X



【サッカー】チームメイトがこぞって大迫を礼賛「面白いように収まる」「周りが輝く」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/29(火) 05:39:27.43ID:QaDTwX3d9
[1.28 アジア杯準決勝 日本3-0イラン アルアイン]

自ら輝き、周りを輝かせる。右臀部痛から5試合ぶりに先発復帰した日本代表FW大迫勇也(ブレーメン)が、“半端ない”ハイパフォーマンスで日本を勝利に導いた。

まずは0-0で折り返した後半11分だった。大迫のスルーパスに反応したMF南野拓実は相手DFに倒されたが、
セルフジャッジで動きを止めたイランDFを尻目にルーズボールに追いつき、ゴール前にクロス。これを大迫がヘッドで叩き込み、先制に成功した。
後半22分には南野が獲得したPKを冷静に沈めてリードを広げた。

これで大迫はグループリーグ初戦のトルクメニスタン戦(○3-2)に続く1試合2得点で、今大会通算4ゴールの大活躍だ。
大迫自身は「ケガもあって出られない時間が続いていたので、自分の中では不甲斐ない気持ちが強かった。
ピッチの中で、プレーで示そうと思っていた」と控えめだが、当然ながらチームメイトは賛辞を惜しまずにいられなかった。

MF原口元気は、イランのアンカーの脇が空くというスカウティングどおりに相手の穴を突いたプレーを称賛。
「(イラン対)中国戦を見ていても分かったように、イランのアンカー脇がすごく空いていて、そこをだれが使うかをハッキリさせることでスムーズにボールが回った。
サコくん(大迫)があそこで受けることでみんなが前向きでプレーできた」と、大迫の効果的なポストプレーにより攻撃のリズムが生まれたことを指摘する。

MF堂安律は「渡せば何とかしてくれるし、1対1をやらせてくれる。
後半は生き生きプレーさせてもらった」と感謝。DF長友佑都は「このゲームを見たら分かるでしょう。
一人の選手としても抜けた存在だけど、周りのプレイヤーを輝かせられる。
(原口)元気、(南野)拓実、(堂安)律が生き生きしていたし、そこが大迫というプレイヤーの強み。
自分だけのプレーじゃなく、意識でつながっている。普通は収めることに集中しちゃうけど、彼は全部意識がつながっている」と、別格のプレーの“秘密”を解説した。

MF柴崎岳は「ボールがしっかりと前線で収まるので、(南野)拓実も(堂安)律も(原口)元気くんも動きやすそうだったし、僕も何度か前線に飛び出していくタイミングを取りやすかった。
彼が入った影響力はみなさんも感じているでしょうが、非常に大きいものだったと思う」と礼賛。
最後尾から攻撃陣を俯瞰するDF吉田麻也も「フィフティーフィフティーのボールが収まるのは大きい。後ろから見ていても面白いように収まる」と言葉を弾ませるように言った。

2得点以上の働きを見せた大迫の存在感は、イランのエースであるFWアズムンが仕事をさせてもらえずに苛立ちをあらわにしていたのとは対象的だった。
それでも大迫自身は満足していない。「この大一番でアジアカップで一番の出来の試合ができたが、まだ終わったわけじゃない。
切り替えて次の試合に臨みたい」と表情を引き締めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-22999393-gekisaka-socc
1/29(火) 4:57配信
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:51:41.66ID:r71mShKi0
北川と大迫は全くタイプも役割も違うのに単純に比較してるの馬鹿だろ

大迫の代役をタイプの違う北川にやらせた森保が悪い

同じDFだからって吉田の代わりに長友をCBで使うようなもんだぞ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:52:03.72ID:TuBwXNGe0
あのキープ力見てて楽しい。
イラン選手2人背負ってまだキープwww
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:55:00.61ID:afGo6t7p0
納めるだけじゃねーんだよ、コロンビア戦で香川がPK獲得した直前のシーンようにハイボールにCBと競り合いながら反転して前向けたり、今日の先制点の起点になったシーンではゴールを背にしながらワンタッチで南野の裏のスペースにも叩いた

あらゆる種類のポストプレーが高次元なの、もちろん後ろ向きのボールもめっちゃトラップする、マジ半端ない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:55:24.81ID:r71mShKi0
>>72
>>187

