X



【小説】横山秀夫さん「64」がドイツミステリー大賞1位 海外部門
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2019/01/23(水) 23:38:34.82ID:JkHRuBHm9
https://www.asahi.com/articles/ASM1R6R1RM1RUCVL02B.html
2019年1月23日22時35分

 ドイツ・ミステリー大賞(ボーフム・ミステリー・アーカイブ主催)の海外部門で今月、横山秀夫さんの「64(ロクヨン)」(文芸春秋)のドイツ語版が第1位に選ばれた。

 「64」はある県警の広報官が主人公。14年前の未解決事件を軸に、組織に翻弄(ほんろう)される男たちを描いた長編小説。

 横山さんは「本当に光栄です。国際的な犯罪を描いたわけでもなく、警察組織の内部や心のなかの出来事を描いているのに、ものの考え方も環境も違うさまざまの国の読者に読まれ、つながったということが感慨深い」と話した。

横山秀夫さん
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190123004925_comm.jpg
2018年3月にドイツで翻訳出版された「64」
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190123005017_comm.jpg
0002名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:40:56.72ID:oNPdaPQI0
クライマーズハイサワーの人か
0003名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:41:05.99ID:vnFXX1H20
GC禁止
0004名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:42:22.93ID:hGNg+/II0
なんか聞いたことあんなと思ったらNHKのあれか
去年翻訳して輸出されたのか
0005名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:42:28.11ID:Xb6dARUs0
半落ち持ってるけど読んでない
これを機会に読もう!!
0008名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:43:22.22ID:9okvGfpp0
NHKドラマで、ピエール瀧 映画もやったよね
0010名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:43:41.84ID:L+PdzMRR0
読んだけど忘れたな
0012名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:43:52.13ID:4/dPdHY80
NHKのは面白かった
今いだてんを作ってるスタッフだったね
0016名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:45:02.10ID:lOM6c3Xp0
ウェーブレース64
0017名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:45:17.77ID:R84jCcPb0
日本のアガサ・クリスティ
山村美紗さんにも何かあげて
0018名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:45:37.96ID:v3vnO5m20
正直翻訳さえしっかりすれば日本のこのての作品は評価される
海外のよくわかんねえもん
それも日本の翻訳の問題なのかもしれんがw
0019名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:45:39.98ID:p7bp1vsR0
>>13
そら母国やし
0020名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:45:57.55ID:NCYH4BgG0
ピエール瀧版で撮影された安中のレトロな喫茶店ニューアルプスのポークソテー旨い。
瀧さんと安田さんのサインあった
0022名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:46:38.49ID:Ef7dEDx70
映画凄かったわ
0024名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:47:34.11ID:wdcjXct00
この人の作品はどれも面白い
0029名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:48:58.95ID:9okvGfpp0
>>10
女の子の誘拐殺人事件 でもどちらかと言うと、 県警の報道官と、ヤクザな記者クラブとの仁義なき戦い
0030名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:49:15.57ID:wdcjXct00
>>26
臨場が最高すぎる
0031名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:49:27.84ID:p7bp1vsR0
>>23
>>24
>>26
前にTBSでやってたのにな
0034名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:50:09.49ID:p7bp1vsR0
>>29
何で記者風情があんなに態度デカイのか
0035名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:50:29.33ID:fan5ISLt0
翻訳が増えて日本のエンタメ小説が海外で評価され始めてるからなあ
純文学とかいうゴミはともかく
0036名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:50:41.88ID:WbGfAzfW0
>>15
作家としての力量は横山のほうが林なんかよりはるかに上だと思う
0037名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:51:02.08ID:suq7g2hM0
>>18
ちょとわかる
ミレミアムとかダヴィンチコードとか絶賛される理由が???だもんな
0038名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:51:19.32ID:q8IjZToV0
>>7
最後、改変しているんだぞ
そのせいで、駄作になった
NHKドラマの方は原作通りなので、そっち見ろ
0039名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:51:48.59ID:0nTKOEsS0
次回作タイトルは『ゲームキューブ』そして『Wii』『Switch』と続く
0040名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:51:53.73ID:yHh0ghBf0
NHK版のドラマがすごく良かった
公衆電話のアップでオープニングの意味がわかったときは鳥肌がたった
0041名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:53:51.10ID:LiWBtWA40
久々にマリオ64がやりたい
0042名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:53:52.14ID:9okvGfpp0
>>34
NHKの方は、確か 新井浩文が一番下衆な記者
0044名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:54:43.14ID:5h4Sdwpl0
ドイツのミステリーって読んだことないわ
誰か有名な人いる?
0045名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:54:47.89ID:tIDXDwyt0
おれの知らない価値がいろいろあるんだなあ
なにしろおれはミステリーが大嫌いだから
良し悪しもわからん

作者が謎を知ってるのに意地悪して隠してるのが生真面目なおれの性に合わん
もちろん冒頭でバラすような口の軽い作者とは金輪際付き合いたくないし
0047名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:55:06.24ID:yB703hgb0
読んだけど思い出せんなあ
また読んでみるか
0049名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:57:07.45ID:p7bp1vsR0
>>42
A太B太しか印象にない
0050名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:57:50.94ID:bU46Mpw50
>>44
フェルディナント・フォン・シーラッハはそれなりに有名で面白い
0051名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:58:35.02ID:ML9EncL80
海外で評価された推理小説というと
桐野夏生のOUT以来かな
0053名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:59:28.37ID:ySWOPgvC0
ライバルの話の本もあったような気がする
前面白くて他のも買ったわこの人好きだな
0054名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:59:42.56ID:Vh4GuoX40
ひでお、やりよる
0055名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 23:59:46.22ID:zXHLQRFs0
映画しか見てないけどひどい話だったなあ
犯人を探して街中に電話したって
なんでその街に残ってるのが前提なんだよと
0057名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:00:13.55ID:JWBS+7YS0
ニンテンドー64て名前聞いただけでこりゃ売れないなと思った
0060名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:02:03.28ID:K1dAJnca0
日本文学が翻訳次第ってのは川端康成の頃からの定番だけど、ドナルドキーンとかあのレベルの人じゃないと難しいんじゃねーかな
にしても川端康成の雪国の冒頭の翻訳見る限り「全然わかってねーなこの翻訳者」なのにノーベル賞取れたのはトータルで評価されたのと忖度ってことかね
村上春樹が評価されるのはわかる。直訳で行ける文章と構成だもんなw
0062名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:03:11.51ID:NmAse/eZ0
横山さん歳とる毎に文章がしつこく回りくどくなってくよね
0063名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:04:08.92ID:93LXmPAl0
>>51
韓国だと東野と宮部は恐ろしいほど人気ある
てかまともな作家がほんといないらしい。そこは韓国人ですら素直に認めてる
0065名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:04:54.28ID:tZ71oAqr0
娘って結局どうなったんだろう
0066名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:05:04.68ID:bxcmQHod0
横山秀夫シリーズのドラマは何回も見てるけど毎回面白いわ
上川隆也のやつが特に好き
0067名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:05:54.81ID:JmXG7Xuq0
臨場が横山だと最近知った
続編作らないのは何かあるのかな
0068名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:06:10.40ID:E9e9J3eN0
ドラマが本当につまらなくてさ
がっかりしたの思い出した
0072名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:09:20.54ID:+dLeQVoF0
直木賞とは喧嘩別れしてんだよな。林真理子のせいだけど。
0073名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:10:05.19ID:LFv5Hbq70
横山さん面白いわ
ロクヨンよかったで
0074名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:10:13.69ID:kdeU8pwC0
年号って理解してるのかドイツ人

映画ははしょっててわかりやすかったよ
0075名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:11:38.90ID:+3Hsuvxp0
佐藤浩市主演の映画版よりピエール瀧主演のテレビ版の方が数倍良かった件
0077名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:13:52.27ID:23BeodCZ0
それほどおもしろくなかったなあ
0078名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:13:52.51ID:iEHLaxFG0
後半はすごいけど前半の同業者同士の足引っ張り合いがナゲーよ。貫井徳郎の慟哭もそんななんだよね、顛末は面白いのに
0079名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:15:39.21ID:GtRFVhza0
NHKのドラマ良かった
0080名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:16:02.69ID:j+xcULmG0
NHKのやつはもうちょっとセリフが聞きやすければ最高だった
0081名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:17:38.74ID:5zcUm5yb0
林真理子や北方謙三はどんな気持ちや
0082名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:17:52.31ID:XqvF7XJN0
尾美としのり
0084名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:18:49.72ID:S8yarOVl0
>>1

こんな顔してたのか、横山弁護士の顔を思い浮かべてたのに…(・ω・`)
0086名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:19:48.72ID:2BpM0mY20
 
顔が父親似であることを悩んで家出した娘の父: ピエール瀧
0087名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:20:01.73ID:QLD50iWY0
お偉いさんが厄介とか組織に縛られるは
万国共通警察あるあるだから通じやすいw
0088名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:21:00.42ID:Vl8aMTsl0
この人の小説は64もクライマーズハイも映画よりNHKのドラマの方が良いんだよな
0091名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:24:41.27ID:FnVpij3F0
堤真一突然叫び出してなに言ってんのか全然わかんなくて困った
と思ったらそれはクライマーズ・ハイだな
佐藤浩市好きじゃないけど、突然泣き出すシーンは凄かった
まあどっちも原作の方が数倍面白い
0092名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:25:06.51ID:FPvwnjm/0
>>1
こういう人が村上春樹より先にサラッとノーベル文学賞取ったりしてw
0093名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:25:19.03ID:GtRFVhza0
そういや評判が良かったNHK版クライマーズハイの主人公佐藤浩市が
評判の良くなかった劇場版64ロクヨンで主人公やってたな
横山秀夫の新作もなかなか出ないね
0094名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:29:24.46ID:fgeZUpzB0
64のピエールは本当に良いんだよ
0095名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:29:33.28ID:ar4Xb1QQ0
原作読んでないけど映画が糞つまらなかった
0097名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:32:06.43ID:AV41TmW40
NHKドラマの方が評価が高いというね
0098名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:33:35.31ID:Vhawjrt00
>>21
横山秀夫って「誰が犯人か?」ってのが話のメインじゃないし
ネタバレは意味無いと思う
0099名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:33:49.40ID:AV41TmW40
>>1
日航機墜落事故で最初に現場写真を撮影したのが
当時群馬で新聞記者をやってたこの人なんだってな
0100名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:33:55.58ID:fgeZUpzB0
永山兄弟が同じ役やってるっていうね
0101名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:36:23.37ID:LFv5Hbq70
>>94
瀧さんか
虎狼の血よかったわ〜
0103名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:38:47.68ID:hh4BneN+0
64マリオスタジアム
0104名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:39:28.97ID:LtazSV5T0
あの登場人物やたら多い小説を読むな、ドイツ人は我慢強いw
0106名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:40:58.92ID:ihTBPW+VO
ドラマ版おもしろかったなー
映画は例によって例のごとくなキャスティングだけで萎えた
0107名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:42:55.14ID:sgqmSS8K0
この64以来6年ぶりの新作が来月発売される
13年で2冊、寡作過ぎるわ
0108名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:43:08.06ID:QLD50iWY0
ドラマや映画なんぞより小説読んだ方がいいわ
人物のウザさもネチネチ感も段違いよ
0109名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:48:51.60ID:8hBaDwnw0
記者クラブと警察の角逐とかキャリアとノンキャリアのポスト争いとか
そういうの外国人が読んでも面白いのかね
0110名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:51:05.84ID:Dv3dALBN0
>>98
この作品の真犯人は結構早くわかる
どうやって真犯人を見つけたかがオチ
0113名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 00:56:15.61ID:EfMqVXz40
オチがズッコケだったよな
0115名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:00:23.11ID:coKrQODa0
>>112
ニンテンドー64は本数は少ないけど面白いゲームだらけだったわ
0116名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:02:37.02ID:WNk95Y5B0
クライマーズ・ハイとか64とかもう他の作家とは次元が違う感あったなあ
0117名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:03:48.06ID:z5nWWL9L0
かみさんと69してた日が思い出せない
0120名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:12:58.04ID:HvZXhbkDO
64は、女児殺害事件を解決するが女児自身は惨たらしく殺されているのは変わらんからな。まだ、女子高生殺し
の方がマシ。わざわざ、幼女をターゲットにした横山の頭の悪さというか趣味の悪さ
0121名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:13:05.43ID:vrDsElpf0
脳梗塞になってから執筆のペースがガクッと落ちちゃったな
まぁ当然だけど…
長編よりも短編のほうが名作揃い
0122名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:15:05.60ID:coKrQODa0
半落ちはつまらん
0123名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:20:46.90ID:0WwOKm0n0
>>76
身代金の受け渡しルートがジモッティじゃないと絶対ムリなルート設定だったんじゃなかったっけ?
0124名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:22:10.04ID:o3dlAr2n0
柴田恭兵は全部知ってて捜査進めてたのに瀧にはバレないようにトボケてた
0125名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:24:15.12ID:o3dlAr2n0
>>123
そう。それに気づいた萩原聖人が親父に情報流して親父が執念で犯人に辿り着いた
0128名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:27:14.55ID:arrpxBAM0
これ本当面白かったもんなぁ
NHKのドラマも神がかってた
0130名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 01:38:03.17ID:3GLIqomZ0
NHK版は架空のG県の地図を作る気合の入れ具合
地図のOP(ED?)に合わせて流れるノイズまみれの音楽が良くてねー
0134名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 02:07:58.03ID:8SItqHE/0
NHKのドラマのクロージングがすごく印象に残ってる
めっちゃ不安になるよね
0135名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 02:21:31.25ID:NOZBHhMfO
近年ドイツミステリーの翻訳増えて嬉しい
「乗客ナンバー23の消失」すごく面白かった
去年は「弁護士アイゼンベルク」もよかったな
0136名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 02:24:49.05ID:NOZBHhMfO
横山秀夫はどれもいいよね
第三の時効と看守眼が特に好きだー
0137名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 02:25:31.01ID:sRBggtdL0
ドイツの本は我が闘争しか読んだことないな
0138名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 02:33:44.54ID:Wu2nU51Z0
映画は酷かった…飛行機の中で何度寝落ちしたか、クソ青春ラブコメ映画の方がずっとましレベル
0139名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 02:40:50.33ID:QwsFw0XV0
ミステリーと言えばミステリーだが
オチは結構どうでもよい作品ではあるね
0142名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 02:48:29.53ID:H8C/pGB80
海外とか村上春樹なんてカスが持て囃されるレベルだからな
日本人が英語で書けたら殆どの作家がトップレベル
世界の賞を総ナメしちゃう
0143名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 02:51:32.08ID:Rz2HKqK+0
小説は本題から逸れた部分が多すぎだわ。
もう何の話やねん的な。
0144名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 02:59:46.68ID:6wld83Fc0
>>98
松本清張目指して為頑張ってるのはわかるが才能が足りない
根本的に文が硬く面白くないしね
0145名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 03:04:02.28ID:tcyYrRjw0
分け目は82だな
0147名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 03:08:06.23ID:OzqwEUXM0
そりゃ凄い執念かもしれないけどさ、いくらなんでも電話の声を聞いただけで犯人はこいつだって確信するのは無理がないかな
0148名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 03:09:39.18ID:JM+8pVPJ0
記者クラブの連中が警察相手に「本当の情報よこせ」と喧嘩腰になることなんてあるの?
公式発表もらうために口をパクパクさせてるだけの能なし=記者クラブのマスコミってイメージだったんだが。
0149名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 03:10:09.88ID:sB6ws9GK0
最近、レンタルしたばかりだわ
記者クラブの連中がひたすらウザかった
0150名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 03:13:07.03ID:9i1jr1ES0
半落ち読んで
俺には合わないかなとオモッテそれ以後読んでない
なんか臭いんだよスクールウォーズみたいなんだよ
0151名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 03:34:36.09ID:8hBaDwnw0
正直長いと思った
大家になると誰もが長くなるね
営業的な理由だろうか
0153名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 03:42:13.62ID:ZQlZoDhrO
64マジかおめでとうございます
あれは本当に練り上げられてて凄い作品だよ
0154名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 04:01:22.75ID:cuxQrFE50
ドラマやったすぐあとに前後編で映画やったんだった
無茶するわ
0156名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 04:33:53.88ID:YAzfDbs30
ああ、クライマーズ・ハイの人か
この人の本たくさん読んだのに内容どころかタイトルひとつ思い出せない
0159名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 05:19:04.03ID:A23ogBHZ0
64は昭和64年の出来事なんだけど、元号のない外国の人が理解出来るかわからんなあ。

翻訳した方がよほど優秀なのかな。
0161名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 05:45:15.04ID:bmaUjRn+0
この人の作品に出てくる刑事はクズばっかできらい
0162名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 05:48:27.63ID:QzxfMGlQ0
???「直木賞なんかいらんわボケッ」
0163名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 06:00:55.35ID:PPp49FIw0
NHKで瀧がマル暴にボコボコにされてるのがおもろかった
0164名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 06:09:47.25ID:b48cVH+E0
64は初めて読んだ時衝撃が走るほどの読み応えだった
映画は前編傑作、後編クソ
0165名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 06:12:57.67ID:4zSkX1ne0
映画はいちいち前編後編にする必要あるんかいって出来だった
0166名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 06:16:33.28ID:5E6N/bIp0
娘殺された被害者が仕返しに犯人の娘誘拐する話だったっけ?でも映画の前編要らなかったよなぁ。
0167名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 06:19:34.68ID:wetNS2QU0
映画しか観てないけど
感動の押し付けみたいな感じがして苦手だな
0168名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 06:20:18.29ID:J3e20nEw0
>>161
わかる、警察内部クズばっかやな…って思うw
でもサスペンスドラマとしては面白いんだよね
0170名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 06:28:42.85ID:5fD9YrIl0
>>107
鬱になる前は筆が遅い方ではなかったよね。

先走り報告した北方と、それに乗って事実誤認と気づいた後も謝罪しなかった林の罪は重い。
0172名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 06:49:23.21ID:ZCkcNeHU0
映画の後編のクオリティの下がり方は酷かった。前編は面白かった。
この小説を読んでいる時の幸福感ときたら、本当にたまらなかった。こういう面白い小説を読むと、村上春樹のモヤっとしたファンタジーが受け付けなくなる。
0173名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 07:00:46.09ID:XeN1/Vac0
「64」面白いけど、昔の短編集のほうがキレがあって良かったな。
0174名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 07:05:37.12ID:QzxfMGlQ0
>>173
同意
0175名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 07:05:38.67ID:g62oA9uU0
>>173
臨場とか連続短編集は本当に面白い作品ばかりだよな
0177名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 07:11:44.66ID:+S44l0yM0
NHKのドラマは演出も配役もよかったなー
萩原聖人と段田安則うますぎるわ
0179名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 07:23:21.78ID:55nZABsU0
ドラマ版の柴田恭兵が追走車内で
ピエールに告げた決め台詞で痺れた
0180名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 07:24:20.43ID:XU0expWc0
ピエール瀧と佐藤浩市、どっちが鬼瓦かっていったらもうそれは…
はなから映画がNHKドラマに勝てるはずなかった
0181名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 07:56:44.13ID:1WeSk8u+0
>>107
新作が出るのか
楽しみ
0182名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 08:20:19.87ID:IwvfcPw50
小説しか読んでないけど、
映画やドラマでは家出した娘は見つかったの?
0183名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:01:41.69ID:PsenpInZ0
今時あんな記者クラブなんて時代錯誤も甚だしい
足引っ張るだけの存在なのは
戦う男気取りなのが昭和を感じる
0186名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:33:25.95ID:mlJZNySa0
>>183
平成元年だからほぼ昭和の話だしね
0187名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:35:19.18ID:dOVJteJy0
娘の件がモヤモヤしたまま終わる話
0188名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:38:29.50ID:GtRFVhza0
確かドラマ版では最後に娘らしき人が電話をかけてくるようなシーンがあるんだっけ
あと劇場版だと最後にひきこもりの元警官が部屋から出てくるシーンがある
0189名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:41:17.27ID:GtRFVhza0
おお来月に新作が出るのか
まさかこのドイツミステリー大賞がその宣伝の一環というわけでもないだろうが
0190名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:43:08.18ID:lar2TZsf0
>>11
> 山村美紗にも何かあげて

山村紅葉ミステリー大賞
0191名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:43:41.44ID:vwaweQu30
この人の実写化って毎回映画版よりドラマ版が評価されてるな。
0192名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:48:27.15ID:WgxrDORb0
映画が良かったわ
0193名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:52:07.73ID:OvZJ49Sf0
横山の本全部いいという奴はニワカ
出口のない海は糞

横山語らせたら日本一の俺が言うんだから間違いない
0194名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:53:30.57ID:jVJQnrwJ0
64は映画の方がいい
0195名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:53:31.26ID:7A8ZY78Z0
日本の昭和大好き爺さんマンセーみたいな本だったが
ドイツ人に理解できるのか
0196名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 09:54:46.37ID:JGQAkLCo0
>>194
それはない
0198名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 10:36:17.62ID:X3TyUqWg0
>>195
それは俺も思ったけど、アメリカとかフランスのミステリ読んで面白かったし
19世紀のロンドン舞台にしたホームズものが未だ楽しめる位だから時代も国もあまり関係ないんじゃないんかな
0199名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 11:24:57.41ID:LFv5Hbq70
>>99
へー
もう一回観てみよっろ
0201名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 11:34:38.08ID:BX4TuaAV0
>>48
だな
ミステリー史に残る短編集
0202名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 11:39:04.58ID:BX4TuaAV0
>>76
古くは宮崎勉、足利事件、最近では今市事件でも幼女殺害の犯人もしくは容疑者は地元に残ってる
0204名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 11:49:07.20ID:AJiLVWGh0
第三の時効は短編集で全部ドラマになってるけど、全部傑作
現代の松本清張と言っても言い過ぎではない
0206名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 12:38:44.44ID:aeWkTlOC0
クライマーズ・ハイを見て泣いた
堺雅人はあの当時からいい役者だった
0207名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 14:42:48.03ID:7OpFS3eD0
嫁がまだ若いのに横山秀夫の小説全部持ってるから俺も読むようになった
64も良かったがルパンの消息とか第三の時効もおすすめだな
0208名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 14:44:05.45ID:7OpFS3eD0
>>45
横山秀夫はミステリー要素はそんな強くない
男社会のあれこれ、派閥とかそんなんが多い
0209名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 14:45:10.98ID:7OpFS3eD0
>>48
嫁が最初に俺に渡してきたのがそれだ
短編集嫌いの俺でもあっという間に読了した 
第三の時効はすごい
0210名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 14:45:24.16ID:JT13pNkg0
これ失踪したゴリラ娘ほっぽりぱなしだよね?
次作以降で回収するのかな?
シリーズもんだし
0211名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 14:46:26.11ID:7OpFS3eD0
臨場のドラマ?だか映画がひどかった
小説は最高だが
0212名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 14:46:30.93ID:q7maYsvm0
64ならマリカーだな。
ZELDAは操作がややこしくて脱落したわ
0213名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 14:48:00.84ID:7OpFS3eD0
>>107
まじか!!
新作楽しみだ
>>120
んなこと言ったらあらゆる小説読めないぞ
そもそも女子高生の方がマシ、なんていうくそみたいなお前の倫理観もどうかと思うわ
0214名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 14:48:35.80ID:EeJJ3L2V0
64のゼルダはそれまでのゲームを変えた
本筋と関係無く馬乗ったり魚釣ったりするだけで楽しい
0216名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 14:49:16.85ID:JAKnzefR0
第三の時効という短編集読んだけど良かったわ
映画が良さそうだった半落ちも読んでから観ようと買ったけど読まずに観てない
0217名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 14:50:21.47ID:QWTNGfXK0
半落ちはいいと思わなかったから
これも無理かな
0218名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 15:01:48.74ID:2Q2ndypi0
ドラマ版最高なんだよなぁ…
0220名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 16:40:54.52ID:/sAzi0ry0
クライマーズハイって日航機墜落事故の話だろ?ミステリーなん?
0221名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 17:04:21.62ID:diKEB9Gc0
SFでは既に中国人の劉慈欣がヒューゴー賞受賞しちゃったからな
0222名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 17:47:14.26ID:2vwCuKcC0
アメリカでも64は大絶賛されて、ニューヨークタイムズで特集されたほど
0223名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 17:48:12.27ID:nhahHLGF0
ムジュラの仮面が一番好き
0224名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 18:00:11.21ID:hxDyW0SE0
失踪した娘がどうなったのかホント気になる
あと娘役がべっぴんさんヒロインやった人と
知ってびっくりした
0226名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 18:22:12.33ID:fbqX7u9i0
この人のは基本ハズレがないよね
元新聞記者で、警察まわりやってたのよね?
だから警察に詳しいのか
0227名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 18:35:58.15ID:5ehXqZW50
本は全部買ってるファンだがNHK版は秀逸だったね。
記者クラブがねちねち締め上げるのを見たパートのおばさんたちが、
新聞取るのを止めたって昼飯時に話してたよ。
A太さんだったかなホント抜群だった。
0228名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 18:38:06.07ID:qrFt882U0
このスレなら聞ける


横山秀夫の小説で遺族に
「今後一生笑わないで」と言われる話無かった?

家政婦のミタで出て来て横山秀夫の本からパクリ?と思った記憶あり
0230名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 19:04:53.13ID:JAKnzefR0
それ第三の時効に収録されてるなんかで出て来るわ
子供ひき殺しちゃって母親に言われてた
0231名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 19:16:34.78ID:vinAmXJd0
原作は知らんが、こいつの映画みてるとなんかつまらんわ
ドラマもだが。

端折ってんだか知らんが
0233名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 21:19:18.76ID:dLKMJ4Ll0
>>220
ドラマも映画も面白いが、原作が一番面白い…とりあえず、読みなさい。
0236名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 22:43:13.90ID:AJiLVWGh0
第三の時効は、表題作の他に密室の抜け穴と囚人のジレンマが面白い。あと、ペルソナの微笑は心に刺さる。
0237名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 22:46:02.15ID:lx3SY2hh0
しゅごいい!
でもやっぱり翻訳されて出回るまでに結構かかるんだね
これ10年まではいかないけど5年以上前の出版じゃなかった?
0238名無しさん@恐縮です2019/01/24(木) 23:33:49.43ID:aehjypDw0
ネタバレ 主人公の娘がブス
0239名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 05:38:34.57ID:KBGtGj100
続編は31か?
0241名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 05:57:01.85ID:vcyUbpAi0
ドイツの本は装丁がいい本が多い
と言っていたがこの本もいいな
0243名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 08:59:07.12ID:Vfwlzvl00
64というタイトルが良かったんだと思う
欧米人は天皇を神格化してるからな
0245名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 09:47:59.64ID:3lOwFmNI0
第三の時効が面白かった
0246名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 10:15:23.04ID:zl2kODti0
>>241
オリジナルがドイツの本でペーパーバックのアメリカ版を見て
いくら安く出すからってアメリカ人大雑把すぎるよ・・・って思ったことある
0247名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 10:24:49.98ID:UwpOK30e0
ドイツと言えばシーラッハ
0248名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 10:58:35.77ID:6ch/Auz50
最近翻訳が増えてきたなあ
日本語のブルーバックスとかの科学書が中国語とか韓国語に訳されたりとか
世界史の啓蒙書が中国語に訳されたりとか
小説も中国語韓国語によく訳されているし
0249名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 11:01:12.47ID:ttkUNadB0
映画も長かったけど原作も長い
買ったけどまだ手をつけてない
0250名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 11:03:49.84ID:x4FHthOC0
クライマーズハイは最高におもしろいが、編集長が煮え切らなくてイライラする
映画の堺雅人の怒った時の目力が凄かった
0251名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 11:04:30.71ID:GbvZoApd0
国の文学の成熟度っていいミステリーがあるかどうかだと思うわ
0252名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 11:12:46.10ID:LwRT++gt0
ねらーにのきなみ高評価って珍しいね
しかもNHKですでにドラマ化してておっくれってるー@自分…orz
0254名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 18:09:26.93ID:pWYnnsGgO
>>252
まあミステリーに興味無いと知らんかもな
2012年の作品だから震災等で忙しかったらそれどころじゃないだろうし
0255名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 19:34:30.27ID:y4eAPCB80
長編もいいが短編が上手い
0256名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 19:37:27.91ID:5/1ZaRrI0
ドラマ版最終回の段田安則がすごい
0257名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 19:51:38.40ID:LvydDyu/0
>>237
そんなもんじゃね、日本だって英語以外の言語の海外翻訳小説は
母国での出版と日本のそれとにタイムラグあるんでは
入って来る情報が遅いから良い小説かどうかや自国に合うかどうかの判断が遅れるし
その国独特の文化とか風習調べ上げて翻訳しないと伝わらんだろうし
0258名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 20:10:31.06ID:YlNUmvNX0
>>31
横山氏の知人にドラマ化作品の方が小説より面白いと言われて苦笑したそうだ

半落ちの映画公開のステージで「映画は原作をこえたw」と自虐ネタふりまいていたw
0259名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 20:22:26.34ID:SrQtjt8F0
だいたい映画化されると小説より全然つまんなくなるのが定番だけど、この人のはそうでもないんかな
クライマーズ・ハイの映画も小説と同じくらい面白かったな
0261名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 20:26:52.96ID:eu//lt2e0
映画は酷すぎた。ドラマのキャストで撮り直せ、変な改変もなしで
0262名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 20:42:32.36ID:4oiavVZd0
上川の「影の季節」みてこの作家にはまった。クライマーズハイは名作!
0263名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 22:20:31.27ID:ojX7esxl0
>>248
今、中国で太宰治の人間失格がブームらしい

あと日本語を勉強する中国人(中国在住)とネットで知り合ったんだが日本の小説を日本語で読むのが夢らしい
いつか井上靖の敦煌を日本語で読みたいんだってさ
日本人の書いた中国の歴史を題材にして書いた小説を中国人が日本語で読む…
ややこしい
0264名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 22:41:20.96ID:XEWUuFOe0
5年くらい前、日本人の学者が執筆した講談社の「中国の歴史」の翻訳本が中国でよく売れている との
ニュースがあったな 
中国の歴史書にはない 疾駆する草原の征服者―遼 西夏金 元 のようなタイトルが魅力的だったのと
中原中心の歴史観で書かれてないことも新鮮だったようだ
0265名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 22:53:12.31ID:y4LZfKTb0
NHK版はちょっと前に日本映画専門チャンネルで一挙放送やってたから録画したわ
劇場版はこれもクライマーズハイもどっちもダメ
お涙頂戴感前面に押し出しちゃってて
0267名無しさん@恐縮です2019/01/25(金) 23:30:36.13ID:S6+97kRm0
映画の終盤オリジナル要素がクソだったな
ドラマとの差別化したかったんだろうけど
0268名無しさん@恐縮です2019/01/26(土) 00:16:19.77ID:llTwbO4RO
>>263
文革で知識人も消え本も焚書だし
中国文明に憧れと畏敬の念を持ち
ちゃんと調べた上で書かれた本を読みたいてのは分かる気もするな
0269名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 00:45:08.81ID:WeCneUOD0
クライマーズ・ハイはNHK版が素晴らしい
今でも折に触れて見返す
映画は失望しかなかったわ
0270名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 00:50:50.39ID:JvzPo1Qj0
ドイツでもマスコミはクソって理解できるんだな
0271名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 01:00:44.47ID:Luyn5uTQ0
臨場はもうやらないのかな
0272名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 01:01:28.70ID:8N4sMh1r0
インスタントの袋麺を夫婦2人でおいしそうに食う場面が山
0273名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 01:25:00.93ID:f8WcsNKt0
64は小説だけ読んだが、終盤は鳥肌がたった。
個人的には砂の器と並ぶ日本ミステリーの最高峰。
0274名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 01:33:50.68ID:dWYkOg2L0
臨場の続編書いてまたドラマ化してほしいわ
0276名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 02:07:44.48ID:yrBJhkI80
半落ちが直木賞の有力候補だったけど、北方謙三が難癖つけて落としたんだっけ?それ以降、直木賞を辞退したんだよな。なんかうろ覚えだけど。
0277名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 03:47:21.93ID:2HscVfqh0
名前知ってるだけの作家だ
ミステリーはある時期から読まなくなったしなあ
クリスティ以外
興味わいてきたわ
0278名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 04:05:35.43ID:jV84AkwM0
まあそういう頭の固い人間いるけど人生損してるってのは分かる
俺もそう数読んでるわけじゃないけど、前に出てきた第三の時効は読んでて傑作と思う
んでそれをミステリーなんてカテゴライズして考えた事1度も無いわw
0279名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 04:26:13.55ID:2HscVfqh0
まあこの際読んでみるよ、横川秀夫さんの本

小説はほんと読まなくなったなあ
0280名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 05:37:32.10ID:qfu7vCi60
個人的にはクライマーズ・ハイはイマイチ
主人公が時折投げやりになったり感情的になったりするのがイライラする
それが人間らしいと言えばそうだろうけど
震度0が1番面白い
0281名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 05:41:35.88ID:qfu7vCi60
しかしドイツでうけるのは凄い
警察組織のキャリアノンキャリア警務刑事のせめぎ合いやその中で立ち回る広報とマスコミみたいなのってドイツも同じなんだろうか
どこでも組織内の対立はあるだろうけど庵野ゴジラの役人組織みたいに日本人じゃなきゃピンとこないものかと思ってた
0283名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 13:02:34.01ID:55rw8+M10
>>281
ドイツ人でコメンテーターとかドイツミステリの解説とかもしてるマライさんが下記のようにツイートしてた


【横山秀夫さんの『64(ロクヨン)』ドイツ・ミステリ大賞(国際部門)受賞!】https://t.co/3SMTkn3vIt
ドイツではミステリが人気ですが、特に渋めの警察小説が好まれる傾向にあります。たとえば『64』の警察内の暗闘心理描写は、まさにドイツ人読者のマニアック志向のツボを突くのです! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0284名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 14:04:34.42ID:pTnq1Khk0
>>217
どうかな俺も半落ちだけはつまんなかったしな
0285名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 14:17:06.24ID:XQb6c7F70
>>282
そう、たしか林真理子が「これが推理小説とは思えない」とか何とか言って反対して、ほかの選考委員も
彼女に逆らってまで受賞を推す理由がないので、直木賞を取れなかったと聞いている
横山がそれを聞いて「推理小説を書いたこともねえ奴が何を言ってるんだ、そんな選考委員しかいないなら
もう直木賞はいらねえ」と切れた
彼は群馬県の上毛新聞の記者だった時から武闘派で、学生時代までサッカー、空手をやっていた
新聞社の飲み会でも、酒に酔ったふりをして、気の合わない上司(クライマーズハイにモデルが出てくる)を
ぶん殴ることを考えていたそうだ
0287名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 14:26:36.91ID:WeKNGTFR0
>>38
ドラマで原作通りだから、弄らざるを得なかったのかねえ。
それ聞いて、映画版は見てないわ
0291名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 14:30:43.35ID:P6yw+HeU0
ドイツも同じような気風だから、中間管理職の悲哀みたいのが通じるんだろうな
0292名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 15:24:47.48ID:XuccmffW0
来月出るのはノースライトって言うのか?
買う気満々だな今のところ
0293名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 15:28:36.14ID:gsnFRz+O0
種明かしはありえねーだろこんなのと思うけどね
面白いからいいけどさ
0294名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 15:28:51.28ID:XuccmffW0
>>285
半落ちは確かに微妙だな
64動機第三の時効震度0陰の季節臨場…
これらに比べて評価は落ちる
0297名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 15:43:39.91ID:XuccmffW0
ストレスマックスな中間管理職の悲哀が受けてるんだろうな…
あんな状態になったら病気で倒れるな普通
分量から言って種明かしはおまけみたいな感じ
0299名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 15:51:15.31ID:4rwozvha0
>>296
原作でも昭和64年である必要性はほとんど見当たらないから
スルーしているんじゃないの
0300名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 15:53:27.31ID:MxUzBVFu0
マリカーは64版が至高
これ豆な
0301名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 15:57:51.17ID:IneQiEqb0
好きだわこの人
わいも半落ちはイマイチだったけど他はハズレが無い
0302名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 15:58:58.58ID:FFTVJ9JA0
この人クライマーズハイや臨場の人なのか
前者は読んでたのに記憶になかった・・
0303名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 16:02:09.91ID:30vt6iwn0
なにも教えてくれない刑事部と追求してくる記者クラブの板挟みになって
ヘロヘロになる広報のハナシ
ドイツ人は面白かったんだろうか
0304名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 16:03:26.32ID:VKqR0RAW0
電話の声を15年くらい記憶して犯人にたどり着くジェバンニ もびっくりのミステリーだけどな
0305名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 16:03:43.98ID:03GprXIg0
>>303
>>283
受けてるみたいやね
0306名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 16:19:49.87ID:4uZnD22F0
>>299
まあ、「64」って確かに短い期間でも存在していたのに忘れられてしまった登場人物達そのものの象徴で作品的に重要なモチーフだと思うけどね
小さい娘と事件もそうだし警察の中で存在を忘れられた元警官達とか公衆電話が鍵になるっていうのもそれだし

しかし三上?の娘がどうなったのか分からんのが悲しい話でもやもやする
三上本人の64は終わってないんだよな
0307名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 16:21:29.52ID:IxgK7AiA0
あんなのが1位とかないわ
電話帳順番にかけて声で犯人見つけるとか
馬鹿ミスに近いと思えてどうにもなあ・・・
0309名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 16:54:59.93ID:rMaf+9GpO
>>307
上でも書かれてるがそこはトリックじゃなく狂気そのものな執念の現れなんだよ
第三者から見ると不可解・不合理だが犯人にとっては当然の事・流れという常識と非常識の捻れを謎として紐解くタイプ
まぁいわゆる本格推理を望んで心理描写や人間関係に興味がないとつまらないとは思う
0310名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 17:29:04.43ID:XuccmffW0
>>309
そうそうあの狂気的執念にゾッとしたね
もしかしたら犯人はどこかへ行ってしまったかもしれないのに電話をかけ続ける狂気とも言える執念
0312名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 17:40:02.71ID:XuccmffW0
犯人の狂気とも言える意図が分かるとともに一瞬にして加害者と被害者が入れ替わるんだよな
うおーそういうことだったのかっていう意表を突かれた感じ
いいよねえ
0313名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 17:40:42.70ID:4uZnD22F0
父親は単に声だけじゃなくて、行方不明の娘に話しかける三上夫婦のことを調べてたように気になった人物は調べてたんだろうなってのもうかがわせるわけで
0315名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 17:53:32.71ID:noGdMCRu0
たしか「二流小説家」ってミステリーが日本の翻訳ミステリーで三冠とって映画化までされて
作者がその体験記をニューヨークタイムズに書いて話題になってたな
アメリカでもそこそこ話題になった作品ではあったが、日本で三冠とっても教師生活はなにもかわらなかったという体験記
0316名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 17:55:51.24ID:5t2gr5f80
横山秀夫ごいす
0317名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 17:57:40.73ID:PjK9KkxM0
本部長が中央から来るか、地元のたたき上げかが重要とか
広報課とマスコミの対立とか
ドイツ人に理解できるんだな
0320名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 18:00:31.79ID:7WPFLILU0
北方謙三「チクショー!!」

ドラマ版はほんと面白かった
でも電気グルーヴは嫌い
0322名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 18:43:57.28ID:H1Yrrkm50
ドイツも堅いジメジメしたミステリが多いから、横山とは相性良さそう。
0323名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 19:10:49.22ID:W5OuuzeZ0
>>317
それはその国の特殊事情って形で処理して読むんじゃないの読者は
日本人が海外ミステリ読むのと同じく
制度が違っても組織の腐敗の仕方が似てたり事件に対する感じ方が同じだったりすると
余計に親近感がわくもんだし、要は横山の人間描写が優れてたってことだろ
0324名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 19:19:37.58ID:UYY3RCYG0
一冊読んで面白くて、この人の本をほとんど読んだけど細かく記憶にない
同じ本を何度も読むタイプなんだけど、この人の本は何度も読みたくならない
昭和感が強いのと重いんだろうな
でも面白い
0325名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 19:21:09.37ID:/UJUzRtI0
>>290
そういうものとして注釈いれるか何かしてるんじゃない?
読む方だって海外翻訳ものだとわかってるんだし、日本で読むABC殺人事件みたいなもん
0327名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 19:33:41.45ID:zSgPlpkk0
映画みたけど結局誰が犯人だったんだっけ?
しらみつぶしに電話帳みて電話かけてたやつだよね?
なんか細かいこと忘れちゃった
0328名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 19:52:07.53ID:XuccmffW0
アメリカのFBIと州警察の対立だって、所轄と警視庁の刑事の対立みたいな感じって考えれば分からんでもないしな
ドイツの警察は分からないがそういうのがあるんだろう
0329名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 20:15:42.61ID:JiW/D5EO0
>>50
シーラッハの短編で家の呼び鈴が銅鑼な日本人(マフィアみたいな老実業家)が出て来てこれは自称日本人なのか、作者が本気で日本人が銅鑼使うと思ってるのか悩んで話の筋は何も覚えてない
0330名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 20:39:34.85ID:55rw8+M10
>>329
それなんだっけ
シーラッハのはほとんど読んでるはずだけど覚えていない

シーラッハの書斎には近藤勇の写真が飾ってあるんだよね
0331名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 20:44:34.51ID:vowoJvbQ0
海外ミステリ、最近は北欧が盛んかな
ドラゴンタトゥーとか、特捜部Qとか
0332名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 20:52:30.05ID:bSNZ0d810
ドイツ人に日本の警察官僚システムの危うさがわかるのか?
0333名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 20:57:06.61ID:lUG7bMTZ0
>>329
呼び鈴ではないけど、中村勘三郎が家に帰ったら玄関にあるドラならしてたw
0336名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 21:19:01.93ID:pTnq1Khk0
やっぱ半落ちは微妙だと思ってる人結構いるのな
0337名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 21:21:07.56ID:pTnq1Khk0
>>328
うーん警視庁だって結局地方だからなぁ
FBIと州警察との対立とは同じに思えないわ
0338名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 21:40:32.12ID:1OszbxrP0
美空とかいう婦警さんと結婚したいと思いながら読んだ記憶がある
名前違うかも
0339名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 21:42:16.68ID:jwWUYDWu0
ドイツで賞とったからなんだってんだ白人にペコペコしてみっともない
0340名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 21:57:13.42ID:FKm/OFvy0
62歳なのか。
顔、老けてるな
0341名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 21:59:07.44ID:wgLM60230
本屋大賞が出来る切っ掛けになった作家だもんな
ある直木賞受賞者より偉大な功績だわ
0342名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 22:02:09.20ID:wgLM60230
半落ちは男達のハードボイルド小説だったのに、映画では夫婦愛がテーマになっててがっかりだったな
0343名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 22:14:52.86ID:1UgxefgX0
つーかあんなヤクザ紛いの恫喝する警察所属記者なんかいねーよw
0344名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 22:44:45.02ID:WeKNGTFR0
>>317
地元ノンキャリアが良いとかっていう話は刑事部長ね。
警察庁から来るのは警務部長と、本部長。
つか、本来は地方の刑事部長にキャリアが来たほうが良いということは、警察庁が1番分かってる。
横山さんは割と学歴コンプレックスがあるのか、無理くりエリート批判が多い
0346名無しさん@恐縮です2019/01/27(日) 23:08:01.09ID:wR9YVWXw0
>>345
薫「私はミステリーを書いているつもりはない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています