X



【サッカー 】北川航也が味わう生みの苦しみ。若きストライカーは森保一監督の期待、大迫勇也の檄に応えられるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/27(日) 13:13:53.25ID:vyT/SOvf9
全5試合に出場するも結果は残せず

UAEで開催されているアジカップで、日本代表はここまで5試合を戦ったが、そのすべてのピッチに立ったのは3人だけだ。成長著しCB冨安健洋、左サイドで攻守に貢献する原口元気、そして11番を背負う22歳のストライカー北川航也だ。

もっとも冨安、原口とは異なり、北川にとって今大会は苦しい戦いとなっている。
森保一監督からの期待は大きい。
それは起用法を見ても明らかだ。初戦のトルクメニスタン戦で指揮官が最初に切ったカードは北川であり、右臀部を痛めた大迫の出場が厳しくなったオマーン戦でCFの代役に指名したのは、多くのメディアが武藤嘉紀と予想するなかで北川だった。

 しかしトルクメニスタン戦では相手のPKにつながるボールロストをしてしまい、代表初先発となったオマーン戦では
「欲しいタイミングで出てこなかったり、ボール保持者が出したい時に自分が動いていなかったり、合わなかったところがありました」と、良い形でパスを受けられずに前線で孤立した。

 その後のウズベキスタン戦でも先発するも、2トップを組んだ武藤がゴールを奪った一方で自身は不発。
後半アディショナルタイムに出場したサウジアラビア戦、再び先発したベトナム戦でも結果を残せなかった。

北川の特長と言えば鋭い動き出しとスピードを活かしたフィニッシュワークだが、これはパサーとの息があってこそ。
「やり続けていくしか道はないと思います。これで僕が動きを止めたり、プレーしなくなったら合うものも合わなくなってしまう」と本人も試行錯誤を続けてきた。

森保監督が起用し続けるように能力はある。
昨シーズンは清水で32試合で13ゴールを決め、長友も「清水で良いプレーをしているのだから、代表で出せないことはないはず」とその力を認める。
ベトナム戦のあとには北川も「縦パスも入ってきているし、そういうところは見てくれているのかなっていう感じがします」と話したように、徐々にだが周囲との連係も合ってきたように映る。

1/27(日) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190127-00053425-sdigestw-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:14:54.65ID:vyT/SOvf0
大迫は「下から這い上がってもらいたい」と叱咤激励

ベトナム戦では先発するも72分に大迫と交代に。

代表で存在価値を証明するため、いわば生みの苦しみを味わうストライカーは、「このポジションはゴールを決められるかどうかの差になってくると思います。
だから自分としては、まだまだだと感じています。
でもポジティブに捉えれば、それだけまだ上に行くチャンスもあるので、ネガティブにならずにやりたいです」と前を向く。

一方で、やや残念なのは「俺がゴールを取ってやるんだ」という、点取り屋として本能のような想いが、その姿からはなかなか感じられないことだ。

エースの大迫勇也は今大会中に、若手に対してという括りでこんな叱咤激励のメッセージを送っていた。
 
「若手にはもっと自分を出してもらいたいと思います。今大会はなかなかないチャンスなんですよ。
言ったら日本のなかでは11人しか先発できないわけで、もっと秘めているものを出してほしいし、やってやるぞというところをもっと感じたいというか、それに対して僕らも負けていられないという想いで相乗効果になれば良いなと思います。
まだまだ足りないですし、僕らが引っ張るのではなく下から這い上がってもらいたい。

もちろん気持ちは分かりますよ。
日本人特有の恥ずかしさだったり、そういうものはあると思うので。でも本当にこういうチャンスはないんですよ。
ましてや国際大会で試合に出るなんて日本人のなかでも限られた選手しか手にできない。もっと先輩に怒ったって良いし、文句を言っても良いんです」

またとない貴重な経験を自らの糧にできるか。ストライカーとして覚醒するためにも、今大会一番の山場となるイラン戦で、その殻を破ってもらいたい。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:16:59.04ID:sSMveVQi0
いや能力ないから
北川はJリーグでもほとんどPKとごっつぁんゴールしか決めてないの
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:17:29.69ID:yVRWC5hd0
ドウグラスが居ないとな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:20:45.41ID:O4/g9DPl0
じゃあ大迫の代わりになりうる選手は誰なんだよと
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:20:54.79ID:xhl02sox0
北川だけじゃないけど今回召集されてるJの選手って
プレーミスった時の切り替えがみんな遅い気がするんだが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:21:03.67ID:RATvO8r40
今のところチャンスを与える理由も無いから、クラブで今まで以上に結果だして、また呼ばれるようにガンバレとしか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:21:05.07ID:DHois3o30
まぁ代役で呼ばれて叩かれてかわいそうだよな
青山やら槙野やらの昭和生まれ呼んでるんだから今大会だけでも興梠でよかったのに
そしたら大迫とは問題ないし南野よりは落ち着いて決められてたはず
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:22:32.58ID:1Ld2PMyd0
南野の代わりが大迫の代わりになってしまったのは運が悪かったが
駄目だろうな

自信もなくなって今年は調子落とすだろう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:23:29.58ID:pT9l063r0
鈴木武蔵とか、ハーフナー・マイクの方が良くないか?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:23:44.13ID:rFXBFhbx0
武藤や南野や中島や久保よりは、期待値が高いよ北川は
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:24:00.45ID:qZETmab10
まずJリーグ得点王ぐらいとってこい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:24:05.39ID:7sUVdrVl0
海外組がいるのにわざわざJリーガーを呼ぶなよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:24:24.15ID:oeEIlXHj0
Jでも1トップなんてやったことないのに、大迫の代わりが出来るわけないじゃん
こういう記事は庇ってるようで、結局、追い詰めてるだけ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:25:12.80ID:0Xurqpeq0
北川のパフォーマンスは低いけど選ばれてない選手は北川以下ってことだよね、森保監督のなかでは。
他のFWもっと練習頑張って北川を追い越せ。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:25:37.44ID:rFXBFhbx0
>>2
鈴木優真より結果を出してるよ
それも鹿島アントラーズより弱い清水エスパルスで