常に写真の真ん中に入ってくる槙野
こういうとこだよな、アレのアレなのは
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:55:25.35ID:2PJy+UfV0
北川はツートップ専用機
相方がドウグラスみたいなフィジカルモンスターの場合に輝くタイプ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:55:27.31ID:WUNRBdD00
大迫の普段って知らないんだけど
所属チームでは活躍してんの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:55:59.96ID:N6+vJgMi0
プレミアリーガーの武藤さん…
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:56:42.69ID:QFg/m19h0
「なんてパフォーマンスだ!」「イランを完璧に葬り去る」
アジア制覇へ王手をかけた森保ジャパンを海外メディアが激賞!|アジア杯
http://news.livedoor.com/article/detail/15940624/
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:56:46.62ID:780YsXNf0
>>10
イランに負けてたなw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:57:03.84ID:nS3ehbep0
大迫としてはあまりよい出来ではなかったと思うがそれでもこういう評価なのか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:58:04.60ID:caG51T9E0
>>128
そんなポストプレー出来る選手いるの?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:59:14.23ID:C//L7Dct0
>>196
そもそも起用される未来が
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:59:25.08ID:Yj7MkzuI0
結局日本は本田から大迫にうつったように収めてくれる選手がいるかどうかなのかね
なかなか出てこないのが難点
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 07:59:44.96ID:N6+vJgMi0
>>213
興梠くらいか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:00:26.21ID:3DykoGTa0
>>210
今回に関しては前半も日本の方がボール持ててたし主導権握られてる感じではなかった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:01:02.29ID:hY/wQJHs0
>>203
ほんそれ、DF背負ったり手でDF押さえながら半身で受けたりワンタッチで裏のスペースに出したり時には自分で前向いたり、本当になんでもできる、最近じゃポスト職人みたいになってきてるw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:01:14.52ID:780YsXNf0
>>55
武藤は脳筋だからなぁ。学習してくれるかどうか…
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:02:24.39ID:r71mShKi0
>>196
延長後半12分

「あああああああっほら北川らろ〜〜〜!!!!!」

あると思います
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:03:08.30ID:5xTNIyee0
>>38
お爺ちゃんお口臭〜い
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:03:43.23ID:Ok+uRs6a0
北川さんは
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:05:13.45ID:MADIe2hl0
>>43
ブンデスだとデカくて強いFWが多いし、大迫の器用さを見るとトップ下で使いたくなるんだろうな。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:05:51.15ID:U3qomy+b0
大迫を生かせないブンデスのチームがただただ歯がゆい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:05:53.75ID:r71mShKi0
ワントップで敵の中でボール受けるだけなら小林悠がうまいかな

ただ、そんなDF背負うタイプじゃないからやはり単純に大迫の代わりにはならないが
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:06:06.66ID:S6zIgf760
大迫がいないと何も出来なくなる方がマズイわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:06:54.48ID:k/IgFwkA0
チームメイト「大迫は周りを輝かせる」
マスゴミ「周りはもっと香川を輝かせろ」

この差w
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:06:58.56ID:780YsXNf0
>>125
北川オタよ、不貞腐れるなw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:07:20.07ID:caG51T9E0
>>196
まず出られないような笑
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:09:00.68ID:caG51T9E0
>>216
やっぱり若い選手はいないか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:09:29.04ID:VjxFUPmK0
>>206
代表ではそのポジは南野だしな
北川は出る幕無いわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:09:44.98ID:G8qnrV7Y0
1点目ー笛が鳴ってなくプレーが続いたのでゴール前突入で決めた
2点目ー大迫のポストで南野に出し大迫がゴール前に走ってそこに
    パス出し相手の手に当たったからPK確定
3点目ー権田ロングフィード(テロ朝映ってないBSは写ってる)
   大迫ポスト→こぼれ球原口カット→柴崎が受け南野に出し
   ワンタッチで原口へ、ドリブルしてシュート
   この時大迫はディフェンスを引き付ける動きをして南野、
   原口のスペースが生まれている
こんな半端ない日本人FW居ない…
ブレーメンじゃ戦術マックス・クルーゼで出られなかったり出ても
トップ下とか勿体なさすぎ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:09:50.86ID:N0G89Hwc0
「批判を言われるのは慣れている!言われるのは当たり前・・・結果で見返すしかない」by 日本代表・北川航也
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:09:58.52ID:780YsXNf0
>>138
代わり居ないじゃん!だが、大迫も次のW杯が最後になるから、FWの後継者も育てていかんとな。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:10:10.52ID:vcAvv/x90
まあ北川は本来セカンドトップなのでどっちかというと呼んだ方が悪い
北川じゃなく他のポスト役を呼ぶべきだった
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:10:15.46ID:Nbe4FISw0
周りが輝く が肩こりに効くに見えた

疲れているのかなあ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:10:20.22ID:mXHEsv1P0
この手の絶賛系はフラグになるから怖い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:11:29.23ID:caG51T9E0
クライファートとかベルカンプとポストプレー比較したらどうなんだろ
献身的な分大迫の方が良いような
そもそも比較がおかしいか笑
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:11:32.40ID:e2OajfOiO
大迫凄い
つまりは俺凄い
お前ら凄くない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:11:33.60ID:N0G89Hwc0
シセ監督。
「サリフ・サネとカリドゥ・クリバリというCBがふたりがかりで、ストライカーの15番(大迫)を抑えきることができなかった。
しかも、彼は常にディフェンスラインにプレッシャーをかけ続けていた」と絶賛
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:12:54.27ID:HtBDDQqg0
>>1
北川「…」
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:13:39.15ID:CSZ5BMNA0
大迫かっけー
顔までよく見えてくるわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:14:09.88ID:USFpCJdP0
それはない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:14:15.17ID:jdAfDkAq0
面白いように収まってたんなら10点ぐらい取れよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:14:30.91ID:5arxk7IK0
大迫はあと4年はエースだろうが、後継者育成しないとどえらいことになる。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:14:49.10ID:8V9pTtm10
>>205
柴崎毎回撮影役?イケメンなのにでしゃばりじゃないのね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:14:51.50ID:kEzbQU3b0
>>142
大迫はウルグアイのゴディンにも勝てるレベルだから
ポストプレーに関してはどこが相手でも問題無い
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:15:25.29ID:uoI/lKSx0
北川は収まる相手と組んで良さが出るタイプだから
大迫の代役は無理筋
1トップの代表では居場所はないな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:15:59.30ID:a0Bvmuu+0
北川のニヤニヤには全然勝ててないから大迫調子に乗るなよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:16:26.12ID:jdAfDkAq0
>>252
久保とかいう少年は消えたの?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:16:29.69ID:WbfniZp30
大迫がいないときのオプションは結局決まらなかったな
マジで武藤も北川も似たような体格のくせに全くボールキープできないな
ほんと残念だわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:18:05.30ID:uoI/lKSx0
本来は南野の控えでよばれたのに何故か大迫の代役で試合にでることが多かった
武藤をもっと使えばいいのになぁ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:18:27.15ID:2snCfOGU0
一人に頼るチームは危ういよ
もっと長期的なプランが必要
一人がかけたら終わりってないわこのレベルで
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:18:40.25ID:p2LEZR97O
大迫がもしも居なかったら
代表はたちまち凍り付く
花は枯れ鳥は空を捨て
サポは微笑み無くすだろう
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:18:45.19ID:caG51T9E0
>>258
ポジションが違うからなあ
もしそうなってくれたら嬉しいけど
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:18:48.58ID:5JRg+2jQ0
歴代最高FWの高原直泰を超えるかもしれない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:18:53.81ID:8V9pTtm10
大迫は確かに素晴らしいけど北川叩いてるやつとか本当に情けないなどうせ収入も社会的地位も22才の北川にかなわない女に相手にもされないゴミ男のくせにw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:19:06.54ID:pY0t0lsF0
大迫使うなんてサムライらしくない
北川で勝ってこそ真のサムライ

だからイラン戦はノーカンな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:19:32.48ID:VAap0f5L0
大迫の代わりは既に居るんだけど
怪我で来れなかったんだよな
まあ優磨も22だしまだまだチャンスはあるよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:21:05.15ID:Dq1tFP+XO
ポストプレイうめぇwww相手を背負った状態でボール扱ってる
動き止めれるなら他の選手が動きやすくなるからありがたいわ

これは大迫半端ないってイランは思ってたんだろうなぁwww
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:21:34.11ID:cey7NlxW0
大迫はバイヤンのCB相手でも当たり前のように普通にキープするからなー
あとは点さえ取れたら、強豪クラブに引き抜かれるのに
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:22:09.33ID:r71mShKi0
>>267
CFタイプの選手がみな怪我して呼べなかったというのはあるな

それで北川が生贄に
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:23:16.72ID:os7Zj+AA0
>>3
>大迫の控えができるFWを養成しないといかんわ

そう一番思ってたし思ってるのは森保監督で
序列7番手ぐらいまで呼んで試すぐらいこだわてった
それでも、まさか6番手と7番手で本番に突入することになるとまでは予想してなかったろうなぁ(・ω・`)
その上頼みの大迫はケツが痛くて早々に使えない状況になるし
よくぞ大迫が復活するまで乗り切ったと思うわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:23:47.00ID:r71mShKi0
まあとにかく収めて数秒はそこで持ってくれるのが分かっていれば
ガンガン前にボール入れられるし2列目は出した後にすぐに前になだれ込めるよな

あの安心感
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:24:24.65ID:jdAfDkAq0
大迫よりGK育てて欲しい
権田じゃ五輪のときのイメージしか無いわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:24:32.33ID:lY/g7uDJ0
>>1
東京五輪のOA候補、とりあえず5人リストアップするとしたら誰が入る?
とりあえず、吉田、大迫は絶対に必要だろう。

あとは、原口、南野、中島、柴崎、権田、長友、酒井あたりで五輪世代と混成でA代表を作って、
怪我やコンディション、U23とのレベル差を考慮して差で選抜する。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:25:30.14ID:AiPV2DJp0
2点目か3点目入った後あたりで、相手背負いながら受けて、ほぼノールックで南野か原口あたりにスルーパスまがいのを出したやつは鳥肌たった
相手のプレスが弱くなってたのもあるんだろうけど、今まであそこで納めるFWはいても直接攻撃に繋げられるFWはいなかったな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:25:41.18ID:uoI/lKSx0
武藤も北川も大迫が戻るまでの時間を無敗という形でよくリレーしたということか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:26:00.29ID:WUkMwCoh0
>>72
この写真が使われることはなかった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:28:48.15ID:jdAfDkAq0
本田一派が代表から消えても
あんまり若返った気がしないよな
大迫を含めて28才前後やろ?
槙野とかもうかんべんしてよ
あと麻也と長友も
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:29:46.36ID:hHwVRvcc0
フィジカルが強いだけでは説明できない上手さがあるな
大迫が凄いのはポストプレーだけではなくストライカーとしても一流なところ
サッカー脳が根本的に違う感じ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:29:55.54ID:ViqTSjKQ0
大迫ジャパンパ亭のセットメニューは多いな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:30:01.42ID:siUynBd10
相手はファールでしか止められいのもイライラする
ポジションもそうだけど受け方がいやらしい
あの体型でもポジション良ければ競り負けないのを示してくれてる
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:30:04.08ID:C6d8ptzw0
北川「交通整理なら負けてない」
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:31:16.69ID:jdAfDkAq0
アジア杯レベルで大迫大迫言うてたら
見誤るで
お前ら
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:32:11.30ID:EnRaq6ZK0
ちょっと残酷なくらいに前線の活性度合い違うからな
北川ドンマイ・・・
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:32:11.45ID:I9M7utUc0
大迫から逃げずに鹿島で切磋琢磨してれば
興梠も代表クラスの選手になってたんだろうな
もったいない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:32:12.02ID:dz6R/sE+0
>>283
十分世代交代してるだろ
それに若手だけで上手く回るはずがない
代表をなめすぎだわな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:33:33.51ID:u5IyaTx20
中田英を見た世代だから大迫で驚くとかないわ
あんなんで前線が収まるとか思うならサッカー観てるレベルが低い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:34:05.64ID:jdAfDkAq0
>>294
それな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:34:13.21ID:wpQ1k+sD0
上背はあっても体格は細い大迫があんだけ出来るんだから
他の日本人FWだって鍛錬すれば出来るんじゃないかと思うんだがなあ
大迫の7割くらいでも相手背負ってプレイできる奴がいれば
大迫の負担も大きく減らせるのに
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:34:17.85ID:aFsyZLXl0
>>275
何分か忘れたが鳥肌物のプレイあったな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:34:52.48ID:uoI/lKSx0
>>292
Jでみると興梠は収めるの上手いよ
大迫の次くらいに収まるんじゃないか
ただ年齢的に呼ばれることはないだろうし、本人もケガが多いな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 08:37:17.57ID:jdAfDkAq0
収まるってなんだよ?

突破するスピードもないチームの選手の自虐的な言葉か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況