X



【野球】大田泰示(28)が日本ハムで開花した理由「ジャイアンツでは葛藤」「気持ちが変わった」104試合 .274 14本 59打点 3盗塁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/12(土) 17:17:47.98ID:y28dTLt49
プロ野球のキャンプインまで1カ月を切った。今オフはFA市場で丸や浅村、人的補償で長野や内海、
自由契約となった中島、金子ら多くの大物選手が移籍。新天地でどうプレーするのか、ファンの注目度は高い。

過去、環境を変えて本来の力を発揮できた選手もいれば、そうでないケースもある。
移籍した選手が成功するうえで、重要な要素は何か。新天地の日本ハムで、その才能を開花させた大田泰示外野手に聞いた。

−移籍後2シーズンで29本塁打。巨人時代と何が変わったか。

「僕の場合、ファイターズだったからというのが大きいですね。トレードで来た選手を試合で使ってくれる。
僕が入る前からさとけん(佐藤賢治)、きたあつ(北篤)、他にもいますが、移籍した選手たちが試合に出て輝ける期間があった」

−巨人では8シーズンで9本塁打。悩んでいた。

「変わるきっかけをなかなか作れなかった。OB、先輩、コーチ、いろんな方がアドバイスをくれ、ありがたかったですが、整理もつかなかった。
そういうのを頭に入れながらやることで、気持ちが切り換わらなかった。ジャイアンツでは葛藤があり、プレーにも出ちゃいましたね」

−持ち味の長打を捨てたことも。

「余裕を持って勝負しにいけるのか、小さい結果を積み重ねなければいけないのか。その差は大きかった。ジャイアンツにいる時は自信がないから。
外野には長野さんがいて、亀井さんがいて、外国人もいて。どう勝ち抜くんだ、って。勝ち方が分からず、立ち位置を確立するために、捨てなきゃいけないこともありました」

−移籍を伝えられた時の気持ちは。

「まず、自分の立ち位置を考えました。日本ハムの外野は陽さんが抜け、はるき(西川)、こんちゃん(近藤)、他はそんなにいなかった。
若い選手はいたけど、自分はその中なら『勝てる』『勝負できる』という変な自信がありました」

−前向きになれたことが大きい。

「ジャイアンツで8年過ごし、クビになってもおかしくなかったかもしれない。でもジャイアンツに捨てられたとか、見切られたとか、ネガティブな気持ちだったら、次のチームでは成功していない。
選手にとってユニホームが変わるって相当、気持ちが変わりますよ。毎日、ユニホームに袖を通しますが、本当に気が引き締まるんです」

−移籍にはネガティブなイメージも付きまとうが、自身はそうでなかった。

「日本のファンの方は、応援する感覚が特別ですよね。感情移入するし、情けがある。
例えば内海さんに対して、『なぜ、ジャイアンツを出したんだ』『なぜプロテクトしなかったのか』という意見もあると思うんです。
ただ、プロ野球はビジネスの側面もあるので、選手にとっては評価してくれるところが一番。僕はそう思います」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00000065-dal-base
1/12(土) 15:10配信

https://dot.asahi.com/S2000/upload/2018070300015_1.jpg
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/-/img_88e737c6d8186be715dcf523be8db0c7222921.jpg

http://npb.jp/bis/players/41345118.html
成績

https://www.youtube.com/watch?v=NS4nLS31a5c
北海道日本ハムファイターズ大田泰示 応援歌【歌詞付き】 2018.5.26
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:56:37.75ID:XEOwrZKc0
20本打てそうで打てない選手になりつつあるた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:57:55.03ID:v4YenQDd0
この人ほどサッカー、バスケット、ラグビー向きの野球選手いないんでは、というくらいでかくて速くてタフネスもある
ただ、PKとかフリースローはやらせてはいけない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:58:25.54ID:0a0WLTah0
つか、大田にNewsvalueを感じないのに何でスレが立つの
なんか、日ハムの関連スレの不自然な多さに疑問を禁じ得ない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:58:40.84ID:7fef0nlo0
古木と互角レベルか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:00:22.38ID:C64mWHeRO
>大田泰示(28)が日本ハムで開花した理由「ジャイアンツでは葛藤」「気持ちが変わった」104試合 .274 14本 59打点 3盗塁

