X



【サッカー】<セルジオ越後>このイラン戦は正直に言って紙一重の勝負だったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/29(火) 12:56:46.59ID:rE2J02kB9
⚫??イランはこれまでの戦いとは大きく異なる部分があった

アジアカップの準決勝・イラン戦は、3対0で日本の完勝に終わったね。準々決勝までの1点差の苦しい試合から一転して、結果的には予想外の点差で決勝進出を決めた。

 ただし、このイラン戦は正直に言って紙一重の勝負だったと思う。前半、日本は権田のミスからピンチを招いて、相手エースのアズムンに決定的なシュートを許している。これを権田が左足で阻んだわけだけど、もし決まっていたら難しい試合になっていただろうね。

 逆に、日本の先制点の場面。イランの選手たちは、南野のシミュレーションをアピールして全員が足を止めてしまった。この隙を逃さずに、南野が正確なクロスを供給して大迫の先制ヘッドが決まった。さらに、2点目も相手DFの残った腕に当たったハンドでPKを獲得して再び大迫が決めた。相手にとっては精神的にもダメージの残る2失点だっただろう。ミスを犯しながらも、なんとか凌いだ日本との差が出てしまったね。

 日本にはラッキーな面もあったとはいえ、このイラン戦はこれまでの戦いとは大きく異なる部分があった。相手が日本を恐れず攻めようとしてくれたんだ。これまでの相手はサウジ戦を除けば自陣に引いて、とにかく日本に裏のスペースを与えないようなフォーメーションを敷いてきた。イランはここまで大会最多得点を挙げてきたチームらしく、エースを軸に日本に圧力をかけてきたよね。そこを日本がうまく突くことができたというわけだ。
 
 しかも、日本は南野の積極果敢なプレスや原口、堂安の球際での必死の守備に代表されるように、前線からアグレッシブにイランにプレッシャーをかけた。この辺りはイランの思惑が外れていたんじゃないかな。日本はサウジ戦のように、もう少し引いた形で来ると踏んでいたのかもしれないけど、思いのほか日本の守備が前から来て思うように攻められなかった印象だ。加えて先の2失点で完全に精神的に崩れてしまった。イランにとっては、何もかもがプラン通りに運ばない試合になった。

 逆に日本は相手のレベルが上がったことで、リスペクトしてきっちりと相手に隙を与えない守備を貫いた。相手のエースにも後半はほとんど仕事をさせなかったからね。もちろん、2得点を奪った大迫も称えるべきだけど、陰の立役者は原口と堂安。彼らはファウルを犯した数も多かったと思うけど、イエローをもらわずによく守ったと思うよ

⚫??決勝はイラン戦のような試合になるとは限らない。再び1点を争う展開も

イラン戦は、これまでの試合よりもカウンターもうまくハマった。相手のディフェンスラインが浅く設定されていたから、南野や堂安、長友がよくその裏を突いていた。原口の3点目の場面を見れば、イランはもう追いつけなかったし、ゲームマネジメントも良かったと言える。この日の日本は、戦術面でもイランを上回っていたよ。

 ただし、イラン戦のような試合が次の決勝でもできるとは限らない。カタールにしても、UAEにしても攻撃力のあるチームだが、準々決勝での韓国、オーストラリアを相手にした戦いぶりを見れば、自陣に引いてワンチャンスを確実に狙うこともできるチームだ。どちらも1対0と、しぶとい戦いぶりで勝ち上がっている。
 
 決勝では、相手の出方によって再び1点を争う、痺れるような展開になる可能性も大いにあるということだ。ただ、どんな展開になろうとも決勝を勝たなければ、ここまで苦労して苦労して積み上げてきた意味が、まるでなくなってしまう。決勝はもはや、勝利以外に考えられないよ。

1/29(火) 2:19 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190129-00053518-sdigestw-socc
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:13:30.19ID:BCqRpXyU0
芸スポサカチョン、イライラ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:13:31.03ID:Pm0tTErP0
アドリブでコントを入れられるイラン選手たちの演芸力
よしもと新喜劇と紙一重の勝負w
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:13:38.88ID:/YHhd44t0
>>83
こいつのボケ老人ぷりを笑いにきてるだけだけど

笑われ芸に転身したの?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:13:43.95ID:MhHuQXKD0
デレジオ久しぶり
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:13:50.78ID:k/IgFwkA0
1点目のショートコントでゲームの流れが決まっちゃったからね。あれがなかったら延長戦まで行ってたよね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:14:09.66ID:vZ7GGBdU0
相手は先取点取れば負けてないというデータがあるからな引いてカウンター狙いやるんだろうよスペインにもカウンターは効いてたし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:14:10.47ID:g3k5z+t10
10回試合すれば5勝3分2敗程度になりそうなぐらいは力量差あったぞ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:14:23.02ID:m9oVNtfr0
>>92
>イランのDFの足がかかってる
その画像出してみ?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:14:39.37ID:geL0xG9M0
セルジオを反日と勘違いしているゴミが多いのはなんで?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:14:45.20ID:xWuEqX6C0
昨日は拡声器なし
イラン・イランの合唱と手拍子
(アイスランドのまね?)

点取られてからはシーンとしてたイランサポw

眼鏡のイランサポのおっさんがかわいかったw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:15:11.41ID:5dNvs1Qw0
前半、お笑いキーパー権田の軽率なパスミスから失点しなかったことが勝因
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:15:16.63ID:r0jOIi600
実際権田のミスのあのシーンが決まってたら負けてたかもしれんしな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:15:31.36ID:nyDRyv15O
ランク上相手にあの快勝でもアクロバティック批判してきやがったか。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:15:44.57ID:LaMs+7jk0
足掛けてファールじゃないアピールからのファール取ってないのに気付いてイエローカードアピールからの慌てて戻るまでセットで草
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:15:50.21ID:+mBuAuCj0
>日本を恐れず攻めようとしてくれた?

点取られるまでアズムンに放り込んでただけで守備はガチガチにしてたやないかw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:15:50.69ID:HcVh6TTZ0
この人ってなんなん?漫才の人?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:16:44.24ID:6O4/5goE0
セルジオ言い訳なげーwww
イランには勝てる無いと思ってたから慌てて考えたんだろうな
決勝の展望もイラン戦のと同じような事書いてるし本当、当てにならんなコイツの分析w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:16:53.21ID:qwIw6YeU0
まだロートルの選手も残っているけど
Wカップ以降世代交代が進んで大きく日本代表が変わった点が有る
「右サイドの攻めの構築」・・・これがとにかく大きい

今までのFW・MFは何かつうと勝手に真ん中から左サイドまでよってきて
ボールをほしがったけど,今の日本代表は右サイドからの攻めが機能しているおかげで
相手がケアしないわけにはいかなくなった。
今までは長友の上がりと原口潰しとけばそれでOKだったからね
この点を見逃している人はサッカー解説者には向いてないよ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:17:00.23ID:30Xt3O8x0
李ーーーだよ、に変わる明言でるか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:17:04.01ID:2QEMhFR40
セル爺、アジア杯中国大会決勝の、やった!やった!やったー!忘れないぜ。

とんだツンデレ爺だぜ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:17:09.77ID:xrstSqLp0
こいつをツンデレとか言う奴は、自分が肉親からガンガンDV されていても「至らない自分のために殴ってくれる」とか自分に言い聞かせて納得してしまうバカと一緒・同類。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:17:25.40ID:cvPquP8e0
悔しくて悔しくて「たられば」にまで頼って
日本をディスる
日本サッカー界の敵
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:17:36.36ID:O/vpphjJ0
ゆとりは余裕ないからセル爺のツンデレも分からずにマジギレしてて笑えるわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:17:52.84ID:mFI+pbtO0
一点目のゴールの卑怯さ姑息さにドン引きしたわ
西野の卑怯イズムが受け継がれてんな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:18:06.33ID:lmRssft30
まあでも最初の1点が無かったら正直わからんかったよな
トーナメントだしそれも実力だけどさ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:19:36.93ID:soN7PqM10
またニワカ対セルジオの戦いかいなここは
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:19:41.60ID:GtXHf/9x0
優勝したらまた子供のようにはしゃぐのかな(^^)
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:19:42.00ID:pzB+kVsn0
拮抗して内容だったし1点目があまりにアレな感じだったのでイランが自滅したけど
そういうメンタル面での強さも勝負において極めて大事なわけで
そこを過小評価する必要はないと思う、日本の選手たちのメンタル面での頼もしさは胸を張るべきこと
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:20:15.12ID:SjzscA4l0
さすがセル爺いつも通りや
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:20:40.23ID:MNMW7kdo0
セルジオの言うとおり
頑張れ!日本!!
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:21:43.32ID:rez9y/oU0
>>121
50年くらい前、日本にはまだプロリーグがなくて古河とかヤンマーとか名古屋相互銀行とかの実業団チームがリーグ戦をやっていた
そのころにセルジオ越後とかネルソン吉村といったブラジル人選手が日本にやって来てプレーしてた
そんな人
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:22:18.06ID:CH86Hg9q0
逆に言えば権田のやらかし以外は何も怖いとこなかったってことだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:23:10.73ID:n0OKz7Qr0
先制できたのが大きかったな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:23:10.84ID:JcvROoSD0
こいつ意地でも大迫誉めないんだな
大好きな杉本は代表もう呼ばれるかどうかすら怪しいのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:23:14.30ID:M2bUp7Bh0
実際イランは失点した途端急速に適当なサッカー始めたし
決勝の相手の方が強いと思う
なのでセル爺の言うこと割りと正しい
読んでないけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:23:35.29ID:/nt1cg/L0
これでこそ辛口の越後だろ
手放しで褒めたりしたらボケたんじゃないかと疑うよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:23:38.05ID:rFAgjyBW0
セルジオの日本が優勝した時のはしゃぎっぷりを知ってれば優勝するまでの苦言は布石だってわかる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:23:38.63ID:G7l4sS/s0
正直言っておれは 審判のおかげで取れている分があるという気もした。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:23:45.43ID:9gS+m+mW0
たまたまイランの思惑が外れて上手くいったとか思ってんだろうなあ、このじいさん
スカウティングとか知らんから
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:24:23.73ID:utvQrNiG0
ツンデレもなにも、日本のことめちゃくちゃ好きだぞこいつ

https://youtu.be/kd4c0P30aiE
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:24:37.51ID:/nt1cg/L0
俺も紙一重だったと思うよ
サッカーの上位国同士の戦いなんてそんなもんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:24:51.06ID:+melO2wc0
そりゃIFを積み重ねれば太平洋戦争で日本がアメリカに勝ってるわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:25:39.62ID:fmW6iJha0
セル爺 決勝での名言を期待してるぞ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:25:41.55ID:y++xPB7T0
日本が勝つとラッキーだと解説するスタンス

>イランにとっては、何もかもがプラン通りに運ばない試合となった

この詐欺師に書かせてる限り
日刊スポーツは買わないし、サカダイも買わないし、
サッカーキングも買わないし、朝日も見ない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:26:25.82ID:ECvMIsPe0
批判するなら全文読んでから批判しろよ
スレタイだけで騒いでるバカが多すぎ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:26:32.21ID:GDEp/Thd0
イランの特徴は、相手のFWやMFがボールを抱えたら
すかすざ3人で取り囲んでボールを奪い前線のイランFWにボールを出し
勝負させるパターン。
これを見抜いた日本は、相手陣内でショートパスを多用し、
イラン得意の守備をさせず棒立ちさせる場面が多かった。

↑これぐらい、かけよ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:26:32.98ID:i65cX0am0
干され気味のセル爺、ガンバレ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:27:23.51ID:EPK6Q6cD0
その紙一重をものにするのが実力だぞ
力量が近ければマラカナンみたいなことはそうそう起こらないからなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:27:39.74ID:DIQcGvty0
セルジオが日本のサッカー選手やまともなサッカーファンに馬鹿にされ嫌われてるのは
「日本サッカーに批判的だから」ではない


「サッカー選手として実績がない」
「サッカー指導者として実績がない」
「サッカーの知識がない」
「サッカーを見る目がなく発言が的外れ」
「解説が下手くそ(日本語が下手くそ)」
「発言に一貫性がない」
からである

まともなサッカーファンがどれだけ論理的にセルジオ越後の無能さを説こうが
セルジオ越後信者は「セルジオ越後様を嫌うのは批判されるのが嫌いなゆとりだけだ!」
という妄想世界に逃げ出すのである
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:28:25.69ID:qm4XLcXx0
>>3
は?
そうは思えないけど?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:37.53ID:bMdvmoxx0
まだこの経歴詐称ジジイをありがたがってる奴いるのかよ
アホか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:49.28ID:jAXgI7u/0
紙一重でも、勝ちと負けには、果てしない超えられない差がある。
ジジイはいちゃもんつけたいだけでしょ、
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:51.49ID:S79LZAGs0
堂安がよかったとか試合見てねぇじゃん糞ガイジ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:54.17ID:6PUIRZ+00
ホラリダロ連呼で全く役立たずのリを日本代表委入れさせて日本代表を潰そうとしたジジイ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:16.49ID:uYYA4ks30
さすがにこの人は毎度同じ様なコメントではきついね
だから何んなの?そんなことは素人でも承知しているよでしかない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:30.80ID:Ok+uRs6a0
ヘルシオ相変わらずだなあ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:42.04ID:Hmq/gsWm0
権田以外の守備は合格?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:52.35ID:0A/o2iLk0
>>167
マジでこれだと思う
釜本や奥寺がなんか言うなら聞くけどさあ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:54.43ID:lI+i5b290
でもさあ・・・

これ日本とイランが逆だったら、絶対に紙一重の勝負なんか言わないで、ボロクソに日本の惨敗と叩くよね・・・
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:04.15ID:m9oVNtfr0
>>169
お前でもいいや
最初の得点シーンでの
イランのDFの足がかかってる画像
出してみ?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:22.52ID:m1i9yELA0
普段は逆張りしてるだけの老害だけど今回は正論でしょ
権田のミスから決められてたら負けてた可能性は結構高い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:23.08ID:+JGnxp2Z0
勝ったら勝ったで国中がホルホルするよりマシだろ。まだ優勝してはいないのだからな。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:29.48ID:5SGjo7GY0
内容は普通。

前半0-0だったわけで得点されたら分からないというし、ちゃんと選手褒めてるし。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:50.02ID:57yUQpuw0
もうセルジオさんはテレ朝の解説してないのかしら

優勝した時ヤターヤターってマイクに拾われてたよね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:32.91ID:cvPquP8e0
>>168
39年間…(。-ω-)
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:33:02.04ID:YNClDyGe0
いまだにセルジオは本当は日本が好きとか、ツンデレとか思い込んでる馬鹿
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:33:11.49ID:tnpVE08V0
こんな男を相手にするメディアがまだあるのか
こんな男の話はどうでもいいよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:33:23.91ID:b6zET+cX0
>>36
オリンピックでも、銅はメダルをとれた喜びがあるのに対して、銀は金メダルを逃した悔しさだけが残るみたいな話を聞く
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:33:30.72ID:mlyTs1iP0
もしブラジルに3-0で勝っても、試合に勝って勝負に負けていた、とか言いそう。
99%無いだろうけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:33:50.38ID:OktCsOe40
黙れよ
経歴詐称ジオ越後
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:33:53.00ID:DIQcGvty0
セルジオ越後が仮に日本サッカーや日本代表を褒めまくろうが

サッカー選手及びサッカー指導者としての実績がなく、
サッカーの知識がなく試合の分析力がなく発言が的外れで
下手くそな日本語で下手くそ且つ一貫性のない評論や解説をし続ける限り
まともなサッカーファンはセルジオ越後を馬鹿にし、見下し、嫌い続けるのである

ちょっと褒めただけで「ツンデレw」と喜ぶだけのニワカと
まともなサッカーファンは相容れないのである
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:34:09.61ID:BQJYBmWb0
お前らセルジオの事になると興奮しすぎだろ
親でも殺されたんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況