X



【サッカー】中国メディア「遠慮なく言おう。日本はまさしくアジア最強、彼らがアジアのトップ。いかなる議論の余地もない」と絶賛!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2019/01/29(火) 20:51:14.50ID:h9tnVR0+9
28日に行われたサッカー・アジアカップの準決勝で、日本は強豪イランに3—0で完勝した。
中国のメディアもこぞってこの結果を報じている。

ここまですべて1点差という厳しい試合をこなしてきた日本の圧勝に、中国メディアも大きな関心を寄せた。
試合を中継した中国中央テレビ(CCTV)の解説員、賀ウェイ氏と徐陽氏は日本を絶賛。

日本の2点目のシーンでは、「日本は相手の小さなミスから大きなチャンスを作ることができる。
日本は状況を乱すことなく、ポゼッションを維持したままのサッカーで、ついにイランに致命的な一撃を与えた」
「今日の日本は元のスタイルを取り戻した。素晴らしいボールコントロールで相手の守備ラインを切り裂いた」とした。

試合が終了すると、徐氏は「恐れ入った」と脱帽。
賀氏は「日本がすべてのアジアの国に“授業”をした。ゲームの流れを読む優れた力で、イランに力を発揮させなかった」と評した。

網易体育は「日本はアジアのトップだ!。3ゴールでイラン一蹴は、ポルトガルも成し遂げなかった」との見出しで伝えた。
昨夏のワールドカップ(W杯)ロシア大会でイランと対戦した強豪国・ポルトガルが1-1で引き分けたことに触れた上で、
「日本は香川真司や本田圭佑らかつての主力はメンバー入りせず、その後も負傷者が続出した。

“2軍”と言っても過言ではない日本が、イランを完全に圧倒した」とし、
「遠慮なく言おう。日本はまさしくアジア最強、彼らがアジアのトップ。これは、いかなる議論の余地もない」と手放しで称賛した。

また、網易体育は「日本3—0イラン、イラン3—0中国、中国はアジアの何流なのか」と題する別の記事で、

「日本と中国の差は6ゴール?。サッカーはもちろん、直接このように換算できるものではないが、
日本とイランの試合は中国を反省させた。日中の男子サッカーにおける差は明白。
中国にはほとんど勝機はなく、引き分けを望むのもぜいたくだろう。忘れてはいけない。
中国は日韓よりもアジアカップを重視しているが、日本にとってアジアカップはトレーニングに過ぎないということを」と評した。

騰訊体育は、「日本代表は決勝に進出した過去4大会でいずれも優勝杯を手にしている。
決勝での勝率は恐ろしいことに100%だ!」とし、
「日本の決勝の相手はカタールかUAE。いずれも、伝統的なアジアの強豪国ではなく、優勝経験はない。
日本が間違いなく優勝の大本命で、特に最強の相手であるイランに大勝した勢いのまま決勝に臨める。
日本がこのまま決勝での勝率100%を継続し、5回目の優勝を手に入れるか」と伝えた。

https://www.recordchina.co.jp/b683425-s0-c50-d0035.html
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:18:36.59ID:PPPoEuqg0
中国は武磊がエスパニョール移籍して楽しみができたやん
あいつがダメだったら中国人は絶望しそうだが
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:18:37.47ID:ck94E1sb0
>>3
他競技でも割とまとも
なんなら日本よりスポーツマンシップある
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:18:46.23ID:sxa3BYnv0
>>253
いや感じますけど?
なに勝手なこと言ってんのこのキチガイ?
日本人もアジアの一員だボケ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:18:51.15ID:KV+A5A2l0
最近の日本代表はクソみたいな試合もするけどここぞというところで異常に面白いサッカーするから外人受けいいよな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:09.81ID:ujydIROS0
>>215
それはないだろうな
ネット上に日本賞賛コメを書き込む背景に、大勢のアンチ日本がいると考えるのが普通
韓国ですら昨日のイラン戦については日本賞賛コメばっかりだからな(ネイバー等観たらすぐにわかる)
W杯のベルギー戦のときに、ベルギーが日本を逆転したときには中国人大喜びだったと現地にいた日本人が報告してるし、
中国人が日本代表を応援してるなんて考えるのは早合点だなw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:11.21ID:5Pu+XPMj0
昔シナはアジアの強豪レベルになると思ってたが年月たった今でこれだともう伸びしろ無さそう
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:13.94ID:59B4cWni0
>>1
そして決勝で負けるっていういつもの弱いパターン
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:23.15ID:KWRztq6A0
中国のサッカーを久しぶりに今回2試合みたけど、何が駄目かって、攻撃のアイデアがなさ過ぎる。
フランスワールドカップの時の日本より劣ってる気がする。そこは
プロ化したのは日本の1年遅れでしかない。つまり、20年はほぼ進化してない。中国
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:31.25ID:sLT3tjQJ0
まあ中国サッカーの現状は良く知らんが
以前のような少林サッカーではないんだろ
その点だけでも成長してる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:36.72ID:GmdcVAWg0
20年前はそこそこ強かったけど、その後低迷してる
カネ掛けても強くならんとか皮肉やで
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:37.23ID:CTbqPPyZ0
まだ早い
優勝するまで待っててくれ中国メディア
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:51.83ID:F71wppZ30
サッカーにナショナリズム持ち込むと
中国人が目覚めて民主化しちゃうから
必死だなここだけは一貫してる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:52.78ID:5/+a3ITR0
>8
2000年から2004年の間は俺も本当にそう思っていた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:53.12ID:GWHSn9ZJ0
2004年アジアカップ日中決勝戦の反日行為や暴動まだ覚えてるから
日本代表を称賛しようがリスペクトしようが信用ならない連中としか思わない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:19:59.77ID:vaJ57xYF0
>>60
エリートコースノンストップかつ、今ではマシになったとはいえまだまだ必要なある程度の身長
長友△香川岡崎みんな中国だと代表はおろかプロにもさせてくれないよチャンスあるの吉田くらいじゃね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:05.84ID:xGuBLACl0
>>247
日本とイランの差は攻撃パターンの種類かなと俺は思う
結局誰か一人が決めるの待つサッカーはメッシクリロナレベルまでその選手が行かないとうまくいかない
アジアにはそういう選手まだ生まれないんだから日本のコンビネーション攻撃の方が柔軟性ある
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:14.80ID:0W9x/rMf0
スポーツ論評については、中国は割とまとも
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:30.41ID:d9O4XXH10
まあ日本を褒めるというか
不甲斐ない中国代表に対する失望と自虐が多分に入ってるんだよな中国は
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:39.36ID:D01DSbA/0
中国代表の平均年齢が今大会で一番高いという事実
一番低いベトナムのほうが伸びしろありますな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:46.63ID:cvCfI5JR0
下朝鮮の報道とは真逆だな
中国はもっと奴隷国を教育しろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:52.16ID:vJLfIGtB0
中国
タイ
ベトナム
この3国はめっちゃ強くなってる印象
今は中東勢が勢いあるけど近い将来この3国はかなりの強敵になると思う
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:58.02ID:FelfnKpL0
韓国が負けた事に対する中国の反応のが興味あるな。

限りなく日本に近い反応したんじゃないかと〜( ̄△ ̄)
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:00.30ID:KnVlNu5J0
例えるならば
イランはベネッセ模試で高得点高偏差値出して勘違いしてただけ。
今回初めて駿台模試受けて0点を叩き出した感じw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:02.50ID:GTi8m9eE0
>>277
「いつも」って アジアカップの決勝での勝率100%なんだけど
何処の「いつも」?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:17.65ID:PV9AYNhH0
よく怪我人続出しまくった“2軍”だって知ってるな
そんなに日本サッカーに関心あるのかよ
まぁW杯のメンバーと比べてって事かもしれんけど

中東の記事からは2軍の日本に負けたって認識すらないのを見ると
中国はまだ日本サッカーには精通してんだな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:25.44ID:dekAKcZq0
>>275
いや。中国のサッカーファンは「質」を見るからね
いいサッカーすると素直に評価する。
まあ、偽物ばかり、検閲ばかりの嘘情報が多いためか。
スポーツだけは、比較的、中身を志向する。
これはファンだけでなく、記者もそう。
サッカーメディアの質は、下手すれば日本より高い。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:33.21ID:e8sOrwLT0
オフトが蒔いた種が四半世紀経って森保に結実だもんな
リッピもボラもカマチョも、何を残したのか?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:33.40ID:gf0m+NVt0
>>271
2004年忘れたのか?昨夜のイランどころじゃないゴミっぷりやったぞ、安田は飛び蹴りで肋骨折られて安部は首掴まれて、サポーターはスタジアムに幽閉される
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:35.27ID:HjfxFkUK0
中国から見れば日本はある意味舎弟みたいなもんだから褒めやすいんだろう
歴史上文化面で自国の文化を感じられる国ではあるからな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:35.57ID:EToSMyqQ0
まぁこんな日本も決勝で塩試合を展開したりアジア予選でまた苦戦スタートするわけで
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:37.02ID:Z0Qx5d7C0
>>271
もう少林サッカーじゃなくなったの?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:37.34ID:Yc706rqF0
遠慮なく言おう 朝鮮人は団体スポーツをするな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:48.27ID:d9O4XXH10
>>277
日本がいつ決勝で負けた?
すぐ答えてみろよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:54.20ID:YyS/Fz050
>>181
アホはてめえだろカス
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:14.29ID:F/M7pttD0
武磊リーガ行くんやろ
乾や柴崎よりは活躍するかもしれん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:14.92ID:uL6d1OtG0
>>272
お前が素直じゃないだけ。最弱地域の最強に魅力を感じる理由など無い
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:16.71ID:vkSR9wi/0
>>282
アメリカもそうだよな、結局中国国民はそこまで興味無いんでないかい?サッカー。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:17.58ID:mAx6+TE90
毎度の事ながらサッカーに関してはまともなんだな
ここら辺が近くの何とかって国と明らかに違う所
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:20.47ID:sAZtIT0Z0
>>295
その3カ国は日本を手本にしてる。

ただ、個人的には中国はデカい奴も多いので、独自路線を行ったほうがいいと思う。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:26.50ID:3sv16ZSi0
>“2軍”と言っても過言ではない日本が、イランを完全に圧倒した
ここだけが違う
ビッグネーム呼んでないからってそう思いがちだけど
もうビッグネームは衰えてるし今呼ばれてるメンバーは最強メンバー
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:41.82ID:dekAKcZq0
>>261
岡ちゃんも言ってたけど
コネ社会だから、実力以外のもの選手登録やレギュラーが決まる。
この体質が中国の弱さになっているみたい
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:47.07ID:kRXBQbES0
>>8
90年代からずっと聞いているフレーズだな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:49.62ID:d78mMH6L0
>>307
いえ、カンフーサッカーです
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:53.20ID:aHiu88vH0
審判に金で買って勝利、楽しくて?
正直に闘え、ぼけ日本www
アジアの一線はイランと韓国だね
ぼけ日本www
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:56.54ID:k+93ILqK0
中国はこの20年で逆に弱くなってるからな

1992 準決 〇 3-2 中国
1996 予選 〇 1-0 中国
2000 準決 〇 3-2 中国
2004 決勝 〇 3-1 中国
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:21.04ID:ixXW799E0
まあでも、GLを突破する国とできない国という差はあったと思う
日本、強くなったよな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:31.18ID:GhqoZfdJ0
中国サッカーの歴史は古い。
古来より生首サッカーを楽しんできた。
捕虜や罪人の首チョンパした瞬間キックオフ!
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:41.26ID:F71wppZ30
中国のアンダーコントロールも
大変だな
在日コリアンだけがネット工作員で
色々と成りすますけどね
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:54.01ID:Ycex9ari0
ギャンギャン吠える犬よりこっちのほうが実は怖い
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:54.07ID:buxFUtWp0
中国スーパーリーグにあれ程の有名選手、有名監督が来てるのに代表強化に活かされないってどういう事
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:56.64ID:cA7L56aF0
チャイナは、中国共産党の利害に関わらない事についてはまとも。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:58.70ID:d3gCO7Xg0
ベトナムとトントンだったのは何だったんだよ
ベトナムを褒めるべきなのか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:04.19ID:d78mMH6L0
>>314
自分もアジア最強で普通に嬉しいけど?
つーかそんなのアナタ決めることじゃないから
勝手に代弁しないでよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:07.14ID:1Fix8Tvl0
海外評でよく本田香川がいないのに
とか明らかに間違えてるよな
使えないから使わない
常にベストメンバーを求めてる
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:09.36ID:SHZgOv0W0
遠慮なく言おう
俺のチンポは膨張率ナンバーワンだと
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:11.53ID:/O/RofVm0
お前ら中国行ったことないだろ?
中国人って親日的っていうか、普通にグローバルな視点で見るからな。

