X



【プロレス】独占直撃!新日本プロレス、メイ社長に“業界初”東京ドーム2連戦開催の真相を聞く!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/14(月) 11:31:46.97ID:oJyz3uYw9
新日本プロレスは4日の試合前に、今年前半の主要大会日程を発表した。

2.2&2.3北海きたえーる大会、2.11大阪府立体育会館大会、3.23&24アオーレ長岡大会、4.6アメリカ・ニューヨーク、マディソン・スクエア・ガーデン大会、
4.20愛知県体育館大会、5.3&5.4福岡国際センター大会、6.5両国国技館大会、6.9大阪城ホール大会が決定。
今年の『G1クライマックス29』はアメリカ・テキサス州ダラスのアメリカン・エアラインズ・センターで7.6に開幕する。G1の海外開催はもちろん史上初のことだ。

G1開幕戦の後、日本では7.13&7.14大田区総合体育館大会、7.15北海きたえーる大会があり、最後は昨年と同じく8.10、8.11、8.12日本武道館大会3連戦で締める。
また8.31にはイギリス・ロンドンのザ・カッパーボックスに初進出。イギリスでの自主興行も新日本の長い歴史において初めてのことだ。
さらに、来年の1.4東京ドーム大会、1.5後楽園ホール大会の開催が発表された。その途中に、映像が真っ暗になり…

「覚悟は出来ているか?」

という煽りが。その後に、2020年1.4&1.5に東京ドーム大会を2日連続で開催するとサプライズ発表されたのだ。これにはしばらくどよめきが止まらなかった。
このとき、約4万人の観客に加えてCSや生配信で視聴していたファンがこれを一斉にツイッターで発信。しばらくトレンドで「東京ドーム2連戦」が1位となった。

昨年、木谷高明オーナーに話を聞いたとき「新国立競技場でやるなら東京ドーム2連戦をやったほうがインパクトがある」と話していたが、まさかこんなに早く実現するとは思わなかった。
発表後、木谷オーナーに話を聞くと「あぁやるんだという感じ。僕なら怖くてできない(笑)」という。
この発言を聞いて、これは昨年5月に新日本の代表取締役社長兼CEOに就任し改革に着手してきたハロルド・メイ社長が主導したに違いないと確信。大会終了後、メイ社長を直撃した。

メイ社長は「声援のすごさや動員を見ても新日本プロレスの復活が証明された大会だった」と今大会を総括。

「これは全選手、社員の頑張りはもちろんなんですが、何よりプロレスを愛してくれるお客様が支えてくれたのが大きい」と続けた。

来年の東京ドーム2連戦に関しては「昨年の武道館3連戦の成功でイケるなと思ったのは事実」としながら「ダブルドームというのは、お客様の支えがなければできない。
新日本プロレスはコンテンツが揃ってますから、新日本プロレスワールド(生配信サイト)やファンクラブの会員もすごく伸びていて、
支えていただけるやり方をもっと強化することで、ファンのみなさんに恩返ししたいんですよ。
やはり生で見ていただける機会を増やしていきたい」と続けた。

来年の日程については「1月4日が土曜日で、5日の日曜日も東京ドームでやれば、『行ってみようかな?』とか『4日は行けないけど5日なら行ける』という方もいらっしゃるでしょうし、地方からの遠征もしやすくなるんじゃないですか。
僕は外国人なので、海外重視と思われがちなんですが(笑)。
実際に今年はMSGやダラス、ロンドンでもやりますけど、日本のマーケットにはまだまだ伸びしろがあると思っているんです」とした。

リクエストが多い京セラドーム大阪など、東京ドーム以外のドーム球場に関しても「前はやっていたことなので、今後考えていく可能性は充分にあります。
全てはここまで支えてくれたファンのみなさんへの恩返しなんですよね」と続けた。

メイ社長は、東京ドーム2連戦が「ファンへの恩返し」であると強調した。オランダ出身のメイ社長だが、タカラトミーを社長としてV字回復させたキレ者。
しかし、本当に日本人と話しているかのような流暢な日本語を話し、ファンだけではなくマスコミとも積極的にコミュニケーションを取るので、好感度が高い。
後楽園ホールなど可能な会場では、社長との写真撮影会が行われており、毎回長蛇の列ができている。
ハロウィンが近くなると変装までして写真撮影に応じていた。社長と写真を撮ると特製のシールがプレゼントされる。ファンは毎回大喜びだ。

「僕は経営者として、常にどういうお客様がいらしているのかを把握しておきたい。
あの撮影会は僕にとってもすごく必要なことで、いつもみなさんからエネルギーをいただいている。最近はお子さんのファンが増えてきてるなと感じてますね。

http://dailynewsonline.jp/article/1651311/?page=2
2019.01.14 06:00 リアルライブ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:25:03.35ID:2ujA0T7T0
>>97
入場だけの出落ちスーパースターだから
レスリング自体は盛り上がりどころゼロの塩だしアメリカじゃね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:28:04.35ID:2ujA0T7T0
今更新日に中邑とかいらんわ
棚橋みたいなロートル推しもきついのに
新日来てGM的な役割するなら面白いかもしれんけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:28:26.65ID:R6Fad+Nt0
このお友達社長に質問したって、株のほぼ7割占有してて今後株式上場しても自分の株を手放す気は無いって言ってるブシロード木谷の用意した台本通りしか答えられないだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:30:04.48ID:QEaZ4UDq0
松本メイは確か格闘家からリングでプロポーズされて結婚したんだよな

プロレス団体の社長にまで登り詰めたとは驚き
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:30:21.88ID:Z/NlJvWa0
吉橋後藤どうにかしろよあいつらがこれから背負ってかなきゃならないのに致命的に試合が面白くない
エルサムライみたいになりそうだ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:31:42.06ID:R6Fad+Nt0
>>74の発言読んでも木谷高明の発言そのものじゃん
親会社のブシロードもそうだが、自分は安全な場所から余計な発言して炎上させて頭下げさせるイエスマン複数用意しただけだな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:35:54.42ID:WZizTQQf0
全試合八百長
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:41:18.52ID:048VWw0G0
なにがやりたいんだ、コラ
紙面を飾ってなにがやりたいんだ、
言ってみろ、コラ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:43:13.22ID:rW9V8nIL0
それなのに今年のドームはあんな内容だし使えないのばっか推してどうすんだよ
勝った面々見たら来年のドーム1日でも辛い
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:51:19.63ID:M6z7FrfF0
>>8
ネットとテレビ中継やってるからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:52:14.85ID:73gYcl7e0
AEWの調子次第では新日vs AEWとかやんのかね?
ジェリコの契約だと新日だけは出てOKって契約らしいし、新日に近いスタンスならありえるのか?
個人的にはWWEのRRにジェリコ確定で出ないのが残念だが。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:54:31.04ID:zHEO/+Y/0
2DAYSやるより、昔みたいに間隔開けて他のドームでやった方が良くないか?
大阪とか福岡とかなら西日本に住んでる人達も喜ぶだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:58:00.50ID:D2QdLNLh0
>>114 かかる経費が全然違うしなー
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 15:58:01.40ID:pX7jY0t40
メイ社長はタカラトミーに就任して株価を5倍にした名経営者
メイ社長がタカラトミーを退社したら株価が半分になった。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 16:04:54.66ID:kDxvnAMv0
大仁田でも乱入させて長州に返り討ちにさせればいいんじゃね(適当)
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 16:15:03.81ID:bGWaTOfH0
>>72
TVマッチだと顔芸とか構図とかバトル漫画的で凄いよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 16:19:51.32ID:BywlGn6e0
>さらに、来年の1.4東京ドーム大会、1.5後楽園ホール大会の開催が発表された。その途中に、映像が真っ暗になり…
「覚悟は出来ているか?」
という煽りが。その後に、2020年1.4&1.5に東京ドーム大会を2日連続で開催するとサプライズ発表されたのだ

この記事だけ見ると1.5はホールとドームやるみたいだが、それでいいのか?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 16:24:03.77ID:NFultY0J0
>>113
新日本はROHとの提携継続させる方針だからAEWとの対抗戦はしばらく無いよ。実際、ジュース・ロビンソンがROHへの出場機会増えると言ってるし。

今は元リングスの長井が変なことやってるからロスインゴあたりと絡ませると案外面白いかもね。鈴木軍とチェンジで。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 16:33:39.55ID:xGSCtMjo0
>>32
世界中に乱立するベルトを統一して、真のチャンピオンを決める大会をやったらどうだろう?
名付けて、インターナショナル・レスリング・グランプリ!
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 16:37:37.59ID:DrTER+2O0
僕は明るい未来が見えません
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 16:38:42.12ID:NFultY0J0
>>124
武藤が主催しているプロレスリングマスターズ大人気だから別にいいんでねw 来月の興行前田日明も来場するらしいし。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 16:39:51.65ID:CtCC7YlR0
この社長さん、一般企業だったら有能かもしれんがプロレスに関してはダメそう。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 16:40:48.47ID:OZPKh3Sx0
最近テレビドラマとかでプロレスネタが
ちょくちょく出るけど、
あれはライターがプロレス好きで
入れてんの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 16:42:51.85ID:7SuZrv850
>>128
ショービズって範囲でプロレス好きは多いんだろうけど、最近盛り上がってきてるから小ネタとして入れても、理解されやすくなったって所じゃないの。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 17:01:14.99ID:/FggdM4z0
>>91
多様性はないでしょ…昔のほうが明らかにあったよ。試合のクオリティは上がったが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:45.81ID:gPlY3d/J0
>>124
いや、「過去と比べても歴代最高」とか言うから、そこと比べても仕方がないぞって言ってんだが。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:48.88ID:CmSe6bKa0
新年早々、オメガとクシダが離脱したけどドーム2連戦に影響ないの?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 18:31:06.04ID:yfx6YbdO0
「年収1億円以上+ストックオプション10億円以上と破格の待遇ですからメイ社長は休みなく働きます。
木谷オーナーはメイ社長にだけ超甘いです」(ブシロードウォッチャーK氏)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 18:32:09.23ID:hfF7EYZA0
>>125
見つけろ、てめえで
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 18:41:24.11ID:+NgjxgfJ0
新日vs全日
親日vsUインター
猪木引退試合
客入りも盛り上がりも最高だった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 20:01:40.72ID:w4j4Fjhe0
対抗戦じゃなくて他団体提供試合が数試合あってもいいかも知れない。
2〜3試合ずつくらいで。
暗黒時代の新日ドームで全女の提供試合があって、
それがその日最も盛り上がったっていう皮肉な過去もあったけど。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 20:11:54.65ID:nnepo3SS0
前日から設営、興行当日、翌日撤収完了で東京ドームを3日間抑えないといかんのかな。
二日連続興行にすると、4日抑えて2日興行できることになるから上手くいけば回収の効率がかなりに上がる。
連続でドーム興行にふさわしい試合が出来るかというのもどうかと思うけど。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 21:26:50.78ID:CYqyqv1f0
>>144
それやらないと1日目と2日目の差別化難しいかもね
現状だと今までの1.4を2日に分けて薄めただけになりそう
かと言ってタイトルマッチを連続でやったら2日目のカードが前日まで確定しないのにチケットを売らないといけないしファンからすると良くはない話だよね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 21:32:42.91ID:+QxxsitS0
>>144
調べてみたら中西百重 伊藤薫 対 豊田真奈美 堀田祐美子だった
モモラッチが凄かったの思い出した
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 22:10:51.91ID:U77wa0Qu0
>>140
新日対全日は一枚劣る
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 22:18:54.04ID:79iHvQiV0
>>1
こんな企業にしたら終わりなんだよ
日本人が何故プロレスを好きなのか全くわかってないと思う
プロレスは早く言えば暴力団の抗争と同じだった、その抗争にワクワクしたんだよ、それがストーリーだとしてもUWFとの抗争からファンが分かれるくらい皆んなハマっていった
そういう部分でビジネスに走ったらプロレスは終わり、メイだかなんだか知らないが、こんなプロレスを知らないオランダ人にやらせる新日は終わり
リングス見てもわかるだろオランダ人はプロレスが出来ない、プロレスを理解出来ないんだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 22:31:59.67ID:w5EqVoM30
>>95
全日は結構面白い状況になってる
後楽園ホールをなんだかんだで埋められるようになってるし
でかくてわかりやすいって良いことだよな

あとはその熱を地方にも展開したらDDTには並べるはず

あとはノアがやばい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/15(火) 00:07:55.68ID:gBa4ck1+0
アイドルのライブみたいに同じ奴に2日続けて来させる商法か
さすがはブシロード
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/15(火) 04:37:51.45ID:SGDS7KCB0
>>147
モモラッチも素晴らしかったけど
フィニッシュのジャパニーズオーシャンサイクロンSPを切り返すウララッチがやばかった
あれジュニア階級で使う男子プロレスラーいてもいいのに。石森とか使ったらウケると思うんだが
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/15(火) 08:14:23.33ID:W8GCZW480
>>153
どーせ2日目のメインにIWGPやるんでしょ?みんな2日目ばっか行きそうだけどなあ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/15(火) 10:18:27.45ID:J3qY6SG50
去年はジェリコに助けられ今年は内容最悪
来年はWWEかAEWに助けてもらうのかな?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/15(火) 12:24:10.14ID:JM5o0OXj0
木戸修を呼べばいいのに
盛り上がるぞ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/15(火) 21:12:02.77ID:npRwxo2K0
グレート小鹿対木戸修な(笑)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/15(火) 22:05:34.97ID:ltby1DUE0
新日だけ景気良いけど、全日やノアがまたドームでやれる日は来るのだろうか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/15(火) 22:25:31.12ID:npRwxo2K0
>>161
ないない(笑)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/15(火) 22:27:49.13ID:DsZjpLH60
社長に年俸1億以上払うなら
5000万円で外国人選手2人連れてきた方が良かったのにな
プロレスの経営なんて別に難しいこと一切ないし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/15(火) 22:40:42.46ID:cnenCgq90
>>162
結局プロレス人気じゃなく単なる新日人気なんだよな
広がりも無さそうだしまた冬に戻りそう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 04:38:45.72ID:ADXaZVKy0
>>164
新日人気新日人気なんて言ってるけど本当なのそれ?って感じだけどね
去年のG1の対戦カード発表で一番歓声が大きかったのって飯伏vsケニーオメガのDDT対決だからな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 08:05:23.79ID:r04Vm9CC0
>>166
つうか、他の試合もほとんどジュニアヘビー
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 09:36:48.54ID:Wqqho05L0
>>163
> プロレスの経営なんて別に難しいこと一切ないし

だったら自分でやったらいいじゃん。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 12:40:21.61ID:XxK433/k0
経営に関しては一流っぽいけどプロレスに関してはど素人だなこの社長
今ならまだ中止できるぞ
でも中止しちゃうとイメージが悪くなりすぎか
1.4を本番にして1.5を後夜祭
新日卒のマスターズを大勢呼んでお祭りっぽくすればそこそこ入るだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 15:09:34.72ID:ADXaZVKy0
今の新日ははっきり言ってつまらない
客が何人入ったとか、国内で一番の売上とか、そんなこたどうでもいいだろ
映画とかでもよく全米ナンバーワンとかいうけどさ、肝心なのは中身じゃないか
棚橋オカダ内藤の三人がまずつまらない。絶望的にワンパターン
ケニーが抜けたからジェイプッシュこれもワンパターン
同じようなこと繰り返してるだけで中味がスカスカ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 15:18:57.59ID:YC6CLx0W0
新日こそSWS化してるのに気づいてないよな
嘘か本当かわからない売上や記録更新にこだわってるが大きな興行以外は省エネの舐め腐った6人タッグや8人タッグばかり
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 15:41:39.64ID:/esEXkfl0
東京ドーム側が新国立に対抗して格安で提供してんじゃないか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 17:16:29.95ID:NyE237f90
>>169
超うけるw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/16(水) 17:17:11.54ID:NyE237f90
>>172
対抗する必要なし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 10:14:21.96ID:16O4IZ6b0
今年の1.4は全試合タイトル戦でさすがに長すぎた
タイトル戦だからどの試合も気合い入ってたし
ドーム2回に別けたらタイトル戦効率良く分けられるし、ノンタイトルのお遊び賑やかし試合も入れられて肩の力抜く時間も出来て良いんじゃないの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 10:26:57.55ID:H70aFIL00
新日マンネリ化してきてるよね
俺のオカダはいつまでたってもしょっぱいし
内藤は全然ダメ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 11:06:01.17ID:0WCknHMC0
東京ドームの使用料って意外と安いんだよね。
1日100万円位って聞いた気が。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:34:04.09ID:wfrnbcJb0
営利目的で一日借り切りならもっと高いだろ
設営とか警備の経費がかなりかかるだろうし
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 14:00:03.88ID:BsZ9MWRP0
>>167
棚橋が公式では181cmになってるけど、まあなあ
日本人ヘビーで説得力ある体なのは、オカダくらいだし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 16:27:14.59ID:eaWgbugX0
今年ならまだわかるんだ
ケニーELITE抜けて中邑のいない暗黒期のメンツでこれ大丈夫なんかね
あとはヒロム頼みか…??
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 16:36:48.02ID:XtBLCO6l0
>>183
ヒロムのプロレスはとにかく危なっかしい
いつか絶対怪我させると思ってたら本人が首やっちゃったな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 20:30:52.24ID:SOs+N9yq0
実際いまの内藤ならインターコンチであってもメインならヘビー級選手権レベルの熱狂は産めると思う
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 01:54:11.14ID:0mQ70QvV0
暴動するほどの熱はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況