X



【テレビ】『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神々廻 ★
垢版 |
2019/01/12(土) 19:14:46.96ID:4G3CX+LO9
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で2019年1月4日に放送された宮崎駿監督の劇場アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年公開)が平均視聴率10.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録したことが発表された。

 『風の谷のナウシカ』は日本テレビ局内では「放送すれば必ず数字が取れるコンテンツ」であることから、「金曜ロードSHOW!」では今回で18回目の放送となった。また、あまりに頻繁に放送し過ぎてしまっていることから、一部ネットでは「もう飽きた」、「ナウシカ何度も放送しすぎ」と話題に上がることも少なくない。

 その傾向は視聴率にも現れており、2010年の放送時には17.5%の高視聴率を記録したものの、2012年は14.6%、2013年は12.9%、2017年は12.7%と減少し続けている。

 今回は二桁である10.4%をなんとかキープできたものの、一桁台もいよいよ現実的になってきたことから、日本テレビの名物コンテンツ『ナウシカ』の放送も、しばらく冬眠期間に入るのではないかとも噂されている。

 そもそも最近の「金曜ロードSHOW!」では、季節ごとに「ジブリ祭り」と題する特集を行い、2〜3週にわたり宮崎駿監督作品やスタジオジブリの作品を放送している。こちらも常時10%近い視聴率は稼いでいるものの、やはり視聴者からは「何度も放送しすぎ」の声も強いという。一体なぜ、「金曜ロードSHOW!」はこのような偏った編成を続けているのだろうか? テレビの編成事情に詳しい芸能記者はこう分析する。

 「2015年以降、映画のテレビ放送はインターネット配信が発達したこと、およびDVDそのものが安くなったことで急激に数字が取れなくなりました。そのため、金曜ロードSHOW!も確実に数字が獲得できる映画ばかりを放送せざるを得ない状況になりました。ジブリと日本テレビは提携関係にあるので、放送もしやすく数字も取れることから、積極的に放送されていますが、さすがにここ数年は、あまりに頻繁に放送しすぎたことから、視聴者離れも懸念されています。2019年は今回の『ナウシカ』低視聴率の影響もあり、『ジブリ祭り』も減少されるのではないでしょうか?」(芸能記者)

 『金曜ロードSHOW!』としては、2019年は視聴者を取り戻す正念場となりそうだ。

https://npn.co.jp/article/detail/41192497/
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:13.79ID:3NNe/fUu0
>>432
14.0%
去年の夏に放映してた
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:14.08ID:7/z4Seoq0
>>13
ぽんぽこでなく?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:19.78ID:vNL/2drN0
>>417
未だにこういうこといってるジジイいるけど
お前がガキの頃興味あったものが今でも興味あるのかって話だよな
ガキに受けるものこそ瞬間風速で未来がないよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:20.88ID:vWwMaqtSO
>>342

作画がコンピューターだからガンダム・ジオリジンとかジョジョみたいに残念な仕上がりになると思う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:23.52ID:/+PTker90
>>62
最近じゃなくてすでにその手の映画を放送してたのはもう晴郎がいたときまでだよ
同様に今はもう枠自体が消滅したが日曜洋画も淀さんがいたときまで
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:27.38ID:0a0WLTah0
>>461
BBAじゃないし本当に入院してないんだっ!!
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:32.77ID:ZFYJ5re20
>>454
おお その話は知らなかった
それだったら・・・Aの監督は今作ってるの終わったら
ナウシカ3部作やるのかなというかやるわな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:45.19ID:UZ7ahkss0
>>81
ぽんぽこですねわかります
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:45.55ID:WFedEtP/0
スレチだが

「風が吹くとき」

やらんかな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:52.26ID:0a0WLTah0
>>459
今は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:02.73ID:Mh+XZy6r0
>>1
普通の映画流して駄目なら実況視聴狙いでアニメ映画だな
AKIRA
オネアミスの翼
パトレーバー劇場版1
攻殻機動隊
エヴァ

この辺りだな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:29.16ID:+5trca+O0
>>16
それ千と千尋
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:31.33ID:l3awAI6T0
>>400
ダンケルクはテレビには向いてないかも。
ある程度集中して見てないと内容が全然入ってこないタイプというか、
たぶん途中でチャンネル変えられちゃう。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:36.73ID:0a0WLTah0
>>446
それ以降も裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:43.01ID:UENXDaeY0
アニメやオタクを散々バカにしてきたんだから良かったじゃん
アニメの視聴率も低い
満足だろ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:43.56ID:nhn/fbPU0
>>362
日テレがジブリ映画を放映した場合の平均が凄まじい
「もののけ姫」も御多分に漏れちゃうかもしれないが、日本全国観てると思う
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:44.54ID:oDnXk8Bx0
っていうか残りの90%は何を見てるのかが気になる
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:44.78ID:coKKxk2Q0
>>418
金ロー自体が無くなるという発想が無いんだな
昔はゴールデンの映画枠もっとたくさんあったんだぞ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:57.60ID:yLfSAuYo0
新作公開時の番宣で良いのに
飽きもせずに乱発するのが悪い

高畑はお亡くなりだし
パヤオも新作を出すかどうか分からんから
ジブリブランドを使い潰すつもりなのか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:57.72ID:8CZmArEg0
>>1
パニックな訳ないやろ織り込み済みや
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:03.82ID:zKriW/zU0
ジブリ好きのもさすがに我慢の限界か
もう20回くらい見てるんじゃないかな知的障害者は
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:23.95ID:LeAPJSCh0
なんなんだろうね
ジブリオタの自分も、ジブリ見たいって気分じゃなくなったよな
つうか、テレビを見たいって気分にならなくなったもんな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:27.13ID:iGAs6OSH0
ゴールデンタイムでこれだけ
リピート放送が許される
ジブリだけだな。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:31.08ID:uO//g4Rg0
ヘビロテすぎ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:31.32ID:4aBeFCaa0
>>443
え?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:33.76ID:0a0WLTah0
>>316
もちろん裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:36.57ID:dJSENzbK0
テレ東の昼のロードショウで十分だよw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:52.29ID:7Aai4Y6c0







0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:56.08ID:3ptNpZMz0
というかこのあたりのジブリ作品こそ今の技術でリメイクするべきなんじゃないのかと
ジブリと大して関係のない監督にジブリみたいな作品作らせるくらいだったら
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:52:02.72ID:2n92WdtY0
>>502
ハリポタ「せやな」
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:52:05.17ID:1RywVl/Q0
年に二回は放送してるのに10も取ってるほうが異常だって
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:52:08.11ID:ssiwx1UX0
>>470
オリジンやジョジョのどこが残念なの?

王蟲とかガンシップとかは
フルCGになるだろうね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:52:10.82ID:ZFYJ5re20
オネアミスもテレビ、VHS、LD、DVDって見てるしな・・・
フルハイビジョンなら例のシーンも見えるのかな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:52:11.79ID:RTLveMwA0
>>18
宮崎さん自身が30年が限界と言っているからね。
時代の流れには逆らえない。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:52:34.76ID:Nd9FTT2L0
洋画は無理なんじゃない
サスペンス、ホラー、アクションとかで
黒人が被害者になったら黒人差別だって言われるし
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:52:59.27ID:0a0WLTah0
>>399
裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:00.55ID:l4VHfk6v0
CMだけ抜き出すと30分くらいあるからな
ただでさえ馬鹿らしいのに入れるタイミングも糞
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:01.31ID:XohASGST0
ゲド戦記をもっと放送するべき
あれは過小評価されすぎてる
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:05.37ID:IMj7Ho6NO
見たことない
見る気もない
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:10.08ID:DqRaYwPk0
テレビっていらないんじゃないかと
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:25.92ID:OAxCTndz0
>>507
カット多くてあんま面白くない
あのT2がつまんなく見えたもん
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:30.04ID:4dgwGAvS0
さすがに既に古典と言える域の作品になったとは思ったな。
名作だけど熱はもう無い。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:34.32ID:mxydEM1H0
>>66
それより寄生獣の後編だろ
前編だけテレビで放送して後編はしないなんてある?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:34.85ID:VcZ/3Ec80
パヤオは続編は作らないのがポリシー
なのでどの作品もパヤオ本人での続編は無い
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:45.48ID:skpMzms60
>>490
テレビ見ていないの人割合が一番多いんじゃないかね
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:47.58ID:YEbQvans0
いやナウシカのせいじゃなくてさ
あの変なオープニングになってから視聴率落ちて来てるんじゃないかな(´・ω・`)
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:01.02ID:fH8kR31r0
>>496
毎回観るポイントを決めて望むようになった
結局ヤックルの尻ばっかり観ちゃうんだが
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:11.26ID:zG3FPtn00
何回も放送してしまったら良い作品も嫌になる可能性もある
それでも飽きられない程の作品なら良いけどそうではなかったということなのかな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:12.70ID:+4Rt1/ss0
さすがに飽きたよ・・・10で十分だろ
内容把握しててそれでも観るなら実況したり他にモチベある時だよね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:14.75ID:kk2F8Uiu0
ジブリまつり、ハリポタまつりはもう飽き飽き。
マッドマックスまつり、ジョーズまつり、ドーベルマンギャングまつりをやれ!
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:18.35ID:CUPf7lTZ0
テレビ離れの時代でジブリもピークを過ぎアニメも飽きられてるこの状況では十分戦えてるじゃん
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:18.53ID:SZvMfuaJ0
>>491
>>219でそう書いてますよ。
金ローやるならジブリ流し続けるしかないって話
ジブリは日テレ出資で余分なコストもかからんからな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:24.45ID:WFedEtP/0
時空の旅人

みたい!
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:25.95ID:73PIBX280
間にCMが入る映画なんて誰が見るんだよwwwww
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:27.42ID:ZFYJ5re20
>>521
原作を知らないせいなのか俺がバカなのか解らんけど
話がかみ合ってないように見えるんだよ
いきなり唐突に竜がでてきてお前なんだ?ってしかならなかったし
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:28.58ID:0a0WLTah0
>>335
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:48.20ID:0a0WLTah0
>>401
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:54.97ID:7WTztV070
>>1
そろそろ物体Xの放送を
去年がチャンスだったのに南極料理人とかつまらんの流しやがって

その次の週はエイリアンvsプレデターで

実況向き
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:55:11.86ID:0a0WLTah0
>>347
裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:55:19.76ID:mpNDt+dv0
大人になるとナウシカの説教臭さが受け付けない
ラピュタやトトロは純粋に楽しめるんだけどね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:55:25.01ID:vWwMaqtSO
>>375

ハンバーガーヒルとかな
ブラックホークダウンとかハートロッカーみたいのは退屈
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:55:25.19ID:+7A20XCo0
二桁取れない新作ドラマも多いしね
と言いつつ俺も見なかったけど
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:55:42.02ID:C/npFbiZ0
パヤオにナウシカの続編作って欲しい
漫画だと完結している壮大な物語
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:55:57.22ID:VHQT5eN+0
エッチビデオがおすすめです。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:56:08.16ID:Yf313Ok90
ジブリ+日テレ+TVに飽きてきてる。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:56:11.26ID:3NNe/fUu0
2003 46.9 初放送
2004 26.1
2007 18.6
2009 21.4
2011 16.5 ワースト
2012 19.2
2014 19.6
2017 18.5

ジブリでは千と千尋が1番安定してるよ
複数回放送して1度も15%割った事ないのはこれだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況