X



【芸能】田中みな実、同窓会に行かない理由に騒然 「かわいそう…」「闇が深すぎる」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/16(水) 09:43:26.15ID:d9X8YBUe9
14日放送の『ひるキュン!』(TOKYO MX)にフリーアナウンサーの田中みな実が出演。同窓会に行きたくない理由を明かし、話題になっている。

■TBSアナウンサーの集まりも呼ばれない
番組では、「同窓会に行きたいか」をテーマにトークを展開。「行きたくない」と主張した田中は、その理由について「好奇の目にさらされる。
こういう仕事しているし、なんかちょっとキャラクターもややこしいじゃない?」「写真を勝手に撮られるのかな?」と自虐する。

さらに、同窓会に行った友人から「田中みな実と仲良いんだよね? あの子どんな感じなの?」と質問されると聞いたことから、
同窓会へ行くことにプラスを感じないと語った。

そのせいか、同窓会の案内状も来なくなったようで、「TBSのアナウンサーの集まりもまったく呼ばれなくなりましたし、いろんなコミュニティーから除外されてます」と悲しい告白。
小学校の友人とは中学や高校時代には同窓会をしていたが、現在は誰の連絡先も知らないという。

そこへ、スタジオメンバーからフェイスブックをはじめることを勧められたが、「やんないですね。人との関わりがちょっともう…」といつもどおりの闇キャラぶりを披露した。

■田中といると気が滅入りそう?
発言を受け、ツイッターや女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』では「私も行かない」「気持ちはわかる」と共感の声が寄せられた。

「同窓会は私も呼ばれたくない 私のLINE知ってる人に同級生が聞いてLINE来たことあるけど教えた奴に殺意芽生えたわ」

「わかる。いきたくないし、誘わないでほしい」

しかし、一方でネガティブな田中に「なんかかわいそう」「気分が滅入りそう」と批判的な意見があがっている。

「卑屈過ぎて、人間不振で、結果性格悪くなり、更に卑屈になりって言う悪循環なのかな? なんかかわいそうだね。美貌とスタイルは誰でも羨むものなのに」

「田中みな実といたら、気分が滅入りそう。明るい話しないし、いつも自虐かねたんだような話ばっかりで。別に同窓生も来て欲しくないでしょ」

■同窓会に参加したことがない人は…
しらべぇ編集部が全国20代〜60代の男女1,357名を対象に「同窓会」について調査したところ、3人に1人が「参加したことがない」と回答している。

発言の数々から何かと闇キャラ扱いされる田中。いつの日か同級生と楽しい時間を過ごせるときは来るのだろうか…。

(文/しらべぇ編集部・鳩麦エスプレッソ)

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2016年9月23日〜2016年9月26日
対象:全国20代〜60代の男女1365名(有効回答数

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161962839/
2019年01月15日 17時00分 しらべぇ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:26:56.08ID:d/nl5Ywe0
うちなんて同窓会は内輪でやってるらしい
全員にお声がかからないもん
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:25.19ID:Wu3Weg100
高校同窓会行くと医者がゴロゴロ居て萎える
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:36:36.71ID:nfv5/ANV0
昔、中3の同窓会があったけど行かなかった
俺が好きだったのは中1の時のクラスなんだよなw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:38:07.35ID:52WKg8cw0
>>234
夜のデイトは危険すぎるからなんて
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:44:50.49ID:BhUixto40
同窓会名簿作成で電話かけてきた馬鹿がいたので
「名簿掲載は希望しません」と言ってすぐ切ったのに
掛けなおしてきて普通に親しげに話そうとするから
「学校なんて行きたくて行ったわけじゃないし
もう関わり合いになりたくない」
と言って切ってそれきりである
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:47:54.05ID:E07zTDeS0
地元に残った連中とは全く話が合わないから参加したくないわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:49:40.40ID:cwz50U1h0
>>580
>>164
>>128
お前はアイドルキモオタのウイイレが友達だから誘いも来ないし、生き恥だからな仕方ないわな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:51:58.11ID:2Rox55rp0
行かない人と呼ばれない人じゃ雲泥の差
無論、僕は後者。もう11年も呼ばれてない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:52:25.68ID:efdnb31t0
30の時、中学の同窓会に行ったが若い頃の思い出って大事なんだなって思った。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:55:22.18ID:f/ezeTiu0
TBS時代に仲良かったの誰?
江藤は同期だが壁感じるし、アナ罰の時も一人でしゃばりすぎて浮いてたし…
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 22:57:54.24ID:wbkBy0bx0
みんな人生色々抱えてんだな
同窓会に出続けられるってやっぱり人生うまくいってる奴なんかね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 23:07:04.20ID:Gj/jPObD0
本来女子アナって目立ちたがり屋でマウントとるのが好きな人がなりそうなのにな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 23:08:46.00ID:TVh/vNxJ0
昔話そっちのけで ただひたすら必死に車のセールスしてる奴がいて苦笑…
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 23:11:37.38ID:QNMtjEn20
同級生を見てみたい気はするが
なにしてんの?
2ch5chと言うのもなあ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 23:11:52.81ID:W/JnIVWc0
>>3
カルトの勧誘のきっかけ常套手段だからなww
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 23:14:55.75ID:QNMtjEn20
だがよく考えたら誘いが成人式の全員通知のやつだけで
あと一切来ていないのが実はおれ以外の全員で集まってたらさすがに寂しいが

まあそういう展開もおそらく無いだろう
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 23:54:48.92ID:q6zvqE4/0
>>912
中高は全員集まるぞ
どこも基本的に行くもんだろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 00:17:11.65ID:lEDqmBij0
アナ罰メンバーも結構居なくなったし
小林B以降の新人なんて知らないだろうしな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 00:29:45.78ID:2l+RtSX40
この人、遠い昔に何か間違っちゃったんだろうなって感じがする
でも何十年来の親友がいるみたいだし幸せだよね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 00:39:05.00ID:vM6FL29K0
同級会の時自分のスペックが低いと劣等感を持つ気持ちはわかる(自分もそうだった)だけどある時そう思うのは自分がたいした努力をしていないからで日々一生懸命生きてればそんな気持ちも薄れてくると思うようになった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:00:28.24ID:+1IeSD7J0
新入社員当時に仕事上のことで注意された安住アナと1年半口効かなかった
聞いてこの女はダメだのレッテルを貼った
社内で誘われなかったのは当然
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:01:34.36ID:+1IeSD7J0
同窓会は凄く成功した奴と人生上手く行っていない奴は来ない
みんな来るようにしたいんだがな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:03:38.03ID:+1IeSD7J0
>>898
美人は大変だよね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:11:34.91ID:ixL6Ti2A0
>>919
統計的に同窓会の参加率は30%
幹事が死ぬほど頑張って40%くらい
歳をとるにつれ下がっていき自然消滅するのが一般的

>>926
むしろ人生上手くいってないから過去を振り返ってばっかりの人間が集まってるよ
SNSで必死にリア充アピールしてる層とほぼ同じ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:24:13.30ID:ynRsyLYW0
過去の人間関係に執着するというのは今が充実してないということだよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:25:05.13ID:FjCdDepP0
妬み嫉みで人生無駄に使って何が楽しいのか。自意識過剰すぎるんだよw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:32:52.16ID:3fQn5MuR0
はじめて行ったときみんなスーツとかきてたのに俺だけジーパンとジャンバーでそれから行ってない
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:33:36.03ID:ixL6Ti2A0
昔は電話・手紙しか連絡手段が無かったから同窓会の意味もあったけど
LINEとかで常に連絡とれる今の時代は不要なんだろうな
消えていく文化だと思うわ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:35:38.49ID:ogbomW070
独身だから行けないだけ。
この人は美人だから寂しそうには見られないけど、暗そうな雰囲気w
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:35:59.50ID:Is4zqrmi0
有名進学高校中退で30過ぎて通信制大学を卒業した俺には
同窓会の類とか無縁だわ。
一応大卒ではあるが、実質的には高校中退みたいなもんだ。
今は不登校というらしいが、俺の時代は登校拒否と呼ばれてた。
当時まだ引きこもりなんて言葉がない時代に引きこもってたな。
変なことで先駆けとか情けないね。
彼女や年上のっ上司とは付き合いあっても、同世代の男友達は全くいないな。
避けてるわけではないが、近寄らせないオーラがあるんだろう。
社会で成功する人は俺と違い同窓会に呼ばれて積極的に参加するような人だろうな。
犯罪歴なんかはもちろんないが、犯罪者みたいな日陰者同然の情けない俺。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:36:51.67ID:dzrDg/8u0
元カレに会うかもしれないのに行くわけないじゃん、田舎の同窓会とか地元から出なかった奴らが下心アリアリで待ち構えてるから気持ち悪いわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:37:42.92ID:ynRsyLYW0
19歳の時に「みんなでボウリングやらないか?」と電話が来たが断ったら二度と誘われなくなった。
SNSで写真うpしてるのを眺めているがいつも同じ面子だ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:38:32.18ID:e6U0lNzn0
あの子のおっぱいがどのぐらい成長しているかだけ確認したい
野郎はどうでもいい
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:40:18.41ID:HwHXrDz50
美人百花で青学で出会った人達は最高、一生の友人、青学に行ってよかったって言ってたのに
その時の写真も田中みな実みたいなリア充しかいなかった
ファンに合わせて非リア充アピールってかんじ?
昔の指原みたいだな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:44:39.15ID:ixL6Ti2A0
>>937
コンプなんて成立しない
出席するほうが圧倒的少数派で変人が多いから

>>938
それもあるんだよな。男女の関係になってたり、親友だったやつとも喧嘩別れしてると
会いたくないもんだ、それが普通だったりする
むしろ参加できるやつは卒業後もずっと薄い関係だったんだろうな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:47:56.99ID:dzrDg/8u0
>>942
共学だと元カレ元カノとか男女の問題があるから気安く行けないのよ、人並みに可愛いかったりイケメンだとクラス内でそういう事あって当たり前でしょ?そういうのに縁が無かったブサな人には分からない世界だと思うけど
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:51:26.59ID:qHRAz+xV0
SNSで『同窓会行ってきました』『友達の結婚式行きました』ばかりアピールしてくるやつなんなの?
御祝儀いくら包んでるのかね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:53:06.39ID:FjCdDepP0
>>945
DVとかストーキングされてならわかるが、単なる学生時代の恋愛なんて普通過ぎてw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:54:31.09ID:ynRsyLYW0
>>945
もうみんな大人なんだから学生時代の恋愛なんか気にしないだろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:54:53.92ID:iDJW9onh0
>>934
Facebookの存在がでかい
あれのせいで今の同級生の現状丸わかりで同窓会なんてするまでもない
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 01:58:17.00ID:ixL6Ti2A0
>>952
同窓会に来るタイプは鉄板でFacebookやってるんだよな
本当に再会してみたいのは連絡先すら解らんというジレンマ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:01:07.48ID:HtlGXlPe0
>>950
お前学生時代に恋人いなかっただろ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:05:03.95ID:8qdnXyJP0
TBSの集まりに呼ばれなくなったのは自業自得では
青木にも注意されてたし
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:05:16.60ID:FjCdDepP0
>>954
他校の奴と付き合って方が長いけど、少しだけ付き合ったクラスメートも来てたよw
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:07:11.17ID:HtlGXlPe0
地元でずっと生きてる奴等ってビバリーヒルズ青春白書ばりに狭い範囲で回しあって兄弟姉妹だらけで平気な顔してるからマジでついていけないわ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:09:29.51ID:ixL6Ti2A0
>>956
そんな甘酸っぱいのじゃなくて、20代、30代になってから同窓会で再会して
セフレになってたりするんだよ
お前の知らないとこでね
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:09:37.67ID:1jIYp5yi0
こんな事が闇なの?小〜高校まで苛められてたし、同窓会なんて最初から呼ばれないし行かないわ。
大学は楽しかったけれど、同窓会なんて無いしね
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:11:44.38ID:GTNROWsy0
同窓会に来るのはヤリチン、ヤリマンだけ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:13:15.07ID:k1knxRzn0
>>959
>大学は楽しかったけれど、同窓会なんて無いしね

毎年やってるけど、お前に知らされてないだけやで
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:15:10.85ID:/WVuAUw30
案内状来ても欠席に○して投函して終了 それも面倒になったから引っ越すとき誰にも
連絡しなかったら案内状も来なくなったし、わりとすっきりした 偶然同級生に会うこと
があったが、景気のいい奴に限って同窓会に参加してないと言ってた 
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:15:41.39ID:FjCdDepP0
>>958
同窓会の後で連絡取って飯食いに行ったりとか普通にあるよ、結婚した奴もいるしw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:23:10.56ID:HtlGXlPe0
>>963
君は平和な漫画の世界で生きてるんだね
無神経じゃない人達は、参加したいけど自分が行く事で
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:26:29.23ID:HtlGXlPe0
>>963
続き
自分が行く事で元恋人やその周辺の人たちに嫌な思いさせたり、させられたく無いから行かないんだよ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:31:02.36ID:edJLFkubO
母に移行出来ない、ずっとセクシャルな女で居たい女は、まぁ同窓会や成人式は出ないだろうな
友達少なそうだし
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:32:29.60ID:GTNROWsy0
同窓会に行って、今現在付き合いもない奴らと会って、過去の事を語って何が楽しいのか?
何を目的として行くのか?
やはり、そこには不純な気持ちで行く奴が男女共にほとんど。
まともな奴は行かない。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:35:45.63ID:/WVuAUw30
無理して行くこともない 学校に行くのが面倒臭かったから二度と行きたくないという
人もいるし、幹事とか変なのを押し付けられても嫌だし、番号聞かれて選挙前に電話が
かかってきたら絶望するわ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:40:12.21ID:HtlGXlPe0
部活の紅白戦や大きな試合には顔出すし、先輩後輩繋がってて楽しいけどクラスにはそこまで思い入れないわ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:40:22.14ID:h6s9V3or0
イジメにあってた人なんかは絶対行きたくないだろうね
会いたい友達と会いたくないのと両方いると
顔合わせたくないのと遭遇するくらいならやっぱ行かないとなるわ
なんか妙に親には出席すすめられたけど
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:43:56.22ID:Lsulc3KV0
このスレに書き込んでる人たち本当は同窓会誘われたいんだろうなあ(笑)
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:46:31.62ID:GTNROWsy0
同窓会行って、互いに近況報告して、過去の話で盛り上がって、何かメリットあるのか?
そんな暇あるなら家でねてる方がマシ(笑)
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:47:49.40ID:zsHhlrbc0
40代にもなると顔は覚えてるけど名前を思い出せないのがたくさん居るな
小中の同級生は絶対に忘れないと信じてたけど、やっぱり記憶って消えていく
向こうも俺の事なんか覚えてないんだろう
そう考えると同窓会なんてどうでも良くなってくる
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:54:05.72ID:lVnL8D1X0
>>973
寂しい奴だな
俺は同級生にいい顔するために仕事を頑張って子育てしてるぞ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 02:54:08.17ID:udh7E9p50
5chは同窓会の参加率低そうw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:00:30.68ID:GTNROWsy0
>>975
マヌケ(笑)
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:06:23.89ID:oCqScOHP0
この人はキー局アナウンサーにもなって容姿もかわいいくて超絶勝ち組の部類なのに、なんでこんなに卑屈なんだろう
入社早々安住にシカトされたり、マツコに目付けられたのがダメだったのかな
スペックに見合わず自己評価が低くて可哀相だ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:07:14.87ID:aU38FiG90
俺は同窓会行く派
異業種交流会ですごく楽しい
勝ち組だから自慢しに来るんじゃなくて、同じ学校だっただけで話題を展開するスキルがあるから仕事でも成功するんだと思うな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:08:36.54ID:lKUAmM9a0
まあこんな女なら場の雰囲気悪くなるから来ねえ方がいいわ
こんなカスおんななかなかいない
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:11:44.39ID:TwF7pkwm0
>>979
独身だからじゃない?
子供の話とかで盛り上がったり
疎外感感じちゃうデリケートな人かも
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:14:31.24ID:lKUAmM9a0
まあ同窓会なんて生産性はねえわ
どっちかっていったら時間の無駄だな
0984ちんぽう次郎
垢版 |
2019/01/17(木) 03:18:49.00ID:KmMSqCnX0
同級生から今日何時に待ち合わせする?
って家電かかってきたのはけっこうダメージ受けたな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:21:10.94ID:zsHhlrbc0
そう時間の無駄
7割の人はそれに気づいて去っていく
成長できずに子供時代の人間関係を引きずってるやつが同窓会に集まる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:22:21.26ID:6HTHRIFO0
>>3
車の販売店も追加
同窓会じゃないけど、そこに就職した奴を交えて久し振りに飲んだとき、酔いが回ったところで車買わない?と来た
なんか一気に覚めて、早々に解散したわ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:29:22.43ID:vRt71b850
定年くらいになったらちょっと集まってみるかくらいでちょうど良いんじゃないの
今必死で生きてる最中に大昔のムラ社会に後ろ髪つかまれたらそりゃ逃げるよ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:31:02.08ID:ELvS9XHA0
>>3
布団2組30万で買わされた
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:31:16.44ID:Vw9esy1s0
行って楽しかったら無駄ではないでしょ
数年に1日そういう日があっても良いと思う
まぁ自分は人生終わってるから話すことないし確信持って楽しくないので行かないけど
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:35:35.00ID:CvrVuEB/0
>>972
同窓会なんて付き合いが無ければはがきでお知らせ来るくらいだから本来そんな熱く語って否定するほどのこともないからな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:37:01.15ID:CvrVuEB/0
あ、実家で電話番号聞いてかかってきたけど、断ったらそれっきり

そんなもんだろ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:52:42.10ID:OmrgYWUj0
田中みたいに自立した女にとって過去の学生ノリなんて
頭おかしい連中のノリにしか感じないだろうね 外国ノリも入ってるし
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 03:53:06.07ID:mrpjidep0
高校の同級生でその子が第一目標にしていた大学に私だけ受かってしまい、気まずくて伏せていた。しかも私は最終的にはそこではない別の大学に行ってしまった。
疎遠になっていたのに、別の同級生がその事を他意なく漏らしてしまったらしく、その子はもう十何年も前のことなのに「アタシが行きたかった大学に受かっててしかも蹴ったなんてヒドイ😭」と激オコしてるらしいと聞いた。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 04:00:11.35ID:zHhKxuTJ0
>>992
実家の電話番号が変わってないってのも若いうちだけだろう
固定電話なんて使わないから止めてる家も多いし
子供が独立すると家を売ってマンションに引っ越す親も多い

卒業して20年以上すると実名SNSやっていない限り物理的に連絡取れなくなってるのがほとんどのはず
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 04:08:35.46ID:SEviHeRW0
「仕事上何かメリットありそうなら行く」って考えてしまったあたり、自分は汚れた大人になってしまったなって思うw
この人なんかよりもっと闇だわ。
田中さんは藤森なんかと結ばれなくて本当良かったと思う。相方よりもずっとクズやろ。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 04:50:27.89ID:RmTBrUVx0
>>98
ほんそれ
そもそも学生時代から仲良い奴は
いまだにみんな繋がってるからなぁw
後は昔喰えなかった女狙いとかじゃね?www
でもまともなリア充の男はわざわざ
同級の婆なんぞ喰いたくないけどな
罰ゲームだよwwwwww
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 05:18:57.88ID:Fi00oJky0
>>807
普通にあるよ20代は
女もそれが目的
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。