この成績で開花かよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:01:49.39ID:S/N+pMCA0
もっとがんばれそうだけどな
でもこの活躍見てたら最初から巨人じゃなければとは思うよね
巨人で生え抜きで活躍する選手もいるから巨人が悪いわけではないだろうけど
合う合わないはあるんだろうな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:01:59.60ID:2onvwCwE0
>>55
慣れるし研究もするのは相手も同じな訳で。。
二年目のジンクスはバッターの方が影響がある
ましてや大田はぶきっちょなタイプの方だしね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:02:36.84ID:OxnsZSx+0
普通に守れるし、開花でしょう
3割打者がうじゃうじゃいるセリーグ基準で打率を見るのは間違いだ
巨人は、チャンスで結果でなきゃ切られる
実績があれば多少は我慢して使ってもらえるけどさ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:02:41.77ID:0gdnksBN0
>>11
ならないよ。実際に移籍した選手でそんなに極端に変わった打者がどれだけいる?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:03:53.29ID:OtSDextM0
意外に男前なんだよな
巨人のときは、そんな感じしなかったのに
活躍して、輝きだしたか?
巨人にいたら、2軍の帝王で終わってたかもな
岡本は、よく成長したなw
0080都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム広島  左遷ワロタw
垢版 |
2019/01/12(土) 18:05:12.34ID:iWvmaQIp0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:05:53.31ID:QQvHAERS0
>>72
今年は本塁打も打点もパの20傑に入ってるし
巨人で試合に出られなかったこと考えると相当な開花でしょ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:06:02.57ID:3I0KZ+MF0
>>46
他球団のファンの多くは早くトレードして環境変えてやれよと思ってたけどな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:06:29.14ID:OxnsZSx+0
巨人にいたら、研究心のないやつはだめだろうね
研究心働かせるまえに、プレッシャー感じてんだから、余裕はないだろう
余裕の打席のなかで、相手Phaどう攻めてくるのかを考える余裕も生まれない
余裕こいでも、惰性でやってるやつはだめだけどね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:06:31.53ID:IJH9k5zr0
開花
まあ巨人時代に比べりゃ天と地だが
年齢考えたら物足りなくね?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:08:18.84ID:qmTP2E980
どう見てもしょぼい成績に開花と言わなきゃいけない空気なんなんだ。
巨人を貶めたいだけやろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:08:23.85ID:xsJDZ1JU0
なんとも言えん中途半端な数字ですこと
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:10:39.89ID:gVBONw970
この成績では巨人でも控えだろ
前年に.300HR20で他チームからFAしとけば
.250HR5でも試合に出られる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:11:08.71ID:pD1/VRi50
岡本和真(21) 15試合 .194 0本 2打点

岡本和真(22) 143試合 .309 33本 100打点

これが開花
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:11:35.63ID:lBw+L5EH0
>>86
しょぼくはないだろ
開花してるとも言えないけど
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:12:01.77ID:TE5yyKAt0
岡本は巨人の環境でもあれだけやれたんだから本人の問題だろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:15:02.83ID:tC6Uj9Cq0
規定打席いってないのは怪我でもしてたん?
とりあえずトレードだされてよかったとは思うけど
目立つ成績かといわれると違うよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:17:08.30ID:DAoU6Qtn0
>>91
大田の身体能力を考えるともっと期待しちゃうよな
今季は25本は打って欲しい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:17:11.51ID:WqDQOFHH0
>>11
どういう根拠の計算だよw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:17:17.74ID:gf3IAOlF0
>>94
怪我をしていた
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:20:01.28ID:Ycb5U8PJ0
他の奴じゃこんな成績じゃ開花とは言われないだろ。せめてタイトル一つくらいとらないとな
大田を開花ということにして巨人を皆貶めたいんだろうな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:20:18.78ID:v+79Lq7DO
>>97
1試合あたりのホームラン率
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:21:34.43ID:tC6Uj9Cq0
>>98
そうなんだ
じゃあ来年はもっと成績あげられるかな
今年はそんな特別よくもないのにあまり持ち上げてもなって感じ
がんばれ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:22:03.54ID:GxdWsQnx0
100三振してもいいから、30HR打ってくれよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:22:52.69ID:Eidbv5V60
和製ジーターとか言われてた
ドラフトの頃
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:22:57.37ID:0a0WLTah0
>>101
ちょっと何言ってるかわかんないw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:23:36.17ID:4Qp0YoEb0
外野じゃ出番ないやん
近藤、西川、王がいるし
内野の練習してるんだっけ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:26:47.17ID:6zrTWXCM0
>>90
これって何があったの?
ホップステップジャンプのステップがなくいきなりジャンプしてる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:27:21.36ID:l782hrbw0
開花って言うならせめて三割か、30本どっちかだけでも達成してからだろ…
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:27:47.92ID:rNupt4r40
体がデカくて飛ばすから期待されただけで実力的には
こんなもんでしょ。外人ならこんな奴いくらでもいる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:29:19.32ID:D+tbJsD30
せいぜい岡本くらいになったら開花とか言うけど 今の巨人でも大田は いらんだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:30:05.68ID:zE8ckO2k0
交流戦見てて思うけど
セリーグって先発投手がしっかりしてるよね
あまり名前聞かないなってやつが好投して完封したりする
でも先発が調子悪かったら終わり
逆にパリーグの強いチームは
無駄に後ろの投手が強い
中継ぎストッパーにチーム屈指のスターがいたりする
そこだけ気になるんだよね
別に打撃面でもセリーグがパリーグに劣ってる感じはしない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:30:39.54ID:8BTxuN5I0
>>40
大田の能力はどうでもいいけどあんたの有能さにビビるわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:34:36.70ID:9+iXZA6z0
かつて巨人ファンが夢見た、橋本、中井、大田のクリーンアップのなかで
唯一なんとか結果残してるな・・・ 他球団だけど。

橋本、中井は他球団で結果出せるかな・・・
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:34:57.97ID:Eidbv5V60
>>115
岡本くらいになったら覚醒
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:16.61ID:jTHWN0PD0
5月までに10本くらい打ってなかったか?
あれからたったの4本で終了したんか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:40:07.91ID:HAtVSWW90
>>6
たいして変わらんだろ
0127都会の人気チーム巨人 → 田舎の不人気チーム  左遷ワロタw
垢版 |
2019/01/12(土) 18:45:29.83ID:iWvmaQIp0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:47:15.37ID:ktO73iQU0
>>112
家庭を持った
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:48:33.21ID:cfaCossi0
西川もだけど、トリプルスリーを狙って欲しい。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:49:17.62ID:cfaCossi0
>>119

トリプルスリーいけると思うけどな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:50:21.20ID:6zrTWXCM0
>>128
あげおマンコだな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:50:35.34ID:LNsW2Oak0
短期間はすごい爆発力を見せるけどなぜか平均的にまとまるよね
その平均を出せるだけでも巨人時代とは違うけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:52:17.14ID:QW/HNd/b0
>OB、先輩、コーチ、いろんな方がアドバイスをくれ

明らかに皮肉だろw
巨人は無能な奴に口出させるなよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:56:58.22ID:ktO73iQU0
>>133
日曜に喝言ってる奴が来るからなw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:57:14.89ID:ZpGUN4/j0
交流戦で巨人と東京ドームで試合したらいろんな巨人関係者と
顔を合わせるので全然打てなくなるんだよw
で、また札幌に戻ってきたら打ち始めるの。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:58:50.62ID:iVgExu7u0
子供「チームで恐い人いますか?」

大田「前のチームには恐い人がいっぱいいました(笑)」
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:59:35.84ID:Ycb5U8PJ0
>>132
それが二流と一流の違いなんだろうな。ある程度打てたら満足して気を抜いてしまう。メンタルを最後まで保ち最後まで気を抜かず40本、50本打ちきる奴が真の勝ち組になれる。
> こいつは二流
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 18:59:36.81ID:Ycb5U8PJ0
>>132
それが二流と一流の違いなんだろうな。ある程度打てたら満足して気を抜いてしまう。メンタルを最後まで保ち最後まで気を抜かず40本、50本打ちきる奴が真の勝ち組になれる。
> こいつは二流
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:03:43.16ID:WwNpJFjL0
記事で読んだんだけど、巨人はドラ1という事もあり主軸打者としての活躍を期待して使っていた。
日ハムは6〜7番で外野をしっかり守ってくれるのを期待して獲得した。
別にハムに行って開花した訳じゃないよ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:05:54.78ID:djbk7Ypc0
大田がドラフトにかかった年は、一言で言うと不作だったから、
基本的に過大評価だったんだよな。
競合が大田と松本(早稲田→DeNA)と野本(日本通運→中日)だから、明らかにレベルが低かった。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:06:51.27ID:AwzX9wAX0
>>23
試合見ないで成績だけ見れば、確かにたいした成績ではない。
でも勝利打点の数の多さは成績以上の貢献度。
忘れてはいけないのはデッドボールの影響で1カ月半もバットを握れなかった事。
本人も認めてたけど、それの影響でスイングスピードが落ちた。フルで怪我なく出れていたら20本以上は余裕だった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:08:13.29ID:3NNe/fUu0
悪い成績ではないけど立派な成績でもないよな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:08:38.29ID:AwzX9wAX0
馬鹿なお前らだって解るだろ。
1ヶ月半もバットを振らなければ筋力が相当落ちることくらい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:10:16.05ID:3DGGQmjR0
じゃあ今年その結果だしてからでいんじゃね?
大山が覚醒したと毎年喜んでる阪神ファンみたいだ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:11:17.38ID:JJsJZUzC0
たいした成績でもないのに…
ハムだから試合に出られるだけ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:11:25.52ID:DxKat9KK0
巨人が8年も我慢してくれてたのに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:14:21.41ID:Tik7U13o0
インタビューでアダ名で呼ぶ奴は教養の無さを感じる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:14:26.34ID:AwzX9wAX0
>>124
デッドボールで1ヶ月半も試合に出られなかった事くらい何で調べられないんですかね。
その間バットスイングすら出来なかったんだよ。
なのに『この程度の成績で』とか言われるのはホント悔しい。
今年こそフル出場して見返してほしいね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:15:05.09ID:cJyrKrOa0
大して開花してないよね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:16:14.74ID:JJsJZUzC0
>>37
いらないよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:16:40.45ID:qmTP2E980
毎年3割30本以上打ってる柳田や山田を見れば怪我が原因じゃないことぐらいわかるだろ…w実力
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:17:53.53ID:JJsJZUzC0
>>90
すごい、開いてるよね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:18:22.51ID:N/oG63r40
この程度の成績だから巨人では使われなかっただけ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:18:36.77ID:C64mWHeRO
>>160
松井やイチローなら大事にはいたらないし、すんでのとこで急所を外してよけれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況