X



【サッカー】サウルコス福井、「福井ユナイテッド」に改名 JFL昇格目指し再スタート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2019/01/17(木) 18:07:44.43ID:x0KqR5K09
サッカー北信越一部リーグのサウルコス福井が今季、「福井ユナイテッド」に改名して再スタートする。

同名の運営会社を十一日付で設立した。
Jリーグクラブでのゼネラルマネジャー(GM)経験者を招いてチームを再編し、日本フットボールリーグ(JFL)昇格を目指す。

県サッカー協会などによると、運営するのは「福井ユナイテッド株式会社」。
本社は福井市みのり四に置き、資本金は千二十万円。
サウルコスの運営母体で昨年末に解散したNPO法人から職員を数人招くなどして、十人超の規模となる。
チーム名のユナイテッドには「県全体で盛り上げる」という意味を込めた。

チームの財政面や育成・強化面を取り仕切るGMには、服部順一氏が就任する。
服部氏はFC岐阜(現J2)やV・ファーレン長崎(同)などでGMを務め、チーム運営の知識と経験がある。

二十六日に記者会見し、正式に発表する。
チームは、二年前から指揮を執っている望月一仁監督が続投。選手数も昨年並みの二十人超を確保する計画。

サウルコスは、昨年六月にNPO法人の資金難が発覚。
県サッカー協会が中心となって活動を支援し、県内有志らが新会社設立の準備を進めてきた。

http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20190117/CK2019011702000014.html
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/777583
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:37:01.49ID:cglww/Ku0
カマタマーレとかあまりにもだよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:37:16.83ID:rtEfFm7v0
ジュラシック福井 でいいと思う
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:37:23.35ID:Ky8K9H6m0
カマタマーレ讃岐
松本山雅

ダサいとゲラゲラ嗤われながらも突き抜けて今では定着してる

コンサドーレ札幌やガンバ大阪もそう
もっとプライドもって頑張れよ

こういうとこはその内にまた名前変えるだろうな。誇りがない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:38:09.88ID:ayZDdtK30
>>88
殺された坊さんの名前だろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:38:31.60ID:xvg7VKY+0
>>103
ジュラシックは「恐竜の」って意味じゃないぞ
「ジュラ紀」のって意味だぞ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:38:48.48ID:/nC9lK3B0
アビスパもはよ。
大都会サッカー王国の福岡民から全く支持されてない。
間違いなくクラブ名のせい。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:40:19.81ID:wRHGNIU/0
ダサいクラブ名のクラブなんて誰も応援しない
カッコいいから応援するんだよ

誰だよガンバ大阪とか付けたのw
イタリア語で足 とか アホかwww
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:40:55.87ID:7FrACjb70
>>102
ブッカケーレよりまし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:44:02.46ID:e4kHMlUz0
>>58
蟹ならイタリア語にして
「グランキオーレ福井」にするとそれっぽくなる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:45:36.42ID:uy7IMPQS0
>>59
だから優勝して客が集まって収支が黒に振れる当てが無いのにクラブを雨後の筍みたく作るなって話
バカはお前だ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:46:40.79ID:3dDQeJLQ0
サウルコスが気にくわないならダイナソーズとかさあ。
ほんとなんでありふれ過ぎてつまらんユナイテッドなんだよ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:46:41.88ID:MDTi07tw0
>>52
「福井ダイナスターズ」
メインスポンサーはもちろん同名の特急列車を擁するJR西日本で

サンダーバーズってのがどっかであった気がするがw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:50:01.27ID:2d8hWp+40
>>11
そう考えるとビッグチャンスだな

結構広い範囲で人気出る可能性有る
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:50:49.07ID:r6SiftkO0
福井ラプトルス
福井ラプターズ

とかにしたらよかったんちゃう?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:55:34.58ID:+VWdlOU30
九頭龍川にちなんでナインヘッズドラゴンでええやん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:56:12.44ID:bwqYJ4f10
資金繰りに苦労するのは藤田晋が悪い気がするのは気のせいだよな
福井に全く貢献しない

>>77
セーレンは無視か
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:59:21.03ID:nZE7v30y0
ジェフユナイテッドてユナイテッドでも一番センスあるな
JR EASTと古河電工をくっつけただけなのに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 19:59:42.89ID:uiCcZXHB0?2BP(1000)

ユナイテッドって名前多いな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:00:45.23ID:rtRycvsm0
SCとFCとユナイテッドを禁止すべき
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:01:42.94ID:2d8hWp+40
>>123
ならシティだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:03:52.60ID:sBILPjep0
ユナイテッドやシティが多いならディナモにしたら?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:04:54.15ID:vcFBSgGC0
>>125
シティかっこいいよな
何故どこもつけないんだろ?⁉??
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:05:50.42ID:M8jfDE8H0
>>126
高知
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:07:46.15ID:wsXxBtJ90
福島ユナイテッドと紛らわしいな。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:07:50.56ID:fN+iF4CD0
FCやSCやユナイテッドって最初はシンプルでかっこいいなと思ったけど
地名はあくまで地名でチームを指すわけじゃないから
結局「エフシートーキョ」などのフルネームだったり、
「エフシー」とか「エスシー」「ゆないてっど」の呼び方になるならちゃんとした名前を付けるべき

たとえば「愛媛」と聞いていったい何人が「愛媛FC」を連想するだろうか???
「えひめえふしー」「さっかーのえひめ」と言わないと認識されない

横浜FCにいたっては同じ町にマリノスやYSCCもあるからサッカーファン同士の会話でさえフルネームで言わなきゃわかってもらえない

FC東京も「東京」なんて漠然としすぎててJリーグのFC東京を指すには結局「エフシートウキョウ」と言わなきゃいけない

そして一番困るのは地元民。
たとえば岐阜県民がFC岐阜の話をする時、「岐阜が〜」とは言わない。
これも他所と同じように「えふしー」「えふしーぎふ」「さっかー(Jりーぐ)のぎふ」と言わざるを得ない


要するに、かっこつけてシンプルにFCとか付けても結局「えふしー」なんていう愛着もクソも無い語呂がチームを象徴する名前になっちゃってるっていう
しかも世界中の数万チームと「えふしー」「ゆないてっど」もろかぶり…

FCだのSCだの名乗ってるクラブは総じて不人気という現実

それじゃあサウルコス(笑)テゲバジャーロ(笑)カマタマーレ(笑)やコンサドーレ(笑)の方がマシって結論になるよね
 
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:09:11.91ID:hE5dHnk10
>>16
ちょっと言ってる意味がわからない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:09:34.59ID:QvLxI/bd0
ステゴザウルス?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:10:47.75ID:rtRycvsm0
>>125
早い者勝ちで1クラブのみ可。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:15:13.78ID:gbVV8WlE0
>>6
JR東と古河がユナイトしてジェフユナイテッド
ユンカースとベラータがユナイトして福島ユナイテッド
FC鹿児島とヴォルカがユナイトして鹿児島ユナイテッド
アイゴッソとUトラスターがユナイトして高知ユナイテッド

サウルコスと何かがユナイトして福井ユナイテッド
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:15:50.96ID:nZE7v30y0
日本のクラブてしょーもないスペイン語やポルトガル語使うの好きなのに
アトレティコ使ってるクラブないよな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:17:32.95ID:uy7IMPQS0
>>117
>>120
楽天は金あるから
それに新たにクラブを作るとかの話じゃなくて
地元にサッカーが根付いてない
J1で優勝できるほど強くない
黒字を出せる見込みがない
こんな状況でJ入り目指しますとかうつつ抜かすのもいい加減にしろと
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:20:50.14ID:HfuufaKg0
サウルコス→ユナイテッド
こういう所謂造語のカタカナチーム名の変更ってあったっけ?
ロッソ、ニューウェーブは造語じゃないし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:21:08.94ID:8TXLcmNw0
>>139
スポルツァ
グランツァ
あたりは使われてるんだろうか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:22:02.58ID:uWc6ZorN0
>>141
地元に根付く≒強くなる

これが分かっていない人なんだよねえ、こういう主張をする人って
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:23:22.83ID:VGhRTxT+0
サウルコス良かったのに
ユナイテッドとかサカ豚みたいにセンスねーな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:23:27.88ID:Obl3sLJL0
宮崎は宮崎ユナイテッドに改名しないのな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:03.75ID:v02XpiZJ0
繰り返しすぎて犬リスペクトか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:24.60ID:eOV381Nu0
日本らしく「〇〇蹴球団」みたいな名前のチームがあっても良いのにな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:25:18.72ID:2d8hWp+40
>>141
つまりオリックスやヤクルトは潰れろって事か
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:25:34.38ID:U7J0Zqh90
サウルコはダメやったんかな?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:26:28.00ID:nZE7v30y0
>>142
アスレチックはFリーグであるな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:27:08.99ID:Mjhx27JD0
>>149
歴史にリスペクトするなら
◯×運動協会
△◯協会

アンチ野球が発狂しそうだがw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:32:54.24ID:AAYpTULh0
「福井ユナイテッド」より「ユナイテッド福井」のほうが強そうだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:33:45.98ID:uLDLTRux0
>>133
東京シティを都心につくればよかったが
東京武蔵野シティとかいうのは横河で武蔵野市か三鷹か
FC東京は東京都全部がホームタウンみたいな考え方なら良いんじゃないか。調布の色が強いけど

やはり東京ヴェルディが代々木公園か駒沢公園あたりに本拠地定めるべきじゃないかね
川淵に賛成だな
新国立は箱が大きすぎるのと、使用料高そうでJリーグチームの本拠地には厳しそうだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:38:25.42ID:uoK3E6Ds0
サウルコスとかダサすぎるからおk
金沢も変えるべし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:39:14.23ID:B3uw3QYU0
>>6
本当の意味でのユナイテッドは福島と鹿児島と高知だけだな
市原と福井は用法としては問題外
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:40:23.38ID:QwSEgunz0
かなり昔からJを目指すクラブとして名前が挙がってたのにまだJFLにも上れてないのかw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:40:49.03ID:uoK3E6Ds0
>>134
ただ、意外と日本史では重要人物を輩出してる。すげー地味だけどね。
あと社長輩出率も高い。起業家が多い県。まあ田舎すぎて就職に夢がないだけなんだけどねw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:44:09.53ID:uy7IMPQS0
>>145
地元に根づく→強くなるのではなく
強くなる→地元に根づくんだよ
弱いチームを応援するほど一般人は暇じゃねえわ
それに楽天GMの石井一久も言ってたが
客の声援とチームの結果は関係ない
だいたい選手は試合に集中しているから
客の声援など耳に入るはずがない
逆に声援が聞こえてたら試合に集中しろ
と監督から怒られるわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:48:01.60ID:uy7IMPQS0
>>151
そりゃそうだろ
広島が球団も人気も強い理由を考えろ

言っとくが
○広島優勝→カープ女子急増
× カープ女子急増→広島優勝
だからな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:49:57.31ID:B3uw3QYU0
>>163
ここと和歌山はそうだね
「地域で優勝→地決で敗退」を繰り返して最近は出場すらできない年もある
しかも福井は去年潰れる寸前だった 地元で国体がなかったら完全消滅してた可能性すらある
最終的に>>1の形で存続はできるが安泰とは言い難い
他の地方クラブの例からして、地元の政財界から強力な牽引役が出ないと早晩同じ危機がおとずれる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:51:29.87ID:I1KGlPvN0
チーム名変えなくて良いとこが変えてしまい、その逆はそのまま放置という悲しさ。

宮崎と讃岐に言ってるんやで。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:53:02.59ID:uLDLTRux0
滋賀はバスケのレイクスターズが人気でるかもしれない
Bリーグの天皇杯みたんだが良かったわ
千葉ジェッツと栃木ブレックスが延長戦で試合終了まで白熱した。

意外にBリーグ人気でると思うわ
アリーナが次々整ったら脅威になりそう
日本人選手とNBAには入れないレベルか、元NBAの外国人選手との連携も良い。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:56:42.03ID:dwGPOfBo0
>>166
くっさいキモ豚はやけう独立リーグの心配しとけ
サッカーのスレに来る前にやることがある
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:56:42.52ID:/egqcJOP0
ただでさえ県名がごっちゃになりがちなのに
福島ユナイテッドみたいな名前つけるセンスが
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:02:03.85ID:r6DvDwo50
ユナイテッド多すぎだろ。どうせならもっとたくさん増やしてユナイテッドリーグでも作れや
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:03:38.84ID:6dB+lmYp0
たとえば「ジュビロ」のような地元感のまったくない言葉でもいいから、なんとかならなかったものか。

Jリーグのクラブ数が増えるのは良いことだが、由来がおかしなユナイテッドが増えるのはなんだかなあ。

「県全体で盛り上げる」を越前ことばでなんかいい言い方なかったのか?
柴田勝家絡みでなにかいいエピソードとかなかったのか???
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:06:15.18ID:ZeyNgytp0
福島ユナイテッドと福井ユナイテッドが戦ったらややこしくなるな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:07:12.48ID:uLDLTRux0
プロ野球は12チームとチーム数が少ないから、逆に希少価値はあるな
なんだかんだセリーグは巨人、阪神、カープの人気はかたいと思う。
横浜も人気上昇中。中日もボールパークしっかりつくれば、名古屋ほどの都市なら人気だせるはず。
問題はヤクルトだが、新神宮球場ができるらしいからな。巨人との差別化やつば九郎が面白いとかでそこそこファンは獲得できる。

パリーグは札幌、福岡の日ハムとソフトバンクはかたいだろう。
日ハムはボールパークの完成イメージは素晴らしいが、札幌ではなく北広島に移転してアクセスとか問題なくできるかが鍵か。
楽天もIT系企業は強い時代だし。三木谷がヴィッセル神戸に熱を入れてても観覧車があるボールパークだしそれなりに人気は維持するだろう。
西武とロッテもボールパーク化だし、なんだかんだ首都圏にあるし観客数増えたり人気上昇するのではないだろうか。
問題はオリックスだな。阪神という超人気チームがいるのと
京セラドームがボールパークじゃないし、オリックスバッファローズって中途半端な感じになってしまった。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:11:49.98ID:9mg3msA70
山雅サポーター(松本人)と韓国人ってどんな人達なの?

•答えを出さない議論好き
•被害者意識、責任転嫁、嫉妬、八つ当たり、逆恨み、怨念、執念が混ざり合った、「恨(ハン)の精神」を持っています
•激しい二面性が有り、表向きは善良な人物を演じますが、内面には恨の精神が常に渦巻いています。
•強い者には媚びへつらい、見下している者にはどんな非道も許される、「事大主義」という精神を持っています。
•「自分と身内だけが幸せに成れば良い」とする「集団利己主義」が有ります。
•「周りの人間は皆敵だ!」と考え、親しい身内ですら平然と裏切ります。
•努力を嫌い、他人を引き摺り下ろすにばかり情熱を注ぎます。他人を引き摺り下ろす努力には労を惜しみません。
•他人に迷惑をかける事で、優越感を得ようとします。
•現実を直視できず、想像の世界で生きています。
•客観性が欠如しており、思い込みで真実を捏造します。
•「〜すべき」「〜であるべき」といった強迫観念に常に囚われています。
・彼らの多くが「自らの怒りを制御できない精神疾患」を抱えています。
•「自分の価値観こそが全面的な正義だ!」と押し付ける、「情の文化」が有ります。
•嫌いな相手の悪評を虚実無関係に言いふらし、孤立させようとする、「離間事(イガンヂル)」という文化が有ります。
•「感謝」や「対等」という価値観は無く、人間関係を「支配」か「服従」かでのみ測ろうとします。
•人から恩義を感じる事を「恥」と思っており、仇で返そうとします。
•何事も、「大声でゴネるほど得だ!」という価値観を持っています。
•他人の金品を目撃すると「俺の物だ!」という衝動に駆られ、置き引きや盗みを働きます。
•彼らに対して絶対に謝ってはいけません。彼らが「勝った!」と思った途端、無制限の譲歩を要求してきます。
•「嘘も百回言えば真実になる!」という文化があり、自らをも暗示にかけ、嘘を吐き続けます。
•人の心を洗脳する事を非常に得意としています。
•普段は正論が多いですが内面はど変態のムッツリスケベです。
•短絡的で扇動に乗り易く 何度も同じ過ちを繰り返します。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:12:02.36ID:uWc6ZorN0
>>182
日本三大存在感のない県庁所在地の筆頭だもんな、福島市・・・・
そりゃ県自体も存在感が薄いわな・・・
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:16:14.40ID:LAVdXXTL0
ここより名前変えるべきなとこほかに山ほどあるやろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:17:50.89ID:lsacW9Ey0
サウルコスの方が断然かっこええわ
ユナイテッド(笑)
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:18:30.51ID:ejPXe7vC0
FCとかユナイテッドはセンスのない地方なら無難で良いんじゃないか。
数少ない最後にSがつくチーム名がよかったのに残念だが、

コピーライツを気にして無理な造語作るよりいいか。
テゲバジャーロみたいな一度聞いただけじゃ言えないわな。

ヴァと 〜レ がつく名前も勘弁願いたい。
ヴァンフォーレとヴァンラーレって訴えられるぞ
まあ バカターレにしてカターレと間違えられるよりいいが。 
 
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:19:24.53ID:uLDLTRux0
福井サウルコスユナイテッドにしたらよかったんじゃないか。略称はFSUにして
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:24:18.30ID:uLDLTRux0
>>189
カマタマーレ
ギラヴァンツ
テゲバジャーロ

は改名した方が良いと思う。

Bリーグの京都ハンナリーズも
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:25:17.10ID:uy7IMPQS0
>>177
じゃあ五輪で金取った奴はどうなんだ?
なでしこジャパンやM1王者は?
優勝したからマスコミが取り上げて
大騒ぎしたんじゃないの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:36:38.38ID:AtA01/pX0
福井には恐竜ぐらいしか名物がないから
サウルコス福井は素晴らしいネーミングだったのに…
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:46:38.87ID:u08bX57s0
福島鹿児島高知のユナイテッドはホントのユナイテッド
福井はニセモノ、FCなんとか以上に悪質
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:51:19.05ID:u08bX57s0
>>166
読みと集中がキモの野球と持久力や球際の戦いの応援を一緒にする男の人って…
外国人なんか応援うるさいからって耳栓つけて打席に立つ選手もいるのは外野スタンドのファンには内緒
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:54:52.35ID:AvPvVIdt0
どんな名前にしようが名前にケチつけるやつは一定数いる
それより勝て。とにかく勝て。評価なんて後からついてくる。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:57:56.20ID:uLDLTRux0
別に強くなくても人気のチームはあるぞ
阪神タイガース
浦和レッズも2000年代の途中から強くなったが
お荷物クラブと言われても人気はあった。

人気があれば強くなっていったり
強ければ人気がでる。っていうのは基本的にはそうだろうけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 21:59:54.95ID:gI0+vbJk0
わざわざ変える意味
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 22:02:16.93ID:36uIUubh0
丸岡フェニックスに負けてるチーム
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 22:09:57.28ID:w6rZEz250
>>195
眼鏡があるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況