X



【サッカー】<イラン>約6年間39戦無敗 4年間で負けたのはスペインだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/26(土) 06:54:34.77ID:ln3WIR0m9
 FIFAランク50位の日本は同100位のベトナムを1―0で下し、優勝した2011年以来2大会ぶりの4強入り。後半12分、MF堂安律(20)=フローニンゲン=が、準々決勝から採用され、この試合2度目となるビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)判定で得たPKを決めた。日本は28日の準決勝でイランと対戦。イランでの取材経験から岡島智哉記者が、強さの根源を「見た」。

 イランは24日の準々決勝で中国を3―0で一蹴した。エースFWアズムンが1得点など、3得点は全て相手のミスにつけ込んだ。「満足だ。プレッシャーをかけ続けてミスを誘った」とケイロス監督。対アジア勢公式戦無敗記録を39に伸ばした実力は本物だ。

 私が担当する鹿島の公式インスタグラムに異変が起き始めたのは18年10月下旬。ACL決勝でペルセポリス(イラン)との対戦が決まった直後からだ。あらゆる投稿に大量のペルシャ語のコメントが並ぶようになった。ペルセポリス・ファンの挑発行為なら理解できる。だがその大半が鹿島に好意的な内容であり、ハートマークで締めくくられていた。

 「エステグラルというチームのファンが鹿島を応援し始めたようだ」と担当者。エステグラルにとって、ペルセポリスは国内の人気を二分するライバル。宿敵の惨敗を願う思いからの行動だった。“ペルシャ語ジャック”は選手アカウントにも飛び火(MF土居聖真が大人気らしい)した。決勝前にテヘランの街を歩くと、ペルセポリス・ファンから「俺たちが勝つ」と絡まれ、エステグラル・ファンには激励の握手を求められた。

 アジア12か国でサッカーを観戦したが、ここまで宿敵を憎悪する文化は感じたことがない。欧州や南米のようなサッカー文化の土壌がイランにはあった。テヘラン開催の第2戦に集まった観衆は公式発表で10万人と超満員だった。収容は8万人だったはずだが…。

 ベトナムの朴恒緒監督が日本戦前の会見で「分析はしたが…。弱点がなかった」と苦笑いしていたのを思い出す。森保監督は異次元の強さを誇る常勝軍団を倒す青写真が描けているだろうか。(岡島 智哉)

 ◆イランの“無双”アラカルト

 ▽対アジア勢公式戦39戦無敗 12年11月14日のブラジルW杯最終予選ウズベキスタン戦を最後に、約6年間39試合無敗を継続中。

 ▽4年間で1敗のみ 15年アジア杯以降、公式戦30試合で20勝9分け1敗。唯一の負けはロシアW杯1次リーグのスペイン戦で0―1の惜敗だった。ロシアW杯予選は2次、最終の合計で12勝6分け。世界最速でW杯出場を決めた。

 ▽アジア杯最後の黒星は96年大会 アジア杯は32試合連続無敗(延長負け、PK戦負けは公式記録上、引き分け扱い)。最後の黒星は96年UAE大会の1次リーグ・イラク戦までさかのぼる。

 ▽今大会無失点 1次リーグ3試合、決勝T2試合で無失点を継続中。ロシアW杯最終予選では控え組中心で臨んだ最終節のシリア戦を除き10戦中9試合で無失点を記録した。

1/26(土) 6:08配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000006-sph-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190126-00000006-sph-000-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 06:57:23.27ID:TRazCLEO0
すげー、日本\(^o^)/おわた
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 06:57:33.07ID:qdWqjLsl0
強い!
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 06:57:43.39ID:EqRPey1y0
フラグかな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 06:58:17.39ID:nComzvGI0
ほほう


これは好勝負になりそうですな


今までの試合には興味なかったが、これは見てみるか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 06:59:51.61ID:e+CEl9ru0
中島ジャパンで見たかったけど
今の日本じゃ勝ってもインチキ臭くてうれしくないから負けろや
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:00:01.07ID:bGo2d2ZE0
テレホンカードアルヨ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:00:20.87ID:1PCpCoUs0
格が違うんだよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:01:36.58ID:De529CJI0
唯一の負けはロシアW杯1次リーグのスペイン戦で0―1の惜敗だった


そんな強いなら本選でてんじゃねーのかよ
他に負けてないなら本選出れないくらいに弱いんだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:02:18.26ID:2f88ATdI0
逆にこれでアジアカップ近年優勝していないしW杯グループステージ敗退なのがスゴイ

