X



【サッカー】チームメイトがこぞって大迫を礼賛「面白いように収まる」「周りが輝く」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/29(火) 05:39:27.43ID:QaDTwX3d9
[1.28 アジア杯準決勝 日本3-0イラン アルアイン]

自ら輝き、周りを輝かせる。右臀部痛から5試合ぶりに先発復帰した日本代表FW大迫勇也(ブレーメン)が、“半端ない”ハイパフォーマンスで日本を勝利に導いた。

まずは0-0で折り返した後半11分だった。大迫のスルーパスに反応したMF南野拓実は相手DFに倒されたが、
セルフジャッジで動きを止めたイランDFを尻目にルーズボールに追いつき、ゴール前にクロス。これを大迫がヘッドで叩き込み、先制に成功した。
後半22分には南野が獲得したPKを冷静に沈めてリードを広げた。

これで大迫はグループリーグ初戦のトルクメニスタン戦(○3-2)に続く1試合2得点で、今大会通算4ゴールの大活躍だ。
大迫自身は「ケガもあって出られない時間が続いていたので、自分の中では不甲斐ない気持ちが強かった。
ピッチの中で、プレーで示そうと思っていた」と控えめだが、当然ながらチームメイトは賛辞を惜しまずにいられなかった。

MF原口元気は、イランのアンカーの脇が空くというスカウティングどおりに相手の穴を突いたプレーを称賛。
「(イラン対)中国戦を見ていても分かったように、イランのアンカー脇がすごく空いていて、そこをだれが使うかをハッキリさせることでスムーズにボールが回った。
サコくん(大迫)があそこで受けることでみんなが前向きでプレーできた」と、大迫の効果的なポストプレーにより攻撃のリズムが生まれたことを指摘する。

MF堂安律は「渡せば何とかしてくれるし、1対1をやらせてくれる。
後半は生き生きプレーさせてもらった」と感謝。DF長友佑都は「このゲームを見たら分かるでしょう。
一人の選手としても抜けた存在だけど、周りのプレイヤーを輝かせられる。
(原口)元気、(南野)拓実、(堂安)律が生き生きしていたし、そこが大迫というプレイヤーの強み。
自分だけのプレーじゃなく、意識でつながっている。普通は収めることに集中しちゃうけど、彼は全部意識がつながっている」と、別格のプレーの“秘密”を解説した。

MF柴崎岳は「ボールがしっかりと前線で収まるので、(南野)拓実も(堂安)律も(原口)元気くんも動きやすそうだったし、僕も何度か前線に飛び出していくタイミングを取りやすかった。
彼が入った影響力はみなさんも感じているでしょうが、非常に大きいものだったと思う」と礼賛。
最後尾から攻撃陣を俯瞰するDF吉田麻也も「フィフティーフィフティーのボールが収まるのは大きい。後ろから見ていても面白いように収まる」と言葉を弾ませるように言った。

2得点以上の働きを見せた大迫の存在感は、イランのエースであるFWアズムンが仕事をさせてもらえずに苛立ちをあらわにしていたのとは対象的だった。
それでも大迫自身は満足していない。「この大一番でアジアカップで一番の出来の試合ができたが、まだ終わったわけじゃない。
切り替えて次の試合に臨みたい」と表情を引き締めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-22999393-gekisaka-socc
1/29(火) 4:57配信
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:18:44.20ID:IV5PgHid0
そろそろ大迫抜きの4231じゃないシステムを考えとくべきじゃねーか
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:20:45.64ID:1FYUjZiS0
大迫以外なら興梠か
ただ興梠は代表にも海外にも興味ないからな
他が出てきてくれないと
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:20:57.20ID:Z9v0wMPW0
柿谷はなんでダメになったんだろな
トラップの変態具合は大迫と同じくらいのレベルだったのに
まあ年齢的にもかなり微妙ではあると思うが柿谷がもうちょっと粘ってくれてたらCF不足も解消できてたのに
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:24:24.40ID:awqEKTdR0
>>669
代表のステージであの程度の実力の選手に与えられる立場なんか有るわけないだろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:24:54.91ID:pN2nEg/K0
北川、武藤で大迫ロスを体験させるという高度なトレーニング
実は大迫は怪我しておらずアジジだった
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:25:02.18ID:MPqt6Wcj0
>>679
にしてもタレントがいない
ツートップ張れるFWが最低三人揃ってくれんと
あと結局のとこ日本はタレントがいてもシステムを変えても前線付近でどれだけチェイス出来るかが肝なんで1トップが最適になるってのが大きいかな
余程とんでもない化け物FWが何人も揃うなら、その時は1トップを捨てられるけど
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:26:20.14ID:awqEKTdR0
>>680
筆頭候補としては鈴木優磨かな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:28:23.50ID:+2P7JA7g0
武藤はまたなんか言ってないのかな「1点目は相手のミスが9割だけど
決めた大迫くんは凄い。2点目は単なるPKだけど決めるは結構たいへん」
みたいな皮肉をまた言ってほしい。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:28:29.76ID:N5usO3X10
得点力のあるFWなんてどこの国もほしいはずだけどほとんど手にはいらない
それなら確実にポストプレイを計算できるFWがいたほうがチーム全体にはプラス
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:29:12.67ID:Z9v0wMPW0
>>684
現状では大迫南野だけだな
南野を前に持っていくといわゆるトップ下できるやつが中島しかいなくなるが、それもギリで
武藤は日本代表に合わないしこれから出てくる誰かに期待するほかない
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:29:17.43ID:jEoedIwd0
南野なんか大迫がいないのに大迫の時と同じ動きだからFWと被りまくる
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:29:24.10ID:KbmdEu1R0
大迫が居るときに南野の所に北川入った場合をみたいなぁ それで駄目ならお疲れ様
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:32:01.82ID:+2P7JA7g0
南野や柴崎といったちびっこ達に全くキープ力がないことも
大迫ひとり抜けたくらいでチームが壊れる要因だけどな。
大迫が抜けたらイランよりはるかに格下相手でも中央のスペース
まったく使えず左右に振り続けるからゴール前に到達するまで
手数かかって常に相手DFが揃ってる。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:33:30.12ID:TRJCNIb80
大迫いない時は2トップやるしかないんじゃないのかね
大迫の代役やれるのなんて今の日本にいないだろ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:33:38.03ID:pN2nEg/K0
大迫もだが、柴崎も連戦によって試合感、コンディションが戻ったのも大きい
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:33:46.64ID:ZV2WQgYb0
>>467
何をもってして柿谷を推してるのかw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:34:10.47ID:Z9DrzQN80
大迫の周りはハッキリ言って誰でもいい
北川武藤でも活躍できるだろう

ビッグ3とかマスゴミがもてはやしてたが肝は大迫
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:34:47.10ID:I4BgdRe70
大迫って何歳?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:35:57.68ID:I4BgdRe70
>>692
なるほど分かりやすい
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:35:59.60ID:63adIYhs0
時間を掛けて「戦術大迫」でない他の方法も模索していくと思うけど
発足半年の世代交代を見据えたチームなんだから今はバリエーション少ないのが普通なんじゃないかな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:36:39.90ID:Z9v0wMPW0
>>692
南野柴崎
どちらもキープ力を必要としないポジションですが
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:36:57.52ID:Z9v0wMPW0
>>698
28
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:37:38.79ID:I4BgdRe70
>>703
結構いってるんだな
25くらいかと思った
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:37:42.43ID:1A7Iwvh40
手塚ゾーンじゃなくて完全大迫ゾーン
すべてのボールが大迫に集まる
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:43:49.85ID:XQF4Q8QN0
この前の高校サッカーでハットトリック?した東北だか北陸の高校の子のプレーが
大迫っぽかった気がする
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:44:27.46ID:sPYHoZzp0
半端ない
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:46:10.92ID:ijUgj2A/0
20歳くらいから代表の中心に据えても良かったのに
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:52:47.87ID:Dq8K+I310
北川バッシングすりゃいいと思ってるやつは昨日まで南野を叩いてそう
アジアカップの連戦で体張って怪我の大迫や出場停止の武藤の穴埋めしてたんだからそれはそれで評価すべきだぞ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:54:38.66ID:+GjpJnWT0
>>331
おまえネドベド時代のチェコ対オランダの試合の解説してるだろw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:56:14.24ID:rRdwyAOh0
>>679
大迫がいない場合のオプションは必要だけど、日本のFWでボールをもらったら
数的不利でもDFをかわしてシュートまで行ける選手がいない以上、
大迫ほどでなくてもそれに近いことができる選手を探すほうが近道になる。
ポストやサイドに流れてのキープができる選手でないと、2列目の選手たちを
活かせないだろうし。

>>702
南野のポジションはキープ力とサイドに展開する能力は必要でしょ。
今は大迫がそれらをやってくれるから南野のタスクが軽減されているだけで。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:57:23.91ID:tSt3KUlI0
大迫の顔は知らないけど
大迫ハンパナイの人の顔はしっている
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:57:23.91ID:fXmfKzvd0
北川は本来のポジションじゃないんだから仕方ない
いつもやっていないポジションと役割で成功するほど代表は甘くない
ポイチの人選ミス。今後はエスパルスで頑張ってくれ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:58:36.42ID:revkz72K0
北川も今から伸びるだろう
大迫にならなくてもいい、ただ参考にしろ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 14:59:24.09ID:Cz8YgiTm0
イラン戦先発組がファーストチョイスだな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:02:19.92ID:gnauEsB40
大迫の後釜は五輪世代からだと小川航基になるのかな
来年五輪本番だし、J2でもいいからバンバン試合に出てほしいな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:03:40.43ID:MNTUqC3E0
大迫の顔って全然覚えられないんだけど俺だけ?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:03:42.13ID:BGpHFI8A0
北川武藤はごみ

