X



【テレビ】『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神々廻 ★
垢版 |
2019/01/12(土) 21:03:08.10ID:4G3CX+LO9
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で2019年1月4日に放送された宮崎駿監督の劇場アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年公開)が平均視聴率10.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録したことが発表された。

 『風の谷のナウシカ』は日本テレビ局内では「放送すれば必ず数字が取れるコンテンツ」であることから、「金曜ロードSHOW!」では今回で18回目の放送となった。また、あまりに頻繁に放送し過ぎてしまっていることから、一部ネットでは「もう飽きた」、「ナウシカ何度も放送しすぎ」と話題に上がることも少なくない。

 その傾向は視聴率にも現れており、2010年の放送時には17.5%の高視聴率を記録したものの、2012年は14.6%、2013年は12.9%、2017年は12.7%と減少し続けている。

 今回は二桁である10.4%をなんとかキープできたものの、一桁台もいよいよ現実的になってきたことから、日本テレビの名物コンテンツ『ナウシカ』の放送も、しばらく冬眠期間に入るのではないかとも噂されている。

 そもそも最近の「金曜ロードSHOW!」では、季節ごとに「ジブリ祭り」と題する特集を行い、2〜3週にわたり宮崎駿監督作品やスタジオジブリの作品を放送している。こちらも常時10%近い視聴率は稼いでいるものの、やはり視聴者からは「何度も放送しすぎ」の声も強いという。一体なぜ、「金曜ロードSHOW!」はこのような偏った編成を続けているのだろうか? テレビの編成事情に詳しい芸能記者はこう分析する。

 「2015年以降、映画のテレビ放送はインターネット配信が発達したこと、およびDVDそのものが安くなったことで急激に数字が取れなくなりました。そのため、金曜ロードSHOW!も確実に数字が獲得できる映画ばかりを放送せざるを得ない状況になりました。ジブリと日本テレビは提携関係にあるので、放送もしやすく数字も取れることから、積極的に放送されていますが、さすがにここ数年は、あまりに頻繁に放送しすぎたことから、視聴者離れも懸念されています。2019年は今回の『ナウシカ』低視聴率の影響もあり、『ジブリ祭り』も減少されるのではないでしょうか?」(芸能記者)

 『金曜ロードSHOW!』としては、2019年は視聴者を取り戻す正念場となりそうだ。

https://npn.co.jp/article/detail/41192497/

01/12(土) 19:14:46.96
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547288086/
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:58:26.78ID:41KqjPqY0
>>431
もののけ姫実況面白すぎでしょw
あんなに笑いながら見たの初めてだよ
何かイメージで捉えてるのかな?
私も似たような所あるんだよね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:58:29.48ID:I0kdqule0
>>471
ナウシカは面白いシーンだらけだけどなぁ
冒頭のオウムから逃げるユパ様から、ナウシカが親父を殺されて発狂してそれを止めるユパ様、ユパ様この子をあたしにくださいな、
というように、順番に良いシーンをあげたらキリがないほどだ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:58:36.31ID:SbLlWCd+0
映画よりもカネなのが完璧に目に見えてるから、水野晴郎・淀川長治が繰り返してきた「内容はクソなんだけども撮った心意気は見て頂きたい!」的な大きな愛情の部分が無いからな。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:58:36.41ID:xeB402kP0
ナウシカは王蟲の抜け殻あたり、ラピュタはシータが落ちてくるあたりで「あ、今日やってたんだ」で見始める、というのが個人的にパターン化してたな。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:14.11ID:aeZzc7hV0
>>467

ビューティフルドリーマーとか見てみたいな 数字取れるか知らんが
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:23.26ID:Ky+VskuQ0
今回ナウシカやったのは新作歌舞伎の演目になったってのもあんのかな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:36.27ID:67wi/jd90
>>111
信じられないくらいつまんなかったから、
むしろ怖いもの見たさでもう一度見たい。
実況付きで。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:37.25ID:SCVFfjgy0
ジブリと日本テレビは提携関係あるってんなら、金出してテレビ特番用に新作作って貰えよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:39.69ID:C95IagIw0
もういい加減飽きるだろ
そうなんべんもなんべんも
トトロみたいな子供が楽しめる要素より、キモオタ要素のほうが強いし
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:00:13.62ID:C95IagIw0
>>495
クラッシャー・ジョウ流して欲しいわ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:00:17.16ID:iE5KNmgV0
いつでもフルで見れるのに
わざわざCMを挟んだもんなんか見ないよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:00:18.72ID:sihCtpjn0
ジブリが放送される時は株価と為替が大きく動くことは有名

これはロックフェラーやロスチャイルド等のユダヤ金融悪魔と呼ばれる筋が

今週は株価と為替を大きく動かすぞと身内の仲間にだけ分かるようにサインを送る。

そのサインがジブリの放送。

だから昨年はジブリの放送が多かった。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:00:50.61ID:BsVqSyHy0
>>15
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:00:58.88ID:aeZzc7hV0
>>495

あれおっぱい見えるから無理 お茶の間凍り付くシーンのてんこ盛りだし 見てみたいけど
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:02.13ID:nKvSe7Xl0
1月4日になんか放送日を選んだ編成の所為だろw
1月3日の2度目の地上波なのに一桁だったアナ雪のテレ朝の編成もだけどw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:20.09ID:/ScDfSir0
さすがに何度もテレビだの機内放送だのやり過ぎて
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:23.55ID:TLjgzCbF0
それでも10パー取れるんだから十分だろ
てか放送間隔が短すぎるんだよ 何度同じの放送してんだ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:36.90ID:S0OPjfiO0
>>474
いまのターゲットがファミリー層だからだろうね
テレビ視聴するのも高齢者かファミリー層
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:49.88ID:opA2fioS0
ララランドとか地上波でやる時は宣伝しまくるんだろうな
定額配信やBS/CS利用者はとっくに見てるのに
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:43.22ID:h2ESXDDC0
>>495
劇場版のイデオンは今まで地上波でやったことあるのかな
地上波では見た記憶ない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:04:31.40ID:6blCBimY0
今後、この伝統はシン.ゴジラが引き継ぎます
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:04:40.00ID:9sgTzXej0
>>40
おばあちゃん、就寝時間ですよ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:04:58.80ID:idykv0Ci0
動いちゃだめ!体液が出ちゃう!
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:05:22.26ID:0UKv/8zP0
まあナウシカはぶっちゃけそこまで面白くないからな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:05:51.43ID:K/GFwGmB0
シュワちゃんが火星にいくやつ
ゴースト
天使にラブソング
また放送して
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:06:01.73ID:iMOfrpla0
まあ気楽に観れないからな、しゃーない
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:06:12.61ID:E+CEW6JO0
シカは好きだよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:06:26.81ID:C95IagIw0
>>514
だよね
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:06:27.42ID:ZvCRRHEg0
短いスパンでやりまくりだからな
日テレにとってジブリは止められないドラッグなんじゃない?
最後カスカスになるまで繰り返すんじゃないの?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:06:42.08ID:dpIIb6pR0
>>510
地上波はねえかもなあ…昔BSかファミ劇あたりでやって意外と実況盛り上がった記憶
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:20.22ID:B0d/diM/0
旧エヴァとかデスアンドリバースを流してほしいけど無理かな。
逆シャアとかは放送されない理由がわからない。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:08:38.52ID:Fp/Q1hBh0
>>207
もうこの世にいないのに?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:08:40.72ID:3tY+hVnJ0
ナウシカは暗いよ。文明崩壊後の作られた人類の話ならザブングルが明るくて元気でイイわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:09:01.46ID:IEVjY7Au0
TV変えたので録画できてあり難かったのに
4Kアプスケで見たら結構綺麗だった
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:09:39.11ID:AA35h34M0
>>253
じゃあ何歳なのさ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:09:43.15ID:LqL0r7M30
10%で低いのか
これからもっともっと日本人はテレビなんか見なくなるだろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:09:53.19ID:qr1uIq6T0
ナウシカって意外と一回しか見たことないわ
トトロや魔女宅は飽きるほど見たけど
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:09:58.94ID:qO3xpQ5c0
トトロや千尋やパズーに比べたら、単純に面白くない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:33.41ID:4eS1BDqt0
さすがに18回はやりすぎだろ。2年に1回以上のペースじゃねえか。
どんだけジブリに頼ってるんだよw

あとテレ朝も相棒に頼りすぎや
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:39.18ID:5/ughbsy0
ナウシカは古いからしょうがないよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:44.10ID:9WZ09W+H0
そりゃまあ、あんだけ放送しまくってりゃねえ(´・ω・`)
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:59.99ID:8S67bej10
パヤオが死ねばまた稼げるだろ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:03.29ID:z5uOLCjN0
ジブリではだしのゲンやってくれよ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:11.95ID:YTbn2sBG0
上の方の人間が連休取って遊びに行く為に金曜にジブリ流すんだっけ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:17.81ID:ZvCRRHEg0
>>91
パクリのパッチワーク野郎だ
で結局ただのロリコン野郎なのが確認出来るだけだろ毎回
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:18.30ID:1lX8hlRG0
3年ぐらいたてばノーカットでするくせに…
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:26.60ID:1+p7/7/h0
宮崎作品ばっかり定期的に放送してたらそうなるわな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:10.58ID:+cWeuUa60
タイミングの問題だろ
あの糞つまんない猫の恩返しが去年12.5もとってるんだから
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:11.26ID:xsO1bmvy0
>>1
じゃあ 2.2%弾き出したウジテレビについて どう思いますか?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:20.47ID://mVICwt0
>>505
BS/CSはできなくはないけど、5chやツイッターで実況でみんなで楽しむってのがいいんだよ
地上波なら同時刻に見てる人の数が全然違う
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:35.52ID:dpIIb6pR0
アニメならあしたのジョー2劇場版とかも受けないのかな(´・ω・`)まあいずれBSで流してくれるかな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:41.28ID:GS0y2U4Y0
確かにナウシカは見飽きた感があるね
またナウシカかよってな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:13.36ID:ynziyRHm0
汚染された世界を浄化するありがたい計画をぶっ潰したナウシカさん
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:15.40ID:S0OPjfiO0
今敏の命日の時期には作品流してくれ
宮崎、細田、コナン以外でファミリーで見れるアニメ映画してほしい
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:22.11ID:9DTka9210
特番でもないのに10%も取れたらすごいと思うんだが
普通の邦画なんてもっと取れないだろw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:28.64ID:+cWeuUa60
>>548
あしたのジョーは断然連続アニメ版のが上だからな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:41.48ID:b6/YKmOu0
ナウシカなんて1回見れば十分だからな
火垂るの墓は100回以上見てるけど全然飽きない
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:45.96ID:++0kFldY0
>>8
>>19
2017年みたいだけど

まじで一年ちょっとくらいで
ほぼ一年に一回だったんだろうなぁ

流石に一年に一回って
どこのマニアが見るんだと言うレベル
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:54.43ID:OAxCTndz0
>>545
あれは小学生くらいしか喜ばないくらい中身スカスカだよなw
ナウシカ嫌いな人は喜びそう
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:55.30ID:Pqbtcb5i0
この前のホームアローン12%だったし実況も伸びたし
昔の洋画に飢えてたんだな

トレマーズ見たいな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:55.88ID:EhHEVLY70
コナンと書かれてもどっちのコナンか分からん
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:14:24.19ID:AyjWZF3u0
半年に1回はナウシカやってるような気がしてる
四半期ごとにナウシカトトロラピュタ宅急便をローテしてると思ってた
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:14:42.04ID:+cWeuUa60
>>558
そもそも絵が下手すぎる
あれジブリじゃなかったら誰も見て無い
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:14:42.65ID:qTCb+NKE0
制作費ゼロで10%とかむしろ笑いが止まらないんじゃないのか
アホみたいなジブリ連発はウンザリなんで久しく見てないけど
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:14:45.98ID:B0C62YKP0
>>1
誰が見るんだよ
あんな反日野郎どもが作った映画が日本で人気?よう言うわ糞面白くない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:14:53.26ID:IEVjY7Au0
漫画版まで全部アニメになってたらだいぶイメージ変わるのにな
感動できなくなるかもしれないが
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:14:55.78ID:opA2fioS0
新海誠はテレ朝で一挙放送やってたな
星を追う子どもの強烈なジブリ臭は日テレにこそふさわしいと思う
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:15:11.66ID:O3aOMATf0
映画版のナウシカは、戦争に巻き込まれた集落が巨大芋虫の大群に踏みつぶされて全滅するを何とか免れましたって、話だもん。

世界観の作りこみは凄いけど、ぶっちゃけ何回も観るような内容でもないわな。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:15:23.18ID:1+p7/7/h0
昔は香港映画定期的放送してたのに
テレビで見たのはカンフーハッスルが最後だ
ひさしぶりにカンフー映画見たい
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:16:02.40ID:riovHJs50
>>560
コナンザグレートの方だろ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:16:43.45ID:sGGhRf3F0
やめてよ
コンテンツ産業の墓場愛知県は
ジブリランドに内臓まで賭けてんのよぅ
大村知事が泣くようん
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:16:44.56ID:dpIIb6pR0
>>553
劇場版もあれはあれで好きだぜ。俳優がやってる声優も結構合ってるし。
テレビ版のがたしかに出崎オリジナルな話とか入ってていいけど
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:16:50.66ID:OAxCTndz0
>>548
このスレに出てきたこれやってくれーアニメの中では需要あるかも
でも2はカットしまくりで中途半端なんだよな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:16:50.74ID:S0OPjfiO0
>>569
子供が2歳の頃に見せたらドはまりして毎日繰り返し見てたわ
意外と子供がハマるナウシカ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:11.10ID://mVICwt0
香港映画と言えば、JC主演で反日プロパガンダ満載のライジングドラゴンも
関東の地上波では流れてないからな
BSのNHKと関西ローカルで夜中流れたことはある
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:34.98ID:3Kh1IHPs0
ナウシカを通ぶって批判してる人何歳よ?
宮崎アニメ=ナウシカ、元祖的作品だろ?後のラピュタとかは二番煎じ、ラピュタおもろいけどねw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:49.65ID:qTCb+NKE0
映画は原作より大分エンタメに寄せてるな
分かりやすいトルメキアの悪役化とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況