X



【サッカー】<柴崎岳も認めた>大迫勇也への圧倒的信頼「正直他のFWとはレベルが違う」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/27(日) 07:13:15.56ID:eNuVWoag9
日本代表MF柴崎岳はアジアカップ準決勝で対戦するイランについて「非常にフィジカルも強いですし、高さももちろんありますし、技術も間違いなくアジアでもトップクラスのチームだと思います」と評価し、厳しい戦いになると話す。


ついにベスト4が出揃ったアジアカップ。イランはここまで無失点で勝ち進んできており、最少得点差で上がってきた日本とは対照的とも言える。しかし、柴崎はそうした内容はあまり意味を持たないと主張する。

「僕らは僕らなりの道のりを歩んでいると思いますし、他国の結果がどうこうというのはあんまり関係ないと思う。僕らなりにこの先も成長して、もちろん僅差で勝ってきたのはありますけど、成長しているのは間違いないです。勝つ確率は五分五分だと思いますし、どちらにもその可能性はあると思います。今までの相手と比べてワンランク上かなという思いでやります」

また、イラン戦ではエースの大迫勇也が先発に帰ってくる予定。柴崎も大きな信頼を口にしている。

「彼のボールキープ力っていうのは日本の武器になりますし、そこから先の展開というのはまあ正直言って他のFWとちょっとレベルが違うかなと思います。彼の場合、ただワンタッチ、2タッチで急ぐだけではなくて、必要な時にはドリブルでも3〜4秒タメを作ってくれる時もあるので、そういうところは違いかなと思います。より精度よく攻められる場面も増えるかなと思います」

無失点のイランについても「穴はゼロではない」と話した柴崎。相手の急所を狙うパスに期待したいところだ。

1/27(日) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00010003-goal-socc
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:56:27.23ID:ug9UOM/p0
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:56:58.21ID:S+BNihMa0
普段からバイエルンのディフェンスラインを相手に
ポストやれてるんだから大したものだよね。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:56:58.70ID:8lmk8XU60
さりげなくディスられる北川くん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:57:33.61ID:AGBCw2rz0
武藤のほうが学歴は上だし横方向への動きは活発だ。マスコミ向けコメントの攻撃力も高い。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:57:45.39ID:i01g2Ym90
東京五輪もあるし固定しないと思うよ
あーだこーだやってると外されんじゃないのか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:57:45.38ID:n3vjZ8RR0
年齢的にピークきてるだけだし
あんまり他をdisるのもどうかと
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:57:47.27ID:CNbYQsbM0
怪我がちなのも悟空っぽい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:58:04.38ID:aeBqGZfc0
100人中100人
北川の顔がよぎった

あると思います
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:58:53.13ID:lNFR3y/T0
体がそんなに屈強に見えないのに、競り合いめっちゃつよいやん。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:58:54.39ID:HiMJyRTu0
>>124
代表やガンバが圧倒的なポゼッション率を誇ってたのは遠藤のゲームメイク力のたまものだよ
特にアジア相手の時なんか余裕のボール回しで相手をいなし続けた

戦術が変わったと言っても今やサウジ相手に24%ですぜ・・・
どんだけボランチがゲームを作れないの、と・・・
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:58:58.90ID:/3K2y7Ga0
>>151
うちの嫁は料理がヘタクソとメディアに話すことは例えそれが事実でも大問題だよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:59:01.01ID:Tl8Z9Szi0
日本代表でまともにポストプレーができてたのが前田と本田と大迫しかいないという事実が深刻
日本じゃ育成でポストプレーを教えないんだろう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 07:59:05.26ID:8yMIF+Om0
柴崎も強く出せばいいってもんじゃないだろバカの一つ覚えみたいに
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:00:36.88ID:JgNnivW40
>>145
ほんとそれ
サッカー見ないでレスしてるやつ多すぎる
アジアカップの全試合で敵味方含めて1人だけレベル低いのは南野だけなんだよな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:00:55.30ID:Tl8Z9Szi0
杉本なんかは背も高いしガッチリしてるんだからもっとポスト練習すれば使いやすい選手になるのに
得点力が多少あるからって守備やポストを軽視しすぎの選手が多い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:00:58.58ID:Pr1nnkiW0
>>107
俺が知ってる遠藤はアジアレベルでさえ
マンマーク気味につかれると試合から消える遠藤だけどなあ
ザック時代にアジア予選で苦戦した時は大抵これ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:02:17.71ID:hqsEtZho0
>>147
柴崎叩いてるアホしかおらんのがね(´・ω・`)ロスト数もポゼッション回復もパス成功数も高くてプレースキックの精度も高いのにね何求めてるんやろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:02:20.25ID:NqjpurL70
柴崎に認められてもな…
他人よりもまずは自分だろう柴崎
お前は崖っぷちや
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:02:50.36ID:66Eklv0hO
ソンフンミンと比べてしまう。背格好も似てるし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:02:52.14ID:HiMJyRTu0
>>142
あと5年待て 鬼キープ力の中井くんが名攻撃的ボランチになってくれるかもしれない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:03:04.10ID:CNbYQsbM0
これまでの招集歴から鑑みるに
北川って森保の中のワントップ序列でいったら7番手ぐらいだろ?
それで最終メンバーに入ってるんだからその時点でも相当強運だと思うんだが
しかもベトナム戦は武藤が累積警告
これだけ機会をもらってダメダメなんだから相当だな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:03:45.19ID:08bxNvym0
100位相手にPKでしか点取れない奴らとか0点だろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:04:12.64ID:hN+92dyI0
>>166
そんなに内容曲げていいなら
武藤の発言も岡崎や杉本は大迫より下手だと言ってるのと一緒じゃん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:04:24.38ID:Tl8Z9Szi0
>>179
柴崎の控えが出た時に気づくんだろ
控え使えねえ柴崎出せってなるよ
ここの奴らは1ビット脳だから目の前の物を感情的に叩く以外の思考ができない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:04:36.13ID:SIlMPujv0
>>120
楔って前の選手が正しい位置にいて初めて成立するんだぞ
吉田の楔がアホみたいに相手に引っ掛かってピンチ招いてたのだって半分はFWの責任もある
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:04:50.53ID:lNFR3y/T0
まあ、日本は次のW杯はあれで、その次がターゲットになるよな。
世代の谷間ってやっぱるもん。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:04:53.04ID:dtcbocqt0
>>30
そこは鎌田さんとか安倍裕葵さんとか鈴木ゆーまとか
いろいろいるので
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:04:59.70ID:6JNf2Y2i0
>>59
これだよなぁ
走りながら前を向いてボールを貰いたいタイプのFWとはあわない
止まってからしかボールを受けれない宇佐美ならあいそうだが
柴崎が一度止まるから、fWも走りながら貰えない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:05:20.19ID:YUwcVdag0
>>184
本人も自信なさげなのが見えてるし、選んでましてや使い続ける方が悪いよ

若者を潰す気かと思うね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:06:00.89ID:zeFgx2GU0
前園平瀬城遠藤大迫とここ二十年代表の中心にいた鹿児島人が大迫以降居ないのが不安
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:06:04.25ID:AtLcqU2m0
大迫は和製ベンゼマ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:06:17.31ID:Tl8Z9Szi0
>>190
いっつも今回のワールドカップはダメで次に期待とか言ってるのも芸スポにわかの特徴
前回ワールドカップの時もどうせ今回はダメで次に期待って言っていただろう
現実逃避しかできない弱いメンタル
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:07:03.28ID:VqlwKhZh0
>>194
明らかに自信なさそうだもんな
あれみててかわいそうだわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:07:07.82ID:hqsEtZho0
>>136
ベトナムが狙ってたのは日本オフサイドライン高いのに連携弱いから裏取ることだよ
結果的にこれがハマったけどシュート精度がポンコツで負けた(´・ω・`)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:07:25.61ID:EloDCX7J0
>>107
遠藤は視野が広く落ち着いてボール持った時の選択肢は縦パスばっかり狙う柴崎より遥かに多彩だが
独力で剥がせたりはしなかったな
遠藤も近くに本田や松井あたりのタメが作れる選手必須だったその点は柴崎と一緒
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:07:27.64ID:+dJ2hlNS0
>正直他のFWとはレベルが違う

それは素人目にも分かるよ
準決勝以降が本当の勝負だ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:07:54.09ID:p9Qfu99a0
柴崎の控えか
大島とか?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:08:03.03ID:Tl8Z9Szi0
>>194
自信が無い奴は出てはいけない
出たからにはやってやるってメンタルじゃないと出る資格がない
鈴木隆之や李忠成は北川よりテクニックは無かったが大舞台で仕事をした
彼らにあって北川にないのはメンタルの強さ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:08:08.16ID:P8eQ63GI0
森保もわからんよな 冨安をいきなり使ってそのままレギュラーにしたり、
グダグダな柴崎を使い続けて塩谷は控えだもんな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:08:10.19ID:lNFR3y/T0
>>198
ロシアのあれが良かったかはわからないんだよ。
直前に結果優先にして、育成を置いたせいで世代交代が1-2年遅れた。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:08:27.40ID:/3K2y7Ga0
>>187
二番じゃダメなんですか?
二番目三番目は一番に比べて下手だという意味ではないよ
柴崎のは明確に他のFWディスってる
あいつにくらべてお前らはダメって言ってるのと同じだからな
悪質なモラハラ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:08:42.86ID:Rc9ygX5V0
まあイランの鉄壁のディフェンスを打ち抜くのには鹿島の中央ラインの出来次第ってのは当然ある
そして二列目が点を決めろ。頼んだぞ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:08:54.16ID:N/5PLJCq0
現代サッカーではCFはもはや不要の存在。
CFが出来た最後のFWはFニステルローイだけだろう。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:08:57.81ID:qI1FnDvE0
大迫いなくなったら終わりとか、最初から言われてたこと
だからスペアに杉本とかも試したわけで
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:09:04.07ID:9YFSJ1SI0
爺さんばっか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:09:20.34ID:Tl8Z9Szi0
>>209
ワールドカップは育成の場じゃないんだが
現有最高戦力で結果だけ求める場
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:09:59.97ID:hfJm5awP0
>>139
南野も原口も大迫がいると楽になると答えるくらいだからな
大迫がいない時は違うサッカーになることくらいはみんなわかってる
ただ決定力が売りの武藤と北川が全然決められない事がそもそもの問題
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:10:25.66ID:eyEjLz+v0
>>210
本田も柿谷が出てきたときようやく使えるやつが出てきた的なこと言って他のFWをDisってたじゃんw
別にそれぐらい言ったっていいと思うぞ。点取れないやつが悪い。FWとはそういうポジションだ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:10:55.74ID:KqtID05D0
>>62
柴崎もボランチでみなんやかんやうまかったけどな
稲本ぐらいにはなってんじゃないの
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:11:35.44ID:lRVVs1j60
なぜか北側は全試合出場してる
もの凄い違和感
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:11:35.85ID:vuyVdZN00
>>210
ボールを収めたあとの展開は大迫が抜けてる

大迫が日本一のFWかどうかよりよほど周知の事実なんだけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:11:39.39ID:hqsEtZho0
>>192
相手チームどん引きで中固めてるのにいきなり中央走らせるパス出してたら懲罰交代されるやろ(´・ω・`)
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:11:44.49ID:p9Qfu99a0
>>210
本人も気づいてるだろ
サッカーなんてそうやってポジション争いをするものだ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:11:58.65ID:7WjFF6Rg0
大迫がFWで抜けてるのは確か
武藤、北川は正直頼りにならん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:12:08.70ID:uFlSNDQS0
日本代表が言い訳して
お前のレベルは低すぎるな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:12:16.44ID:vOd1T61Q0
全てを兼ね備えたFWと言えるな
今までのは器用やけど得点力がなかったり、高さはあるけどそれだけやったりしたもんや
ようやく出てきたな、という感じ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:12:35.13ID:Tl8Z9Szi0
>>62
遠藤にボール奪取能力があるとかどこの夢の世界から出て来たんだこいつ
フィジカル強い相手との接触を避けまくってたのが遠藤だろ
ブラジルワールドカップで守備が決壊したのはボランチの遠藤が守備できなかったのが原因だろうが
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:13:15.95ID:/3K2y7Ga0
>>216
大迫原口柴崎選ばずにロンドン五輪で結果出した関塚隆は見る目が無いわけじゃないんだよな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:13:37.34ID:RJ99rwxA0
イランにも穴はあるんだよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:13:39.19ID:AK4qeM9L0
>>197
鈴木優磨が「ベンゼマを参考にしてる」って言ってた
さては「迫君を参考にしてる」って言うのが恥ずかしかったんだな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:14:24.33ID:b3tTYdw90
守備は良くなってきたけど縦パス一辺倒なんだよな
駄目な時の中村憲剛みたいになってる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:14:35.62ID:UFz9OLE00
北川さんの顔ってつねにこんな顔してるよね→(´・ω・`;)
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:14:43.18ID:/3K2y7Ga0
>>218
本田が口が悪いのは周知の事実だし
柴崎も本田と同じくらい口が悪い問題児だということ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:15:03.77ID:VmZKqIUs0
柴崎は鹿島ときから大迫と一緒だったから
まあ信頼してるんだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:15:17.99ID:Tl8Z9Szi0
>>223
中固めてる時はセンターバックの手前に張ってるトップに預けるのが定石なんだが
頼むからアホばっかり言ってないでサッカーの基本を知ってくれよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:15:23.53ID:FsxiMUwd0
チームとしては大迫
個としてはソン・フンミン
だな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:15:28.09ID:5i6/mf530
いまのヤツらって短期での輝きはあるけど全然持続しない。ゆとり以降は身体がハリボテだから
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:16:23.29ID:VmZKqIUs0
吉田だって冨安を絶賛してたからな
一番やり易いって
相性ってそんなもんだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:17:29.83ID:z+DdNirf0
>>242
ソンフンミンは周りにスゴい奴が居てこそとわかったろこんかいとW杯で
ちゃんと見ろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況