中島はよ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:04:22.04ID:Z9v0wMPW0
>>711
サイドに展開する能力やトップと連携する能力、または自分で切れ込む能力は必要だけどキープ力は必要ない
あのポジションでキープ力がすごく、それが有利となってる選手ってのは世界どこ探しても数少ないと思う
日本では本田がキープ力キープ力と騒がれてただけで
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:06:40.84ID:ievGEbQa0
大迫キープ→最終ラインの裏にスルーパス(例:長友へのパス、南野へのパス)
大迫ポスト→2列目ボランチが勢いに乗ってドリブルor一気に波状攻撃開始(堂安南野原口柴崎)

アズムンと比べると雲泥の差だった
でもハリル時代の大迫はアズムンみたいなことやらされてて全く機能しなかったんだよね
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:08:06.78ID:7I3bVK7O0
>>706
尚志の染野ね 本人も大迫を参考にしてるらしいとコメントしてる
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:09:04.92ID:+LWuF9Ed0
大迫選手は見た目はそれほどガチムチって感じじゃないから、
ずっと前に「もっとフィジカル鍛えろ」とか文句言ってた気がするw

それが今や代表のエースになるとはお見それしましたm(__;)m
大迫半端ないと言ってた人達はとっくにその実力を分かってたんだろうけど・・・

その節は本当にすみませんでしたm(__;)m
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:23:44.99ID:WHem8n7R0
>>697
アジアカップ前は
中島南野堂安がいたら大迫いらない
大迫が3人の足引っ張ってるて真面目に言ってた奴がかなりいたんだぜ?
どこに目がついてるのかといちいち突っ込んでたけど
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:29:06.53ID:TS31XceP0
北川と柿谷って似てるなwww処遇が。北川も消えていくタイプだろうな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:30:54.09ID:jMwnNen50
>>720
ハリルにプレーの選択制限されてたのは確かだけど大迫がいたときはとりあえず形になった、
いない時は全く形にならないぐらいの違いはあった
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:38:51.81ID:4l6lYvHT0
>>175
サッカー全く分かってない奴だから
権田を擁護してる時点でサッカーセンスゼロ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:42:32.69ID:MPxUNKC40
収まるのもそうなんだけど、他はスペースに動かないからなぁ
悪循環なんだよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:42:46.88ID:mltB4W350
まぁ他ぱっとしないし今度のWCは大迫と心中するしかないよな
それより長友とか本番のころには年齢的にヤバくなってそうだけど代わりいるの?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:45:36.87ID:ievGEbQa0
>>725
ハリルって大迫重用してたっけ?
大迫が無駄に裏に走らされてるイメージしかない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:48:27.36ID:63adIYhs0
大迫がいない場合の戦術はこれからだろ
まだチーム発足半年だぞ
守備戦術から組み立てて攻撃はストロングポイント全振りでもOK
来年もこの状況だったら流石にやばいが
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:51:34.79ID:6e6ATrKo0
>>39
ポジ違うが中田の時も本田の時も居なくなったらって同じように言われてたから大迫が引退する頃にも代わりは出てきてるだろ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 15:51:37.84ID:2vKfkQxv0
ボール受ける前に角度やら相手に体預けるタイミングやら死ぬほど考えたらしいから報われなきゃ嘘だわ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:02:57.00ID:we14BUr40
>>716
鹿島の安部裕葵はクラブW杯で世界の厳しさを思い知らされた今こそ
スタメンで出られる可能性があるレベルの欧州のクラブへ早いとこ移籍した方が良いのでは
欧州のクラブでスタメンを確保している同学年の堂安・冨安はもうA代表でも活躍しているし
その方が東京五輪代表のスタメン候補にも入れるしね
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:06:29.91ID:gjGSA8CL0
森保ジャパンが、電痛や麒麟やアデダスに汚されないことを祈ります
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:15:15.64ID:V8e0jzb70
まあ他国でいうベイル、クリロナ、メッシ的存在だな
圧倒的に代役がきかない
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:19:24.30ID:rM36rY1o0
そういえば大迫、原口を落選させた某五輪監督がいたな
永井、東、大津、山村、扇原、見事にみんなA代表と縁がない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:24:32.05ID:wFrb+Al30
ただただすごい
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:29:14.75ID:P25U4aAR0
何が凄いってトラップが上手すぎるんだよな
ロングボールもメッシ並に吸収するやん
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:30:28.71ID:jq7sAbaw0
>>739
永井1トップで戦ったロンドンオリンピックだね。
あの時は大迫と原口が代表から落ちて、杉本と宇佐美が選ばれたやつか。
監督の慧眼に脱帽ですわ。

