X



【モータースポーツ】トヨタ、ダカール・ラリーで初の総合優勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2019/01/18(金) 10:11:07.47ID:RWECjIC+9
自動車のダカール・ラリーは17日、ペルーのピスコからリマまでの最終ステージが行われ、
四輪部門をナセル・アティーヤ(カタール)が制し、トヨタにとって初の総合優勝となった。

ダカール・ラリーは1979年に第1回が行われ、2009年から南米開催となった。
日本のメーカーでは三菱自動車が07年に7連覇を達成している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000044-kyodonews-spo
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:12:09.25ID:Z0NEcR+k0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:25:48.75ID:5ivsPQXz0
>>76
ドラゴンズの優勝で沸いたのは
ナゴヤ球場時代だけだな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:32:28.31ID:tQKSyt0S0
wikiみたら、三菱パジェロ無敵だなw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 17:09:12.72ID:STIUS8hN0
>>23
ありがとう、今見てるけど
貴重な動画だね、この時代のメカ、人、世の中の雰囲気いいなー
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 17:46:20.59ID:3YQuTb3X0
>>100
でも「ノーパワー」はモータースポーツの歴史に残る名言になった気がする
特に外傷も無くリタイアする車が出る度に連呼される
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 20:54:19.56ID:IUiT54MW0
日野レンジャーGRMN

めっちゃ見たいから頼むわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 21:01:22.67ID:jbB6wEw40
アリバタネン
プジョー405
ヤマハテネレ
カジバエレファント

永遠の憧れだなあ。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 21:26:00.31ID:HFHZWHRD0
昔テレビでやってたとか抜かしてるのは地上波しか見れない底辺か
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 21:43:21.49ID:14plNjsS0
冒険の扉を示そう。
そこには、ありとあらゆる困難が待ち構えているだろう。
扉を開くのは君だ!
望むなら連れていこう。
(ティエリー・サビーヌ:パリダカ創始者)

この言葉が好きで座右の銘にしてたなあ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 23:49:53.48ID:uHuTxfhM0
アラコが社員ドライバーで市販車部門とかじゃなくてトヨタ本体が?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 03:02:49.87ID:0z9IWIPh0
モータースポーツはラリー系が人気
企業としてもラリーはハードな環境を走るんで技術的還元が大きい
サーキットで走らせても技術的にはメリットがないからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 08:59:24.58ID:9KkrWL1V0
俺、高校生の頃に篠塚建次郎選手と握手してサインもらったことがある。
その時は「大人になったら絶対武骨なパジェロに乗る!」と思っていたが、
バブルのせいでパジェロのイメージが
「合コンした女を十把一絡げにお持ち帰りするナンパ車」
に変わってしまい、とうとう買わずに終わってしまった。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 09:35:07.64ID:9yKEUYI9O
>>124
読売朝刊スポーツ欄にラリー写真が大きく載ってたから優勝したハイラックスかと思ったらアフリカエコラリーとかに参加してた篠建だった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 14:12:21.75ID:HdBYA7ky0
>>71
アストンマーティン「」
ジャガー「」
ランチア「」
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 14:15:46.06ID:HdBYA7ky0
>>120
前世紀に既にお亡くなりになっとる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 15:33:05.14ID:vo4dunw70
全く、報じられていないので
結果だけ聞かされても何かな
盛り上がり0!
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 15:41:56.80ID:4cJWFrCP0
>>93
ヴィークロスは?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 15:57:50.63ID:Y3ahuZFt0
以前Jsportsでやってた番組で
ナビゲーターあるあるで同じレースに出てる
他の車とすれ違ったら超焦るって話が面白かった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 16:01:41.23ID:n+TAqI0d0
ル・マン24時間耐久レースという格式の高いレースで優勝した唯一の国産メーカーってマツダだけ?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 16:24:28.61ID:HdBYA7ky0
>>133
トヨタも去年勝った
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 16:32:06.34ID:mqhhjN360
車なんなのよ?トヨタのラリーって。まさかプリウス?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 16:33:16.92ID:Hy/gscaR0
F-1みたいな屑レースには興味なしトヨタ様
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 16:35:09.15ID:gsQm+d5S0
それでも外車マンセーのエセ評論家と評論家気取りの素人ジジイども。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/19(土) 16:42:01.37ID:m296LokD0
南米開催になってたの、この記事見るまで知らなかった。
てっきりスタート地点がパリから変わったものだと、今の今まで思ってたぞ。
ダカール外せよ、紛らわしいw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/20(日) 02:16:45.95ID:a0/0szv50
>>93
mu本気で買おうか迷ったわ
ブリフェンの出っ張り方、傾斜リアハッチ、横に開く荷台ドアetc.センス良かった
もっと小っちゃかったら絶対買ってた
プロトパジェロみたいなデザインいつか出ると思ってたら
無駄な装飾だらけのパジェロエボリューション…
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/20(日) 19:30:21.17ID:uOoWkc120
>>61
デルタウィングがLMP2にカミカゼした件は
無かった事になってるんですかね?
ましてや他のチームがしのぎを削る中での特別参加なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況