X



【サッカー】<柴崎岳も認めた>大迫勇也への圧倒的信頼「正直他のFWとはレベルが違う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/27(日) 07:13:15.56ID:eNuVWoag9
日本代表MF柴崎岳はアジアカップ準決勝で対戦するイランについて「非常にフィジカルも強いですし、高さももちろんありますし、技術も間違いなくアジアでもトップクラスのチームだと思います」と評価し、厳しい戦いになると話す。


ついにベスト4が出揃ったアジアカップ。イランはここまで無失点で勝ち進んできており、最少得点差で上がってきた日本とは対照的とも言える。しかし、柴崎はそうした内容はあまり意味を持たないと主張する。

「僕らは僕らなりの道のりを歩んでいると思いますし、他国の結果がどうこうというのはあんまり関係ないと思う。僕らなりにこの先も成長して、もちろん僅差で勝ってきたのはありますけど、成長しているのは間違いないです。勝つ確率は五分五分だと思いますし、どちらにもその可能性はあると思います。今までの相手と比べてワンランク上かなという思いでやります」

また、イラン戦ではエースの大迫勇也が先発に帰ってくる予定。柴崎も大きな信頼を口にしている。

「彼のボールキープ力っていうのは日本の武器になりますし、そこから先の展開というのはまあ正直言って他のFWとちょっとレベルが違うかなと思います。彼の場合、ただワンタッチ、2タッチで急ぐだけではなくて、必要な時にはドリブルでも3〜4秒タメを作ってくれる時もあるので、そういうところは違いかなと思います。より精度よく攻められる場面も増えるかなと思います」

無失点のイランについても「穴はゼロではない」と話した柴崎。相手の急所を狙うパスに期待したいところだ。

1/27(日) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00010003-goal-socc
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:37:56.28ID:aB9jlkfc0
大迫が2011年のアジアカップに召集されてたら、もっと簡単に優勝できたと思う。
でも香川と被るかな?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:16.85ID:rhevBHwL0
今の日本はドリブルで突っかけるだけの無能しかいねえしw
そもそもアジア諸国ではパスサッカーはあまりやってないので
ドリブルに対する対処は結構きっちりしている
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:22.93ID:yrq+TmF20
武藤はエリア内で小細工しすぎだな もっとシンプルにプレイしたほうがいい
スアレスとかシンプルだろ なぜエリア内でちょこまかするのかわからない ゴールが見えたら打て
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:23.66ID:gobmYPiV0
アジア相手にも点取れない大迫勇也のレベル(w)
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:28.28ID:A6/zIw3A0
>>652
武藤も4年前のアジア杯は新入りで苦い経験だったろう
20試合くらいでてやっと3ゴール目
一点とったからといって中堅としてちょっと空気読めないよな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:30.93ID:Q2RSRDz40
>>656
香川くらいの実績と技術が南野と堂安にあれば、いるだけで相手のDFを一人釣り上げられるんだが
現状アジアのどの国も新BIG3には何も感じてないし普通に対処されてるという現実
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:36.56ID:BTXAMdDE0
大迫はポストプレーではまぎれもなく日本歴代最高だから
北川は別の方面で頑張れ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:40.71ID:GniYRgrE0
同じチームメイトと比べてはいかんわな
アスペのコミュ障なんだろなあ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:15.93ID:wNCoBUcy0
>>564
それ言ったらボラにいる意味ないから
柴崎の守備力なんてたかが知れてるんだからさ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:24.95ID:03H2qB590
今回は比較対象がね…
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:25.36ID:aB9jlkfc0
南野はもういらない。シリア経由でオーストリア帰っていいから。
イケメン枠は富安が担う。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:40.14ID:dOr7P88n0
柴崎は縦パスロスト相当イラついてたんだろうなw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:49.35ID:Z41t6oTe0
大迫以外に誰もキープできないのが問題今の日本はキープできる奴前提のサッカーしかできないから
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:09.75ID:aB9jlkfc0
>>679
前田がドフリーシュート外しまくって苦戦しただろ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:19.84ID:1oY6lx6m0
ポストプレーいらねって人いるけど、ボールを相手ゴールまで進める方法なんて限られてるからなぁ
ポストプレーA 大迫のようにフィジカルコンタクトされてもおさめて〜
ポストプレーB スペースに飛び出してパス引き出して〜
裏抜け そのままシュート、サイドならシュートかクロス
ドリブル
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:47.54ID:orjOpF160
柴崎って何処に所属してるの? 中盤もアジアレベルでボール支配出来てないだろ
マークが集中する1トップで無双しろって、誰がやっても大変だろ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:53.45ID:OqsjG2mH0
>>602
鹿島時代、19点取った前年に9点だったけど、ほんとは10点だったんだぞ。
浦和戦のゴールをファールにされて取り消された。
槙野がよろめいて倒れただけなのに!
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:41:26.12ID:Klco73pj0
>>655
身体が強いのではなくて合気道を極めている
相手の体重を生かし身体を当てるタイミングでディフェンダーを封じている。
体幹で言えば武藤だが彼は力の生かし方を知らない。風車の理論だ。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:41:30.98ID:4yykki2u0
FKに関しては

俊輔>>>>本田>>>柴崎
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:41:32.29ID:QBCfsBrI0
大迫は日本人としては世界最強のFWだよ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:41:57.97ID:ge7vzG+Y0
>>687
南野柴崎が今のチームの弱点だからな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:42:02.20ID:A6/zIw3A0
>>671
ロシアW杯までは、大迫がなかなかゴール出来なかったし香川とさんざん被るってんで香川が邪魔だとめちゃくちゃ叩かれてたぞ
今の2トップのシステムがいいんだよ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:42:32.38ID:cfNTShQT0
ポストだけならアジアからは2度と出ないレベル、ただの電柱じゃなく前向けるポストはブンデスでも一番うまい
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:42:37.59ID:orjOpF160
よし、次は

南野ワントップで
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:42:58.52ID:j6KpI/kI0
>>671
あの時は前田の方がさすがに上。前田が衰えて代わりに最終的に大迫使ったけど周りと合わなかったのがブラジル大会。
間に柿谷なんて使ってたのが悪いんだけど。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:43:01.27ID:opV4OCbw0
大迫>>>>>>>>今までの代表歴代FW陣
本当にこれぐらいのさがあるよ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:43:18.74ID:VEKGU69l0
>>658
親善試合数試合でおまえらが絶賛してた南野堂安ですら真剣勝負のアジア杯では通用しなくて手のひら返しされてるんだけど
ただ親善試合1試合だけ良かった守田を持ち上げて次良くなければまた手のひら返しするんだろ?大島の時みたいにさ
親善試合の出来や1試合の出来で上げ下げ手のひら返しするのが芸スポ民だからなあ

大迫については南野や堂安も前から別格、日本のエース、代わりはいないってコメントしてたし選手としてはそれが当然の認識なんじゃないの
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:43:29.70ID:U8pf8Bf60
他のFWだって大迫いてくれた方が良いって思ってんだから批判にならんのだろ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:43:31.79ID:Os3GmMA80
>>677
香川は前回のアジアカップでUAEにベスト8で敗退だぞ
予選含めて4試合やって1ゴールな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:43:59.08ID:Kl2vdSQV0
ポストプレイヤーとしては一流
ストライカーとしては三流
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:44:20.24ID:Uv4n9N/L0
体幹と下半身は筋肉モリモリだけど上半身は細いよな。身体の使い方がうまいんだろうな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:44:25.23ID:Q2RSRDz40
キープできる奴がいなくても成り立つサッカーとは???
少なくともロシアでのフランス・ベルギー・ブラジル・アルヘン・ウルグアイ・クロアチアはキープできる奴がいないと一気に雑魚化するサッカーだが??
もしかして縦ポン=究極のサッカーということ??
今ビッククラブで縦ポンメインのチームであるか??
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:44:49.56ID:phuabXyK0
国民の総意を

はっきり言ってしまったwwww
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:44:50.84ID:FZdopSFC0
でもまあ国民性なんだろうが、べトナのFWみたいなエゴイスティックなFWが
日本にも一人ぐらいいてもいいと思うがw
ただし、武藤テメーは単なる自己中だからなw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:44:57.97ID:QBCfsBrI0
>>611
田中達也を戦力外にして興梠を獲ったミシャは見る目あったんだな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:44:58.76ID:f7kTnN5L0
>>697
本田は1,2発のブレ球だけで決定率クソだったが
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:45:03.04ID:KfaZPAFx0
大迫を信頼するのはいいけどリスク管理もしっかりしないとな
この前のベトナム戦も危ないシーンあったぞ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:45:15.43ID:ge7vzG+Y0
>>701
大迫の代表でのゴールが少ないのはシステムの問題より単純に対戦相手レベルの問題でしょ。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:45:58.23ID:NZqnVpza0
>>715 アトレチコの442が究極
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:45:59.36ID:oRDxl1e90
柿谷とはなんだったのか
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:46:04.62ID:aB9jlkfc0
憲剛があと10歳若ければなあ
南野なんて絶対にレギュラーになれなかった
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:46:12.19ID:A6/zIw3A0
>>709
2ゴールの堂安がなんで通用してないってなるかな
トルクメニスタン戦の崩しはよかったろ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:47:12.27ID:aB9jlkfc0
>>718
エゴイストと自己中は何が違うか言ってみてくれ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:47:13.29ID:orjOpF160
柴原が中盤を支配して、中盤を4人や3人でやれ
そうしたら、FWが2人や3人でやれる
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:47:25.82ID:cDtDdQgQ0
攻撃は大迫と中島のチームだからな
二人居なけりゃそりゃ機能不全になるわ
せめて左は中島に近い乾の方がいい
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:47:32.72ID:Q2RSRDz40
>>712
2011年から香川を中心にしてなかったからでFA、本田がワントップかサイドで我慢してた方がチームとして上だった
これが証明されたのが代表史上一番強かったロシアで証明された
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:48:00.75ID:phuabXyK0
>>708
セリエAのクリバリ
プレミアのコンパニ
リーガのゴディン
こいつらを余裕でいなせるCFは世界でも少ない
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:48:05.08ID:lcXq2+C80
岡田監督が本田1トップにしたのは
前でボールきちんとキープできるやつが
本田だけだった苦肉の策
とか言ってたな