今のところ、ロンドン出場組のトッププレイヤーは両酒井と山口、そして権田ということか。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:34:43.47ID:bjYtNkUM0
大迫はリーグ戦は
今季まだ3得点で微妙だな。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:37:15.99ID:7I3bVK7O0
>>742
柴崎は候補止まり 昌子はその存在すら知られてない時代だな…
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:39:56.64ID:NqMY5V5O0
大迫の後釜は鈴木武蔵かオナイウになりそうだな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 16:54:21.48ID:GFvYMyeS0
>>739
一応結果は残したね

内容がないサッカーだっけど
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 17:33:25.04ID:KTB4SVFF0
昨日の大迫と比較して北川を叩くのはさすがにかわいそうではある。
まあ昨日の南野の代役ができたとも思わないけど
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 17:44:46.85ID:ijUgj2A/0
>>747
てか、この前の対談番組では、岡ちゃんは
前線でボールを失わない奴が必要で
それで本田はどうしても必要だったって言ってたな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 17:46:07.13ID:ijUgj2A/0
>>742
大迫外したのはほんと謎
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 17:51:44.59ID:tOjy2D010
FW みんな点取れないから大迫ましなて事でしょ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 17:57:01.75ID:cNYUmFQG0
もうすでに香川の通算代表貢献度を凌駕したな
本田にはまだ少し届いていないが
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 18:02:12.25ID:gO4Nwsfx0
FWはマジでかえがいないね
それなりの2番手が出てきてくれるといいんだけど
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 18:05:46.76ID:bqE1zMlX0
他のFWもう要らねえな。笑
何年FWやってたんだよ。笑
カズと同じ時代じゃなくて良かったな。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 18:18:08.82ID:N6xeZQdW0
>>22
ベンチやぞ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 18:24:27.74ID:v7+fBGc50
>>754
イラン戦でもあったけど大迫を潰すと細かいパス交換や波状攻撃ができなくなるからな
代わりなり同程度の控えなりは早めに見つけたい
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 18:33:03.01ID:bjWyRSOL0
優磨頑張れ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 18:36:01.00ID:jq7sAbaw0
大迫へのマークが厳しいときは南野(または1.5列目のポジションにいる選手)
が大迫がいない方のサイドでボールをキープ、そこからパスを回して揺さぶるとか
そこを起点にミドルシュートとかできればいいのだろうけど。

そういう状況では、1.5列目の選手にもキープ力とミドルシュートは求められる。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 18:44:08.89ID:dz6R/sE+0
>>759
見つけたいって上から目線かよ
そんな簡単に見つかる分けないだろ
いないから育てるしかないんだよ
北川の成長をまってろ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 19:44:49.73ID:K58IrjgJ0
鹿島から鹿島へ
優磨を信じる
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 19:55:02.05ID:mINzYk5F0
単独でゴール前で決められるって事はやはり何か持ってるのかもね。
大迫が今のイングランド代表にいたら世界有数のCFと呼ばれていたかも。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 20:31:30.47ID:ixXW799E0
大迫が出てきただけで、南野、堂安がいっきいきしはじめたのは草
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 20:47:19.84ID:g8IZJujH0
>>687
ラッキーゴールだっけ?
あいつアホだな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 20:52:53.92ID:8Fo71/QC0
>>676
ブンデスでずっとやれるだけで充分だと思うが
若くてカタール行かされるのに比べたら
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:16.65ID:R+oaSsLY0
結果的に少し欠場してたのは良かったな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:34:48.90ID:ixXW799E0
>>773
多分いないと思うぞ
そもそも、高校時代から基礎的なスキルが飛び抜けて高かった
でも、ある意味ブンデスではそれが足かせになってんだけどな
なんでもこなしてしまう器用貧乏ってのは辛いものがある
代表だと、光るんだけど
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:44:58.31ID:Ux9VV9jq0
>>525
こおろぎって、突貫小僧だと思ってたわ(遠い記憶)
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:47:32.91ID:nlVShxwj0
W杯でも全部収まってたんだから
ポストとキープは世界トップだよ。
依存しても仕方ない
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:58.71ID:5OiMaC+D0
欧州南米の強豪相手だと大迫に収まってその後何も起こらない
アジアの強豪相手だと大迫に収まって南野・堂安、そして柴崎も輝く
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 22:32:17.48ID:Y8jAf1ft0
コパアメリカで鈴木優磨呼ばれそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況