X



【NHK視聴率】大坂優勝の全豪オープン、視聴率は32・3% ブラタモリなど休止で中継

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/01/28(月) 10:39:40.59ID:/pH1oIay9
1/28(月) 10:18配信
 26日にNHK総合で放送されたテニスの全豪オープン女子決勝の世帯平均視聴率が関東地区で32・3%だったことが28日、分かった。全豪オープン女子決勝は、大坂なおみがチェコのペトラ・クビトバを7−6、5−7、6−4で下し、全豪初優勝を飾った。

 全豪オープンテニスは、18時5分からの前半が32・3%、19時30分からの後半は26・4%。関西地区は前半32・2%、後半は26・2%だった。

 後半の時間帯は通常ならば「ブラタモリ」「さし旅」が放送予定だったが休止し、中継を続けた。同時間帯は前4週は前半8・7%と後半7・8%だったことから、大幅な視聴率アップとなった。

 試合は大坂とクビトバが一進一退を繰り広げる激戦に。最後は大坂の高速サーブにクビトバが屈し、幕を閉じた。

(数字はビデオリサーチ日報調べ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000043-dal-ent
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:01.05ID:KV10X7fN0
ディーガで予約したのに最後まで入ってなかった
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:05.60ID:2Z7ZqBgg0
>>596
26歳で引退したボルグは入らないのか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:06.88ID:1zhYKUkO0
>>593

サッカーは日本でドマイナースポーツだしねw
ラグビー同じでワールドカップ期間だけ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:08.04ID:H86pl/a70
ちょっと ゼビオ 行ってくるわ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:08.81ID:jsbYmf+Y0
NHKは今回錦織には裏切られたが大坂には視聴率救われたみたいだな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:18.54ID:zCsv9AoR0
あと、サブチャンネルがある時とない時があるんだから、
サブチャンネル放送してるときは

相撲の画面にテロップで
”サブチャンネルで大阪なおみ放送中”
とかずっと表示しとけや
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:33.81ID:47PEOfae0
>>583
それはまた違う話だし・・

スケートボードにエンターテイメント性もあるし
競技としての魅力もあると思うけど

この時期・段階では時期早々かも
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:35.00ID:tbV2M26X0
これ前半と後半の数字逆だろ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:33:41.47ID:TcaZtbs90
>>525
魏の武将に例えると
ジョコ:張遼
ナダル:徐晃
フェデラー:夏侯惇

錦織:李典
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:10.60ID:qo0Y3nMK0
実際問題サブチャンの使い方ちゃんとわからないようなのは普段から新聞見てるから放送してることは知ってるだろうに
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:12.91ID:1zhYKUkO0
>>606
ドマイナーで死にたくならない?w
886 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 23:26:03.63 ID:1TxxOKFo0
今日も各局サッカーのサの字もないな
これを継続させていけばサッカー潰せそう
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:28.15ID:Ug1o/oJd0
うぇうぇえw
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:28.32ID:uW6jf9QT0
ビヨン・ボルグはキリストに似てたよな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:29.33ID:IYEzKMKe0
テニススレでもサッカーガーってどんだけコンプレックス拗らせてるんだ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:53.47ID:GmH4MouZ0
>>601
伊達が現役復帰中に17歳の大坂と対戦して伊達が勝ってるらしい…
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:59.44ID:yyFsbCeZ0
>>600
伊達は、女子の歴代最強の1人のグラフと同じ時代だったからな

歴代最強ともいわれる選手がいたら、優勝まではいけない

男子は歴代最強のうちの2人、ジョコビッチやナダルはまだ数年は強いだろう
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:59.77ID:S/+yWVt40
テニスの試合3時間は長く感じない
野球の3時間とサッカーの2時間は長く感じる
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:00.53ID:SXWCGO0C0
パワー一辺倒だけじゃなくなってるのがいい
力のなかに技術があったしメンタルの駆け引きも見れた
申し訳ないがウィリアムズ姉妹が猛威を振るっていた頃はパワーテニスばかりでつまらなかった
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:00.92ID:47PEOfae0
>>609
んん・・・

其のレベルは、あなたが個人的に頑張るしかない
此処で嘆いていても、あんまり関心も得られないと思う
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:06.67ID:oHTpZzsu0
>>545
さすがに30%越えは無理でしょ
今年は大坂なおみの年だわ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:07.13ID:iDwFsyaL0
野球は今年もスポーツ年間視聴率トップテンに1試合もランクイン出来なそうだね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:10.11ID:V/tfthvJ0
アメリカの人気スポーツ世論調査
https://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&;g_campaign=item_224864&g_medium=copy
37% アメリカンフットボール
11% バスケットボール
*9% 野球
*7% サッカー
*4% アイスホッケー
*2% モータースポーツ
*2% テニス
*1% ゴルフ
*1% バレーボール
*1% ボクシング
*1% 体操
*1% モトクロス
*1% フィギュアスケート
*1% ロデオ
0.5% 陸上競技
0.5% フィッシング
0.5% 水泳
0.5% レスリング
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:17.27ID:+EqUIpcB0
すげえ数字w
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:40.33ID:Js4w1dj00
>>173
道具使っちゃダメ

球速100キロのJリーグ、、、
スポーツの質として、完全に負け。
「サッカーは大したことない」と思われて終了



さらにサッカーのシュートは100Km
もっとしょぼくて終わり
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:43.41ID:8wNrt1He0
32って凄い数字だな
寝てたから視聴してなかったけど
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:50.72ID:+sfSCjgL0
決勝0.6でなんでホルホルできるんだよ
狂ってるな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:56.96ID:F8Cq2tfa0
でもジョコナダルはほとんど見られてないんだろな
日本人は自国民が出るかどうかしか興味のない人が多すぎる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:35:58.98ID:1zhYKUkO0
>>630
コパって何か分からんけど二桁もいかないだろうねww
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:36:07.31ID:9bBMZ3Go0
次のグランドスラムは全仏か……
テレ東系列のイメージがあるけど、テレ東だとネット局の関係上見られない地域も出てきそうだけど
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:36:39.87ID:pgyDV2YU0
この数字、日本でダントツのスターだな
やっぱメジャースポーツの第一人者ってことで注目度が全然違う
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:03.98ID:V/tfthvJ0
世界のメジャースポーツランキング
http://www.biggestglobalsports.com/

*1位 サッカー
*2位 バスケットボール
*3位 テニス
*4位 クリケット
*5位 野球
*6位 F1
*7位 アメフト
*8位 陸上競技
*9位 ゴルフ
10位 ボクシング
11位 アイスホッケー
12位 バドミントン
13位 バレーボール
14位 自転車競技
15位 スヌーカー
16位 水泳
17位 総合格闘技
18位 15人制ラグビー
19位 MotoGP
20位 ナスカー
21位 フィールドホッケー
22位 卓球
23位 競馬
24位 体操
25位 ハンドボール
26位 フィギュアスケート
27位 レスリング
28位 ダイビング
29位 ダウンヒルスキー
30位 スピードスケート
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:14.68ID:5vhyb2Dq0
日本のアスリートの新しい象徴だな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:18.42ID:yyFsbCeZ0
>>619
錦織は幸せだと思う

テニス史上最強の選手が3人いる時代に彼らと戦えて。
優勝は厳しいが、フェデラーは全盛期はすでに過ぎてるし、
ナダルとジョコビッチも年齢からすると全盛期は過ぎてるかも、まだ数年は優勝するだろけど
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:37.08ID:zCsv9AoR0
今回のアジアカップはほんとに地上波で話題取り上げてもらえないね