【Jリーグ得点ランキング】(得点・アシスト)
1 ジョー (名古屋=31) 24 3
2 パトリック (広島=31) 20 0
3 ファン・ウィジョ (G大阪=26) 16 1
4 興梠慎三 (浦和=32) 15 0
4 小林悠 (川崎F=31) 15 4
6 北川航也 (清水=22) 13 5
6 ディエゴ・オリヴェイラ (東京=28) 13 4
6 ウーゴ・ヴィエイラ (横浜=30) 13 1
9 都倉賢 (札幌=32) 12 1
10 川又堅碁 (磐田=29) 11 2
10 ドウグラス (清水=30) 11 1
10 鈴木武蔵 (長崎=24) 11 1
10 鈴木優磨 (鹿島=22) 11 10
10 西村拓真 (仙台=22) 11 1
15 金崎夢生 (鳥栖=29) 10 0
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:26:13.60ID:+MXxWyj80
ほしいボールが来ない言いますが、もっと要求しろ話せ
漂うだけじゃすぐロストするし信用できんしボール出せないよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:26:20.49ID:2Zrsa/+10
森保の欠点は私情を挟むことこれにつきる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:26:24.54ID:EUc1ZX6t0
北川呼ぶくらいなら岡崎の方が良くね?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:26:46.98ID:Qjgw9CwC0
代表としての能力不足の選手を無理やり使うのが一番あかんわ
自信もなくなるしさ
今年Jリーグで活躍出来なくなるんちゃうか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:27:05.44ID:XJWTD92P0
笑顔は最高なんだけどね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:28:07.74ID:5C9Eh+xT0
チェイスしかやってないようなもんだから、それなら前田大然のほうがいいわな。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:30:45.66ID:uFzLYIOh0
ぶっちゃけベトナム戦ならハーフナー・マイク立たせておくだけでコーナーで2点取れたわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:30:53.63ID:eBQAmfjw0
今の若い代表は飢えてない
チャンスは貰って当然
ミスなんかでクヨクヨしない
背伸びもしない
だからこそ期待できる
すでに光るモノはあるし、成功する自分を信じてる天才って感じで頼もしい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:31:20.13ID:Heno2x9N0
鈴木優磨と北川は2桁得点してるから、まあ呼ぶだろう
若手FWで活躍してるの、この2人と
ロシア行った西村、あと鈴木武蔵
くらいしかいない
興梠、小林悠、都倉、川又堅碁、金崎夢生、この辺りは年齢的にワールドカップに縁なさそう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:33:43.24ID:EWcUWm1e0
大迫がいうように今大会は世代交代あっていつもの面子が引退したり呼ばれなかったりだもんな
近年の大会でこんなにチャンス貰えることは無かった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:34:05.98ID:ildxvaBH0
柴崎に好き勝手言われるばかりじゃなく、言ってやれよ。
自分が点取れないのは中盤のゲーム勘不足のやつのせいだって
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:34:14.51ID:PWqynTzh0
これだけ実力面で叩かれる代表選手は初期のPBと揶揄されていた加地さん以来じゃないかな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:35:16.48ID:WxJPFXMW0
明らかに代表レベルに達していない代表試合で育成選手を持ち込むなよ
他のレギュラー選手のプレイに悪影響になっている
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:35:22.37ID:2mhVi+000
>>23
これ見ると鈴木北川西村が同じ22歳で将来感じるけどな。西村はロシア行って消えたけどこの3人には頑張ってもらわんとな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:35:34.38ID:jKG3Q3+N0
パサー軽視するなら、それだけ推進力のあるCFじゃなければな。
日本代表のレベルじゃ無理
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:36:22.47ID:Y/jfLUlm0
北川は全部そこそこって感じ
こういうタイプが成功した試しがない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:36:44.33ID:bCpTE+xo0
こいつ入れるぐらいならまだちび久保君とかヒッピーみたいな愛称の高校生呼んできて試合に慣れさせたほうがいいだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:38:17.49ID:X8FuwMQ/0
>>23
北川はいい選手だと思うが13得点5アシストと11得点10アシストって言うほど差があるかね?
しかも清水は基準点になるドウグラスいるし、役割的にも代表はまだ早いと思ってる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:38:36.28ID:SOQrZTH+0
岡崎の時が良かっただけで代表のFWが活躍しないなんていつものことだろ、十年以上ずっと優位をとれてた中盤の質が落ちたらこんなもんだ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:38:39.19ID:t/Kbwgqs0
やっちゃいけない場所でロストして結果、権田がファールで危機を乗り切って相手チーム
を復活させた北川さん。でもポイチが使い続けるってことは北川以上の選手がいないって
こと?大迫の代わりはできないって。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:39:12.72ID:vyT/SOvf0
>>48
前田遼一
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:39:16.58ID:OqsjG2mH0
>>32
ほんと、北川、有名になったな

去年までサッカーで北川といえば「ひかる」の方だった。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:39:44.99ID:phuabXyK0
健勇やUMAが本調子なら

こんなやつ選外なのに

異常なごり押しキモいな電通
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:40:38.45ID:S17jn03L0
>>23
結果出そうが国際試合で使えなきゃ意味ねーよ 師匠がjで結果出してたか?ああ?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:42:31.29ID:phuabXyK0
李チュンソンみたく

ああ、そういえばアジア杯の頃は代表に何故か居たよなっていう存在
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:44:45.20ID:rFXBFhbx0
>>36
鹿島の味方の優秀さを考えなよ
例えば味方が南野レベルではアシスト付かないんだから
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:45:31.18ID:gei3KYoR0
ベトナム相手に何もさせてもらえなかったからな
もうあんまり期待してない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:46:00.32ID:2wufcWGp0
岡崎が良かったのってザックの頃の右サイドの時以外の記憶が無い
その後トップで起用されるが香川との前線ユニットは機能せずアジアでも苦戦してた記憶しかないし前回大会のアジア杯では全くの役立たずだった
そしてハリルが中々呼ばなかった待望の大迫登場って感じの流れだったかと

コケてばかりでボールも収まらなかった岡崎がFWで良かった時の記憶が全くない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:46:03.32ID:rFXBFhbx0
>>53
師匠って誰?

南野師匠?
南野拓実
2012 セレッソ大阪  3試合 0得点
2013 セレッソ大阪 29試合 5得点
2014 セレッソ大阪 30試合 2得点
2014-15 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 3得点
2015-16 ザルツブルク(オーストリア) 32試合 10得点
2016-17 ザルツブルク(オーストリア) 21試合 11得点
2017-18 ザルツブルク(オーストリア) 28試合 7得点
2018-19 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 4得点
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:46:45.95ID:rFXBFhbx0
>>53
それとも中島師匠?

中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017夏まで FC東京 21試合 2得点
2017夏から-18 ポルティモネンセ(ポルトガル) 29試合 10得点
2018-19 ポルティモネンセ(ポルトガル) 14試合 5得点
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:47:23.49ID:g8D6yAIU0
1トップとかは普段やったことのないポジションだったんだっけ?
そこは同情するが、せっかく代表選抜されて試合に出るチャンスものにしたんだから
もっと踏ん張って欲しかったな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:47:47.28ID:NSDe+rNl0
この先、化けるかどうかはすぐ分かる
北川にはそんな能力は無い
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:47:50.71ID:YjDl5ujH0
北川は何が売りなのかがわからない
スピードやパワーや高さやボールを扱うテクニックや決定力など何かしら秀でてるものがあるから代表選手なんだろうけど
この人の得意なプレーって何なの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:48:25.86ID:iBgoBHDu0
Jの得点ランキングなんか信用してる方がおかしいわ
よほどチーム戦術がはまってるか横にいる助っ人外人がすごいだけ
今までJで点取ってるやつ代表に呼んでそのまま点取りまくった奴ほとんどいないし、それができるならとっくに海外行ってる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:49:28.70ID:rAhFJkru0
森保は北川を潰したくて呼んだのか?
まあ未だに浅野を呼んだりとかちょっとおかしい。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:49:54.58ID:HjnlVLPT0
佐藤寿人とか小林悠とかこいつは
Jリーグでしか通用しない選手
みりゃすぐわかる
それがわからない森保は無能なんだろう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:50:07.76ID:rFXBFhbx0
>>47
いや鈴木は鹿島じゃん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:50:55.82ID:IdDApQfJ0
>>58
ドウグラス、テセ、クリスラン、金子がいるから北川を最警戒しないわな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:51:01.96ID:jbhgBSsX0
>>60
クラブでろくな数字出せてないけど代表必須の師匠つったら鈴木やろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:51:36.17ID:tqsakhwz0
>>66
ドウグラスはアシスト少ないんだよね
あと名前が上がってる金子ぐらいでしょ?清水
鹿島の選手層と比べると
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:53:51.35ID:tqsakhwz0
>>69
3 鹿島アントラーズ鹿島アントラーズ 56 34 16 8 10 50 39 11
8 清水エスパルス清水エスパルス 49 34 14 7 13 56 48 8
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:54:27.36ID:1Bc67G8/0
タイプが違うから要求されてる仕事出来ないとか何の意味もない言い訳だな
だったら興梠でも呼んだ方がマシだった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:54:35.33ID:Yhd+H2sn0
北川は明らかに実力不足だろ
清水の優良外国人のお供してる得点あげられただけ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:55:17.71ID:aLQcqRWo0
森保監督が見に行った清水の試合で必ずゴールを決めたらしいな
森保監督の性格上ずっと使い続ける感じもするw
よくも悪くも日本のサッカーファンが名前は覚えたと思うw
大事な場面で決めれるか?やっぱりダメで終わるか?
北川がスターになるか単なるサッカー選手で終わるかの岐路に立ってるような気がする
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:55:26.47ID:tqsakhwz0
>>64
海外って4大リーグなら分かるけど
J2レベルの予算規模と動員の欧州二流リーグの事じゃ無いよね?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:56:28.31ID:tmxHEDHt0
>>73
釘の打てないノコギリは使えないよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:57:38.92ID:4d3wQj3DO
こいつのポジショニングの悪さとゴールへの嗅覚の無さはFWとしては致命的
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:57:38.99ID:F8TjapVR0
土居とかに比べたらドウグラスとか最高や
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:57:58.95ID:VewmnAta0
これからはユーマや鎌田大地の時代
北川は海外に出て成長しない限りもう呼ばれんやろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:58:15.91ID:fjlZazCl0
北川はドウグラスが居るから点が取れるだか

6 北川航也 (清水=22) 13 5
10 ドウグラス (清水=30) 11 1

ドウグラス 1アシスト・・・
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:58:25.08ID:DFjDYaH50
ボールが入っても全くキープ出来ないからな
経験云々の前に力不足
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:58:43.77ID:FK2cZ9Fh0
鹿島の選手層とは言うが去年のUMA以外の得点これだぞ
土居 5点
遠藤 4点
セルジーニョ 3点
安西 3点
西   3点
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:59:12.87ID:ccfjwybY0
レベルを判定するのに十分な出場は果たした
成果はゼロでなくマイナスだった
居るだけで士気をそぐ有害なやつだった
もうお帰りいただくだけよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:59:34.02ID:oZ+IQMwk0
北川って足くそ遅いよね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:00:12.37ID:GXPkvOwV0
代表の戦い方にマッチしてないだろ
北川が本来の抜け出しできるようになっても2列目の選手のほうが決定力あるひ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:00:36.36ID:xEKDSuTc0
>>73
んなこと言ったら大迫だってブレーメンではCFじゃないしな
与えられたポジションで何とか結果出すしかない
怪我人が出たおかげで大舞台これだけチャンス貰えてるんだからクラブと役割違うだなんて贅沢もいいとこ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:01:13.75ID:JBs+HmIE0
アジア大会、ほら俺の言ったとおりじゃん。サッカーなんかに関心もつだけ損だってサカ豚はいつになったら理解できるの?