それくらい前でキープできるやつはいないらしい
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:48:15.77ID:odOQbe8L0
中島いないなら前線に香川がいる
ボールコントロール上手くて前に裁けるやつ
北川や南野はまだそのへん下手やな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:48:17.10ID:rwDeiZb50
>>642
体幹強いんだね
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:48:20.44ID:hBGCNV+L0
前線でタメを作ってくれるのはいいよな
本田だとカウンターなのに中盤でタメを作っちゃうし
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:48:22.58ID:Tl8Z9Szi0
>>728
外国人のプレーに対してはエゴイスティック
日本人には自己中
まあ典型的なダブルスタンダード
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:48:35.69ID:4yykki2u0
>>720
それでもFK、CKと結果残した

柴崎からは点の匂いが全くしないのだよ、全くな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:49:43.31ID:TInZ/4GW0
>>686
北川が裏抜ければいいのに何故か大迫と同じことしようとするんだよね
北川のせいでもあるよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:50:00.60ID:0bd50bb50
>>685
縦に長いの出してことごとくロストだと、
精神病むよなw

「俺の仕事ってなに?」っていう。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:50:17.22ID:EsBFc8Cs0
>>728
利己主義と自己中は違う。自己中は自分のことしかあたまに無い、利己主義は自分優先
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:50:47.66ID:iM3HSblO0
大迫がロシア組柴崎や遠藤とかも頑張ってるのにNMDばかり持ち上げるマスコミに苦言言った時に嫉妬してるとかNMDヲタに叩かれまくってたけどあながち間違ってなかったな
南野とかガチガチ試合だと活躍出来ないとわかってたのかね
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:51:25.98ID:odOQbe8L0
ひらめいたわ
ボールコントロール上手くてキープ出来る大迫がトップ下したらいいんじゃね
大迫ストライカーって訳でもないしな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:51:28.11ID:aB9jlkfc0
>>734
香川はタメが作れない
周りがいいパス出さないと機能しない
典型的なセカンドトップ

何年見てんのよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:51:33.46ID:A6/zIw3A0
>>721
トップが降りてくると2列目が上がるから、サイドバックは中盤のケアにいくんでサイドがら空きでカウンターのリスクが上がる
サウジ戦で裏抜け対策で日本がどん引きしたように、裏抜けしてくる選手がいる方が怖さがあるのはたしか
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:51:34.25ID:Tl8Z9Szi0
ポストプレーヤー不足の日本はそれこそ身体能力の高い鈴木武蔵やオナイウ阿道をポストプレーヤーとして集中的に育成すべきなんだろうに
あいつらはそこそこストライカー的資質があるからどうしてもポストやらなくて済んでしまう
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:51:42.64ID:Os3GmMA80
>>731
そりゃタスクはそのチーム、状況によって変わってくるからな。ただ2015年のアジアカップ、香川は間違いなく中心メンバーだったよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:52:12.31ID:aB9jlkfc0
>>745
NMDとか書いてる時点でお前はメディアの奴隷
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:52:24.09ID:2hL36Km10
>>1
大迫はDFを背負う()ことに関してだけは他のどの日本人CFよりも優れてはいるが
プロになってから二桁得点が一度しかないという決定力の無さが致命的すぎるんだよなぁ…
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:52:46.20ID:LbdCFq+X0
柴崎はしゃべればしゃべるほど男を下げるタイプなんだよな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:52:48.12ID:OqsjG2mH0
>>629
大迫は唯我独尊だからな

高校時代、クーラーは体に悪いから絶対に駄目と言い張って
真夏の遠征先でもクーラー使うことを反対して
チームメイトが閉口してたらしいw

「今晩は暑いからクーラーつけてくれ」
「駄目」
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:52:56.46ID:z2nzVVPl0
大迫がキープすると必ずスペースが生まれるんだよな、みんながポストを信頼して走ってるとこが素晴らしい。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:53:12.28ID:aB9jlkfc0
>>750
二人ともリオ五輪で全く使えない事が分かっただろ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:53:13.60ID:TInZ/4GW0
>>748
むしろタメ作る選手だろ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:53:14.57ID:xJDKzyh50
>>11
お遊びじゃねえだよバカ野郎
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:53:16.48ID:orjOpF160
怪我する奴は試合に出る資格さえ無い たらればは無い
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:53:45.98ID:ge7vzG+Y0
>>745
広告代理店批判だなwこのアジア杯でもテレ朝NHKもエース南野エース南野だからね。笑うしかないw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:53:58.66ID:TwnH+Ws10
柴崎のサイド駆け上がるプレーはもう見れないのかね
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:54:07.60ID:aB9jlkfc0
>>758
本田がこれまでやってきた事を大迫がやらざるを得ない状況なんだって
大迫はストライカーで使わないといけないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています