韓国台湾以下のレベル
アジアで一番弱い野球は恥ずかしいわ
8名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:02:18.23ID:1zNTW0lB0
ベイスターズに入らなかったから成功するな
9名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:02:28.31ID:c2f56is50
これは期待できそう
10名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:02:43.98ID:5i7Qw8TB0
11名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:02:49.04ID:Q/8yBBPd0
日本人と黒人はスーパーニックスだからな
世界を変えるかも知らん
13名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:05:00.36ID:/rj1NjxA0
競技人口どんどん減りまくってる斜陽のマイナースポーツで勝ったとか負けたとか馬鹿らしいと最近気づいたよ
14名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:05:44.87ID:NLQbc4fJ0
生中万波
スタイル良いけどプロ入ったら阿部慎之助みたいな体形になっちゃうのかなあ
17名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:06:46.41ID:8BB1fi7c0
オコエもそれぐらい練習に打ち込んでたらな
>>16
打者ならそうかもね。アドゥワはまだめっちゃ細いけど 19名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:08:12.17ID:lwmOFdFt0
コンゴのご活躍を?
21名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:11:19.33ID:L16MiPu/0
北のオコエの誕生や!!
22名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:11:24.68ID:yuJhcjIM0
ボールに当てれないのは練習でどうこうなるもんじゃねぇからなぁ…
配球の勉強した方がいいんでねーの?
練習の球は打てて当たり前なんだから
24名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:12:03.50ID:BvPskgFn0
ゴンゴってガチガチのアフロアフリカンやん
25名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:12:17.57ID:Aw11Inf/0
オコエ2号か
26名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:13:23.45ID:BvPskgFn0
>>5
和製ルカクになれたかもなー
野球だったらせいぜいNPBのローカルスターが限界だろ
サッカーなら世界的スターの億万長者の仲間入りできたかもなー 27名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:13:48.93ID:k9zNn33X0
甲子園で全く打てずに扇風機と言われた万波さんか
29名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:15:30.93ID:USuXwqRN0
風見万吉??
30名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:15:47.14ID:QUJEcPWZ0
オコエとはキャラクターは違う。ハムルーキーだと一番練習するタイプだと。
大成功か大失敗かの選手。
31名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:16:06.75ID:SyGHIJM40
かわいい顔してる
32名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:16:52.64ID:zbrV+1Wf0
ハムに入るからホモくさく取り扱かわれるわな
33名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:17:02.36ID:bZOec0hF0
こいつは身体能力はあるのに指導者に恵まれなかっただけ。
プロのコーチに任せれば化ける。
190センチあってあの俊敏性はやばい
特に肩は新庄以来の衝撃を与えることは間違いない
素材は大田、大谷クラス
オールスターでパの外野が
オコエ
宗
万波
になったりしたら…
>>3
だろうなw
イケメンぽいし
画像ウイルスミスぽあ 羨ましいわ
やる気ある素材型って貴重
慢心してるやつ多いから
43名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:22:42.39ID:Zk9ZEVML0
2〜3年で戦力外
>>3
県予選の前に干されてたからなんかあったのかな? 46名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:25:53.03ID:gMaJmGeu0
>>34
大田と大谷を一緒にするのはさすがに失礼やぞw 47名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:26:05.89ID:rtRMvu5W0
次のスーパースター確実の八村塁の野球版か?
48名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:26:24.90ID:gXvCCe+J0
49名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:26:47.51ID:bw7ZdyZe0
51名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:28:27.35ID:P/xQoHnW0
こいつ横浜高校のヤツだろ、野球センス皆無に見えたし、期待できん
球技向いて無さそう、陸上でもやりゃいいのに
野球サッカーは技術がいるからな 黒は球早いがコントロールは技術 遠くに飛ばせるが当てるのは技術
>>45
このご時世におまえみたいなクソはいらんから過去に帰れ 55名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:30:25.30ID:UIrcF6un0
ベイスターズが指名しなかったんだから伸び代ないんだろうな
56名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:31:02.00ID:4dtgQ9pO0
横浜では三振しまくってたイメージ
荒っぽくて使い物にならんだろうと思ってたが
うまくすりゃ化けるかもな
57名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:32:38.24ID:Pr4aclDu0
インタビューとかの対応もハムのドラフトで1番良いかも
60名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:33:25.13ID:fsfvJMcT0
甲子園大会ではバッティングもちょっと粗さが目立った感じだったな。
基本から鍛え直せば、プロでも通用するか、今年が正念場。
アドワは活躍したな 使い捨て中継ぎ一発屋かもしれんが
投げても140後半、190近い身長で外国人のような出力の出し方を覚えれば、大田が育成成功していたバージョンになれるだろう
タイプ的にはまんま新庄にも似てるけどホームラン数は新庄より期待できる
>>39あぁ〜ん!!!バックでケツマンコ突き動かされてぇ〜!!! >>57
寮でもムードメーカーみたいだ
ローカルのスポーツコーナーで同期の田宮がインタビューで
万波くんは誰にでも気さくに話しかけてくるって言ってた 71名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:39:04.88ID:J4hrmvAo0
高3夏の甲子園、あのレベルでも球見えてない感じだった
プロじゃかすりもしないんじゃないの?
選球眼が悪いというが、配給を読むタイプじゃなくて、反応で打つ天才タイプだから脆さが目立つけど、動体視力自体はいいタイプだ。
スイングスピードは清宮以上で、始動が遅いから、かなり手元までボールが見えてるから変化球にもクルクル回るんだよ。
76名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:42:14.25ID:6OVHmoJ/0
そもそもドラフト上位、ひいては3年生の甲子園はおろか練習試合にさえ使ってもらえなかった悪たれ坊主
試される大地で問題起こさなければいーですけどね?あっ、鎌ケ谷か(笑)
77名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:43:44.13ID:Ft+OVd0c0
>>69
コンゴって確か平均チンコサイズめっちゃでかい国だった気がするなww 78名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:43:46.34ID:6OVHmoJ/0
>>55
素行不良すぎた。
社会と大人と友達、野球を全部舐めてたw 幾ら鍛えて振り込んでも、そもそも万波の問題はそこじゃないので
81名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:45:33.25ID:AAzwm5/q0
あの吉田輝星から2安打以上してるのは、根尾と万波だけだからな
85名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:49:14.46ID:VZxE1mJy0
>>70
黒人♀と日本人♂のAVもないな
逆はいっぱいあるのに 高校時代は、
高めのストレートを振り回して扇風機だった。
パワーは有るけどセンスがないタイプ。
ボールに当てれるようになるかね。
ハーフじゃなくてダブルって書けよギロリ
意識高いアピしろ
コンゴって つい最近民族紛争でたくさんの人が死んだってヤフーで見たな
高校の時からこれくらい真面目にやってれば、甲子園で「大型扇風機」にならずに済んだのに
91名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 17:59:52.90ID:RDyErEPw0
確かに素材は大変なもの
大変身して三冠王狙う選手になるかもしれないし3年でクビになるかもしれないって感じ
92名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:00:23.49ID:puiNbJa40
大阪桐蔭や横浜なんかの名門校は人間育成も超一流だよね。
プロ、大学、社会人と活躍する選手が多いのは高校3年間の育成のおかげだろう。
頑張れ万波太郎
93名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:00:51.46ID:XlfoFqOU0
万波はストレートには滅法強いんだよ
ところが外に逃げる変化球の見極めが大の苦手
とんでもないボール球に手を出してしまうしな
彼がプロで活躍するにはそこを克服しないといかん
>>85
黒人ハーフの娘のは見たことある 新鮮だから結構よかった 95名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:08:13.01ID:98ZJG/UZ0
横浜高校は 練習が少なすぎたんじゃないか
だから甲子園で早めに負けてしまう
>>93
140キロ超えるストレートにはかすりもしないぞ
そのかわり、120キロ前後のピッチャーに対してはおそらくこの年代の打者のなかで一番打つ
打ち損じもほとんどしない ユニフォームの背中はMANNAMIになるのか
マンマミーアみたいだな
98名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:20:26.09ID:+B4TFWYd0
日本人から見ると日本人に見えないが
コンゴ人から見るとやっぱコンゴ人に見えないんだろうか
99名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:21:31.64ID:kjPFQZ9A0
>>44
打てなかったんだよ
140キロこえるストレートは空振り
変化球にバットが当たる気配ゼロ
135キロくらいのど真ん中のストレート以外は当たらないんだよね
なんでプロ入りしたんだろ? 100名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:21:36.11ID:tvnwAIl/0
>>5
今やってるアジアカップにオーストラリア代表でコンゴ出身のFWがいたはず。
結構活躍してる。 101名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:22:17.31ID:kjPFQZ9A0
>>22
わかってるね?
神奈川予選レベルでも打てないんだよね
なんでプロに来たんだろ? 102名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:22:59.70ID:kjPFQZ9A0
中学の時なら吉田より上だったんだよな
プロで逆転も?体格なら誰よりも上
104名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:24:41.03ID:pp4ZEmDc0
実は万波が当たりだからなw
105都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島 左遷ワロタw2019/01/19(土) 18:24:58.15ID:gxU/66xj0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 8.9% 」 悲惨ですねー 野球人口激減ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
106名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:25:09.09ID:kjPFQZ9A0
107名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:26:49.05ID:kjPFQZ9A0
>>93
万波が打てるのは135キロくらいのど真ん中だけ
大学レベルでも通用しないと思うよ 108名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:27:21.14ID:Kua2F/me0
死ぬほどインコース攻められそうな感じ
それにプロの外スラが混じる
動く球とか警戒する余裕すらないだろうな
109名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:28:11.67ID:+NGfp7V80
可愛い顔してるね
110名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:28:30.22ID:XlfoFqOU0
>>96
いや、三振や打ち損じの映像を見てみるとよく分かるがほとんどが外に逃げるスライダー系の変化球にやられている
本人も変化球が苦手だと暗に認めている
↓
吉田輝星に2三振を喫し
「ほぼ直球で来ると思っていたが、かなり変化球が多かった。もっと3年生と一緒にやりたかった」と涙をこぼした。 111名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:28:56.95ID:XQ/wqkMQ0
競馬学校って俺の家の近くにあるんやがw
114名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:30:37.41ID:hcvefqQ/0
打ち込んだところで投手が投げた生きた玉を打ち込めないんじゃ意味ない
115名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:32:28.85ID:4PV+6/WX0
運動神経はいいけど野球に向いてないのかもしれんな
116名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:34:01.01ID:kjPFQZ9A0
>>114
そう、それ
なんのための練習なんだろうね
当たらないのに
新入社員研修でやたらと気合いが入っていて自分が如何に出来るかアピールする奴っているじゃん?
そういう奴って同期で一番はじめに辞めちゃうんだよね まあ、栗山的には、レアードの代わりのデカマラ入ってきて良かったんじゃね?
>>40
オコエと違うのは先輩が回りに居ることか。
高校:近藤、淺間
中学:杉谷 119名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:37:00.24ID:KdDxe5sl0
120名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:37:26.79ID:rZX6yRtJ0
結果はどうあれ、とにかくがむしゃらに頑張れ
どうなんだろうな
中学まで化け物だが、そこで終わった選手なんていくらでもいるし、今の状態でのプロ入りも割と奇跡だからなぁ
ハムのスカウトに何かを感じさせたんだろうが…
>>40
オコエは秋の時点で既にチャラついてたから 123名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:40:19.79ID:sB2z9ZyZ0
素材型一か八か枠かなあ
>>75
ダースはインド。
今はダルのマネージャーみたいなことしてる。
去年の8月には…
これ手軽で美味しかったからコク深めと甘さ控えめの8個入りを10袋ずつ頼んだら。。
8個入りが12袋入ったのを10個ずつ送ってきた。。
ダース、考えたらわかるやろ。
みんなに配りまくっても無くならんわ。 https://t.co/kH5scUCuaC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 127名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:46:10.27ID:/n/HGXBX0
>>115
運動神経いくら良くても目が悪ければおしまいなのが野球
>>75
ダースは中学で肘やって再起不能レベルと言われ
天理やら桐蔭やらが皆回避で岡山へ流された
高校では奇跡の復活だったがプロで再び壊して予後不良
あんまり万波とは関係ないなw 128名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:46:13.10ID:xGWUvvSN0
韓国をボコるのと同時に軍事機密がチョットずつ漏れていく
132名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:50:15.91ID:bsSKWM4n0
今日の吉田君は監督からソーセージ咥えさせられそうだったな
133名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 18:50:27.14ID:xaM7jOZQ0
>>130
振らなきゃいいだけなんだけど、それが出来ねぇんだよなぁ
すごいわかる 137名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 19:02:43.94ID:VbSGaJzM0
ハムの今年の入団会見で一番口が達者だったから
オコエの悪印象のせいで
練習嫌いかつ小賢しい奴だったら嫌だなと思っていたけど
相当真面目らしいから期待してる
140名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 19:07:18.81ID:Uix/oKYx0
144名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 19:18:05.39ID:Uix/oKYx0
>>143
それを見越して獲ったんだろうけど、バットに当たらない奴は本当なんで?って位当たらないからなぁ。
野球やってた奴はチームメートに必ずいたと思うが。 身体をパーツごとに回してくとかいう今時小学生でもできそうなスイングすらできんからなぁ
146名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 19:21:21.49ID:iGr3+Xjf0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。
ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大でスタメン奪取し、全米アシストランキング上位入
bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ
もう傲慢野球は終わりだよ
日本人みたいにテイクバックを取るスイングが必要ないんだよ。
大田も高校時代が一番いいフォームで打ってた。
ヒッチとリストで捉える感覚だけを身に付ければ勝手に骨盤で力を作れるタイプなんだし。
148名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 19:23:36.56ID:QUJEcPWZ0
二位野村はジェームス、万波はマンチュウ、です。
>>147
日本人だろうと外人だろうと割れが作れん奴はダメ
基本中の基本であり極意でもある 10代の新人に求められている姿はこういうのだよな。膨大な量の反復練習なんて20代後半になると体がもたないのだから…
151名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 19:28:32.87ID:BO2GiwwO0
またオコエか
>>144
そのへんは練習というよりセンスっぽいから気にはなるな
意外とピッチャーのほうがよかったりするのかな 県予選で打ててないという書き込みがあるが、筒香も県予選はダメダメだった。調整とか研究とか、色んな要素が絡むのだろう
>>153
万波は基本ベース打ててないだけ
筒香の3年夏の時はまともに攻める方がアホらしいバッターだったわ 155名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 19:33:05.65ID:V7fpcFZX0
なんで横浜は取らなかったの?
ローカルスポーツになってるんだから地元の生徒大切にしなきゃ駄目だよ。
筒香の後輩じゃん。
156名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 19:34:23.60ID:Uix/oKYx0
>>152
まぁどうなるか、今回のドラフトで一番楽しみな選手ではある。
>>153
打ててないのはマシなのよ。
バットに当たらないのはキツいのよ。 157名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 19:34:24.10ID:9nfDUc8qO
>>39
KUSI
「MNNM、KKGと一緒にやろうぜ(意味深)!!」 中田翔なんかも高校の時はフォームはめちゃくちゃだったけどそれでも打つ時は打つからな
高校レベルでバットに当たらないようなやつが大成するかはホント宝クジよ
159名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 19:43:40.20ID:JTiVRV4A0
練習真面目ならオコエよりは可能性あるだろ
ハイハイクロンボクロンボ
マスコミ様はクロンボハーフが大好き
>>155
広島が広陵からあまり選手を取らない方針だそうで、理由が「地元の声が大きいと無視もできなくなるからチームとしての運用が難しくなる」というものだった。横浜も同じようなもんじゃないかな アンとかオコエとか、黒人系は不発だからな。
ダルビッシュがいるから、余計にコケてるように見える。
高校野球レベルですらバットとボールがびっくりするくらい離れた空振りしてたけど
よくプロに指名されたよな
165名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 20:30:12.09ID:TkDTaRqJ0
>>3
万波が成功したら
オコエのアレは黒人の血じゃなく本人の性格のせいってことになるな オコエ、オコエ言われてるけど、オコエって何がダメだったの?
170名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 21:39:18.87ID:izmmXx6j0
俺は全然雑種だと思わない
コンゴ人って素敵やん。優秀な人たち
171名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 21:41:27.41ID:izmmXx6j0
お前らの子供って黒人しかいないんだな
>>169
素行が悪いのと練習嫌い
才能はあるのにそれを自分で殺してしまってる >>116
イチローだって稲葉だって若い頃はバッティングセンターに通ってたわけだし
意欲は大事 175名無しさん@恐縮です2019/01/19(土) 23:01:35.31ID:C9rG/Tip0
>>11
野球は世界に一切普及してないのに世界を変えるとか幻想はやめろ 177名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 00:02:35.01ID:SxkJcJst0
でもすごいよな、こうやって増えてきたのにいまだに金髪や茶髪選手が居る
ただのファッションでたまたま偶然日本人の肌色に合ってるだけだっけw
178名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 00:03:28.93ID:Mgnp/Uzi0
真面目なオコエなら活躍するよな
付け焼き刃じゃなければいいが
>>40
ドラ1でチヤホヤされてないから大丈夫でしょ 180名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 00:05:29.25ID:yARAQzWw0
182名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 00:12:32.60ID:2M+i3XFX0
>>8
あんたわかってないなー
ベイは野手育てるのだけは上手なんだぞ 183名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 00:23:54.55ID:WduIPZLM0
184名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 00:26:41.29ID:+lm1VDht0
コンゴトモヨロシク・・・
素行不良という噂と真面目すぎるという噂
両方聞くけどどっちやねん
187名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 01:49:02.85ID:CEFG7GmY0
188名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 01:54:16.12ID:OX6hullD0
すげぇな。巨大ロボットのパイロットになれそうだ。
黒人ハーフ→母親が日本人
フィリピンハーフ→父親が日本人
逆は見たことがない
190名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 02:50:10.30ID:hYbAQHFb0
>>1
;
ブラック・万波(マンバ)!最強の毒蛇! 191名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 02:59:01.65ID:LegQH7ct0
新人入団会見で、ダントツでキラキラしたオーラ出してた。
なんか、コイツもしかしたら大成功すんじゃねーか?って気がした。
>>186
クソ真面目
考えすぎる性格で高校後半はドツボにはまった 193名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 04:35:36.79ID:5doUhsR30
ウホッ
プロでは万波のほうが成功しそうだなあ
ハンカチの二の舞いにならないことを祈るのみ
196名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 04:54:31.84ID:1XK8YbsZ0
1分間100ピストン
197名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 05:10:19.32ID:QSgIpJcR0
ニガー
199名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 06:32:08.83ID:819Gw67r0
200名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 06:35:44.32ID:819Gw67r0
>>79
白人はサッカー選手にいっぱいいるんだがな
漫画家に母がカメルーンてのを見た気がするけど
義理だったような 201名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 06:36:11.09ID:819Gw67r0
202名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 06:38:46.20ID:819Gw67r0
>>88
昔ザイールって名前だったほうだよね
民主共和国のほう >>185
高校バスケで審判殴ったのはコンゴ人留学生
※万波中正
コンゴ人の父と日本人の母を持つ >>79
バスケの馬瓜姉妹は違うか
家族揃ってアフリカからの帰化だし 205名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 06:49:32.19ID:dTELz0zd0
また日ハムからスターが生まれるのか
210名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 12:54:22.90ID:K1nq5opW0
211名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 12:58:42.17ID:K1nq5opW0
普段韓国と一緒にするなといいつつ黒人はひとくくりにしてて草
214名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 13:08:44.01ID:/rCVZs+p0
確かにその辺を細かく見ていかないといけない時代になってるんだろうな。ナイジェリア人は不良が多いみたいだし。
コンゴは真面目なのかもな。
215名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 13:20:06.31ID:eNZkUNH5O
>>99
確かにニグロは打てない 金農吉田のストレートに空振り三振していましたし 217名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 13:47:20.31ID:kvfCSgZc0
>>214
同じ黒人選手でも陸上だと国によって長距離向きと短距離向きがあるらしいね
国が力入れてるとかもあるんだろうけど
ナイジェリアが短距離、ケニアが長距離
正直長距離やる黒人は皆真面目な印象があるな ガソリンにエンジンオイルを混ぜたらコンゴ油の出来あがり
220名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 18:55:58.91ID:23vLXU500
黒人が真面目にやったら日本人は足元にも及ばないだろ
221名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 18:59:05.03ID:wSL6movX0
大化けする可能性は十分あると思う
224名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 19:09:06.98ID:qOLUgOoT0
高卒ドラフト4位くらいだと、4,5年目で一軍ベンチにいるようになったら成功の部類だな
あくまでも期待枠
万波はピッチャーの練習やらんのけ?
228名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 21:39:05.65ID:AVe4prPv0
黒人と日本人のハーフの奴って伊藤リオンとかオコエみたいなドクズか、
あるいは日本人よりクソ真面目の両極端な気がするw
229名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 21:44:30.44ID:MVnF7d8f0
4位だったのか
2位くらいの価値ありそうだけどな
230名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 21:46:07.20ID:RM2ACGHj0
最初は4位で驚いたが意外とやりそうだ
しかしハムは凄い
232名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 22:49:18.32ID:Q9TiezTj0
万波が柿木より先に指名されて正直驚いたわ
234名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 23:30:24.79ID:Eyft9qxV0
マンコ生中に見えた
235名無しさん@恐縮です2019/01/20(日) 23:54:46.83ID:CKtFeZ+P0
横高時代、最後の夏の大会でメンバー1次登録に漏れてたことに俺はまだ闇を感じてる。
あれは絶対素行不良による監督の制裁だったと思ってる。
まぁ、頑張って欲しいけどね
>>217
それは西と東の違い
マラソンの東アフリカなんかバントゥー系と全然違うよ 練習のしすぎで肩や肘の怪我だけは気をつけてほしいわ
陽や西川のような肩にならないようにな
新庄といえば内野からの遠投で札ドのセンターの看板にボールを当てる休憩時間だかの動画が有ったっけな
242名無しさん@恐縮です2019/01/21(月) 11:54:49.78ID:c1sT6fHl0
日本ハム時代の糸井嘉男みたいに最初はピッチャーに専念して欲しい
万波は、甲子園で吉田から2-3安打してたな
期待できる
オコエじゃねーか。オコエとどこが違うっちゅーねん。まさかペニスケースか?
インタビュー見たけど超真面目で頭が良いんだな
話し方が理路整然としてる