ある意味勝負弱いでしょ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:02:46.83ID:83z7sF/80
日本がイランに負けた記憶もないけど
なんだかんだで相性よさそう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:02:57.67ID:LPdljSRl0
確かにイラン強いけどスレタイの結果はそもそも強国とやってないからだぞ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:03:17.01ID:nComzvGI0
>>14
アジア代表なんて、普通、W杯はグループステージ敗退がデフォだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:04:16.61ID:SpASdvyv0
>>13
本戦に出てるやんw
何か勘違いしてるやろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:04:20.35ID:1aYvRY0p0
イラン対スペイン懐かしい
イランが11人全員でペナルティエリア固めてた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:05:51.19ID:2pwpkDJj0
体格も欧州並み、人口も欧州の主要国並み。
メジャースポーツはサッカーしかやってない国でまあ弱い方がおかしいんだよな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:06:17.92ID:WOnIFCit0
W杯ではモロッコに勝ってるしポルトガルにも引き分けた
スペインには堅い守備で1-0と健闘したし、完全にアジアじゃ一つ抜けてるよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:08:31.68ID:2f88ATdI0
>>17
お前記事読んでるのか?

こんだけ強いって持ち上げておきながら、お前の言うデフォの戦績だとただの評判倒れじゃん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:08:40.34ID:COnr5JUv0
単純にW杯最終予選の山に雑魚が固まってたってだけやんけ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:10:09.90ID:Kr5fLLHG0
強い国と試合をしてないだけじゃん
イランとの試合は楽しみだけどな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:10:19.06ID:COnr5JUv0
ぶっちゃけ言うほどの強豪じゃない
日本と大差ないよ
イランを評価してるやつは韓国が決勝にくると当たり前のように語ってた馬鹿と同じレベル
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:11:05.91ID:2pwpkDJj0
イランは欧州の中堅国の力はあるとは思うけど、
ブラジルやオランダとやったらフルボッコにされるのは確実だからな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:11:44.09ID:VKNlg7+W0
イランはきっちり寄せればボールコントロールが雑になるから寄せきることが大事
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:11:56.98ID:JKOao0400
イランといえばアリダエイのヘッドに要注意やな。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:12:11.80ID:w+/mHz8U0
イランってバスケバレーも強いしこれからサッカーも日本が相手にならなくなる程強くなるだろうな
ダルビッシュの母国でもあるし本当優秀
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:12:21.73ID:sM6VTX9+0
でも世界では全く勝てません典型的なアジア番長

しかし長いことアジア杯を取ってないトコを見ると
アジア番長と言うよりW杯予選番長かな
欧州で言うポーランドとかデンマークみたいな国
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:12:33.78ID:NzVGK+un0
去年のオランダ、エールディビジの得点王いんのな。今年プレミア移籍して失敗してるけどw
アジア人初じゃね、欧州のそれなりのリーグで得点王って。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:12:47.41ID:Issr78Do0
なんでワールドカップで印象ゼロなん?
日本はベルギーに勝ちそうやってんで?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:12:50.22ID:COnr5JUv0
>>36
まぁそのレベルだわな
ユーロに出てもそこそこやれなくもないレベル
日本もそんくらい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:12:51.35ID:rJ+8o5sa0
最終予選アウェーのイラン戦は、本田が覚醒して1-1に持ち込んでた
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:13:13.98ID:n2mDRvmG0
強いというより、負けないサッカーするよね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:13:43.67ID:Tht9AqUJ0
やれるやれる日本も強くなってる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:14:22.97ID:4Jn9IX5R0
こんな情報要らん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:14:44.04ID:QmXMgTcE0
日本頑張れよ
大迫も復活して乾や原口も出ればコロンビアをボコってベルギーを追い詰めたメンツは揃うよ
長谷部や香川はいないけど
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:15:28.42ID:+yValyNp0
W杯では完全にポゼッション放棄して押し込まれてたが、体格がいいからハイボール弾き返せるんだよね
ベルギー戦でやられた日本みたいな弱点がない
アジア相手には圧倒的な競技力を見せてる
日本の勝つ確率は30%ぐらいだと思う
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:16:01.86ID:sM6VTX9+0
>>45
結構出てるのにいまだW杯の歴史上たった2勝
1勝は20年前1勝は今回のロシア、20年に1勝しかしないイラン
当然決勝T進出はゼロ、ただの一度もGLを突破してない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:16:09.00ID:GLHtrQq90
これまでの相手とは強度が違うだろうから塩谷あたりを起用した方が良さそう
ハイボール放り込まれたとき柴崎は不安
無いとは思うが乾とか伊東を先発させたら崩壊する
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:16:14.65ID:TJqY15pI0
中西哲生が「このままではまず勝てない」と言っていたけど
そこまで差があるか?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:16:36.18ID:dVWuoMww0
W杯でモロッコに勝ったといっても試合終了間際の相手のオウンゴールだからな〜
何せ守備がガチガチだったような記憶
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:16:47.94ID:3ONdILRp0
そんな結果並べるだけなら誰でもネット検索すりゃできるんだよ
チーム強化をどうやってるのかを分析するのがメディアの仕事だろうが
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:16:58.00ID:W03rXOYm0
日本は攻撃の形が全くないのに勝てるわけ無いだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:17:23.11ID:sxSujlNs0
>>1
キックオフ時間は何時から?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:17:25.81ID:vP+7oG1n0
>>41
そらバスケは5人で出来るからな
強くなる難易度が低いわバスケは
帰化や移民も含めて
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:17:45.05ID:vmWX69pQ0
ベトナム戦でターンオーバーやってればイラン戦はまだ勝負になったかもしれない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:17:46.89ID:uuG8wY5C0
>>42
え、最近だけでも結構負けてるw
上の記事は公式戦に限ってんのかな?

でもブラジルのw杯もアルゼンチンとボスニアに負けてるな

強いのは変わりないけどうーむ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:17:56.42ID:c1cBGiaf0
>>64
おまえは一本の記事にすべてをつぎ込めと言ってるのかw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:17:59.14ID:ZOJ9x4go0
イランはW杯最終予選で無敗・たったの2失点だからな

日本は初戦のUAE戦で2失点して敗北w
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:18:47.86ID:/1+9Gocp0
それだけ勝ってるのにFIFAランキングはそんなもんなの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:19:14.92ID:1aYvRY0p0
無能ぽいちじゃ歯もたたんやろうな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:19:18.81ID:R8i8ZCg20
トルコとイラン強いな・・・昔からw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:19:34.99ID:rJ+8o5sa0
>>62
DFとGKの連携ミスで決定的なピンチを作り続けてるからな
これまでは相手がシュート下手で助かったけどイランはきっちり決めてくる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:19:47.82ID:MPDy7NME0
守備堅くて強いのはわかるけど4年大したとことやってないんでしょ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:20:00.26ID:tz99C9uS0
>>61
乾は余裕で通用するが
伊東はまったく通用しないのが分かるからそこは収穫
これで海外行かなかったから伊東は次から呼ばなくていい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:20:00.98ID:yuHDBlDl0
イランはメキシコより強いと思うよ
欧州の中堅やブラアル以外の南米も勝てないね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:20:38.74ID:SiOJEKLO0
日本にとって今回1番の盛り上がりだわ
勝っても負けても選手を見極める絶好の試合
柴崎が必要なのかイラナイかハッキリ出来るぞい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:20:39.12ID:nComzvGI0
>>26
アジアで強いってだけだろ


アジアと欧州や南米じゃ比べ物にならんだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:21:23.87ID:t6g0bN/70
イランて昔から前評判は高いじゃん。実際強いけどそこまでじゃない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:21:24.29ID:hel1YLJz0
>>42
日本との過去の対戦が接戦でいい感じw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:21:35.59ID:sxSujlNs0
>>22
確かばりーれーもそこそこ強かったようんな
何せガタイががっちりしていてるよなぁ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:21:52.89ID:1dqvgfT/0
>>74
互角じゃないよ
10人がペナルティエリア内に入るときもあるくらい超守備的でカルバハルから「サッカーじゃない」と言われた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:21:58.16ID:24ce5ro60
スレタイ…?

約6年間無敗だけど4年の間にスペインに負けている?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:21:59.23ID:dS8MPSz+0
サウジもそうだけど今回の中東勢は動きが良すぎ。
90分間走りまくる。
なんか変な薬やってるんだろうな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:23:05.38ID:9q9qO3vB0
>>23
グループリーグ敗退なのに?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:23:17.94ID:8af9TJMF0
イランは白人って言うかコーカソイドに分類されるから日本人より格上だよ世界の常識では
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:23:36.77ID:uwQSP1Bj0
ブラジルでもメッシの最後のゴール決まってなければ引き分けてたしな
守備はほんと固い!中島がいてほしかった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 07:23:59.05ID:+WlNKod60
イランの守備は本当に堅いよなあ
特にキーパーのベイランバンドはワールドクラスの能力があると思う
逆に攻撃陣は以前に比べて決定力不足の感がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況