政府レベルでも実は敵視はしていない。
マスゴミ(アメリカ)に踊らされてるだけなんよ真実は
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:18.46ID:xGuBLACl0
韓国人も言ってたけど日本の強みは基礎的なとこなんだよ
トラップパスドリブル
欧州や南米にはまだまだ及ばないけど、そこらへんに追い付きつつある
そこを身につければあとは身体能力がモノ言ってくるのがサッカー
身体能力に劣る日本はこの基礎技術を逆に欧州や南米より高めないと彼らに勝つことはできないだろうね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:18.86ID:MEptoCG30
中国は打算だろうと相手の素晴らしい所はちゃんと認める部分があるからまだマシ

問題は醜い嫉妬こじらせて劣化コンプで騒ぐチョン
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:26.77ID:3sv16ZSi0
>>332
自国選手がレベルアップしないと国家代表チームは強くならない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:29.27ID:xeibpWgO0
早くW杯に出場してFIFAを安心させてやってください…… まじで権威ズタズタになる前におながいします
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:31.96ID:hDmhQE6y0
だからもうアジアで一番とか興味ないからw
日本はユーラシア大陸とは無関係の太平洋に浮かぶ島国。オセアニア!!
アジア大会のメジャー競技、陸上とか水泳とか圧勝過ぎて詰まらんわw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:50.26ID:vJLfIGtB0
>>318
中国はドイツあたりを手本にした方がいいんかな?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:56.52ID:FSYIj9RI0
>>128
人口で言えば、ベルギーは日本の1/10、オランダは1/7、イギリス(United Kingdom)
も4か国(イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド)でやっと1/2
だからね。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:59.25ID:Wi3qSYMj0
中語がもうちょい強けりゃW杯48チームなんてバカなことしなくて済むのにな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:06.71ID:6u5JbqRj0
>>8
20年ぐらい前から10年後は強くなるって言われてるのな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:09.61ID:/xd3dNGd0
2002W杯の頃からあんま進歩してないように見える
実際は間違いなく強くなってるんだろうけど
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:14.00ID:9OZmPwcH0
持ち上げてくれるのはいいが
盟主wのヘイトが溜まるからやめてくれ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:20.90ID:kc92Mll90
中国とも最近試合してないな
東アジアカップでのカンフーサッカーが懐かしい
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:26.29ID:EToSMyqQ0
中国人と代表サッカーの話になるとすごく悲しそうな顔になるよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:37.00ID:41y0R8Sr0
一人でなに言ってんのこのキチガイ

253 名前:名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 21:17:24.65 ID:uL6d1OtG0
>>235
日本人は基本的にアジア人の意識無いからアジア最強とかに何の魅力も感じない

314 名前:名無しさん@恐縮です :2019/01/29(火) 21:22:14.92 ID:uL6d1OtG0
>>272
お前が素直じゃないだけ。最弱地域の最強に魅力を感じる理由など無い
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:38.97ID:Js6C8dxJ0
>>315
中国は欧州サッカーとアメリカバスケのオンラインカジノは大好きだぞ
その辺の料理屋でテレビみながらスマホで賭けてる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:54.50ID:ozyCr9eY0
へー中国ってアジアカップ重視なのか
なんでだろう
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:05.16ID:X5AKuulm0
中国の工作は100年単位で工作する
そしてある日突然に凶暴化する
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:07.36ID:MEptoCG30
>>37
スケートも中国の羽生人気凄いしな
中国での大会で自国の選手の時より明らかに歓声と勢いが違ってた
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:08.62ID:U5TgY6X/0
さすがチョンとは違うな
学びの精神がある
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:10.78ID:AOGK9SuA0
いつもサッカーの時は絶賛してるね
毎度毎度
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:19.39ID:qrqWjINd0
しかしあれだね。
日本ってアジアで一番アジアカップを報道してないんじゃないか?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:23.52ID:sfjkKULJO
>>207
というより中国の怖いところだろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:47.41ID:d78mMH6L0
>>351
盟主は盟主で
「韓国がアジア最強とか抜かすやつはもう殺そう!」とか自虐的になってるよww
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:50.11ID:pcMGCvmv0
中国は芸術スポーツを理解している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況