq0
しょうがない、日本代表御用達の薬を教えてやるか
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:42.79ID:IDhFvDdS0
アジアは日本以外のレベルが下がりすぎて泣ける
白人チームのはずのオーストラリアはなんであんな弱くなったのかねえ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:44.78ID:zt6mZk+u0
>>692
韓国はとうに追い越し倒してるでしょ
今年で残ってた韓国半導体産業にも中国工場稼働で自己生産開始で、
中国がとどめを刺すわけだしs

そこは認めてるのよ
計算強いノーベル賞とれる民族は公平なんで(´・ω・`)
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:47.28ID:yJ2Tlpib0
>>36
スポーツは軍事とか技術と同じだから
状況を正しく見る目が無いといけない。
その点彼らは国力として発展させた下地があるから
まともにならざるを得ない。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:52.60ID:HvYs6L0H0
中国人は人民服で自転車こいでる時は日本にヘコヘコして金をせびってたが膨大なODAもらって成長した後は尖閣にちょっかい出したりしてるからな。
自分が弱いうちだけは大人しくしてるだけ。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:55.10ID:ezGpRD+n0
内容良くても勝てないことがあった日本に比べたら、今の代表は内容が悪かろうと勝ちを取るゲーム運びが上手くなったのはわかる

ただ、昔の日本代表を取り戻したわけじゃない中村とか香川みたいな中盤の豊富なプレイメーカーは柴崎くらいしか残ってないくらい
その代わり大迫、原口あたりの台頭で縦に速くカウンター志向の幅ができて新しい日本代表のスタイルになってるよ

つまり下位に圧勝できなくなってきたけど格上に食らいつけるようになった
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:59:31.77ID:gKN0S5ar0
眠れる獅子だと思ってたらただの眠れる豚だった、みたいな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:59:39.31ID:vAnxds9M0
日本大勝しすぎたな。

過ぎたるは及ばざるがごとし。
栄枯盛衰。
驕る平家は久しからず。

もうだめぽ。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:59:43.37ID:Lh2A5Xsd0
>>709
まずスタメンが5大リーグでレギュラーじゃないと
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:59:43.62ID:Tac9zAXn0
>>731
韓国は元々大して強くない
ラフプレーと買収で強く見せてた

というのがVAR導入で一気に露呈したのが笑えるw
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:59:50.24ID:CH86Hg9q0
あまりにアジアで無敵すぎてアジアカップ程度じゃ普通の人が見なくなってるな。面白いのに
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:59:57.86ID:g13sKtTk0
いや優勝してから
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:05.87ID:1IN8O7UR0
>>254
26、中国人のお言葉
日本の5番なんて近所の火鍋屋の店主にしか見えないんだけどな。

wwwwwwwwwwww
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:14.90ID:KB68YfLa0
商業ベースの違いもあるかな
一般紙(人民日報とか)は誰も読まなくても職場がつきあいで勝手に定期購読してるけど
スポーツ紙とかは街のスタンド売りしかないから、お題目ばっかの
つまらない記事だと誰も買ってくれないからね
テレビもそう何も共産党がチャンネル固定してるわけじゃないから
つまんない番組は見てくれないしな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:17.23ID:4gY067PT0
今、日本VSベルギーを見直したんだが昨日の日本よりつええわw
洗練されてるというか集中力が高いというかそんな感じだった。
逆に言うと今の森保ジャパンは新チームを作ってる最中なのにあまり力を落としてないのが
ポジティブだ。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:18.05ID:kmIGLyN/0
褒めてくれるのはありたいが強いほうって意味でとるのが良いな
そのときのコンディションとか相性とか作戦諸々で変わるのがサッカーだしな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:21.71ID:Ilzu5KrG0
正直昨日のイラン戦も前半押されっぱなしだったけどな
権田ミスからの20番のシュートが決まっていれば、完全に負けていた
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:22.83ID:HjfxFkUK0
日本人は基本綺麗に崩して勝つパターンが好き
特に個人技よりチーム連携での崩しが好きだからな
こういう国民性がパスと技術重視のスタイルに傾倒した一因だと感じる
なぜパスワークが好きかというと組織プレーで仕事完成させるのが大好きだから
中国は結果至上主義すぎてプロセスに興味がないんだろうな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:27.27ID:Qgrkn7zS0
>>638
三国志やってた優秀な民族は文化大革命でもう既に絶滅したんだよww
いま中国に残ってるのって三国志の時代に蛮族って呼ばれてた奴等だよww
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:28.31ID:y6Oq6QtX0
リッピの無駄遣い
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:43.73ID:RXLhP3Sa0
自由競争のない国では
サッカー強豪は無理と思う
やるとしたら軍隊式の完全な上意下達
でもせいぜい旧ソ連ていどの成績だろうな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:55.44ID:KG3OvEs00
個人競技は強いけど団体競技は中国はいつまでも強くならんな
国民性なのか
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:58.52ID:atSujz4g0
>>636
うむ
W杯ベスト4で大柄な選手に混じってチームのテクニカルな部分を担っていたのはモドリッチ、アザール、グリーズマンといった小柄な選手だった
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:01:03.79ID:F/M7pttD0
日本は将来的にW杯ベスト8以上は確実に行くだろう
ただその時はハーフが何人かスタメンにいるだろうな
素直に喜べない状況になってるだろう
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:01:25.84ID:JI4/ISeu0
>>230
中国にタトゥ−ガッツリな選手何人もいるじゃん
ウソっぽいな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:01:26.03ID:HH+Yqxse0
>>688
家族、厳密に言うと
カネと利権を授受できる関係であるかどうか

それを一族でやってるってだけなんだよな
だから嫁ぎ先の男(夫)を平気で売りもする
それがシナのデフォなんだよなー
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:01:30.00ID:slH/vdhy0
ロシア大会は中国で観てたわw
中国って何であんなにサッカーが人気あるんだろ
W杯の時も、自国が出てもないのにやたら盛り上がっていたし
あの時も、中国国内でも普通に日本代表も絶賛してたな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:01:38.32ID:bbkxSOBb0
中国メディアは政治、社会面では書きたい事書けないから有能な人はスポーツに流れてくる
って聞いた、ホントかは知らん
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:01:44.89ID:yeuIdn9t0
中国父さんも韓国兄さんも称賛しているね
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:01:45.40ID:goKcjTUT0
何かしら強くなれない要因がある,その要因は中国の現政治体制や民族性と言った中国人を中国人足らしめているものに起因しているので、強くなれないのかも。中国サッカーが劇的に強くなる時、それは現在の中国や中国人が崩壊する時じゃないかな?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:01:48.17ID:Ck1fYF7C0
まぁ弱いからこそ共産党への当て擦りを含めて好きに書けてんだろうけど
強くなったら国威発揚の道具になって縛られまくるんだろうな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:02:01.97ID:AdQ/FxTd0
中国国民は早く中共ぶっ倒してこいよ
まずはそこからだろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:02:16.02ID:aygLz2Ja0
急に素直になると可愛く思えちゃうじゃんか
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:02:17.12ID:g13sKtTk0
>>739
サッカーだから相手より確実に強くなくてもよい
決勝トーナメント1回戦なら勝つチャンスはあるしそこまでのレベルは必ずしも必要ない
その先は実力が必要だけど
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:02:17.21ID:1MT+qLI80
>>737
韓国はベスト8どころかベスト4だから
日本の遥か先を歩んでいるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています