【相撲】大相撲一月場所十日目 白鵬前褌速攻10連勝! 高安大関の意地!貴景勝3敗 玉鷲勝ち越し 千代国2敗目しかも負傷 豪風引退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2019/01/22(火) 17:59:59.71ID:/mUCzz6b9
          東    決まり手    西
貴源治  (3勝7敗) ●  送り出し. ○ 琴恵光  (6勝4敗)
輝      (3勝7敗) ○  押し出し. ● 大翔丸. (0勝10敗)
千代翔馬(4勝6敗) ○  叩き込み. ● 明生    (6勝4敗)
佐田の海(6勝4敗) ○  寄り切り. ● 大奄美  (2勝8敗)
千代の国(8勝2敗) ●  押し倒し. ○ 勢      (6勝4敗)
宝富士  (6勝4敗) ○  送り出し. ● 琴勇輝  (4勝6敗)
豊山    (6勝4敗) ○  押し出し. ● 阿炎    (6勝4敗)
竜電    (3勝7敗) ●  寄り切り. ○ 遠藤    (7勝3敗)
矢後    (7勝3敗) ●  寄り切り. ○ 大栄翔  (4勝6敗)
朝乃山  (4勝6敗) ○  叩き込み. ● 阿武咲  (6勝4敗)
碧山    (6勝4敗) ○  押し出し. ● 魁聖    (7勝3敗)
正代    (4勝6敗) ○  寄り切り. ● 嘉風    (2勝8敗)
千代大龍(6勝4敗) ○  押し出し. ● 松鳳山  (3勝7敗)
栃煌山  (4勝6敗) ●  寄り切り. ○ 逸ノ城   (6勝4敗)
妙義龍  (4勝6敗) ●  押し倒し. ○ 北勝富士(6勝4敗)
錦木    (4勝6敗) ●  押し出し. ○ 玉鷲    (8勝2敗)
琴奨菊  (4勝6敗) ●   .外掛け   ○ 豪栄道  (4勝6敗)
高安    (5勝5敗) ○  叩き込み. ● 貴景勝  (7勝3敗)
隠岐の海(6勝4敗) ●  寄り切り. ○ 白鵬.   (10勝0敗)

全勝:白鵬
1敗. :なし
十両1敗:志摩ノ海

今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/10/

    明日の横綱・大関戦
大関   高安  -隠岐の海 前四
前五   碧山  - 豪栄道  大関
小結  御嶽海 -  白鵬   横綱
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:13:49.95ID:Of835P4Z0
こんなに相撲界に貢献してくれた人なんていないよな
貴乃花や千代の富士をヒーローのように祭り上げて白鵬を理不尽に批判してた連中は腹切れよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:14:10.00ID:910BavHL0
>>403
あれも張り差しで一瞬で終わったな
怪我人相手なら速攻で終わる方が優しさなんだろうけど
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:14:46.39ID:S7B8HCiY0
>>405
前褌ぐらい取れないものかと思うが、「取って、それからどうするの?」なんだよなあ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:15:45.28ID:a1NfDWMi0
日馬富士が鯨布将軍かwオレが一番好きな偉人は実は韓信。
あれはクソバカだから好き。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:03.85ID:BSTt02am0
千代の富士も貴乃花も朝青龍も強いんだけど、
横綱像やキャラクターも重視している感じ。
白鵬ほど相撲に勝つことに専念できていない。その分、白鵬には勝てないかな。
勝つ相撲を極めようと思えるような才能も抜けている。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:17:12.32ID:wGXVHMF80
この厳しい相撲部屋に単身外国から小僧のときに入門して
横綱になり誰にも追いつけない記録のこすって考えられないよ
はっきりいって貴乃花みたいなお坊ちゃんとは覚悟が違うでしょう
本当の勝負になったら全然貴乃花では勝負にならないよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:18:18.63ID:J/RD6KEG0
>>402
毎回、同じような相撲だから攻略されやすいかもね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:18:57.50ID:YoOTtb9T0
>>398
モンゴルはNZと似てるような…
NZはほとんど皆ラグビーをやる。それでラグビー世界最強になっている
モンゴルでは皆モンゴル相撲
そのモンゴル相撲から、本格的にレスリングや柔道をやればもっとメダルを取ってるだろう
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:19:30.77ID:WSgcDwyA0
>>404
むしろなんで皆こんなに貴景勝対策できないのかわからん
高安みたいに叩き込みやり返してもいいし、御嶽海や栃煌山みたいに体寄せていっても絶対勝てるのに
何がそこまでやり辛いんだろう?それが貴景勝の強さなんだろうけど、それが何なのか不思議
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:20:04.90ID:VMTSCbAc0
>>389
大鵬も強かったらしいよ、北の湖も朝青龍も千代の富士も強かった。

場所がイマイチの時、こんな相撲談義も楽しいですね。白鵬か優勝かなぁ、
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:20:56.66ID:+YIqkqRU0
白鵬さん 正々堂々の真っ向相撲
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:21:50.21ID:Of835P4Z0
>>410
横綱像を重視するあまりに千代の富士は八百長まみれ
貴乃花はステロイドに手を出してしまったわけですね…
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:22:43.55ID:+r9bn4Qz0
>>415
組み相撲って勘違いしていると思うんだよなあ、今の力士って
なぜ組む必要があるのか、それが分からんから突き相撲にも対応出来ない
当然、突き相撲のデメリットも分かっていない
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:22:43.95ID:LdRJ4Wjz0
>>410
勝つことに専念したらダメなんだよ
貴乃花のように横綱であることを一番重視しないといけない
いつまでもやんちゃ坊主のドルジに比べたらマシだけど白鵬は強さしか知らない、心がない
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:22:55.00ID:IplIwM170
朝起きて豪風の顔になってたら自殺する
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:23:33.11ID:6EUXTc7Q0
>>387
日馬富士は身長あっても超軽量級だったし、鶴竜は小兵力士のようなと言えるほどトリッキーな技は出さないぞ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:23:40.98ID:910BavHL0
でも豪風の奥さんは美人だよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:40.32ID:VMTSCbAc0
>>418
ヤボな事は言いなさんな。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:44.62ID:Et5FQDRP0
>>420
貴乃花の方が心が無さそうだけどなw良くも悪くも。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:46.77ID:YoOTtb9T0
>>404
皆、貴景勝に合わせて(合わされて)相撲とってるからね
貴のドーン、ドーン、ドーンをじっと見てる間にやられてる
貴景勝のペース、リズムに合わせず横から崩していったのが栃煌山
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:58.17ID:gacTiXPz0
>>420
貪欲にまだ色んなスタイル研究してるとか横綱なのに白鵬はすごいと俺は思うがなあ。
晩年にまたここまでスタイルチェンジできるとかちょっとねえわ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:33.09ID:xVzTgo9X0
>>420
確かにお兄ちゃんにゴロンゴロンしてあげた貴乃花には心があったなw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:34.63ID:a1NfDWMi0
見栄えなんかオレは不細工だから起きてこれこれこうなっていたらって
ので苦しむことは無いが、プレッシャーが物凄くて自〇するかもしれん
ってのはある。勝負師は凄いよ、毎日プレッシャーだろうし。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:26:17.91ID:ZMwQo8fn0
>>387
鶴竜とか日馬富士とか小柄じゃん
モンゴル力士て総じて体格ないんじゃね
逸ノ城とかはデカいけど技はないし
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:27:12.28ID:Of835P4Z0
>>420
ファンサービス 社会貢献 付け人に対する待遇

土俵の上でしかキャラを演じない貴乃花とは違うんだよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:28:05.91ID:w5Z3N4qE0
>>419
たぶん違うね
貴景勝はチビで短足
まわしがみんなが思うより低い位置にあるんだよ
だから腰高四つ相撲にはめっぽう強い
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:28:30.68ID:5abeDH9JO
>>420
白鵬心あるだろ
白鵬嫌いで悪いところしか見てないんじゃね?
勿体ない相撲の見方すんなよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:28:33.55ID:xVzTgo9X0
白鵬って巡業でのファンサめっちゃいいらしいな
そんな奴が心がないとはちっとも思わんけどな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:28:52.38ID:+r9bn4Qz0
元々モンゴル人力士ってのは大島親方と旭鷲山で作っていった地位だからな
その旭鷲山のあだ名が「技のデパート・モンゴル支店」
モンゴル人力士と言ったら最初は華麗な技が売りだった
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:29:25.38ID:Et5FQDRP0
>>420 がフルボッコでワロタw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:29:57.92ID:930a0NWs0
>>389
白鵬は横審から張り手かち上げにクレームを付けられたときに
「専用の禁じ手を設定されるなんて私伝説の雷電みたいですね」と喜んでたらしい
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:30:04.72ID:a43n/hI90
>>425
しかし白鵬の強さを見ると、改めて土俵に国籍は関係ないもんだとしみじみ感じるなあ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:30:13.75ID:S7B8HCiY0
>>435
鶴竜や白鵬は前捌きに長けてるからたぐられたりいなされたりして終わっちゃうんだよな
白鵬の「こい!」も受け切られて貴景勝がやれることなくなっちゃったからだし
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:31:57.44ID:+r9bn4Qz0
>>442
そう、突きの欠点は両手を突き上げることで脇が甘くなる
それをよく知っているんだよね、ちゃんとした力士は
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:31:57.91ID:gacTiXPz0
>>440
白鵬が使うと効果的なだけでほかのやつらがかちあげや張り差し使うと無惨な結果になること多いしな…他の力士と地力とかセンスが違いすぎると思う
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:32:09.94ID:VMTSCbAc0
貴乃花どうしちゃったのかなぁ、普通に協会の改革派で良かったのに。
日馬富士は学校作ったり、画家だったりするらしいですね。

明日の白鵬戦はけたぐりでいきますわ。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:32:13.10ID:SM8lvRo60
踏み込みの速さを見ずにカチ上げ張り差しが汚いとか言ってる奴だろどうせ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:32:14.20ID:BSTt02am0
>>420
貴乃花とはタイプが違うけど朝青龍も独特の横綱像を体現できていたと思う。
白鵬はたしかに人間的な面ではちょっと弱い。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:33:17.82ID:xVzTgo9X0
多分白鵬は明日変化して勝つと思うわ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:33:28.69ID:o+iLPBHo0
白鵬って巡業でファンサいいって散々言われてるし写真も出てたじゃん
アンチなのかしらんがよーやるわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:33:39.96ID:bd4cDJS20
>>443
貴景勝に金星2個配給した日馬富士はちゃんとした力士ではなかったと
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:34:32.06ID:S7B8HCiY0
>>448
変化気味に上手を取りに行って横からあっさり寄り切る日馬富士スペシャル白鵬版かな
相手にも負担かからないしいいかもな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:34:50.39ID:D1xph8C+0
千代の国の付き人が千代鳳なの?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:10.55ID:S9ZY+5ja0
>>449
白鵬はファンへの対応かなりいいよ
最悪だったのはキセなんとかさん
日本人ってだけで強くも愛想もよくないあんなのをよくもまあ持ち上げていたわ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:15.23ID:+r9bn4Qz0
>>450
あいつは精神的にダメ、突かれたら突き返そうとするからね
爆発力あって横綱になったのには驚いたけど、まあ稀種だね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:38.09ID:+pi7n/fz0
男の相撲ばかり盛り上がってるのはつまらない
早く女子相撲を地上波でやれ
それでこそ真の男女平等だろう
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:36:29.11ID:+K8WZVb20
組み相撲、突き相撲って言ってる人、本当に相撲詳しい人?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:36:29.33ID:a1NfDWMi0
ファン対応が悪いと言われている稀勢の里がなんで持ち上げられてるんだ?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:36:36.54ID:YoOTtb9T0
>>436
メディアに騙されてる人が多すぎる。日本のメディアは貴乃花真理教だから
日馬富士が悪の権化のような扱いなのも納得がいかない
稀ノ里の引退会見でもあったように多くの力士から慕われていた人格者だった
白鵬ともども慈善活動に熱心に取り組んでいた

自分の権力欲の為なら家族さえ叩き落とす貴乃花が神様で
白鵬と日馬富士が悪の権化…
日本のメディアは腐りきってるし狂い荒んでいる
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:37:45.45ID:lYTqoTGs0
稀勢の里が引退したとたん
白鵬ヨイショレスが増えて気持ち悪いわ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:38:01.54ID:ZolmuIMo0
ずっと休んでいきなりこれだもんな
なんだかんだで伝説の横綱だわ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:38:04.58ID:gah+aHNN0
>>441
外人の中でもモンゴル人は独特だと思う
その中でも白鵬は鍛え方が違うんだろうね
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:38:33.47ID:S89TGH5e0
貴景勝がんばってw
差別がどうとか喚く白鵬の宮城野親方って漢字読めないらしいよw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:38:58.08ID:S9ZY+5ja0
>>461
ヨイショ?
42回目の優勝が目前の超大横綱なんか賞賛されて当然でしょ
勝負の世界なんだから
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:39:19.13ID:VMTSCbAc0
>>437
昼飯食ってたらあの人天王寺の路地のお好み焼き屋にいきなり入ってきてビックリした、
タニマチの人との会話聞いてたら腰の低い感じのいい丁寧な常識的な人やと思ったわ。

悪い人には思えなかったな。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:39:37.41ID:Of835P4Z0
>>456
その程度の発言に僭だのと批判する方がおかしい。
自分は偉大な大横綱様だから自分に賛同しない人間とは絶縁しまくる貴乃花の方がよっぽど酷いわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:39:52.06ID:5QH13YaR0
白鵬は駅で色紙も持たないおじさんにサインくれと声をかけられて
自らみどりの窓口から紙を貰ってきてサインしてくれるくらいのファンサ神よ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:40:55.62ID:wGXVHMF80
貴乃花の人間性はここ最近だけでも
貴ノ岩の引退したときのコメントでも感じられるでしょうよ
あれこそ人として元親方としての愛情の欠片もないコメントで
心無いとしか思えない冷徹人間としか思えんかったけどね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:41:02.80ID:xVzTgo9X0
引退した途端?大分前から白鵬最強キセ最弱って言われてただろ
変に持ち上げてたの坂上と志らくくらいじゃん
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:41:05.58ID:sCMzF7BO0
取り敢えず千代の国と宇良が心配 引退なんてことにならなきゃいいが
千代の国はこれだけ動けるのは記憶にないって記事みたばかりなのに・・・ 琴勇輝は知らん
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:42:14.52ID:fhJCw92G0
白鵬ばっかり優勝してつまらんなーと思ったけど去年は1回しか優勝してないんだよな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:42:17.07ID:a1NfDWMi0
日本国籍だからって贔屓してたんか稀勢の里に対して。
身内ならそらオレも日本人だから贔屓するかもしれんが
興行なら面白いかどうか、ファン対応が良いか、パフォーマンス
が圧倒してるかどうかだけだわ。受け入れておいて国籍で
贔屓しろってのがわからん。なら排除しろってこった。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:42:17.61ID:/EGGlNlX0
もう外人は不要だと思うんだけどな
日本人を少しずつでも増やして育てて行く事に力注いで欲しい
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:42:32.53ID:t+qD12si0
白鵬は一時期ヤケを起こしたみたいに乱暴な相撲になってダメ押しなんかも連発してた頃があった
この頃の白鵬は土俵態度に苦言呈されてもしゃーないと思ったが、それが直った後になって日馬富士騒動が起きて急に叩かれだした
意味わからん
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:42:38.15ID:LdRJ4Wjz0
>>465
勝負の世界であって同時に伝統も大事にするのが相撲なんだよ

土俵上の所作、相手を受けて立つ横綱らしい立ち会い、勝負がついたあとの穏やかな振る舞い
こういうところに横綱の資格が出る

昇進に関して忖度はあったかもしれないが稀勢の里はその点全く問題なかった
ファンサがいいというトンチンカンなレスがあるがそれは横綱のあるべき振る舞いに含まれない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:42:53.59ID:xVzTgo9X0
>>469
最終的に日馬富士と貴ノ岩が仲直りしてワロタ
あいつ余計に心閉ざすよなw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:44:19.12ID:ZztCYAFk0
モンゴルファンと稀勢の里ファンは仲が悪いが、モンゴル力士はみんな稀勢の里に好意的という不思議
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:44:40.92ID:BAT/qz2U0
>>474
各部屋外国出身者は1人までと言う縛りがある中で今の状態なんだけどw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:45:45.36ID:YoOTtb9T0
そもそも貴ノ岩が暴力沙汰を起こしたのも貴乃花部屋で暴力が常態化していたからだ
それすらも全てタブーにして
何でもかんでも貴乃花をヨイショしていた日本の腐り果てたマスゴミメディア
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:46:06.95ID:5iNsKh9p0
>>21
オモロイ
続けてほしい
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:46:32.24ID:Of835P4Z0
>>474
俺はむしろ面白い相撲取ってくれるなら全員外人でも構わん
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:46:53.74ID:wGXVHMF80
弱い横綱はそれだけで横綱の資格ないといわれてもしゃーないよ
振る舞いとか以前の問題
まず強くないと話にならないんだわ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:47:01.64ID:VMTSCbAc0
相撲談義、楽しいですね。しかし場所中で優勝争いの話題は?笑
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:47:07.01ID:xVzTgo9X0
横綱の資格、稀勢の里はその点全く問題なかった

無様に8場所連続で休んでなお「もう一回チャンスを」と往生際が悪かった奴に
横綱の資格ねえ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:47:25.43ID:ZztCYAFk0
>>481
下に見てるって感じじゃないよ
特に日馬富士
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:47:48.60ID:BSTt02am0
白鵬は基本的にぼっちゃん体質で人は悪くないと思うけど、
人を強烈にひきつけるような人間的な魅力は若干欠けているような気がする。
もって生まれたものの違いも大きいから仕方ない部分でもあるが。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:47:53.60ID:Of835P4Z0
>>481
弱いんだからしゃーない
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:48:19.04ID:xVzTgo9X0
>>481
実際下だししゃーない
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:48:35.84ID:ie0OaoLxO
ほんで今日アミニシキはドーやったんや
やっぱり負けたんか
まだ現役続けるつもりか

ほんで白鵬はやっぱり強いな
フニャフニャのデブ力士どもではガチガチに鍛えたレスラー白鵬に勝てるワケえ無いなヤッパリ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:48:45.16ID:+QKDqiFv0
>>90
ドルジは「親方の言うことは絶対。ちゃんと聞けよ」と指導してるとかw
まあまっすぐ育つのはいいことだ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:49:03.42ID:lTEusgjf0
白鵬が最後の希望
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:50:26.34ID:lYTqoTGs0
強くて巧いだけじゃ横綱として力不足
過大評価されている
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:50:40.35ID:Of835P4Z0
>>476
溢れ出すニート感
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:51:23.84ID:Et5FQDRP0
>>486
それは白鵬で決まりっぽいのでw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:51:36.24ID:BSTt02am0
>>478
朝青龍や日馬富士のファンは基本的に稀勢の里に好意的でしょ。
関係性を知っているから。白鵬のファンだって稀勢の里本人は嫌いではないだろうけど。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:51:55.00ID:bPbobg2C0
>>489
あーwそれは解る
朝青龍なんかはその点ではなんともいえない愛嬌があって華やかだったな
アンチも多かったけどw
スター性みたいなのも重要っていうなら確かに白鵬は物足りないかもね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:17.22ID:EN8SlBa00
そもそも横綱って嫌われてなんぼ
勝って当たり前、負けたら喜ばれる、それが横綱
ペイトリオッツがスーパーボウル出てきたら全米が相手チーム応援にまわるのと同じ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:21.01ID:BAT/qz2U0
>>495
門戸を閉めたら、
日本人力士が外国出身力士に勝てないから閉めたんだ、ケツの穴小っさw
と言われるのがオチですよw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:34.20ID:VMTSCbAc0
>>471
しっかしケガ連発やな。確か土俵の位置が高いのはケガをしない為だったはず。

何か部屋の健康管理とか稽古のやり方に問題ある気がしますわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況