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:01:34.43ID:NzSxIl7b0
>>69相方はFWの問題じゃねぇな。金子だよ。
金子が覚醒しなければ恐らくドウグラスも爆発しなかった
清水の得点の屋台骨はコイツ。中盤で二桁得点しながら歯車として重要な仕事してる。U-19の頃と別人
北川がバスケで言うパスランをしたがるのも金子が良い場所に顔出すから。ポジションは違うがかつての伊東テルみてーなもん
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:01:41.93ID:5C9Eh+xT0
金崎呼ぶべきだったな。
金崎ならサイドで高い位置でゴチャゴチャできる。守備もできる。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:01:44.50ID:JBs+HmIE0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:02:23.04ID:JBs+HmIE0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:03:06.24ID:JBs+HmIE0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:03:50.63ID:i1QsxxRC0
北川は13GしてるからG期待したが国際大会では無理
かといって味方助けるポストも無理

ま、荷が重いよな代表の1トップって
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:04:29.02ID:2BR56sxj0
>>71
自分でも分かってるだろうけど、総得点自体は清水の方が上回ってるし、攻撃陣だけみれば清水の方が上だろ。

鹿島が優秀なのは攻撃陣が獲った1点を守り切る守備力。勿論前線の守備力込みだけど。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:12:46.73ID:QBCfsBrI0
>>23
去年の鈴木は超過密日程の中やっててコンディションあんまよくなかったからなあ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:12:51.12ID:Pr1nnkiW0
あれだけロストしてりゃそらパスもこねぇだろ
中盤のゆるいとこでポロポロ取られてるんだから
ゴール周辺ならなおさら来るわけない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:16:13.96ID:fjlZazCl0
UMAを代表に入れる為に叩くなら北川じゃなく武藤か南野だろ
もしくは怪我で辞退した選手の代わりに追加招集された乾
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:17:49.08ID:jDcHeXF70
大迫みたいに相手背負っては無理だろうけど動きながらうまいことやれんもんかね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:19:25.28ID:CCit9/7e0
柴崎
「彼のボールキープ力っていうのは日本の武器になりますし、そこから先の展開というのは
まあ正直言って他のFWとちょっとレベルが違うと思います。彼の場合、ただワンタッチ、
2タッチで急ぐだけではなくて、必要な時にはドリブルでも3〜4秒タメを作ってくれる時もあるので、
そういうところは違いかなと思います。より精度よく攻められる場面も増えるかなと思います」

>まあ正直言って他のFWとちょっとレベルが違うと思います。

誰のコトだろ?

ロシア組なら
本田、岡崎

落選組なら
杉本、川又、金崎、小林悠、興梠、久保

北川、武藤、(南野、堂安?)
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:19:47.04ID:oCg4ZBGp0
NHKの解説の人に怒られてたもんな

