X



【テレビ】「絵本に教育を求めるな」の意見にマツコも納得 その理由に絶賛の声相次ぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★垢版2019/01/23(水) 20:09:25.97ID:RAkpjJsM9
22日放送のバラエティ番組『マツコの知らない世界』(TBS系)では、読み聞かせ絵本を特集。「絵本に教育を求めるな」という考え方に納得の声があがっている。

■出版不況の中、絵本が売れる時代

番組には今回、自宅に1,500冊の絵本を持つ主婦、内田早苗さんがゲスト出演。「絵本業界に今問題が起こっている」と話す。その問題とは、絵本ビジネス拡大によってストレスを抱える親が急増していることだという。

本がなかなか売れない出版不況と呼ばれる昨今だが、児童書だけが右肩上がりで売り上げが増加。若槻千夏やキングコングの西野亮廣といった有名人の描いた絵本もヒットしているそう。

そして、年間約2,000冊の新作が発売され、絵本を教育に使いたい親たちがどれを選べばよいか悩んでストレスを抱えていると紹介された。

■「絵本は子供と楽しむもの」と主張

そうした現状に対し、内田さんは「絵本に教育を求めるな! 絵本は子供とただ楽しむもの」と主張。「親は絵本を遊びや道徳の効果を求めたがるが、効果を期待しての絵本選びは間違っている」と考えているそうだ。

マツコは「押しつけがましくなりがちなところはあるわね、親の思いをね」と同意。「絵本はしつけには効かない」と話す内田さんの意見に、「なんとなくわかります」と、収録に立ち会った中学1年生の息子を見て深く頷いた。

■ネットでは共感の声が相次ぐ

今回の放送で、内田さんが話した「絵本に教育を求めるな」という考え方に、ツイッターでは共感の声があがっている。

その中では、作詞した楽曲『あたしおかあさんだから』が「母親に自己犠牲を強いている」などと炎上した絵本作家、のぶみ氏の名前を出すコメントも見られた。

■思い出の絵本がある人の割合は?

しらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,353名を対象に「絵本」について調査を実施。その結果、全体のおよそ2割の人が「思い出の絵本がある」と回答した。

今回、内田さんが話した「絵本に教育を求めるな」という考え方。それは、「この絵本を読み聞かせたら、こんな効力がある」など難しく考えず、親子で楽しむことが結果的に良い影響を及ぼすということだろう。

2019/1/23 15:30 しらべぇ
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190123-25834353-sirabee
0002名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:12:38.16ID:QHAX5+Xu0
別に読み手が何を求めようが勝手だろ?
また書き手が何を書こうが勝手だし、どちらもその勝手を潰しちゃいけないだけ。
ただ「子供が読む絵本は道徳を求める」のは、仕方ないでしょ。
0005名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:18:20.33ID:6q4qQixm0
教育求めてもいいだろ
教育って勧善懲悪のご都合主義ほのぼのハッピーエンドばかりじゃないって意味で
グリム童話なんて原作は鬼畜展開だらけの残酷物語が多いぜ(笑)
0008名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:19:13.41ID:ocdqVE3l0
エロ本に性教育を求めるな
0011名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:21:02.56ID:F4P8MHG50
絶賛したの1億人?
何人?
0012名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:22:29.40ID:qGmMFq3m0
絵本は絵がメインの本でしかないから
教育しようがしまいが関係なくね

読み手が考えて買うなりスルーするなりしろや
0013名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:22:54.35ID:7nWc46Lt0
>絵本を教育に使いたい親たちがどれを選べばよいか悩んでストレスを抱えている

本当かよ
0014名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:25:00.14ID:pdNN2mRn0
絵本は絵がちゃんとした大人が描いた絵でないとつまらんね。子供はすぐ見抜くよ。
0016名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:25:25.50ID:zmwbhweo0
絵本って最初に触れるものだからな
慎重になる気持もわかる
園児だった頃、先生が人柱になる女の子の絵本か紙芝居読み聞かせしてくれたんだけど、子供心にトラウマになったもん
0017名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:27:25.31ID:hq+jBxqD0
教育上云々とかぬかす奴は
そいつの教育に失敗してる
0018名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:28:35.97ID:qfsx9AyP0
毎日のようにニートや犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、


他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別人間の典型的なみじめな心理である
0021名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:31:34.99ID:CDeFFaNi0
>>1
>収録に立ち会った中学1年生の息子を見て深く頷いた。

これとういうこと?
0022名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:32:23.73ID:AWE7EUsJ0
絵本でも大人向け書物でも、
道徳にしてもプロパガンダにしても、
そういう意向が露骨に見える創作物は浅ましい
0024名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:33:06.36ID:SLE8QrMA0
>>16
人の命の大切さが分かっただろ
分からなかったなら上で言われてる通りの教育の為のものでなかっただけのこと
0026名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:34:22.88ID:coFLHXCs0
ハンコ絵本ばっかりだ
0027名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:34:24.64ID:6q4qQixm0
>>9
お前にとって童話と絵本の違いって何なの?
0028名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:36:01.99ID:0Vthvuig0
>>4
そして、年間約2,000本のAVの新作が発売される
0030名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:36:43.10ID:LVfPJx0w0
ねないこだれだ、とか教育じゃないの?
ノンタンとかもそうだけど意地悪しちゃダメって本多くない?
0034名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:40:30.60ID:QHAX5+Xu0
>>3
つまんねえレスすんなクズ
0036名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:42:40.38ID:eZPJwW/F0
いろんなニーズに応えろよw
いかにも教育しますよ、っていう押し付けがましい出版物は人気出ないだろうけどね
0037名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:44:44.76ID:N/GeZf2S0
>>13
わからんでもないな
>>1にも書いてあるが、書籍不況なのに児童書はとにかく売れているんだよ

つまり、子どもの頃に読み聞かせを受けてこなかったり、本を読む習慣がない親でも
自分の子や孫に絵本を買い与えているってこと
こういう人は、本や読書に関して価値観が定まっていないから、決められなくてストレスになるんじゃないかな?

うちの嫁を見ていると、そんな気がする
0038名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:47:17.69ID:QHAX5+Xu0
>>22
それは消費者が選べばいいことであって、
そういうのもあってもいいと思うけどね。
意向が露骨に見える創作物が好きって人もいるんだし。
泣けるのが読みたい、感動ものが読みたいなんて多いんじゃないの?
0039名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:52:53.69ID:2oS6dmsb0
うちの母ちゃんの寝る前のお話は耳なし芳一ばっかりだったわ
なんで怪談なんだ
0040名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:55:09.52ID:BshY67qR0
俺が小学生低学年の頃、子供が危険な行為をするのを戒める「おっとあぶない」という絵本がクラスで大人気だった
0041名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:56:44.38ID:93q49QO/0
>>27
童話は幼い子供向けに作られた文学作品
絵本は絵を多用した本
0042名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:57:17.69ID:qGmMFq3m0
>>37
自称教育評論家たちかこぞって
本を読めとか読み聞かせだとかやってるしな
した方が良いとは思うが必須でもないのに
親たちは必死で子育てしてるからやりすぎちゃう
0043名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:58:21.37ID:NVsLu1MK0
本でも歌でもいちいち意味を求める馬鹿が増えたからね
ただ楽しめればそれでいいだろうに
0045名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:58:48.47ID:qGmMFq3m0
あとは
「親も一緒に読める」とか「ママが感動」とか
読む主体が変わってきてるんだろうな

絵本は子供が読んで自分で考えるもんだ
押入れの冒険とか懐かしいわ
0046名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:59:49.04ID:93q49QO/0
>>37
単純に自分が読んで良いと思った本を読み聞かせればいいだけなのに
本を読まない人は、それが出来ないんだな
0047名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 20:59:56.70ID:Jeyktd5i0
悲しい話の絵本を読み聞かせてる時に泣いてしまうと子どもが、泣かないでって頭を撫でてくれてたな
優しさが嬉しくて余計に泣けた思い出w
0048名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:00:21.91ID:jFQO6cTI0
俺はウルトラマンAの飛び出す絵本があったのをよく覚えてる
Aはもちろんのこと、怪獣やビルも飛び出す
あとは姉のために揃えられてたんだと思うがデズニーの絵本が一通りそろってた
醜いアヒルの子で白鳥の子供がアヒルたちからあっち行けって威嚇されて、しょんぼり歩いてる絵と、母親に会えて幸せそうにしてる絵が脳裏に焼き付いてる
0050名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:01:48.94ID:NVsLu1MK0
絵本って結構理不尽で読後感悪い話あるよね
0051名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:02:31.15ID:2oS6dmsb0
読書の話になると必ず出てくる
「俺は実用書しか読まない!」「自己啓発本しか読まない!」「小説など時間の無駄!」
みたいなもんか?
0052名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:02:32.07ID:nznXlDxL0
>>37
うちは嫁も俺も本はかなり読むけど
子供に何を読ませるかってのは、やっぱり迷うわ
これに関しては、自分の価値観で選んで良いわけじゃないからな
自分が良いと思ったものが案外不評で、正直どうなん?って思ったのが子供に好評だったときもあるし
そういうの経験していけばいくほど、迷ってしまう
0053名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:03:10.05ID:KucVjXnk0
>「絵本は子供と楽しむもの」

 「エロ本はひとりで楽しむもの」
0054名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:03:38.19ID:qGmMFq3m0
親に与えられたもんなんてほとんど覚えてないし
本人が読みたいやつ読ましたれよ

図書館連れてって好きなの持って来させて読ませろ
親の仕事はそれを見守ることだ
0055名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:04:05.22ID:zc0i1LiV0
逆に母親のファッション性を子供に押し付けるな!
と、この絵本マニアに言ってやりたいけどな

西野の絵本なんか幼児が「コレ欲しい」とねだるわけもなく、
西野信者がセッセと買ってるだけで完全に母親の趣味だからな。
絵本というより実態はただのタレント本。

親も一緒に楽しむって一瞬聞こえがいいけど、
結局のところ子供ファーストでなく大人が楽しむためのファッション絵本で
言ってみりゃ「こういう絵本を見せてますの」と子供を自己満の道具にしてるようなもんだ。
0057名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:05:48.60ID:eZPJwW/F0
絵本に教育を求めるな、っていうのは左派系出版社にもお願いしたいわ
0058名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:06:05.03ID:D0MeYQJD0
絵本は好きな絵柄を本人に選ばせてたってうちの親が言ってた
大人になっても好みの絵柄が似てて面白いとも言ってた
0059名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:06:39.95ID:hBdaqGl40
「教育」 ならまだしも 「政治的意見の隠れ蓑」 と 「芸NO人の意識高い金儲け」 に使われてる印象がある、絵本産業って
0060名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:06:54.14ID:vf/gNbek0
何か忘れたが、チーズと卵が大好きな王様の絵本はえらく美味そうで覚えてる。
0061名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:07:34.63ID:1oyc2cfn0
その主張もくだらないんだけどないかにもノータリンなババアだったから仕方ないか
0062名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:07:49.22ID:AAzt89I70
Twitter炎上芸人はるかぜちゃんがいじめっ子向けの絵本を出しててワロタwwww
Amazonレビューで低評価のものは圧力と裏から手を回して消していたのが胸くそ悪い
0063名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:08:49.98ID:a5Rm1AFG0
>>41
童話は幼い子供向けに作られた文学作品っていうのは分かるが
絵本は絵を多用した本ってそのまんますぎだろ、答えになってねーよ
0064名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:10:25.16ID:J0vglt4V0
100万回生きたねこ
0065名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:10:49.72ID:eZPJwW/F0
子供と絵本を楽しみたいのに
目的が違う思惑をもった人達の出版物が参入してきてるから、
親はそりゃ迷うこともあると思うよ
0070名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:12:48.17ID:sVe/uocu0
とりあえずぐりとぐらだけ買っておけばいいだろ
その程度の事で迷うなよ
0073名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:14:56.73ID:rQBoNFf30
トイレトレーニングとか交通ルールなんかは絵本のおかげで理解できたしそういう用途の絵本や利用する親を否定することはないと思うんだよな
子供は喜んで読んでいたよ
ノンタンもこぐまのくうぴいシリーズも子供は楽しんで読みつつしつけにも役立ったけどな
0074名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:15:40.99ID:sVe/uocu0
からすのパンやさん
ぐりとぐら
ちびくろサンボ

この3つを延々と使い回してけ
0075名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:15:46.72ID:ManJvEwE0
ねないこだれだ の作者の本、どれもストレスフルなママ目線でめちゃ怖いのに、子供がやたら読んでくれと持ってくる。人から貰うおさがりに必ずはいってるのも怖い。
0076名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:15:55.71ID:NKvIalJr0
いっぱい絵本ある家だったけど1番覚えてるのは
ねないこだれだとおさじさんだわ
0077名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:16:24.00ID:rQBoNFf30
>>71
エドワード・ゴーリー好きだ
大人向けのブラックなのが有名だけど子供向けのも一応あるんだよね
0078名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:16:30.09ID:MgfQ8Cf30
福音館とかでやってる定期購読なんかはどうなんだろ。選ぶ手間はかからなそう。
0081名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:16:52.04ID:6/u6NVXC0
ぐりとぐら

美味しそうなタマゴの料理がみたくて毎日眺めてた

なんか教育ポイントあったか?
0082名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:17:34.07ID:PglWGiAH0
男の子のオチンチンの皮が伸び過ぎて街中に伸びたオチンチンが広がる絵本は腹抱えて笑ったわw
0084名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:17:42.21ID:jx40h8CQ0
ただ、絵本を読み聞かせした子供は知能もそれなりに高くなってる傾向も
あるみたい
そういう親のもとに生まれた子供だから遺伝的にそうだったのかもしれないが。
0087名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:18:18.08ID:biUkj/4V0
あんまり説教くさい絵本はこどもも聞いてくれないし読みきかせても楽しくない
読書習慣の第一歩くらいの気持ちでウケのいいやつ選んだ方が次も次もってなる
0092名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:20:11.26ID:MgfQ8Cf30
>>76
うちの子たちも大好きだよ。最近の絵本だと100かいだてのいえ、も何回も読んでる。
0094名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:20:31.98ID:rQBoNFf30
自分が幼い頃に絵本好きだったせいかあまり迷わず買ってるけど絵本読まないで大きくなった人ほど選ぶの難しいのかな
かこさとし、五味太郎、もりやまみやこ等々子供も好きになってくれて嬉しい
迷うのなら図書館で適当に10冊くらい借りてみて子供が好きな傾向探ってみたらいいのに
0095名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:21:13.50ID:dHVS/qXG0
トネリの家
むしばミュータンスの冒険
いやいやえん
この三作はまた読みたい
0097名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:21:29.16ID:4cTtOO1s0
読み聞かせっで教育的になるなんて
知らなかったわ
0099名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:22:11.02ID:rQBoNFf30
>>87
子供によるんじゃない?
うちはシュールなのも分かりやすくしつけ目的なのも両方好きで特にこぐまのくうぴいシリーズは自分から持ってきて読んで読んでとせがんでたよ
0101名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:23:08.40ID:LrONfUKj0
子供の内に読ませたいのは道徳的、教育的なものに決まってるだろ
誰がおちんちんびろーんとか
アナルファックLGBTの絵本とか読ませたいんだ
0105名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:24:06.24ID:Pa+V7dkF0
絵本は純粋に楽しむだけのもんで教育的要素は邪道だっていうのも
なにか原理主義的な押し付けを感じるな
0106名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:24:54.92ID:KAQfLZFh0
≫485
わーいい
0107名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:25:24.69ID:rQBoNFf30
>>105
そうそう
ノンタンすら否定することになる
まあ昔からそういう論争はあるけど書くのも選ぶのも自由だよね
子供は意外と受け入れて楽しんだりする
0110名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:27:31.83ID:vqs2TPUk0
小さいころかーちゃんが寝る前によく雪女の絵本読み聞かせして怖がらせてくれたわ
0111名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:27:45.87ID:CICqHXvT0
おれも、絵本は楽しくなきゃと思っているが、一方で親が教育面を求めてしまうのも仕方がないとは思う
ただ、それを相手にまで押し付けるなってことだよね、自分の子供にしろ絵本の側にしろ
あと、売れてる絵本が紹介された時に、えらそうなことを言うコメンテーター

以前、ちょっと怖いホラー系の絵本が売れている、と紹介されたときに「子供の教育に良くないんじゃないの」とか、
もろに真顔で言ってた玉川さんをはじめとするモーニングショーのコメンテーターとか、アホじゃないかと思った
0112名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:28:19.71ID:xGEdn9kf0
マツコって友達いなそうだから子持ちの意見聞く機会あんまりないんだろうな
トイレトレーニングも食事のマナーもだいたい入り口は絵本だよ
何十年も前からそういう絵本はあって充分しつけに役立ってる
0113名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:29:08.61ID:zZb9yyqf0
>>2
そりゃ勝手だけども、それは本人ならの話じゃね?
この場合、親が選ぶ本の話だから、何かを求める読み手は親で
子供が求めてるものじゃないかもしれなくね?
子供の勝手を潰してる事にはならないかねぇ。
まあこれも屁理屈っちゃ屁理屈かもだけども。
0114名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:29:09.88ID:6WOTguZm0
晴れ時々ブタの作中にドーナツ食べてお腹に穴開くシーンがあるんだけど、気持ち悪く感じながらも何度も読み返してたの思い出した
0115名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:29:33.73ID:E644UFr60
どうでもいいけどハッピーエンドばかりの
ディズニー映画は嫌だな
あんなのばかり観て育ったら脳内お花畑の
ドクズメンヘラになりそうだ
0116名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:29:54.60ID:27C9TjCB0
ちびの頃に何の絵本見ようがスマホに駆逐されるからなw
0117名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:30:19.13ID:GhSpBIJE0
子供の頃、「もじゃもじゃペーター」っていうめちゃくちゃ怖いドイツの教訓的な絵本を親に読み聞かせされてトラウマになった
表紙のイラストも怖かった
0119名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:30:36.73ID:W8HUbK7V0
>>111
そもそも親が好みの絵本を一方的に幼い子に押し付けようとしてもイヤ!よまない!で終わるよ
0120名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:30:44.90ID:5yDVVybM0
本の読み聞かせって子どもの脳を育てるのに本当に重要みたいね
小学校高学年くらいまでやった方が良いらしいね
親大変だけどw
0121名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:30:59.48ID:vqs2TPUk0
ごんぎつねって絵本だっけ?
人生ではじめてやるせない気持ちを味わった物語だった気がする
0122名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:31:36.99ID:MRvuRWkk0
>>2
まぁそうだな
0123名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:32:23.70ID:TGdETs5c0
>>115
小学校低学年くらいまではハッピーエンドでいいんじゃね
まあ学校上がったら嫌でも国語の時間にごんぎつねとかスーホとか色々やるし
0125名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:35:25.71ID:KucVjXnk0
>>2
『わにわに』シリーズなんて道徳すらない・・
0126名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:36:11.52ID:MW0N3O3E0
子供に何かを押し付けたいというより
子供がちょっとでも平均より落ちたら自分が世間から叩かれるというエゴだろ
子供に何かあるとすぐ親の教育が悪いと責められることになるので
その責任から逃れたくて誰からも責められない子育てをしようとしてる
0127名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:36:39.11ID:wdcjXct00
思い出のエロ本は?
0128名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:37:29.55ID:7gZ/xroj0
こいつが偉そうに物言う度に、ひき逃げした癖にと思うわ
0129名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:37:37.26ID:VyvgndBy0
あと、

もう脱げない
って絵本は親子でゲラゲラ笑った

チキンスープライス入り
はなんでかチビが何度も何度もせがんだ

エルマーのぼうけん
も楽しいよ 親も

ガタンゴトン
は赤ちゃん時代に読んだ

寝ない子だれだ
は寝ない時に読む

割と自分で子どものぬいぐるみとか題材に
適当にお話作って聞かせてた

遠足の前日にワクワクの虫が毛穴から出て寝れない
って時は、宇宙が生まれた時の壮大でわけわからん
話をしてやると眠ってた
0132名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:37:52.29ID:7cDJG/GO0
絵本はおおむね教育的であってほしいけどな
いたいけな子どもが読むもんだぜ
0133名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:38:43.72ID:FVGPQ5ly0
ブルドーザーのガンバ読めよ
0135名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:39:31.21ID:itfs7ul10
>>101
それは、お前みたいなバカな??

>びろーん
それは、道徳ではないで??それは「品」の話しだからな
品と道徳が混合してるで??

>道徳を教えたいだろ
それは、お前みたいなバカ親な???ここにいる大半の馬鹿がそうだってこと
道徳
これは、「社会主義で通用すること」ってこと資本主義ではないのさ
社会主義だから、道徳「みな平等、公平であったり、偽善やそっちになる」ってことな??
一部はまともな奴が「道徳で運営してるが」社会の多くは「道徳を持つお前等みたいな善人を餌にしてるだけ」
こうなるのさ??お前等の善の心を利用されてるってことな

例えば宗教やそっちでもな??善の心、宗教への崇拝や信仰心が利用され
政党や利権の維持、ここに活用されてるってだけやで???

そして、「道徳」
これだと、負けやすい奴ってことな????
世の中の勝者は「道徳無き者」ここになーりやすいのさ

だって、法律でも何でもないからね??
法律は守らないと逮捕されるケースもがあるが
道徳やモラルってのは、違法性は何もないのさ
憲法でも保障されてるからね??個々の思想の自由をな??

そうなると、「モラルある者VSモラル無き者」ここが戦ったら
どっちが勝つの????勝つのはモラル無き者なのさ

道徳でやると、将来、日本が危険なことになってしまうのさ
中国やそっち、モラル無き国に対抗できないってことになるのさ
中国はモラル無く賢くやってくるんやで??そこで
日本が道徳、モラルを持って対応してみ??中国には負けるのさ

これは、社会でも同じな???道徳がない奴の方が資本主義で成功しやすい
ってこと
あの人は、貧乏だから、あの企業が潰れそうだから、同じくらいに・・
なんてならないやろ???1人勝ち、その企業だけ勝てばいいってのは資本主義だからね

賢いと道徳、これは一致しないからね???むしろ、反比例するぐらいの
関係にあるのさ
0136名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:40:10.40ID:bCTe2N3k0
>>126
平均うんぬんの悩み=子供の発達の心配だね
幼い子を育ててる慌ただしい日々に世間からどうのとかいう発想にならないw
呆れるくらい現場を知らない意見だね
0137名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:40:14.65ID:kFhgNl1n0
>>125
なんだよ!わにわに、ちゃんとお風呂の後で自分でタオルで体拭いてるだろ!なによりあいつかわいいだろ!
0138名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:40:48.79ID:wCFr+g+J0
しろいうさぎとくろいうさぎ
0140名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:41:57.47ID:xt/2P0kl0
>>135
こんなアホみたいな文章書く大人にならないように読み聞かせ頑張ろうと思えた
本当に自分の子が5ちゃんで的外れな長文でイキるようになったら嫌だな…
0142名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:42:33.39ID:CICqHXvT0
>>115
大昔は、万が一絵本の読み聞かせをしなくても、テレビで「まんが日本昔話」とかやって、
イヤでも後味悪さフルスロットルの話とか見る羽目になってた
「雉も泣かずば」の話とか津波で村が全滅する話とかワシかなんかに赤ん坊をさらわれた母親が
絶叫しながら山の中を永遠に追いかけ続ける話とか、今思い出してもイヤな気分になる
0145名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:43:58.34ID:FtVja/mP0
タイトルは忘れたが、片足になって樹木化するダチョウの話だけは今でも覚えてるな
0146名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:44:42.67ID:a5B9FNsS0
絵本は絵本図書館とかに連れて行って
何冊か読んであげて
あとは本屋で自分で選ばせたらいいよ

へー、って思うようなの選ぶから楽しいよ
0148名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:45:05.44ID:kFhgNl1n0
昨日これ見て、紹介されてたくだものの絵本が実家にあったから食いしん坊の1歳の娘に見せたら喜んだ
同じ作者の梅干しのおにぎりを握るだけの絵本もあって、それが物凄く美味しそうで一緒に食べる真似して遊んだよ
0149名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:45:19.16ID:bn02NI6s0
>>46
想像が付かないが頭の中に本に対する価値観すら出来てないんだろうな
そういう人間って普段何考えて生きてるんだろ
0151名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:45:49.24ID:VL5pX4MQ0
このおばさんに読み聞かせられた内容 一切覚えてない息子にワロタw
0153名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:46:47.85ID:KucVjXnk0
>>146
で、DNA鑑定したら
自分の子ではなっかたことが判明する
0155名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:47:18.07ID:PrIAnQFwO
子供が興味示した本を買えば良いんだよ
効果なんて子供によって違うものだし、そんなの謳ってる本は買う意味はない
0157名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:47:49.33ID:gMMA5oSQ0
相変わらず底の浅い発言しかできないブタだな
0158名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:49:03.00ID:Wx3cvcBR0
10歳位までは躾、そこから教育だろー

異常な才能持ってるやつは別だけど、人と一緒に楽しむとかを教えないと。
0159名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:49:04.18ID:VL5pX4MQ0
母  「お母さんがご飯を作ってくれたことより お風呂に入れてくれたことより」

母  「絵本を読み聞かせてくれたことを子供は一番覚えているんです」

息子 「覚えてません」

www
0160名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:49:25.44ID:BshY67qR0
俺にとっての最強絵本は「もちもちの木」だが知ってる人は少ないだろうな
0161名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:49:37.55ID:cPCmj0Uw0
何歳対象の絵本かにもよるんじゃないか
絵本=幼児向けじゃないといけないってのも狭量
まぁ幼児の頃に読む絵本なら含蓄あるとか考えさせる的なものより美味しそうな食べ物をぱくぱく食べてるような物の方が楽しくて印象に残るな
0162名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:50:18.43ID:pPkwORBn0
>>155
一冊だけ、親が最も楽しめた絵本も与えるといいと思う。
子供とどれだけギャップあるのかわかるだろうから
0164名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:51:23.94ID:MW0N3O3E0
>>136
なんか論点がずれてるな
ここで言われてるのは絵本選びに教育がどうのといって悩む親のことなのであって
あわただしく子育てしてる普通の親はそういう疑問は持たないだろ
0165名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:51:37.33ID:rQBoNFf30
>>162
ギャップあるケースが多いの?
普通に自分が好きなのを子が気に入ってくれることが多いけど運が良かったのかな
もともと古典的名作みたいなのが好きなせいだろうか
0167名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:52:35.61ID:KucVjXnk0
>>137
>なによりあいつかわいいだろ!
気持ち悪い爬虫類だ。そして行儀が悪いぞWW

風呂に飛び込む
鳥の丸焼きの食い方が汚い
お祭りの提灯のスポンサーにバーと思わしき店名が・・WW
0168名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:52:41.23ID:FtVja/mP0
>>152
ぐぐってあらすじ見たら確かにコレだったわ
他にも色々読んだはずだけど桃太郎だとかの超メジャー以外はすっかり忘れてるけどコレだけはなんか覚えてた
0169名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:52:44.72ID:YeHgRFt60
教育的なものとエンターテイメント的なもの両方があっていいじゃん
買うときに帯読めばどっちよりなのか分かりやすくしてくれれば
0170名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:52:54.86ID:bn02NI6s0
>>126
君のように周囲の顔色ばかり伺ってキョドりながら生きてる人間は
君と同様人の子の親にもならないし結婚もできない
0173名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:53:47.35ID:0kksum8h0
>>164
普通の親が子育ての中の絵本選びに悩んでるんだろ
世間体気にするというか教育ママみたいなのならむしろ悩まないよ
七田式入れてこどもチャレンジやらせて福音館の絵本定期購読だろ
0174名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:56:09.24ID:LxcGHvLW0
のぶみとティラノサウルスのやつは押し付けが凄すぎておもろくないもんな
かぶとむしランドセルの方が面白い
0175名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:58:21.65ID:rQBoNFf30
のぶみに割く紙があるなら名作なのに絶版になってる絵本を再販して欲しいわ
0177名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 21:59:17.15ID:DVUJbYBl0
三匹のやぎのがらがらどんみたいに力こそ正義っていうのを教えるいい話もあるじゃん
0178名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:00:03.79ID:7zehGCbE0
かたあしダチョウのエルフとか
幼児がトラウマになりそうなエグい内容だった
0179名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:00:48.21ID:0tnog9e40
>>176
不道徳なものを幼児や小学校低学年にわざわざ与えないだろ
シュールなものや楽しい話や子どもの心に寄り添った話は別に道徳と相反しない
0180名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:01:10.88ID:87eJRuOm0
推薦図書って侮れないよな
子供と大人では全く読後感が違うんだもんな。
子供の頃、推薦図書だった本、
大人になって読み返すと
感想が全然違うもん。
0185名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:02:29.51ID:To09zYzs0
うちにはダヤンが大量にある
もちろん俺の趣味だ
娘はピーターラビットをねだる事が多かったが
うまく騙して毎回ダヤンを買ってた
娘はちゃんとディズニーランドに行けばスティッチのヌイグルミをねだるように育ってくれた

絵本で大事なのは絵と雰囲気
話なんてどうでもいい
どうせ泣いた赤鬼より心揺さぶる絵本なんてないのだから
0186名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:02:43.97ID:IbryYYFZ0
寝る時の読み聞かせだったから
内容云々より親の声で安心して眠れればいいと思ってジャンル問はず読んだよ
日本の神話、大国主の尊とスクナ彦の話はよかったね
0187名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:03:45.49ID:RTgk+uwC0
>>135
こんなひどい文章よく書けるな
釣りでやってるならすごい才能だ
0188名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:04:08.94ID:qGmMFq3m0
絵本ではないが、子供の頃に読んでた
横山光輝三国志
漫画日本の歴史
を実家から持ってきたけど、うちの子たち読まないなあ
0189名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:05:11.10ID:rQBoNFf30
>>181
ちびくろさんぼはもう復刊してるんじゃなかったっけ
かこさとしさんの本すら絶版のがあってプレミアつきすぎて中古で20000円とかになってるんだよね
0190名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:05:32.18ID:87eJRuOm0
ちびくろさんぼ、インド人なんだよね。
アフリカの黒人のお話じゃないんだよ。
0191名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:06:26.13ID:sVe/uocu0
>>190
アフリカに虎いないからね
0193名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:07:03.36ID:pPkwORBn0
教育で悩むなら、日本昔ばなしの絵本が一番いいかもね。
現代風萌え絵になってると言われてしまう童話の絵本もいい。
0194名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:07:22.42ID:7zehGCbE0
指しゃぶりを止めない子供の親指を切断するとか、
昔の絵本は狂っていて面白かった
0196名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:07:53.07ID:iQs36Bu+0
アンパンマンとか
日本の幼児向けアニメやマンガは
勧善懲悪だらけでキモイ
0201名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:11:23.36ID:kFhgNl1n0
>>189
復刊してるし続編もあるよ
0205名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:13:25.22ID:IbryYYFZ0
寝る時の読み聞かせだったから
内容云々より親の声で安心して眠れればいいと思ってジャンル問はず読んだよ
日本の神話、大国主の尊とスクナ彦の話はよかったね
0206名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:13:36.40ID:po605BY50
うちの子は教訓めいたのは好かんね
0210名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:16:11.21ID:fgA12QBN0
幼稚園で読んだ絵本が姨捨山だったから怖かった
0211名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:16:12.11ID:87eJRuOm0
>>196
アンパンマン、元は大人の童話。
勧善懲悪のお話ですらないよ。
0213名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:18:40.83ID:po605BY50
>>204
まず言葉を覚える
それから遊びにつながる
字が読めるようになるのはそのあと
0215名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:18:59.42ID:UTz0Z5sf0
おしいれのぼうけんと
だるまちゃんとてんぐちゃんが好き
はじめてのおつかいと100万回生きたねこは大嫌い
0218名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:19:54.24ID:po605BY50
>>211
クレしんに至っては童話ですらなかったよな
0219名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:20:53.20ID:jlfmUulM0
 
 
 
● 「 舛添後任の次期都知事は誰がいい? 」 と街頭インタビューを受けた女性 ( 蓮舫と回答 ) が、
テロ朝とT豚Sに立て続けに出演し、やらせの波紋!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466066258/



● T豚S=中核派、3度もの!やらせ報道をしたT豚S!!

成田闘争の時、T豚Sが取材車で中核派を送迎してるのが大問題になり、
キャスターの田英夫 ( 後に社会党議員 ) が解任。
なのにT豚Sは反省するどころか 「 放送の自由が死んだ 」 とふざけたことをホザき、
社員が抗議で左腕に黒い喪章を着け放送。

  ↓ 人殺し過激派 ・ 中核派のテロ覆活動を支援しても、
  ↓ 取材の一環と平然と言ってのけるT豚Sの気ちがいサヨ体質は、
  ↓ 未だなーんも変わってねえ!! ( 怒り )

三度TBSやらせ(?)疑惑
http://kashiwara.exblog.jp/5531424

> 中核派をTVに出す場合は、
> 普通の学生の意見ではなく 「 活動家の意見 」 として取り上げるべきだ。
> 活動家が活動家たる所以は思想的な偏向なので、
> 一般市民として取り上げるべきではない。

> 安倍のクビしめるぞー! などとアジる過激な活動家ならば、  ← ★ ヘイトどころが殺害予告!!
> せめて注釈を入れるべきである。
 
 
0221名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:22:07.63ID:jlfmUulM0
 
 
 
1989年10月 坂本弁護士一家殺害前、未放送映像をオウム早川上祐青山にみせ、一家惨殺の引き金になる。
.
1994年 6月 松本サリン事件で 「 サリンは農薬から簡単にできる 」 と報道、第1通報者を犯人に仕立てる。
.
1995年 1月 NEWS23で筑紫哲也が阪神大震災を 「 温泉街 」 呼ばわり。
.
1995年 5月 サブリミナル手法でオウム真理教を洗脳するため、無関係な番組内で麻原の顔を何度も挿入。
.
1996年 4月 第136回国会逓信委員会第6号 ( 96年4月2日 ) で、オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上。
        TBS取材マザーテープが、徐 ( 刺殺犯 ) がこれから何かやりますよ、という感じで、
        かなり前から徐だけをアップで追い、包丁を取り出すまでを撮り続けていた。
.
2000年11月 ニュースの森とNEWS23で、旧石器捏造事件と関係ない 「 教科書をつくる会 」 を結びつけて報道。
.
2002年 7月 第154回国会安全保障委員会第9号 ( 02年7月25日 ) で、北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚。
        北朝鮮に拘束された杉嶋氏の記者会見をTBSが主催し、日本政府に身代金支払いを働きかけた。
.
2002年 7月 神栖町ヒ素汚染問題で 「 日本軍の毒ガス兵器が原因 」 と捏造報道。民間企業の不法投棄だった。
.
2002年10月 NEWS23で筑紫哲也が 「 拉致被害者の過失は、日本人に生まれてきたこと 」 と問題発言。
.
2003年11月 石原都知事 「 日韓併合を100%正当化するつもりはない 」 発言を 「 100%正当化する 」 と捏造。
.
2006年 6月 NEWS23でハイド米下院国際関係委員長の発言を捏造。
        「 小泉首相は靖国参拝に行くべきでないと強く思っている 」 と語ったと放映したが、
        実際の発言は 「 行くべきでないとは思わない 」 だった。
.
2006年 7月 イブニング5の731部隊特集の冒頭、無関係の安倍首相を約3秒間も放映しイメージダウンを図る。
.
2007年 1月 朝ズバ!で不二家平塚工場従業員が、「 賞味期限切れお菓子を、再加工して出荷 」 と捏造証言。
        問題のお菓子は平塚製でなく、不二家はTBS取材に「 再使用はありえない 」 と断言したのに、
        故意にすり替えるなど捏造を連日放映し業績を悪化させ、在日ロッテの不二家買収をアシスト。
.
2012年11月 朝ズバのNHKアナ痴漢事件でまた無関係の安倍をサブリミ。安倍に謝罪したと大嘘までつく。
.
2014年 1月 スタジオ見学女性が、田母神支援のデビ夫人へ嫌がらせ。女性は後藤田議員のハニトラだった。
.
2015年 8月 ドラマの悪徳政治家役に、北朝鮮拉致被害者救出シンボル 「 ブルーリボン 」 バッジをつける。
.
2015年 9月 NEWS23で岸井成格が安保廃案を扇動。 放送法違反なのに社長自ら会見で開き直る。
.
2016年 5月 都庁への舛添苦情数が1位の韓国学校問題を、ひるおびでランキングを改竄し隠ぺい。
.
2016年 9月 石原元都知事の自宅番地をモザイクかけず放映、公共電波を使って悪意で特定化する。
.
2016年12月 TBS Newsi で 「 真珠湾攻撃を決めた安倍総理 」 と、ありえない誤表を放映する。
.
2017年 7月 自民川井都議会議長が小池都知事との握手を拒否した事件、ひるおびの捏造だったことが発覚。
.
2017年 7月 特定秘密法や共謀罪で、個人情報絡みで大騒ぎしたひるおびが、安倍総理の個人情報を放映。
.
2017年 9月 改憲に言及した安倍憎しだけで森友加計問題を異常にフェイクしまくり、TBS偏向報道糾弾大会 ・ デモが発生。
.
2018年11月 姦酷BTSの原爆Tシャツ問題で火消しを狙い、BTSがコンサートで 「 日本に謝罪した 」 と捏造報道。
 
 
0222名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:22:55.87ID:XnD5tKUY0
>>135
俺の読解力が不足してて申し訳ない
絵本にしてまとめてくれ
0225名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:25:34.56ID:UpKA8pb40
すごい鼻毛のばあちゃんが出てくる絵本のタイトルが思い出せない
誰か知ってる?
0228名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:31:18.78ID:aJzf590Y0
かといって、ヨシタケシンスケあたりを従来の絵本カテゴリに入れるのもね。
あれは漫画でいう、マガジンあたりに多い糞4コマと同じジャンルだわ。
0229名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:32:04.19ID:N/GeZf2S0
>>52
まあ、それもわからんでもないけどな

うちも今でこそ数百冊こどもの本があって、子どもたちも基本的に自分で欲しい本を選ぶようになったけど
本を買うときに迷いが全く無いかといえば、そんなことはないよ

ただ、本選びで迷うことが、ストレスと感じるような苦痛な事ではないな
多分あなたもそうじゃない?
それとも苦痛に感じてんのかな?
0231名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:32:17.58ID:EuMFaXpkO
ディズニーにチビクロ、3匹の子豚に、桃太郎やらカチカチ山、グリム童話やら小公子小公女、そのうちアルセーヌルパンとホームズになるんだよ、で中学で芥川龍之介と夏目漱石読んでりゃ十分。
0232名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:32:21.43ID:X7hJcgPf0
昔は絵本と言え容赦ないグロ絵本や救いのない鬱話が山程あって、ブービートラップのように
ガキにトラウマ植え付けてたなw
有名なアリとキリギリスだって昔はキリギリスが餓死するのをアリが嘲笑う結末だったし
最近脚光を集めた地獄絵本も小学校の図書室にあったしなw
0234名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:38:50.53ID:nwBrpXEQ0
とりあえずのぶみの本は自分の感覚と合わないので子供に読ませたくはない
0237名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:49:05.95ID:vcZ4pD000
何こいつ
よくこんなのから買うな
日本人頭おかしい
0238名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:53:56.79ID:8ZfqkYTi0
>>91
これ、すごく怖かったけど
不思議と何度も読み返したなー
今調べたら谷川俊太郎だったのね
0241名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:56:42.34ID:T0Paue3t0
今の時代はレビューというありがたいものがあるんだから
ネットで参考にして良さそうなのを候補にして
あらすじもネットにほとんどあるから読んで選べばいいだけ
子供の絵本選びでストレスって親はそんなに自分の感覚に自信ないのか
その親を見て子供は育つんだからごまかせないよ 自分で良さそうなのを選べよ
0242名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:57:44.69ID:po605BY50
>>239
本当に親の真似するよな
口癖まで真似するからハッとさせられる
0243名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 22:59:39.27ID:6iJ73QHy0
幼い頃から本は面白いって思ってくれると
小学生低学年ぐらいになると
自分で絵本作ったりするからな
読むと面白いよ
0247名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:09:59.84ID:po605BY50
道徳や教育を求めたりはしないけど
何十年も前の本をそのまま出し続けているものの中には
いい加減言葉遣いを直した方が良いんじゃないかというものも散見される
いやいやえんとか

でもぐりとぐらは名作
0248名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:10:45.93ID:6iJ73QHy0
しかし1500冊の絵本ってすげー量やな
元々このママさんが本好きなんやろうなー
本嫌いのママさんなら読むの苦痛になって
それが子供にも伝わって親子で絵本嫌いになるわ
0249名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:11:30.30ID:yfvAOsK00
シナの5人きょうだい
これとサイボーグ009のせいで、中国人は火を吹けるもんだと思ってた。
0250名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:14:09.15ID:yZdTGjL70
うちは読み聞かせしてもらったことがないなー
でも絵本というか童話集は与えられたので
繰り返し自分で読んではいた

読む方の国語力はそこそこと思うが聞く方は苦手だな
影響くらってんのかな
0251名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:14:48.27ID:Ag5DcaY00
こう読めあぁ読めなんて押し付けられて読むものじゃないだろ。本というものは
0252名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:16:04.74ID:iMuVCmZ+0
姪と甥に絵本を贈ってるけど
花咲山って凄く絵が綺麗だったのを思い出して大人になって読んでみたら
姉は弟の為にひたすら我慢するのが美徳
みたいな話で、これはプレゼントには向かないなと思った
0254名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:25:08.77ID:vqMs/Il30
>>2
2行目までは良い感じだったんだけどな
0255名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:25:49.26ID:UjfIXB9K0
教育を求めるなってなんだよ偉そうに
教育にならないならコミック買うわあほか
0256名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:27:28.41ID:AxOlfImR0
すげー胡散臭い話題だな、そもそも絵本は教育のためのものじゃん
マツコって所詮は男だな、オカマキャラにはなれていない
0257名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:28:56.20ID:VttAClFE0
マナーを知らない空っぽの子供が量産されるわけだ
0258名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:31:59.02ID:5znnwtOa0
要するに、書き手が自由に描きたいんだろ
内容はカスでも刺激があって売れるものを出したいんだろ
もともと子供のためのものってのがあるから買ったり読ませたりしているのに
ハイエナのように書き手本位の考え方が横行してくいつぶされるわけだな
0260名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:34:44.20ID:iQs36Bu+0
桃太郎は主人公が集落を襲って強盗殺人する話

浦島太郎は亀を助けたのに拉致られて
寿命も友人も親も家も奪われて知らない土地で孤独死させられるお話
0263名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:38:23.24ID:iQs36Bu+0
絵本はまだ良い

アニメやマンガは幼児向けでも戦闘があるものばかり
アンパンマンですら悪い事をした奴ならボコボコにして殺してもいいと教えている
0264名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:39:03.91ID:AxOlfImR0
教育は求めていないとか平然と言っちゃうのは大人の発言ではないわね
どうせ見識が低いんでしょ、色んなものを読んで知っていれば
国内向けのものに整理整頓されていることが分かることだ
0266名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:41:32.81ID:X0rhorrx0
教育になる絵本があっても良いし教育にならない絵露本があっても良い。
0267名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:41:58.94ID:vqMs/Il30
ちびまる子ちゃんやサザエさんにまで毒の無い笑いを求めるのが当たり前になっちゃって。。
0269名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:43:25.35ID:uSywV9XD0
>>262
上を見るな
0270名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:44:22.60ID:JIDokFWj0
>>2
読み手である子供は道徳的教訓の含まれる絵本なんて望んでないでしょ
親が好ましいと思うものを押し付けるんじゃなくて、子供本人が楽しんで読めるものを、
親子で読むのが一番ってことだと思うよ
道徳的に悪くないものを選ぶってことならわかるけども
0271名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:44:40.59ID:O06/O5F40
・絵本は子供とただ楽しむもの
・遊び(や道徳の効果)を求めない

??
遊び?
0272名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:44:49.71ID:QvclXwDC0
飛び出す絵本とかすげえ喜んで見てくれる
0273名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:45:49.51ID:CSDozeDm0
本屋に行くと絵本コーナーで子供と大人が選ぶ本って全然違う
スノーマンなんかはどちらも好きそうだけどね
0275名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:49:52.40ID:fb/PIpJc0
やなせたかしの「やさしいライオン」が好きだ。
ユーチューブ/watch?v=SzuOGO4FBWY
泣ける。

やなせたかし「チリンのすず」  
ユーチューブ/watch?v=FSH8_XFFM-A
ハードで暗い絵本。復讐のむなしさを描いてる。

やなせたかし「さよならジャンボ」  
ユーチューブ/watch?v=_BaMs-_k3nc
戦争に巻き込まれて可愛がってた象を殺さないといけなくなる話。
0276名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:49:55.09ID:QmEqvGuf0
>>272
今はもう死語なのかもしれんけど、情操教育に優れてるねあれは
視る聴くだけじゃなくワクワクする創造が心を豊かにしてるように感じる
0278名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:53:03.18ID:UpKA8pb40
何気なく発する子供の感想にハッとなる
保育園や小学校で自分で借りてきてこれ読んでって言われるようになると楽しい
0279名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:54:34.91ID:RhfcUc110
>>16
べろだしチョンマ?
0280名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 23:54:58.00ID:N802tAal0
私は子供の頃母親にはノンタンの絵本ばかり買ってもらった
嫌いじゃないけど特別好きでもなかった
小学校で一番好きだった本は図書館で借りた不思議の国へ迷い込むような話の童話(絵も多い児童書)
絵本で好きなのは中学生の時自分で買った外国人作家の幻想的な絵の月の話の絵本。

何が教訓とかよく分からないw
でも大人になっても思い出して心が癒されるのはそれらの本。
0282名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:05:18.64ID:K0Oam8zk0
>>252
「花さき山」、子供の頃結構何度も読んだな
確かに今考えればかなり説教くさい部類の本なんだろうけど
自分は全然「自己犠牲的な思想」には染まらなかったw

プレゼントとなると慎重に一冊選ぶのは当然だと思うけど
可能なら、深く考えず子供には何でもじゃんじゃん
読ませるのがいいのかもなと思う

親の思想に合ったものばかりでも偏るし
子供と大人の受け取り方はまた違うだろうし
いろんな種類のものにたくさん触れた方が子供も楽しいしね
0284名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:07:28.79ID:JozC7SaH0
絵本なんて子供に選ばせろよ
ジャケ買いみたいに表紙見てなんとなく選ぶくらいでちょうどいい
つまらなかったら子供も次は吟味して選ぼうとするよ
0286名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:09:54.90ID:9dS1uTfa0
>>1
>番組には今回、自宅に1,500冊の絵本を持つ主婦、内田早苗さん

この人みたいなのが子供のために母親が絵本をたくさん用意するのがいい
って価値観を無言で押し付けてて他の母親のストレスになるんじゃない??
0289名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:13:39.77ID:S84eIeCL0
>>286
それは無いんじゃね?
どんな奴の意見か視聴者に判断させるためだけの説明文
みたいなもんでしょ

ラーメンの意見言わせるために、全国のラーメン全てを
食べ歩いた男!とか付けるみたいにね
0290名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:14:33.24ID:Yf8vzV4v0
道徳、モラルとか露骨に説教臭いのは子供もつまらないと思うけど
情操教育に良さげな要素くらいは望んでも悪くはないと思う
0292名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:16:32.26ID:9dS1uTfa0
>>289
自分が食べたいだけのラーメンと
子育ての責任やストレスとは全然違う話だからねこれは
0294名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:17:07.82ID:tu3foJHA0
>>1
絵本がたのしむものというのは賛同するが、教育(と書くからいけないのかな)目的に選ぶのが間違っているとか大きなお世話だわ。見てただ楽しいものも有るだろうが、読んで何か心に残るものだって有るだろうが。
0298名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:19:32.50ID:3KBpQPZr0
>>30
ねないこだれだは、しつけのための絵本じゃないよ。
『名作絵本「ねないこだれだ」の意外な真実』って作者のインタビュー読めば分かる。
0299名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:19:54.84ID:WLHfyp/C0
ごんきつねは今読んでも泣くわ
てぶくろを買いにも好きだな
0300名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:20:22.44ID:BeraUy/jO
>>277
それを見たことが直接的な原因で後に人殺しになるならお前もとっくに人殺してるか、殺されてるよ
0301名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:21:33.86ID:myLN7wZt0
かこさとしの絵本は親も読んでて楽しいし、文章が優しく絵も素朴で可愛らしいから好きだ。

からすのパン屋さん、トコちゃんはどこ、たべもののたびは何度も子に読んでやった。
0302名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:23:17.00ID:K0Oam8zk0
子供の自分は「好きだから」「面白いから」絵本を読んでた
「これを読め」とか「こう感じろ」とか言われてたら
きっと読むのが嫌いになってただろうな

「とけいのほん」ですら単純に好きだから読んでた
それで時間が分かるようになったかどうかは覚えてない
0303名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:25:30.95ID:K6T1E0LC0
自分が楽しいものあげるでいいじゃん
0304名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:26:48.66ID:Jpu/se0B0
えろ本にも同じことが言える
0305名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:29:21.88ID:35jDrU9k0
くいしんぼうのはなこさん
おおきなおおきなおいも
3びきのくま
はじめてのおつかい
いやいやえん
ぐりとぐら

自分が好きな絵本
どれも美味しそうな食べ物が出てくるw
0307名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:34:22.39ID:CYVf4IAv0
>>303
0〜1歳向けの絵本だとシュールすぎて大人からすると逆に選ぶの難しいんだよねw
ストーリーが出てくるのはもう少し上の年齢向け

押し付けるって感覚はよくわからないな
子供は嫌なものは親が何言っても見ないような
2、3歳くらいになったら図書館で15冊くらいずつランダムに抜いて借りて家で子供に選ばせたりすると楽しいよ
0308名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:40:04.79ID:9dS1uTfa0
でも情操を育もうってったって
親が子供に願ってる事の多くは
学歴もつけて欲しいとかスポーツもできて強い体を作って欲しいとか
金儲けられるようになって勝ち組になって欲しいとかそういうことでしょ?
いくら情操が豊かでも子供が非正規に落っこちたらいたたまれないでしょw
0309名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:48:52.52ID:3hPFxAFr0
>>308
あなたを愛してくれる配偶者ができてその人との間に子供ができたらやっと自分のレスがいかに恥ずかしいか気づくのかな
0311名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 00:57:32.14ID:K0Oam8zk0
>>305
分かる!
「ぐりとぐら」といえば巨大カステラが有名だけど
シートいっぱいに広げられたお弁当も美味しそうだった

「ジャムつきパンとフランシス」も大好きだったわ
0312名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 01:04:03.72ID:9dS1uTfa0
>>309
あのー世の中情操とか興味ない親も結構多いと思いますよ?ぶっちゃけ
母子で虐めに加担して追い詰めちゃうとかもあるみたいだし
虐められてる子がクラスにいたら?傍観するか虐めっ子側につく
現実はこういう学校の世界で生きて育つ子供が多い

大人の社会の虐め問題でもそう

子供にうんたら上から目線で諭そうとする以前に
大人社会を自分で変えようとする活動したり生き方したらと思うわ
0315名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 01:10:20.76ID:9dS1uTfa0
この掲示板もそういえば
弱者をとにかく死ねとかブスとか罵って平気な掲示板ですわ
そんなこと承知だろうに
ぐりとぐらとか自分はこんなメルヘン読んで幸せな気持ちになれたんだ〜って
KY発言だけしてるのもどうかと
0316名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 01:11:48.83ID:mEoG0Jgz0
>>312
まず絵本は情操教育のためだけにあるものではない
理科や社会やルールやマナーなどに興味を持つ糸口にもなり得る
それこそ集団に馴染めずいじめられた幼児の心を慰める逃げ場になることもある

最近亡くなられたかこさとしさんの最後の作品は「みずとはなんじゃ?」
工学博士でもあった彼が死の訪れを感じながら子供たちに何を伝えたかったのか
自分で読んで考えてごらん
0317名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 01:17:50.84ID:gv8A+pf60
後ろに「じぷた」が飾ってあって懐かしかったわ
0319名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 01:40:54.85ID:cNwN2S8M0
>>294
絵本は絵がメインだから話はどうでもいいよ
道徳とかを学ぶきっかけを作ってあげるのは童話
0320名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 01:44:28.49ID:dvgM0xN60
>>2
「勝手」じゃなく「自由」にしておいたらもう少し賛同を得られたと思うよ

絵も大事だけど言葉の方がもっと大事なんだよ
0321名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 01:49:20.55ID:vtM8Icpc0
番組内で紹介されてた、あかちゃんかわいい、って絵本についてのうんちくがかなりうざかったわ
そりゃ息子も困惑するわ
0325名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 01:59:25.42ID:PBSCQC0i0
子供の趣味が魚さばいて料理することだったから確実に絵本なんかよりYouTubeのが教育になってるな
たぶん捌いていくっ民なんだろうけど
0326名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:02:50.74ID:c8f+Uoih0
>>2
親が道徳的なのだけ買ってればいい
0327名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:05:42.91ID:c8f+Uoih0
>>160
昔の小学校何年生かの国語の教科書に載ってたから知ってる
0329名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:12:04.81ID:Tzrz+Viz0
かといって教育が絵本の手段を取ることを妨げるのも表現の自由の阻害
0330名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:20:27.75ID:0VN418fs0
福音館書店の給料が同業他社に比べて異様に高いのはどちて?
実際には知らんけど、就職情報誌によれば
0331名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:28:52.41ID:GzQtwtSF0
>>39
おもろいw
0332名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:34:23.58ID:aLBnjN0C0
書き手も読み手も、別に求めようが求めまいがどっちでも好きにしろと思う

けどな、
求める奴は、手段が目的に変わらんようにしとけ
0333名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:41:34.53ID:3ftvziGD0
ドラえもんですら教育性あるので、それが邪魔になるかどうかは作り手の力量しだい
0334名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:47:38.17ID:s+29M7VI0
>>1
子どもを引き込む仕掛けや絵の魅力がないとどうにもならないからな
親の視点だけで選んで独善的に押し付けるとうまくいかないよってことだろ
理想は 図書館みたいな場所で子どもに選ばせることだな

でもそれは 楽しくなきゃせっかくの中味も伝わらないし意味ないよってだけの話で、一概に教育を求めるなってのはちょっと意味が違うと思うな
0336名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:50:49.00ID:s+29M7VI0
そもそも絵本ってのは教育的なものだから、ただ楽しめばいい、っていうんなら理解できるんだけどな
0337名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:52:18.78ID:3ftvziGD0
教育は苦痛なものという認識から間違ってるパターンやろな
日本人らしいではあるけども
0338名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:53:11.96ID:CJohAkgo0
小児科の待ち合い室で情感たっぷりに読み聞かせてる母親は何なん?
周りは具合悪いんだから静かにしてくれよ
0339名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 02:55:29.00ID:6wld83Fc0
マンコはどーやったらストレス溜めなくて済むの?
絵本選びだけでストレスしてるゴミが男様に平等求めるの?www
0340名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 03:03:51.53ID:BH2puZtO0
>>2
正論w
0344名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 03:26:52.66ID:BH2puZtO0
絵本を楽しむのも道徳をもとめるのもいいが
それは本人の自由

絵本は楽しむものと言い切ってしまうのはかなり問題だね
0345名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 03:38:00.39ID:Li0kdi1x0
そんなに関係ないと言い張るなら韓国の絵本でも読ませれば良いじゃん
親思いの虎とかくっそ受けるぞ、なんか騙すことが良い話みたいにされてる。
沈清伝とか感動ものだよ、親のために娘が身売りしちゃうんだから。
しかもその身売りする理由が欲に負けて出来もしない約束を親がしてしまったからと言うもの。
意地悪ばあさんが財産使い果たすけどお咎めなし。
仙女と木こりなんてほんとに子どもに読ませていいのか悩むから。
薔花紅蓮伝は日本人からすると美談だが韓国人にとっては怖い話。

きびだんごで桃太郎に忠を示した家来たちとは大違いだろ?
0346名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 03:51:40.51ID:BgrVkXt00
いつものようによく理解せずに
命令するな!的な事言い出す馬鹿大量発生w
0347名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 04:08:33.56ID:i8Oy+F+A0
とにかくかたっぱしから読んでやれば、あとはこどもが自分で選ぶ
うちはこども3人にそうしてたら、絵本だらけになった
0348名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 04:11:11.98ID:5E7TRUq70
今思えば疲れて眠い目こすりながら
娘に絵本せがまれて読んでた
幸せそのもの
0353名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 06:20:03.44ID:r9t08WNG0
しずくのぼうけんとさむがりやのサンタが
三十年以上経った今も店頭に並んでて感動して
子どもの為と言いつつ自分の為に買ったわ
0355名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 07:06:16.43ID:66x+e4mC0
子供がそろそろ親の本棚の本にも興味をしめし出したから、昔の漫画もヤバいのは処分した方が良さそうなんだよな。
ドクター秩父山とか子供に見せたく無いと言うより、そんな物が親の本棚にあったと知られたく無いw
0358名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 07:31:18.14ID:rBZg61lF0
娘が小さい頃毎晩3冊読んであげてたな
本好きな子になってくれればと思ってたけど
読まねー読まねーw
好きだったのは
おばけのコンサート
わにわにのおふろ
がらがらどん かな
自分が好きだったのはエッツの森のなか
0359名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 07:32:22.02ID:EMILUVQq0
泣いた赤鬼とか狐のゴンが鉄砲で撃たれちゃうやつとか
ああいう悲しい話はいやだったな
0360名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 07:51:14.73ID:qU6rvWcQ0
>>356
昔からある有名な本、自分が幼い頃好きだった本、あとは図書館で色々借りて見せてみる
意外と定番の絵本を嫌ったりするから幼いなりに好みがあるんだよね
うちの子はだるまちゃんシリーズは怖いと言って読まなかった
0361名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 08:41:45.16ID:Mg8YkfRD0
20年以上読みつがれている本はあまり間違いがない
まあ中には言葉遣いが分かりにくいものもあるけど
絵本の後ろに何年発行で第◯刷とあるのでそこを見る
手元にある「だいくとおにろく」は1962年発行で第98刷
0362名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 08:47:11.26ID:/4IUaVY00
>>40
復刻版探して子供に読んだよw
大人になって読むとなんと容赦しない本かとw
男子家庭にはおすすめ
0363名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 08:50:23.79ID:/4IUaVY00
>>358
トトロはがらがらどんのトロル
映画のエンディングでお母さんが読んでるのはがらがらどん
0364名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 08:51:50.14ID:TW6+oP710
教育的の意味が広すぎてなんだが本が好きな子供になるのはいいことだと思う
でも2、3才くらいの子に人よりも早く字が読めるようになれみたいだと楽しくない
絵本が好きになると自然に字も覚えるものだし一日5分でも10分でも親子でゆっくりくっついて楽しむ時間をもつことがいい
この前図書館の絵本コーナーで速読か?って勢いで超早口で自分の子に読み聞かせしてるお母さんがいてびっくりした
ストーリーを詰めこむよりゆったり楽しむほうがいい
0365名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 08:58:00.99ID:TW6+oP710
>>40
手離したかと思ってたけど探したらうちの本棚にもあったw
棒人間みたいな絵の本だよね
マンロー=リーフ作、渡辺茂男訳で出版社が学研
0366名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:02:39.69ID:7SoNgqCI0
とりあえず
ミッフィとマザーグースと五味太郎とピーターラビット
これだけで十分だろ
0367名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:03:54.80ID:7SoNgqCI0
>>357
金の臭いしかしない
0368名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:04:39.28ID:FpYvRI3C0
>>355
俺も禁ドンは泣く泣く処分したな
0370名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:15:12.51ID:ccN8IHpt0
>>355
漫画家の山本直樹が、若い頃に森山塔名義で書いてたエロ漫画を自宅書庫で娘に
見つけられて盗み読まれるエピソードが好き。
0371名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:17:20.81ID:txGIAWcz0
加古 里子の福音館の科学シリーズ

「地球」

俺にとって、こどものころから先生みたいな絵本
姪や甥、友達にこどができたらプレゼントしている
0373名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:21:19.77ID:0fPUzuLJ0
俺ら40代なんてアンパンマンの自己犠牲の精神とか
絵本から学んだ気がするけど、教育ってなるとなんか違うって感じになるわな。
0374名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:23:44.13ID:tcyYrRjw0
お前らは失敗例だよな
5ちゃんで批判ばっかしてる大人になっちゃったし
0375名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:24:31.71ID:txGIAWcz0
どろぼうがっこうも

加古里子なんだよな
凄い人だ名作ばかり
0376名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:25:08.07ID:izxzeHAz0
絵本はまず楽しむその上
本を読む習慣を身につけさせるためのもの
って教育大出身の同僚が言ってたなw
ここで読む癖つけないと趣味で本読まないだろ
0377名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:36:03.83ID:T4yIJf1b0
>>366
えぇ…谷川俊太郎とかこさとしと日本の昔話系とか長新太とか基本て意味でも全然足りないよ…
そういう親の偏見で狭めずにまず選択肢を与えることが一番大事だと思うよ
おしりたんていなんかも楽しめて良いもんだし
0379名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:52:02.63ID:CspYmlj50
なんで本選びがストレスになるんだ?読んでみて反応良くなかったら、次の良さそうな本をまた選べばいいじゃない。こどもが楽しめる本と親が勧めたい本なんて一致すること少ないんだから。
0380名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 09:56:39.32ID:b0jwxbAm0
>>379
親になったらわかると思うけど
少しでも我が子にプラスになるような絵本がないかネットの評価見たり実際の書店で手にとって見たりして考えに考えて選んだ候補
その全てに子供が興味持たないなんてザラにある
かと言って子供に好きに選ばせてもその場限りの興味で家に帰ったら見向きもしないとかもあるし
0383名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 10:41:12.33ID:PcVltj+D0
絵本を読んであげたいけどページをめくりたいらしくまったく読めないどころか見ているかもあやしい
別の遊びをしている横から聞かせるだけでも聞いているからと言われても読み聞かせの仕方に悩むわ
0384名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 10:58:08.02ID:b0jwxbAm0
>>383
何歳か知らないけど、いないいないばあとかだるまさん3部作とかのベタだけど食いつきのいい絵本で注意を引きつけて見たら?
小さい子がページめくりたがるのは仕方ないからある程度好きにめくらしとけばいい
そして好きなページだけでも繰り返し何度も読んであげたらいい
別に最初から最後まで1ページづつ見なきゃなんない決まりなんてないんだから
0387名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 11:25:06.14ID:9dS1uTfa0
>>380
まその辺は親がいいなと思った一応の昔からの良書を与えておくのがいいかもね
親だって絵本のこと子育てのことばかり考えていたいわけじゃないし
それがストレスになるんだろう

キンコンとか流行りの絵本なら大人が楽しめばいいんじゃないって思うし
絵本は必ずしも別に子供時代に読まなければいけないものでないし
0389名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 11:33:59.04ID:UCLoTSZg0
>>135
狂人あらわる
0390名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 11:40:28.27ID:ctRut2Nf0
カチカチ山とか、おぼろげな記憶をもとに気軽に買って読み聞かせたら
結構残酷な話で引いた…
0391名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 11:43:34.04ID:b5/j/IJD0
>>328
そういう画家が描いたような絵は大人からみて綺麗だけど
幼児はぼんやりした絵は好まないことが多い
ある程度大きくなってからじゃないと食いつかないだろう
0393名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 11:58:23.57ID:NtHv3YFN0
>>2
道徳を求めるあまりストレスを感じてるからそんなの気にしなくていいって話だろ
0395名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 12:48:54.12ID:TW6+oP710
>>391
14ひきシリーズは大勢の前で読み聞かせするには絵が細かくてちょっと向かないかもだけど
親子で読むなら小さい発見がいっぱいあって楽しいよ
14ひきのおつきみは大人の自分がジーンとする
0396名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 12:56:19.28ID:ya3VgOBZ0
小学一年生だと絵本みたいなので読書感想文書けと夏休みの宿題で出されても「こんな幼稚なのに感想もクソもあるか!」と思っていた
0397名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 13:02:01.18ID:YOaCmWUn0
>自宅に1,500冊の絵本を持つ主婦、内田早苗さん

w 特殊な人 一番参考にならない意見
内田さんは1,500冊を子供と一緒に見たんですか?
普通は多くて数冊だろ だからその中に教育を求める人もいておかしくない
0398名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 13:10:06.16ID:IXAZSFIh0
子供が楽しいと思う本を読むのが一番いい
本を楽しいものと思ってもらえたら読書の習慣がついて結果的に勉強もできる子になる
0399名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 13:21:39.84ID:JLyF9QwR0
食べ物が美味しそうな本しか覚えてないから道徳とかに役立った実感はまったくないけど識字にはめっちゃ役立った
絵本→児童書→小説って移行して文字を読むことが自然なことになるし
0400名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 13:29:43.60ID:+z56q4wr0
>>397
自宅で絵本教室開いてると言ってた
絵本教室ってなに?とは思ったけど
0401名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 13:32:05.92ID:ZDjBnEOj0
>「親は絵本を遊びや道徳の効果を求めたがるが、効果を期待しての絵本選びは間違っている」

間違っているとする根拠が見当たらないんだが?
0402名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 13:32:08.11ID:b0jwxbAm0
>>398
個人差があるから一概には言えないけど
本好きにさせたいなら少し孤独な環境にさせたほうがいいと思う。
親がしょっちゅう遊び相手になると一緒に遊ぶほうが楽しいから読書以外の遊びだったり、本を読むにしても親に読ませる
後、子供って恐ろしいことに本を読むことを覚える前にテレビのリモコンや録画機器の操作方法を覚えちゃうから
テレビを自由に見させないことも必要かも
0405名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 13:35:35.39ID:W5ANndyV0
>>1
>「絵本はしつけには効かない」

自分が内容を理解できずに絵本を教育にちゃんと利用できないからって周りに同意を求めんな
0406名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 13:37:14.85ID:pA7/rHa50
バカなオカマがご意見番という日本の悲劇
0407名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 13:50:04.79ID:sxe/uRzt0
左翼って絵本を通じて子供を洗脳しようとするしな。
0408名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 13:51:53.80ID:lKLDyiip0
何でもかんでも「本読め本読め 漫画や絵本は駄目」 
そんなこと言う大人は大概無能
0409名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:02:02.24ID:TW6+oP710
>>401
教育効果を気にするあまり絵本選びがストレスになるくらいなら、もっと絵本自体を気軽に子供と楽しもうよということでは

小学校で読み聞かせボラしてるけど、読み終わった後に先生が生徒に感想を求めないようにお願いしてる
先生にあてられたら何かそれらしい感想を言わなくちゃ、と思いながら聞いてたら子供がお話を楽しめないから
0411名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:04:41.14ID:EonuK+zn0
最近の絵本だと「なつみはなんにでもなれる」が面白かった
親子で大うけ
0412名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:08:07.54ID:cJlwIMgT0
教育効果を考えて選びはしないが
内容に道徳や価値観が入ってくるのは普通じゃね

悪いことをすれば、罰が当たる
0413名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:08:34.11ID:dmd9dt/G0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
0414名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:09:03.33ID:dmd9dt/G0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
0415名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:11:45.03ID:W3Dm75aU0
>>5
そうそう

悪い奴が悪いことして不思議な力で不幸になる話ばっかりだからな

実際には良い奴が不幸になることもあるし、教育になってないんだ〜
0416名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:12:08.76ID:7GjC/xYY0
こどもの絵本を読みきせるのは大変
ひらがなばかりで読みにくくて噛みまくり
0417名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:13:23.85ID:CfeOJuPk0
買って損したと思うゴミも引きながら良い作品を探り当てるのが楽しいだろうに
0419名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:19:00.78ID:08814Rl20
絵本だろうが漫画だろうが小説だろうがただの表現方法の違いでしか無いだろ
読み手が何を求めようが書き手が何を表現しようが自由
0420名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:19:41.97ID:DP0KIZTV0
絵本よりアニメが酷い
どれもが道徳的すぎる
主人公が模範生みたいな展開ばかり通る
0421名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:24:53.11ID:XFeX+CBm0
>>1
絵本の読み聞かせで身につくのは語彙力。そのためには面白いことが一番。
だるまちゃんとかカラスのパン屋がいいね。

大人が泣ける絵本は絶滅して欲しいわ。
0422名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:26:22.10ID:M87OexKy0
十二支の絵本が大好きだったけど、いまだに馬以降の順番があやふや
0423名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:27:01.43ID:gTh5UGBV0
のぶみの絵本は母親に自己犠牲を強いる内容なので、母親がウツになる
0424名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:27:46.97ID:tpafF+Ul0
今ならヨシタケシンスケがいいね
「もうぬげない」最高w
0425名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 14:28:17.21ID:TyOdTa5Q0
耳が痛いえほん作家多そうw
0428名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 15:10:53.28ID:9/bEo9ud0
>>1
おしいれのぼうけん、とか
いるのいないの、とか
ギャシュリークラムのちびっ子たち、とか
教訓なんて特にないけど強く印象に残ってるから、幼児へのプレゼントにオススメだよね(´・ω・`)
0432名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 16:53:29.29ID:q2VpPes30
佐野洋子の絵本は親子でよく読んだ
でも100万回の猫の話は幼児に受けが悪い
おじさんの傘は語感も良くてよく唱えていた
0433名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 18:01:26.26ID:N6AeAoHm0
マツコは、 美輪明宏以外は、ゆるやかなタメ口を使うようにしてるんだって。変な人。
0435名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 18:29:04.82ID:2Bed22kU0
>>432
100万回生きたねこは、子供にはちょっと敬遠されがち。
「だってだってのおばあさん」は小学生への読み聞かせに使ってもけっこう反応が良い。
0436名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 19:26:59.93ID:S84eIeCL0
>>433
美輪さんってもう80超えてたよな
元気だし考え方やしゃべり方もしっかりされてる
やっぱバケモノ(良い意味)やわ
0438名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 20:14:51.85ID:b0jwxbAm0
>>432
子供「俺はこの話が嫌いだ。、、、、俺は猫が嫌いだ。」
0439名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 20:31:50.60ID:zb5rkzVU0
自分が子供の頃は家に絵本いっぱいあった。親が買ってくれたり貰ってきたりしたから。

そして自分の子も絵本いっぱい与えて育てた。でもほとんど図書館から借りた本。
最近の図書館ってデラックスで嬉しいんだが、
なんか申し訳ない
0440名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 20:47:36.28ID:TW6+oP710
絵本も買うと一冊1000円くらいするから図書館で借りるのがいいよね
本当に気に入ったものを手元に置くために買えばいい

でもなんでもなめたり破っちゃうような月齢の赤ちゃん時代の本は買ったほうがいいかもね
一度図書館の本を少し破いてしまって始末書書いたわ
申し訳なかった
0441名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 20:50:18.87ID:xmU9mHVO0
「瓜子姫」っていう絵本が好きだったなあ。
瓜子姫っていう可愛い子が鬼に騙されて大変・・っていう話。
0442名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 20:52:19.11ID:GtmgXnmS0
子供が絵本楽しいと思ってるとかアホか
ぬいぐるみか超合金与えてるのが一番
0443名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 20:55:46.07ID:VtQgsfam0
のぶみって久しぶりに名前見たから絵本板見てきたら
発言や行動を掘られまくってエライことになってるな
こいつマジ気持ち悪い
0444名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 21:00:37.81ID:CydGbW0P0
絵本と言えばちびくろサンボだなあ
バターとパンケーキの匂いがしてくる
0445名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 21:03:32.10ID:OkvRFKKB0
ぐりとぐら、ちびくろサンボみたいに
最後に美味しそうなホットケーキが出来れば子供は満足だろう
0446名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 21:25:04.57ID:4VN5t/PS0
絵本に教育を求めるな」という考え方

いやー子どもの時のすりこみって大事だぞ
絵本で人だまして自分が成功したなんて
現実的なこと書くことがいいことだと思うか?
って話で
絵本とかで人にやさしくしましょう
正直にすればいいことあるとか
ほんとかうそかべつとして倫理を学ぶことは
いいことだろう
0447名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 23:13:57.91ID:K0Oam8zk0
絵本で不道徳なものを見つける方が難しいし
たとえ娯楽的なものばかり選んだとしても
そこから身につくものだっていっぱいあると思う

「自動車カッコいい!運転手さんになりたい!」でも
「この本面白い!今度○○ちゃんに見せてあげよう」でも
何でもいいんだよ

子供が楽しめて、何かを知ったり、感じたり、
想像したりするだけでも充分じゃないかと思う
0448名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 23:19:58.93ID:R9HQlxzp0
私が好きなのは五味太郎先生のクリスマスのしかけ絵本
0451名無しさん@恐縮です垢版2019/01/24(木) 23:29:11.25ID:BQlXsDvw0
きつねのおきゃくさまは頭痛くなるくらい泣いた
大人になってからだけど
0455名無しさん@恐縮です垢版2019/01/25(金) 08:16:04.87ID:XQka3QkB0
>>446
しまじろう理論だな
それによって苦しむ子結構いるんだよなー
貸していいよのやさしい世界は絵本の中だけって幼稚園や保育園で知ってしまう
0456名無しさん@恐縮です垢版2019/01/25(金) 09:47:36.84ID:vBojrIXU0
>>446
嘘を教えたらダメだろ
0458名無しさん@恐縮です垢版2019/01/25(金) 15:54:45.28ID:QKo6XRrG0
>>153
親の好みと子の好みは遺伝的に一致する
という素っ頓狂な考えをしてるから
こんな的外れな事を抜かすんだろうな
0459名無しさん@恐縮です垢版2019/01/27(日) 15:01:30.77ID:JvzPo1Qj0
絵本で学んだのは黒人のガキはズル賢い
バターは死んだトラが溶けたもの
ぐらいかな
0460名無しさん@恐縮です垢版2019/01/27(日) 15:09:15.39ID:J+7+WlWy0
楽しい時間を過ごす、ってのもひとつの教育
教育ってのは綺麗事見せることじゃないから

「教育を求めるな」と要約する言葉選びがちょっと違うんだな
絵本に躾を求めるなってー言いたいのだろうかね

どんな本でも体験でも何かしら影響があり
子供には教育になりうるんだよなぁ
0461名無しさん@恐縮です垢版2019/01/27(日) 15:10:22.19ID:aJupvMXA0
うちの幼児3人が好きなのは
わたしのワンピース、どうぞのいす、三枚のおふだ、からすのパン屋さん、11ぴきのねこシリーズ、こんとあき
じじばばが最近の新しい絵本を送ってくるが、子供が毎晩これ読んでと持ってくる絵本は昔のものばっかりだ
0462名無しさん@恐縮です垢版2019/01/27(日) 15:13:08.59ID:4zd9OQoE0
単に視野が狭いだけだと思うけどね
本当にやばい本は出版されなかったり禁書扱いなんだよ
しかし自分が子どもの頃は好奇心からなのかそういう本が大好きだった
0463名無しさん@恐縮です垢版2019/01/27(日) 15:47:19.21ID:vwOfDpT70
わざとギャグ入れた変な読み方して笑わせてたら、
すっかり本好きになった。
言葉づかいは多少下品になったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況