X



【サッカー】<柴崎岳も認めた>大迫勇也への圧倒的信頼「正直他のFWとはレベルが違う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/27(日) 07:13:15.56ID:eNuVWoag9
日本代表MF柴崎岳はアジアカップ準決勝で対戦するイランについて「非常にフィジカルも強いですし、高さももちろんありますし、技術も間違いなくアジアでもトップクラスのチームだと思います」と評価し、厳しい戦いになると話す。


ついにベスト4が出揃ったアジアカップ。イランはここまで無失点で勝ち進んできており、最少得点差で上がってきた日本とは対照的とも言える。しかし、柴崎はそうした内容はあまり意味を持たないと主張する。

「僕らは僕らなりの道のりを歩んでいると思いますし、他国の結果がどうこうというのはあんまり関係ないと思う。僕らなりにこの先も成長して、もちろん僅差で勝ってきたのはありますけど、成長しているのは間違いないです。勝つ確率は五分五分だと思いますし、どちらにもその可能性はあると思います。今までの相手と比べてワンランク上かなという思いでやります」

また、イラン戦ではエースの大迫勇也が先発に帰ってくる予定。柴崎も大きな信頼を口にしている。

「彼のボールキープ力っていうのは日本の武器になりますし、そこから先の展開というのはまあ正直言って他のFWとちょっとレベルが違うかなと思います。彼の場合、ただワンタッチ、2タッチで急ぐだけではなくて、必要な時にはドリブルでも3〜4秒タメを作ってくれる時もあるので、そういうところは違いかなと思います。より精度よく攻められる場面も増えるかなと思います」

無失点のイランについても「穴はゼロではない」と話した柴崎。相手の急所を狙うパスに期待したいところだ。

1/27(日) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00010003-goal-socc
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:24:06.93ID:SWqzpmKk0
トップ下させるほどじゃないけど視野は広い方だし
パスだしたら次の展開してくれるからそりゃありがたい
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:24:16.52ID:C+eFVE3i0
これだけ言うという事は柴崎の判断として、それまでの試合はFWに渡しても効果的でなかった
もしくはカウンターのリスクの方が大きいので意図的に預けなかったという事
大会通じて楔のパスが少なく攻撃が機能していなかった事への説明にもなる
大迫が戻るイラン戦はその点の改善は期待していいはず
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:24:37.88ID:a6F+mCVg0
大迫だけは替えが利かない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:24:41.38ID:ybXz10H60
>>575
サッカーやったことあればわかるが
前が信用ならないときは
ミスっても後ろに流れてカウンターもらいにくいキツイパス出す
おれが遠藤を激烈に貶すのは
あの馬鹿いつでもどこでも相手に責任押し付けるパス出しやがる
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:24:44.40ID:GzvX6O+p0
大迫小さい怪我が増えてるから次のW杯までもたないかもな
体張るポジはもう1人くらい用意しときたい
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:25:00.28ID:HiMJyRTu0
>>578
大迫は鹿島時代を含めてクラブで年間10点以上とったのはたった1シーズンのみのFWですが・・・
バンバンは言い過ぎでしょう
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:25:15.25ID:pfKolkek0
比べる相手が武藤北川ならよく見えるだろう
むしろ遠回しにこの2人に使えないと言っている
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:25:17.18ID:VmZKqIUs0
大迫は柴崎にガンガン文句言うからな
北川も遠慮なく言っていいのにな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:25:25.96ID:orjOpF160
武藤と南野をスタメンに使えば、北川ガーとか言ってる奴もにっこり
大迫が駄目なら、南野ワントップとかやらせれば?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:25:36.08ID:p810+6aZ0
武藤も前の選手が迷惑かけてるって言ってたし、他のFWもみんな柴崎と同じ認識だろう
そんなこと言うなじゃなくて、結果で柴崎を黙らせるぐらいしないと
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:25:39.93ID:yrq+TmF20
中島怪我だろ ケガの多い奴は当てにならないからなー 無事是名馬
チビだから南米とかの屈強なDFに吹っ飛ばされてケガしそうだな
中島はケガ多くて主力になれないと予想する
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:26:00.94ID:opV4OCbw0
>>592
比べんな
あれはアジア史上最高の選手
虚しくなる
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:26:10.32ID:SWqzpmKk0
北川は上手い下手以前に信頼されてなかったよな
ポジションよくても無視されてたし
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:26:33.35ID:gTzUA7cH0
大迫、興梠
鹿島を出ると成長するよな
どんだけあそこは下手なんだよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:26:33.81ID:/3K2y7Ga0
>>601
一人に体張らせるのが問題
チーム全体で体張るポジションの負担減らすことを考えないと
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:26:43.78ID:GgCFMnak0
日本人の中ではって意味だろ?ガックンがいるリーガでも通用するって、リーガの中でもレベルがって話なら半端ないけど。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:26:54.06ID:SmTaLeLP0
大迫レベルが他とレベルが違い扱いされるとは・・・・
日本のFWは絶望的にレベルが低すぎる
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:26:54.61ID:z+DdNirf0
>>592
ソンフンミンは周りにスゴい奴が居てくれないと何も出来ないって分かったろ
今回とW杯で
試合みてりゅ?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:26:54.67ID:aB9jlkfc0
大迫に匹敵するのが柿谷だったんだけどなあ
もう5年くらい前になるかな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:26:57.91ID:QoReISdd0
大迫がいないと南野は使えない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:27:15.49ID:p9Qfu99a0
あれ?柴崎のが大迫より若いんだっけ?w
まあ、ハリルも言ってたけど下は遠慮しなくていいのにな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:27:19.76ID:u9UUvqa50
>>592
こないだの試合で決定機に
相手のGKにバックパスしてたぞ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:27:26.66ID:1oY6lx6m0
>>610
ポジションも悪かったよ
岩政がボールと味方ばかり見てて相手DFを見れてないと言ってたように
って彼も元鹿島かw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:27:45.39ID:LLNPGCUV0
1番のガンは何をやってもべた褒めしかしない、糞松木とゴンの解説陣、90分終始べた褒め、さすがにキモい。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:27:54.40ID:Q2RSRDz40
ロシアの対戦国のDFは皆大迫絶賛してたからな、潰せる思ったけどまるで潰せなかったと最高に褒めてる
日本だと病気前の本田以外で同じこと出来るやつはおらんよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:28:04.40ID:0bd50bb50
>>594
ガチに守備的FWだった(というかその語源だが)鈴木師匠と違って、大迫は点がまだ取れる。

得点力は低いが、守備的FWなんて揶揄するのはやめてやれ。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:28:07.56ID:SWqzpmKk0
大迫は怪我少ない方だったけど
代表増えたら怪我や不調増えたな
これはヨーロッパでやる選手はどうしようもない話だな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:28:08.61ID:A6/zIw3A0
>>594
まぁたしかにね
あれでクラブでゴールできてたらプレミアとかいけるだろうしね
やっぱりゴールないとブレーメンで終わりだろうしもっと上のクラブでみたいわ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:28:09.25ID:ekOeq+nn0
雑魚が大迫語るとか
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:28:33.71ID:UbsEOkFo0
日本は大迫みたいなキープできるFWがいないと中盤が死んでしまうからな。
鈴木優磨が大迫みたいに育ってくれれば、今後10年くらいは今のサッカースタイルが続くだろうな。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:29:03.98ID:aB9jlkfc0
大迫はリーダーシップが取れないのがなあ
コミュ障じゃなけりゃ確実にキャプテンだったのに
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:29:06.31ID:4JLyi+u30
そもそもMFとかシャドーとか
1.5列目的な選手しか出て来ないから
こういうシステムを延々採用してる
日本にストライカーはいないって言ってるフォメ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:30:13.03ID:OFMeMDU00
大迫は前線で起点、楔、タメを作れる万能FWだからな
ちょっとレベルが違う
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:31:08.23ID:SWqzpmKk0
>>629
ケルンでもブレーメンでも「無口だけどドイツ語理解してる」って言われてたなw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:31:17.13ID:Q/bn3bWB0
>>611
やっぱ鹿島産ってすげえんだな
興梠なんて鹿島と比べれば
浦和は下手くそばかりと嘆いてたからな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:31:45.20ID:orjOpF160
大迫居ないなら、2トップでやれ
中盤が支配力無いから、トップ下で枚数増やしてFWに負担掛けているんだろ

お前が言うな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:32:01.21ID:aB9jlkfc0
>>628
中盤がしっかりボール収まれば、大迫がこんな役割しなくていいんだよ
本田レベルまでは求めないが、2列目中央にボール収まる選手がいれば大迫はもっと点を取れる。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:32:12.51ID:OqsjG2mH0
>>475
大迫の中学の体育教師が、大迫は相撲がめちゃくちゃ強かったと言ってたな。
足腰が強いだけでなく、骨格が相撲向きなのかも。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:32:18.53ID:ge7vzG+Y0
>>617
大迫は別に中島も南野も堂安も必要としてないのがなぁ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:32:27.37ID:lYexePWx0
>>620
北川はボールと味方見て裏抜けするのが持ち味だからそこはしょうがない
大迫タスクやれってのがまず無理
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:32:36.01ID:DMYMcQ740
>>6
お前の方がな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:32:42.37ID:FXx+PBmd0
大迫でレベルが違うとか
層が薄いね
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:32:50.82ID:aB9jlkfc0
>>639
その鹿島にいい人材を供給してるのが川崎なんだぜ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:33:33.15ID:Q2RSRDz40
>>633
それやれんの怪我する前の全盛期のロナウドくらいやね、バルサ→インテルの時の速度と力が融合した怪物時代
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:34:01.06ID:0bd50bb50
>>630
オシム以降だよ、CFにポスト能力要求しなくなったの。

俺はちゃんとCFにクサビ入れて組み立てる正統派のスタイルが好きだから、
一貫してアンチオシムだな。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:34:03.44ID:Czmvh+kG0
>>457
固形のウンコより飲みやすいからなのかな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:34:37.67ID:yrq+TmF20
大迫は日本人としては体が強いな 滅多に倒れない コロンビアの屈強なDFと競り合っても負けない ナカタ以来の体幹の強さだな
コロコロ倒れるFWはいらないな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:34:47.15ID:ekOeq+nn0
ハッキリと言えば大迫に点取らせる形にすれば良い雑魚ビッグ2に取らせる形作ってるから弱い、こぼれ球でも狙ってろ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:36:08.36ID:aB9jlkfc0
慶応大一般入試で合格、ストレートで卒業
イケメンで好青年
Jリーガーを経て今やプレミア所属
そして日本代表FW

大迫よりトータルのスペックが遥かに高い武藤
婦女子は大迫より武藤を追いかけろ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:36:29.42ID:jQqD6EQW0
まあなんにしても今のままじゃW杯だめだな
フロンターレそのまま出した方がまし
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:36:30.14ID:TInZ/4GW0
武藤「……」
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:36:32.75ID:opV4OCbw0
>>652
このぐらいならよくあることだろ
仲良し集団じゃあるまいし
友達かよw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:36:33.19ID:Os3GmMA80
まあ武藤、北川もそんな事は百も承知だろうよ
わざわざメディアに言わなくていいw
若い北川とかますます自信失うぞ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:36:35.42ID:U2foYeoI0
本番の今、これは言うたらアカンやつや
柴崎はアホ
チームが機能してない象徴コメント
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:36:51.27ID:ge7vzG+Y0
>>656
南野に集めるより大迫に集めてゴールを狙わせたほうがそら強いに決まってる
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:37:45.10ID:RATvO8r40
セネガル代表監督が大迫勇也を絶賛「ふたりがかりでも抑え切れなかった」
「サリフ・サネ(196cm)とカリドゥ・クリバリ(195cm)というCBがふたりがかりで、ストライカーの15番(大迫)を抑えきることができなかった。しかも、彼は常にディフェンスラインにプレッシャーをかけ続けていた」と絶賛。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=42875
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:37:56.28ID:aB9jlkfc0
大迫が2011年のアジアカップに召集されてたら、もっと簡単に優勝できたと思う。
でも香川と被るかな?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:16.85ID:rhevBHwL0
今の日本はドリブルで突っかけるだけの無能しかいねえしw
そもそもアジア諸国ではパスサッカーはあまりやってないので
ドリブルに対する対処は結構きっちりしている
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:22.93ID:yrq+TmF20
武藤はエリア内で小細工しすぎだな もっとシンプルにプレイしたほうがいい
スアレスとかシンプルだろ なぜエリア内でちょこまかするのかわからない ゴールが見えたら打て
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:23.66ID:gobmYPiV0
アジア相手にも点取れない大迫勇也のレベル(w)
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:28.28ID:A6/zIw3A0
>>652
武藤も4年前のアジア杯は新入りで苦い経験だったろう
20試合くらいでてやっと3ゴール目
一点とったからといって中堅としてちょっと空気読めないよな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:30.93ID:Q2RSRDz40
>>656
香川くらいの実績と技術が南野と堂安にあれば、いるだけで相手のDFを一人釣り上げられるんだが
現状アジアのどの国も新BIG3には何も感じてないし普通に対処されてるという現実
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:36.56ID:BTXAMdDE0
大迫はポストプレーではまぎれもなく日本歴代最高だから
北川は別の方面で頑張れ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:40.71ID:GniYRgrE0
同じチームメイトと比べてはいかんわな
アスペのコミュ障なんだろなあ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:15.93ID:wNCoBUcy0
>>564
それ言ったらボラにいる意味ないから
柴崎の守備力なんてたかが知れてるんだからさ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:24.95ID:03H2qB590
今回は比較対象がね…
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:25.36ID:aB9jlkfc0
南野はもういらない。シリア経由でオーストリア帰っていいから。
イケメン枠は富安が担う。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:40.14ID:dOr7P88n0
柴崎は縦パスロスト相当イラついてたんだろうなw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:49.35ID:Z41t6oTe0
大迫以外に誰もキープできないのが問題今の日本はキープできる奴前提のサッカーしかできないから
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:09.75ID:aB9jlkfc0
>>679
前田がドフリーシュート外しまくって苦戦しただろ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:19.84ID:1oY6lx6m0
ポストプレーいらねって人いるけど、ボールを相手ゴールまで進める方法なんて限られてるからなぁ
ポストプレーA 大迫のようにフィジカルコンタクトされてもおさめて〜
ポストプレーB スペースに飛び出してパス引き出して〜
裏抜け そのままシュート、サイドならシュートかクロス
ドリブル
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:47.54ID:orjOpF160
柴崎って何処に所属してるの? 中盤もアジアレベルでボール支配出来てないだろ
マークが集中する1トップで無双しろって、誰がやっても大変だろ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:53.45ID:OqsjG2mH0
>>602
鹿島時代、19点取った前年に9点だったけど、ほんとは10点だったんだぞ。
浦和戦のゴールをファールにされて取り消された。
槙野がよろめいて倒れただけなのに!
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:41:26.12ID:Klco73pj0
>>655
身体が強いのではなくて合気道を極めている
相手の体重を生かし身体を当てるタイミングでディフェンダーを封じている。
体幹で言えば武藤だが彼は力の生かし方を知らない。風車の理論だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況