大迫はボールを呼び込む動きの質が違うと
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:20:25.77ID:/cR6yarP0
>>23
一方その頃、Jリーグ日本人No1FWの小林は代表辞退を連発して高みの見物をしていた
絶対合わねーって分かってたんだろうな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:30:05.70ID:vOd1T61Q0
もしかしてザック時代の岡崎みたいに右サイドやらせたら点取るんじゃね?
岡崎も代表ワントップじゃ糞だったじゃん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:31:33.74ID:/cR6yarP0
なんかクラブでめっちゃ結果出して世間を見返しそうな気がしてる
代表でモチベ上がらなってないのと、合わないなって観てて分かる
ベトナム戦で注目してたけどパス来れば決められる位置にずっといたし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:32:15.01ID:5a4c8ryE0
仮に今大会の経験から北川に強い思いが芽生え、運良く海外からのオファーがあり移籍して、順調にステップアップできたとして
完成形の彼のトップフォームは例えば誰よ?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:35:08.19ID:7+zKINwv0
マスコミはなぜそこまで北川を推すのか
これだけチャンスを与えられて結果を出せなければ、切られて当然だろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:37:22.97ID:CPXC8dtJ0
>>23
大迫の代役なら興梠が一番適してるんだろうけど、
流石に次はない年齢だからな。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:37:48.24ID:fjlZazCl0
>>105
柴崎も大迫も部活組互助会だからな…
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:38:49.69ID:CyG3lXaL0
JFAの松永英機が大幹部で、静岡学園出身
だから静岡県の選手を各年代の代表にゴリ押ししようと、悪質な圧力を掛けている
おまけにサッカージャーナリストの半分以上も静岡県に縁が深い
セルジオ越後ですら静岡県住みが長いから、けっして北川の悪口は書かない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:39:29.99ID:U/+1Toct0
武藤や堂安や柴崎からは良いパスが出ないからな
原口と北川は連携取れてたけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:39:40.49ID:MOgHH5V30
>>107
親善だけどNMDと相性良かったやん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:39:58.14ID:PuCvkHJS0
ベトナム相手にポストすらできないのは今後もきついだろ
まあ今大会日本の選手みんなコンディション良くない感じがあるが
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:41:10.54ID:U/+1Toct0
>>119
それを言うなら中島をゴリ押しする為に
ポジションが被る原口の活躍を報道しないメディアを叩けよ
電通とアディダス枠のゴリ押しを
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:42:55.18ID:OKp9yWfp0
点取れないFWなんかイラネ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:43:22.09ID:YqMVvEWv0
まあ、みんながみんなアンダー代表まで見てる
おもいらみたいなサッカー通ではないからな
北川って誰?ってニワカも多いだろうさ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:43:32.07ID:T+3yWb6x0
数字の出やすいシャドウだけをちやほやもてはらす頭の悪い奴らしかいないからいつまでたっても同じ事をを繰り返してるんだよね日本代表って
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:43:58.55ID:/cR6yarP0
>>121
Nがいたからな
基本代表チームにフィニッシャーは合わねぇよ、岡崎は無理やりプレースタイル変えて合わせてたけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:45:17.78ID:wAlxFwhr0
この選手をうまく使ってやるって二列目がいないでしょ
人をうまく使える二列目がいないでしょ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:47:35.32ID:opV4OCbw0
この選手にこだわる必要がない
他にも若い選手はいる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:47:38.52ID:yw6CZEcv0
北川は南野の被害者でしょ
トップ下が 香川だったらああはなってない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:50:10.38ID:vuyVdZN00
>>131
トップ下香川に先輩岡崎がどんだけ苦しめられたか知らんのか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:50:27.09ID:B5SgwOGQ0
>>122
逆にベトナムDFにも何もさせなかった。
おそらくイランDFも北川に何もしてこないだろう、それが北川の強み
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:52:35.24ID:k2I4lRbW0
北川より小さくて、北川より下手で、北川より遅い
でも、北川より点を取る
それが岡崎
北川は頭とハートが足りない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:52:38.84ID:gVn3Ds8S0
下手すぎだろ
あれだけの時間プレーして腐ってもプロだなと思うプレーが1度もない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:53:50.29ID:doiLCfSl0
割りとJのFWにも出番が有りそうなアジアカップで北川なんかにチャンスを与えて他のFW連れて来なかったのは失敗すぎる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:54:27.85ID:Um/pMHYK0
大迫と争えるFWが急務でポテンシャル込みで北川を選んだんだろうけど
そのポテンシャルの片鱗も見せてないな
まだ選手間の相互理解が深まっていないこと考慮してもさ
清水サポの評価はどんなもんなんだろ?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:55:15.87ID:vuyVdZN00
>>139
かわいそう、っていう評価
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:55:34.58ID:CyG3lXaL0
>>123
今、一番ゴリ押しが酷い選手とは、「父ちゃん筑波大枠」の久保建英君だろうけど
電通枠も、アディダス枠も、勿論酷い
だが一番悪質で影響度深刻なのは、静岡枠だと思う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:56:11.06ID:W0N/kBPg0
>>139
優しいパスを出さない周りが悪い
スペース埋める南野が悪いってしみスレに書かれてたよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:57:04.47ID:Pr1nnkiW0
>>131
ベトナム戦は北川が序盤に三連続ロストしたせいで
中央に縦パスが全く入ってこなくなった
むしろ南野が被害者
そのくせオマーン戦ではろくにボールに触れないのを交通整理とか言って
他人のパスを引き出す動きを自分の手柄にしてるし
盗人猛々しいにも程がある
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:58:08.19ID:IXAIBVIE0
アジアカップ終わったらもう呼ばれないから悩まなくていいぞ
小林悠、鈴木優磨、浅野、川又あたりより序列下なのにみんな怪我してメンバー入りしただけたもの
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:00:46.02ID:c1PBoQK+0
>>23
鈴木優磨の10アシストってすごいな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:00:55.64ID:bX6olOD90
言いたくないけどスペシャルなとこを感じない
どうやって13Gもとれたのか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:01:24.19ID:nd+ZNDE00
>>57
岡田の時はワールドカップ予選で1トップやってて悪くなかった気がする
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:01:30.76ID:yw6CZEcv0
南野は北川に点を取らせたくなく自分が自分がだからこういうのとやるとろくなことにならない
どうせなら北川と南野逆にすりゃいいのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:03:29.31ID:8Xi22qPo0
ところで森保はどこまで今の形で行くんだろうね
正直、人を替えてるだけでザックや西野と同じだよね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:07:08.83ID:VwQrrMHE0
1トップ候補は
今シーズンから札幌の鈴木武蔵とオナイウ阿道も期待
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:09:53.23ID:ylI1TBk20
というか南野が視野狭すぎ&ポジショニングが悪すぎる
裏に抜ける以外なにもできない
海外でてこれならもう必要ないだろ
jの若手を育てた方がいい
0154ちんぽう次郎
垢版 |
2019/01/27(日) 15:12:46.61ID:hgv9JCJL0
うちに帰ってきて悪影響ないか心配
いい迷惑だわな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:13:22.67ID:hKcuefG70
今大会はクソだけど22だし世界相手に点取れる選手にはなってほしい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:13:27.35ID:egdxYv3l0
北川はサッカー選手の前にそれでも男か?ゴルァと思ったけどな
アジア相手にチビるて、それでもチンチンついてるのかとw
恥ずかしくないんかなマジで
まずはボテボテこけるな
話はそれからだ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:16:40.69ID:0dhKwkF00
森保は北川育ててるんじゃなく潰してんじゃないのか?w
これメンタル弱い奴なら一生トラウマレベルやろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:19:06.93ID:ylI1TBk20
北川はクラブと全く違うことやらされて叩かれてるからな
ある意味かわいそうではある
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:21:28.98ID:QgjJLzdC0
いやだから、檄って檄文っていう熟語があるくらい元の意味は木簡(手紙)だから。
かっこいいと思って使うんだろうけど、スポーツ業界の誤用は何時直るんだろうか。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:23:01.23ID:Pr1nnkiW0
>>152
むしろ南野だけがポジショニングいいんだよなあ今の代表は
交通整理とか結果から逆算してものを見る馬鹿には理解できないだろうが
ちなみに攻守で最悪なのが原口
そのぶんハードに走れるから許されてるが
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:23:28.70ID:U/+1Toct0
>>143
南野はパスしないからな
柴崎もFWを使うパスだけでFWの望むパスを出さないし…
原口と北川は連携取れてたけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:23:47.71ID:1YWeGYTn0
北川を叩いてる奴らは長い目でみて育ててやろうという気持ちにはならないのかな
北川は素質はあるんだから、後は国際経験を踏ませればいい選手になる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:24:56.14ID:lxvjuy4a0
>>76
北川は4大リーグ以前に欧州では絶対使えない

スピードが余りにも無さ過ぎるし、ポジショニングが悪い

しかも、自身で仕掛け無い←この時点で絶対に使われない

税でいくら結果残しても大久保レベル
税で少し活躍したら、直ぐに海外から声が掛かる
で、殆どが失敗して税に戻ってきてる

で、その税に戻って来た奴等は全て、北川よりも能力は高い
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:25:29.66ID:U/+1Toct0
>>163
南野は裏狙いでライン上で張ってるだけだろ
ポジショニングが良いとは言えない
チャンスメイクの出来ない2列目としては最悪
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:26:28.06ID:A/Or9SCw0
22歳のJリーガー使ってよく勝ち残ってこれたなwww
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:26:39.52ID:U/+1Toct0
>>166
欧州って4大リーグ?
それともJ1以下のポルトガルリーグとかオーストリアリーグの事?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:27:59.02ID:8Xi22qPo0
北川が失敗した後の笑みが
いじめられっ子がどうしようも無くて仕方なく笑ってるのと被る
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:28:21.78ID:U/+1Toct0
>>162
檄文、激励、感激
檄文は手紙だけど、檄に手紙って意味があるのか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:29:20.41ID:lxvjuy4a0
>>170
ポルトガルリーグでもオーストリアリーグでも
ベルギーでも何処でも一切、使い物にならん

いや、欧州は勿論だが、仕掛け無い時点で、南米でも器用されない
キープ力や突破力、個人技、何か武器が有れば可能性は無くは無い

全てを持ち合せて居ない、税専用
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:30:38.74ID:U/+1Toct0
>>162
檄(げき)を飛(と)ば・す

自分の主張や考えを広く人々に知らせ同意を求める。
また、それによって人々に決起を促す。飛檄。

[補説]
誤用が定着して「がんばれと励ます」「激励する文書を送る」という意味でも用いられる。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:36:11.23ID:lxvjuy4a0
良いパスが来ない←来ないんじゃなくて、感じ取れて無いから出せない

良いパスが来ないなら、自分でボールを奪い取って打開する

良いバスが来るまで何度でもゴール前に顔を出す

良いパスを自分が出せるようになれば、周りからも返って来る

誰かに優しく介護して貰ってプレーでは全く通用しない、それは税のみのお話し
何で誰でも止められるような優しいパスが通る?カットされないパスが欧州、南米の条件
てか、アフリカやアジアでも最近は伸びて来て、カットされるから不注意には出せない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:36:30.41ID:auKUTPxE0
>>1
芽がある若手はガンガン起用すべきだとは思うが、代表は育成の場じゃないんだよ

使えなかったら、終わり

試すべき代わりはいくらでもいる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:37:27.10ID:XQqZmRKI0
北川いらんだろ。
怪我してる奴が治ればいいだけだし。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:39:33.76ID:r1YEKy1z0
北川から大迫になることによって高地トレーニングから帰ってきたような効果が得られるだろうな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:40:17.56ID:NQs1nW4w0
そもそも怪我人いなかったらこいつは今回呼ばれてないだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:41:29.09ID:Eu/YZRDw0
上手い下手、とかいうまえに気持ちが見えない
代表でやりたいんだとか、絶対結果出すんだという気持ちが
プレイスタイルが合う合わない以前の問題だわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:42:36.79ID:U/+1Toct0
>>177
怪我してる奴が治ったら外れるのは武藤や乾だぞ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:43:16.25ID:zotMvbq80
こいつ顔も見たくないわ
点取れないくせに守備しない走らない
しかもテクニックは無いし
本当にプロなのかと疑問を持たざるを得ない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:43:45.16ID:vBic/YP90
やはりFWはゴールが最高の薬なんだろうな。武藤はW杯じゃ散々叩かれてたけど
1ゴールで大迫でれなければ武藤に期待という雰囲気になったしな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:44:06.58ID:iUPifMrQ0
かつての比嘉さんやキング加地さんと同じ系譜
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:44:47.71ID:hULEjVqB0
明らかに自分だけテクニックが劣ってるのに恥ずかしくないの?
こいつを選ぶことはこいつに対するイジメだと思うよ
0186くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/01/27(日) 15:45:04.81ID:i9EKHo1K0
ベトナムの平均身長は175cmで、アジアカップチームで最小。
nationalfootballteam/181231013524

代表が、これ以下の小兵フィジカルチームと戦う事は無いし。
その相手に北川は足元で納められず、フィジカルで負けて倒れて
ロストばかりしてた。

何で呼ぶのか分からないレベル。北川の将来にも悪影響だし。
選手の選考に大問題があるよ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:45:34.55ID:FX34xaD30
南野がすべてこのチームの癌
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:46:59.10ID:lzscSVZH0
こいつと南野使ってるから苦戦してるようなもの
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:49:14.18ID:ioZ7N/Cd0
前線で一人テクニックが大きく劣るから見てて可哀想になる。
代表に選ぶ方がおかしい。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 15:49:55.56ID:Lq4y82LG0
北川は日本代表レベルじゃねえ
なんでこんな小物が代表なんだ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:10:02.05ID:LqlHq46p0
日本代表程度のパスでアップアップじゃ厳しいかな
いずれにせよ前線は海外で結果出してる奴じゃないと生き残れないだろう
Jに長くいればいるほどサッカー選手のキャリアとしては尻すぼんでいくからな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:10:25.22ID:nGO1JvG10
単純に緊張感がある試合に慣れてないだけだろ

優勝争いもしたことなく、勝っても負けても自分が良ければいいやって気持ちでJリーグではプレイしてたんだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:16:28.64ID:Zpp5AJNJ0
岩政の番組で言ってたけどカメラで抜かれたときの顔がやる気無さそうに見えて損してるって言ってたw
これは確かにあるなと思ったw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:20:05.75ID:NogpAW/i0
無属性なんだよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:22:22.50ID:mprF+i1B0
まあ顔はなあ…
南野武藤がオラついてるのもあってより気弱に見えるし
追い込まれると笑っちゃうタイプなのも損
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:24:16.19ID:Zpp5AJNJ0
あとシュート外してヘラヘラしてるように見える顔w
こういうので損してる所もあると思うね
まああんまり役に立ってないのも事実だけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:27:21.84ID:50OOIL+A0
大迫にも柴崎にもここまで言われて悔しくないんかコイツ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:32:24.15ID:MygZRm/G0
本人の力で得点ランキング入ったのじゃなくて相方の外人に恵まれてただけなのに勘違いして代表入りしたアホの末路
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:34:01.26ID:ZXYn2ml60
これはあまりにも恥ずかしすぎる発言だな
まず世間の評価は北川>大迫ですからw
そもそも大迫は現状認識が出来ているんだろうか?
大会終わったら代表に呼ばれることは二度とないと思うよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:39:35.31ID:cdISXXGd0
柿谷は22歳の時、五輪代表のアジア予選にも呼ばれずJ2徳島でフラフラしてた
大迫が22歳の時には五輪のアジア予選でバッシングされて本大会落選した

ま…まだ1年猶予がある(震え声)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:40:29.53ID:U144mJmH0
そもそも代表レベルに達してない程に下手だから北川は二度と呼ばなくていい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:40:49.75ID:/cR6yarP0
そもそも代表なんてどーでもいいんだよ
クラブでの結果が全て、代表なんて成長に糞の役にも立たない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:44:10.04ID:Os3GmMA80
ガチの代表戦はそう簡単に点取れないからな。プレミアで点取ってるソンフンミンさえノーゴールで終わったし
毎週あって、オープンな展開になるクラブチームの戦いと全く違うからな
まあ若手FWでこれだけガチの代表経験積めるのそうないし、この経験を活かすも殺すもこれからの北川次第
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:46:03.59ID:VCmZoYpO0
期待とか言って代表のレベルすら達していない気がする
ボールを蹴る止めるとか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:47:53.42ID:D9xpRtYd0
まだ22なのか
かなりうまいよな北川
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:51:05.66ID:cZvphz1U0
ピッチで勝手にすっ転んでたのを見てコイツはもう見切った
ただの田舎モンの百姓
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:52:12.87ID:cdISXXGd0
>>208
トーレスなんて、トラップは北川より下手だし、リフティングも3〜4回しか出来ないぞ

まあ、スペイン代表黄金世代の中ではビジャより下だけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 16:56:19.61ID:T+3yWb6x0
>>205
クラブはチーム力に滅茶苦茶差があるからね。香川もドルトムントにいれば降格圏のチーム相手に無双できちゃうからw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 17:04:01.12ID:GFLGGVzJ0
>>164
オマーン戦で南野が前にいる北川に縦パスしてたの覚えてるぞ
それもDFに引っかからずちゃんと通したやつな
でも北川は突っ立ってるだけで反応できなくて終わり
最初から一切パスしてないわけじゃないからな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 17:10:39.02ID:dbNCrDSC0
Jでそこそこ結果を出したから代表に選んだと言ったのに
まったく結果が出ていない北川を使い続ける森保の好みがわからんっていう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 17:14:23.41ID:cdISXXGd0
>>214
一本だけじゃ擁護できないね
中田はどれだけ味方が外しても、いつか決めてくれると信じてひたすらパスを出し続けていたぞ

南野はトップ下の仕事を放棄した時点でアウト
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 17:20:19.67ID:Os3GmMA80
>>213
Jはそこまで離れてないけどまあ海外はそうだな
丸岡とかドルトムントにいたときは川崎から易々と点取ってたけど、日本に帰ってきたら下のカテゴリーでも厳しい感じになってるしな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 17:28:57.38ID:jegTbgPa0
>>26
カタールを考えなきゃ岡崎だよね。過去の強豪見てても、ほんと世代交代って難しいなぁ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 17:30:31.05ID:GFLGGVzJ0
>>216
中田と一緒にするなよ
まず北川も南野に出せてないからな
そもそも失敗ばかりで一人で何かしようとしない北川にだけパスもっと出せよ!て言えるほど凄い選手でもない大迫じゃないんだから
それに南野いたら空気になってパスこないいうが、ちゃんと他からもパス貰った上でのミス連発だからな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 17:41:24.60ID:2sJrdp/V0
どうしても顔がね 日本を背負って戦う男の顔に見えない プレーもね見た目通りって感じだし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 17:57:11.54ID:uCNQBnkJ0
北側より西村のが代表には合ってる気がする
西村はルーニーみたいな万能タイプのFWだし
北側よりキープ力ある

北側はどちらかというと純粋な点取り屋タイプだから
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 18:07:40.72ID:Eu/YZRDw0
北川は過保護しないと活躍しないよ
エスパルスでもドウグラスや金子が世話してるから
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 18:13:34.11ID:Wuuzym690
北側から来ました〜
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 18:43:33.06ID:ZJ+Ky16w0
なんだか堂安みたいなギラギラしたものを感じない 折角のチャンスじゃねえのよ
後悔しねえようなシュートを一発でも打ってくれ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 18:44:15.43ID:zpGG7Z4M0
正直代表ではキツイ 才能はカガシン以下なのは明らか
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:02:17.11ID:orjOpF160
間近で観ている監督が起用してる それだけ素質があるという事
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:05:19.77ID:wDeg9HYf0
俺が思うにもう出番ないんじゃね(´・ω・`)
大迫と武藤使えるしあと南野で中央はいじらない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:10:26.67ID:JC3QeXfv0
昔の弱い日本代表にいそう
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:11:02.14ID:phuabXyK0
お前には誰も期待してねえよ


って伝えてやれ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:11:03.31ID:OO2AyYe50
20代で一番点取ってる日本人だからなあ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:13:55.01ID:bIKj/UN20
連携ありきで受け身のプレーが多いよな
まず自分で仕掛ける姿勢をみせろよ
それができないと周りが信用しないぞ
交通整理なんていらんわw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:14:17.00ID:ig7CRADu0
北川より久保裕也呼べならわかるが
何の結果も出してない鈴木優磨ゴリ押しほどくだらんもんはない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:15:55.55ID:FsxiMUwd0
北川いらん

ヘラヘラすんな

城を思い出す
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:17:03.46ID:f8WcsNKt0
こうして何も為さないまま、「○○を諦めない」というカテゴリに入って行くのですよw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:20:46.64ID:V0Z37kUu0
北川で一番許せないのは、次のプレーをしないで、しょっちゅうボーとしてるとこ
ボール取られたり失敗したときに、取り返しにも行きもしない

下手なら下手なりに頑張れよ、ほんと糞
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:32:18.98ID:nK/Oezcs0
もう大迫か武藤にアクシデント無い限り出番無いだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:36:35.35ID:gItK2FdV0
>>1
>北川の特長と言えば鋭い動き出しとスピードを活かしたフィニッシュワークだが

そもそもこんなタイプの選手を大迫の代役に使うほうが間違いでは?

なんでポストプレーできる選手をもうひとり呼んでおかなかったのか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:38:41.85ID:7OJcyzKe0
Jのレベルで32試合13ゴール

お察し
どう考えてもドゥアンを出すべき
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:43:21.67ID:hN+92dyI0
>>237
ACL優勝のCFをアジア杯に呼べ
きっと通用する
はロジックとして全然おかしくない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:45:20.45ID:4t9b73Rl0
都倉や川又読んだ方がまだマシだな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:52:47.42ID:c62Dzon90
>>23西村は8月31日でCSKAに移籍したから得点率やデュエル回数は北川よりかなり高い。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:59:31.85ID:f8WcsNKt0
そもそもJリーグってアジアでどれくらいのポジションなの?
中国、オーストラリア、韓国、ベトナムあたりからも「助っ人」を毎年バンバン補強してるよね
逆にJリーガーがそっちのリーグに行くことたまにしかないよね
もしかして、アジアの強豪国なふりしていて、すっげーレベル低いの?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:15:31.36ID:ekOeq+nn0
下手くそ過ぎる。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:16:23.22ID:sItLObhF0
もう出番ないだろ?
武藤と伊東がいるし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:22:57.77ID:4LENyusO0
>>237
久保は試合に出てる?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:23:51.61ID:4LENyusO0
>>242
なんで大迫と武藤を同格に語ってるんだw
序列としては大迫、北川、武藤の順だろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:24:55.70ID:hvIqSt1P0
>>244
現実を見ろ

中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ(ポルトガル) 29試合 10得点
2018-19 ポルティモネンセ(ポルトガル) 14試合 5得点


南野拓実
2012 セレッソ大阪  3試合 0得点
2013 セレッソ大阪 29試合 5得点
2014 セレッソ大阪 30試合 2得点
2014-15 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 3得点
2015-16 ザルツブルク(オーストリア) 32試合 10得点
2016-17 ザルツブルク(オーストリア) 21試合 11得点
2017-18 ザルツブルク(オーストリア) 28試合 7得点
2018-19 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 4得点


久保裕也
2011 京都サンガ(J2) 30試合 10得点
2012 京都サンガ(J2) 20試合  1得点
2013 京都サンガ(J2) 16試合  7得点
2013-14 ヤングボーイズ(スイス) 34試合  7得点
2014-15 ヤングボーイズ(スイス) 27試合  5得点
2015-16 ヤングボーイズ(スイス) 29試合  9得点
2016-17 ヤングボーイズ(スイス) 14試合  5得点
2016-17 ヘント(ベルギー)  7試合  5得点
2017-18 ヘント(ベルギー) 30試合  7得点
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:25:29.39ID:sItLObhF0
>>237
優馬はACL見る限りはポストプレーはまぁまぁだった
劣化版大迫って感じやな
ま、北川よりかはいいんじゃね?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:29:16.75ID:hvIqSt1P0
>>248
日本人のレベルとJリーグのレベルはまた違うぞ
アジアの代表クラブはJリーグに集まってるからアジアのリーグはレベルが低く成ってる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:35:59.65ID:jKG3Q3+N0
Jで北川以下の成績でブラジルWCに選出されてて、シュート1本しか打てないばかりか中継にほとんど映らないぐらい消えてた大迫が檄を飛ばすとは
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 21:40:17.50ID:N31m6pfW0
>>243
事前にUMA試そうとしたらケガするしそもそも代表で1トップ務まるような選手は全然居らんし
今回も今回で怪我人続出だししゃーねーから武藤で我慢すっかと思ったら出停くらうし
ポイチは一切悪くないとは思わんが同情すべき点はある
今居る選手なりの戦い方が上手くできないのは問題だけど選手の能力の問題でもあるし
ポゼッションがって散々叩かれたサウジ戦だって今使える選手使ってどう勝つかったらああなるのはある程度仕方ない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 21:55:46.66ID:/cR6yarP0
>>253
Jでクソ雑魚だったNMDが持ち上げられると
いつも変な笑いがこみあげくる、DはJ3だけだけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 22:15:42.03ID:nfoqtX0i0
修行し直してこい
とりあえず相手とぶつかりながらボールを止める練習な
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 00:35:20.84ID:/jrGZtEv0
>>256
だな
大迫も最初は前田に比べて物足りないとか思ってたが、今では代わりがいないくらいの選手になった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 02:20:34.65ID:4HRwaAOT0
北川と堂安の差「覚悟」思い切ってプレーを/秋田豊
https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/akita/news/201901250000650_m.html

[2019年1月25日17時45分]
<アジア杯:日本1−0ベトナム>◇準々決勝◇24日◇UAE・ドバイ

最前線でターゲットとなった北川航也選手のプレーには「覚悟」が見えない。
日本代表として戦う緊張感があるだろう。素晴らしいパフォーマンスができる選手なのだが、周りに合わせなきゃという思いが強く、良さが出せていない。

サッカー選手はうまくいかないことの方が多い。だが、その中で今、自分にできることは何か? 
現代サッカーは誰もが体を張ったハードワークが当たり前だが、守備で前からディフェンスする、プレスで相手選手を追い込む。まずはできることを精いっぱいプレーすることが大事だ。

同じ若手でも堂安律選手には「覚悟」が見えた。「オレが試合を決めてやる」と。
前から積極的に守備をし、最終ラインまで戻ってスライディングもする。攻撃となれば仕掛けるし、普通のパスが通らなければベテランのようなノールックパスでもチャレンジする。
ミスしてもミスしてもトライする、そんな姿勢が決勝点という形になった。

北川選手は基本に立ち返り、サッカーに真摯(しんし)に向き合ってほしい。オレは何のためにサッカーをしているのか? 思いきりプレーする喜びや、点を取ることでしょ。
今背負っているものを忘れて、「覚悟」を持って思い切ってプレーしてほしい。
そうすれば結果的に、クサビの落とし、パス、ドリブル、状況判断と、プレーの一つ一つが変わってくる。(日刊スポーツ評論家)
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 04:51:09.47ID:4zDEMmb30
>>1
あれストライカーだったの?
Jリーグも相当レベルが低いんだなw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 06:22:00.32ID:7e2hm2tW0
>>167
ほらこれがボールしか見てない馬鹿の証拠
大半の時間をDFと中盤のライン間にいるんだよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 06:24:54.65ID:KV10X7fN0
もう22歳で考えたら伸びしろなんてねーよ
まだ19ならもう少し見るかって気になるが
ポジションが合ってないんじゃね?
トラップひとつまともに出来てねーし
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 10:24:01.22ID:hHyBPKK70
>>264
>>現代サッカーは誰もが体を張ったハードワークが当たり前だが、守備で前からディフェンスする、プレスで相手選手を追い込む。
全然してないよね北川
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 11:17:10.32ID:7fU734zH0
>>269
大迫南野武藤はスプリントしてプレスするけど北川だけは全てジョグで寄っていくだけ
守備はやる気ないのかプレッシングではほぼ確実にスプリントしない
攻撃や組み立てにあまり関与できないなら守備だけでも頑張っていれば若いし無理やり擁護もそこまで叩かれなかったかもな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:14:58.34ID:rti+Gc8N0
>>253
本田だってオランダ2部の活躍で騒がれだしたしこんなもんだ、
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 20:19:00.91ID:3pOkhN5m0
決勝期待しとるよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:15.13ID:4rFzs+Z50
森保サッカーで攻撃の選手の覚醒なんかねぇよ
守備に必死こいてゴールに向かう方法を忘れるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況