サッカー協会の大失態じゃないの?
地上波でテレ朝1つに放送権与えたから
日テレ、TBS、テレ東、フジ
でガン無視されてたっしょ

テレ朝の視聴率上がらないように
むしろアジアカップは存在しないかのようにされてる

サッカー協会はアホすぎ

1試合1試合、持ち回りで各局でやっときゃ、
どの局もアジアカップの話題取り上げて、盛り上げようとしてただろうに。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:40.90ID:C/omjMFM0
>>23
目は話せないよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:58.00ID:qo0Y3nMK0
>>654
5chはサッカーに親を殺された人と野球に親を殺された人が多いから
どこでもずっとそう
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:38:07.36ID:bt8kMJxw0
>>646
それでもいいよ
時間帯も良くないしね
日本は地味に頑張ればいい
それが、サッカーの普及や人気に繋がるし
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:38:08.05ID:0RY8zE3y0
>>596
ハッキリいって錦織は生まれた時代が悪かった
伊達はウィンブルドンの準決勝サスペンデッドが今でも悔やまれる
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:38:16.56ID:1zhYKUkO0
886 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 23:26:03.63 ID:1TxxOKFo0
今日も各局サッカーのサの字もないな
これを継続させていけばサッカー潰せそう

わろた

ドマイナーすぎるだろこのフンコロガシ遊びw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:38:30.23ID:sZoQR8ze0
サッカーに比べたらまだまだだな
ラケット振ってる棒振りと似たようなスポーツ()ではなぁ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:38:40.34ID:GmH4MouZ0
>>656
中継してるテレ朝の報道ステーションがサッカーがあった当日にまっさきに大坂の準決勝の話題から入ってたからな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:39:07.69ID:BjZGpvsr0
>>655
錦織はケガさえなきゃなあ

テニス界の稀勢の里と呼ぼう
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:39:16.92ID:iDk472k50
>>632
野球はいつでも長く感じる
サッカーは展開次第
良い試合してると短い。負けてたりしても短い。
夢スコ展開も短い。
1点差で勝ってると長い。攻められてると長い。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:39:34.24ID:lpUmtFZW0
大坂なおみの世界1決定戦&全豪決勝の視聴率は32.3%か
サッカーW杯のベルギー戦の30.8%を超えたな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:39:44.36ID:zCsv9AoR0
コパは深夜だから、結果とハイライトを見るだけっしょ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:39:46.49ID:OAgUbzjB0
球を打つスポーツなので実質野球の勝利
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:39:49.12ID:+sfSCjgL0
>>617
うちの近所にはtotoのカネで整備した立派な野球場の隣に
スケボーパークがあるんだけど、
ハーフパイプはいつ見ても人であふれてるのに
野球場はめったに使われてないし、たまに使われてても二十人くらいで
あのだだっ広い施設の一部で練習してるだけ
ムダすぎるわ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:39:52.85ID:sP53hvoT0
>>492
全米で1度あるけど
時差であんまりいい時間じゃなかったしな
そういう意味じゃ全豪は4大大会の中じゃ一番いい
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:39:59.13ID:tHLMJODQ0
セリーナと対戦した全米がNHKで中継してたら40%越えてた惜しい
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:40:08.76ID:mFC9o02H0
今年はラグビーワールドカップにプレミア12と世界大会あるから抜かれそう
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:40:12.51ID:CDv46BGC0
テニスは客が静かだから観やすい
普段エロ目線でしか観ない俺も結構楽しめた
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:40:12.75ID:5BFez7KQ0
揺るぎなき事実として、森友加計の主犯は安倍は。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:40:38.56ID:yyFsbCeZ0
>>660
年齢が2つ、3つしか変わらないジョコビッチ、ナダルと2人もいるしな
1人ならまだしも

まだフェデラーもいるし
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:40:38.79ID:XE/i8HP70
執拗に日本語でのコメントを求めるのがウザったくなってきた
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:40:42.76ID:0PtxKftd0
>>87
>決勝以外はWOWOWのもんだからな。
準決勝も準々決勝もNHKで見たが
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:40:49.49ID:47PEOfae0
テニスって競技の、これまでの歴史を先ず知ろう
何処が起源で、どう育まれて来たのか
その上で・・・

アジアは虐げられ見下されていたから
こうして盛り上がってるんだよ

「日本人で初めて〜云々!」って
そういう事
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:40:49.94ID:bt8kMJxw0
>>656
アジアの放映権はAFC管轄で地上波はひとつの国でひとつの局と決めて売ってるから日本サッカー協会は何も出来ないよ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:40:52.52ID:GmH4MouZ0
>>672
それも確かNHKは録画だったんだよな
ライブでも時間帯悪いからそんな行かなかっただろうと思う
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:41:15.07ID:5vhyb2Dq0
テレ東の全仏の主役も錦織から大坂に変わりそうかもな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:41:19.41ID:WdrfHw8v0
世界でテニスが競技人口1番多いんだっけ?
なら納得
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:41:22.95ID:5BFez7KQ0
揺るぎなき事実として、森友加計の主犯は安倍
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:41:28.12ID:zCsv9AoR0
コパは深夜だから、
アジアカップ(テレ朝)以上に
どの局も視聴率取れないから、どこもコパの話題取り
上げる必要性すらなく

ニュースの10秒で結果出して終わりだろう

アジアカップの10分の1ぐらいの盛り上がりだろうね
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:41:29.88ID:0RY8zE3y0
>>665
ああそれもあったね
でもあれはチリッチ確変入ってたしちょっと厳しかったよな
伊達はあのまま続けていたら絶対グラフに勝っていたしあの年のダベンポートとの相性考えるとマジで悔しい
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:41:34.39ID:BjZGpvsr0
>>632
テニス男子の3セット先取はさすがに長い
女子と同じ2セットでいいよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:41:36.23ID:0AWu6Gps0
箱根駅伝に続いて全豪テニスでも数字で証明されたわけだ
潜在的な視聴者はいるけど作り手送り手がゴミだから見てないだけ、と
野球やゴルフや相撲みたいな脂肪まみれな身体をした連中がブヒブヒ言ってるスポーツを
視聴者が求めている、とマスゴミは本当に思ってるんだろうか?馬鹿にしすぎだわ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:41:53.53ID:CWwiQqW60
いかにも胡散臭い視聴率だな
世帯視聴率とかだとほぼ老人が見ているだけじゃないの?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:01.06ID:sHfqU8WN0
32%内nhk払っている奴何人いるかな
俺は未払い
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:08.44ID:iDk472k50
>>640
質量が全然違うけどな
しかもあの質量で最高記録は170km/hオーバーだったはず
古い記録だけどね
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:08.98ID:1zhYKUkO0
【サッカー】<アジアカップ>延長でベスト8行き決めた韓国代表、視聴率27.3%=JTBCスポーツ最高記録
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548322264/


サッカーがメジャーとして扱われる国はここだぞw
サカ豚はマイナースポーツにされてると死にたくなるだろうし移住したらいいのにww
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:18.67ID:5BFez7KQ0
まあ大本営支持率と同じく
捏造視聴率でしょうw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:22.32ID:SXWCGO0C0
時間帯的にゴールデンでやれたのがよかった
これがウィンブルドンだと深夜だからね
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:25.01ID:ywOt1XuT0
大坂なおみ凄いな
嵐みたいなしょうもないグループのニュースなんてどうでもええわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:25.38ID:3t/gqhOl0
クビトバファンも増えたんじゃないか?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:32.86ID:tHLMJODQ0
>>655
錦織とジョコは2歳しか違わないという事実 !
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:43.27ID:CWwiQqW60
>>680
大坂なおみはアメリカ人だしアジア系ではないからね
人種としてはカリビアン
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:44.11ID:N8knIvVz0
>>671
パークは親子もいるからね、それに現状だと圧倒的に少ないし
あのスポーツは日本の環境ではパークじゃないと厳しいからね
有料でも人がちゃんといるからね勿論スケボーだけではなくBMXとかも一緒にやってるけど
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:42:49.14ID:47PEOfae0
>>671
野球が日本でダントツの人気競技だったからね
まあ、其の遺産でしょう

いずれ、なるようになるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況