X



【サッカー】リーガとプレミア、どちらが最強か 圧倒的な結果とリーグとしての成熟度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2019/01/12(土) 17:01:54.75ID:YEnW/VB19
レアル・マドリーとバルセロナはクラブワールドカップでも過去10年のうち7度、14年以降は5季連続でタイトルを独占している。


 この2クラブに加え、過去5シーズンのうち2度(14年と16年)の欧州チャンピオンズリーグ決勝にはアトレティコ・マドリーも勝ち上がり、レアル・マドリーとのダービーを実現している。過去10年のヨーロッパリーグを振り返れば、セビージャとアトレティコが3度ずつの優勝を果たしている。


 これらの結果を見る限り、近年クラブレベルのフットボールシーンはほぼ常にスペイン勢が独占してきたと言えるだろう。


 しかし、ラ・リーガはこうした結果が物語る通りの世界最強リーグだと言えるのだろうか。これは長らく議論されてきたテーマであり、プレミアリーグの優位性を主張する人も多いはずだ。
 


先述の通り、スペインのクラブはヨーロッパのコンペティションにおいて他の追随を許さぬ圧倒的な結果を手にしてきた。だが、ラ・リーガは組織としての運営力、各スタジアムのインフラ整備、テレビ放映権収入の規模やその分配方法といった多くの要素で、プレミアリーグのレベルに追いつくことができていない。


 レアル・マドリーとバルセロナの2大クラブがプレミアリーグの上位6チームを上回る収益を上げても、プレミアリーグがより競争の激しい魅力的なリーグとなっているのは、クラブ間の経済力にラ・リーガほどの差がないことが原因だからだ。


 スペインではほぼ常にバルセロナとレアル・マドリーが国内のタイトルを独占し続けている。


 一方、過去10年のプレミアリーグではマンチェスター・ユナイテッドとマンチェスター・シティ、チェルシーが3度ずつ、そしてレスター・シティが一度優勝している。今季は現行のプレミアリーグではいまだ優勝経験のないユルゲン・クロップ率いるリバプールが首位に立っている。


つまりラ・リーガの優勝争いはバルセロナとレアル・マドリー、アトレティコのトップ3に限定されるが、プレミアリーグのタイトルはトップ6(マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティ、チェルシー、リバプール、アーセナル、トッテナム)によって争われていると定義できる。
しかも6チームの実力が均衡しているため、毎年タイトル争いは極めて厳しいものとなっている。



ラ・リーガの特徴である繊細なフットボールも、プレーリズムや戦術的多様性においては各国のトップ指導者が集まるプレミアリーグに対抗するのは難しい。

それに個人的な考えを言わせてもらえば、イングランドフットボールのスペクタクル性はルールを厳守するフェアプレー精神に基づいている。それはスペインではそこまで重視されていない価値観である。


 いずれにせよ、両者がクラブレベルのフットボールシーンをけん引している存在であることは間違いない。今後も世界最強リーグを巡る議論が尽きることはないはずだ。


(翻訳:工藤拓)

全文はこちらから↓
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201901040002-spnavi
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:17:30.47ID:DjgK2qeE0
金で選手を集めてるだけで薄っぺらいんだよね
同じビッグ何ちゃらとかでもセリエのビッグ7時代のほうが威厳があった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:33.19ID:yupX1w4s0
昔のリーガのスペイン人選手なんてショボいのばっかりだったけどな
バルサレアルあたりの主力の代表選手なら獲得してもいいけど同じ給料は出せないねという感じだったのに

つまり今の珍グランド選手と同じ程度
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:42.95ID:WrNkqd+E0
プレミアがCL優勝したの何年前だよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:47.91ID:r9GdRVFz0
EL
13-14 セビージャ(スペイン)
14-15 セビージャ(スペイン)
15-16 セビージャ(スペイン)
16-17 マンチェスターU(イングランド)
17-18 Aマドリード(スペイン)

CL
13-14 Rマドリード(スペイン)
14-15 バルセロナ(スペイン)
15-16 Rマドリード(スペイン)
16-17 Rマドリード(スペイン)
17-18 Rマドリード(スペイン)
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:19:26.37ID:ElD4VJho0
プレミアは永遠にリーガに勝てないと思う

やってるサッカーが身体能力依存サッカーだから

柔は剛を制すというけど
リーガ勢は身体能力依存サッカーを無にできる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:20:36.35ID:+VcF7doo0
CLもELも優勝すんの大体リーガだし、上位中位はリーガのが強くて、プレミアは下位も金持ってるってだけだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:20:43.16ID:40cpTKMX0
今はAマドリーとセビージャも含めて4強だろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:20:59.38ID:ONtjxxEB0
プレミアの選手は個が強くチームがバラバラになりがち

その出来た穴を埋めるプレーが世界一上手いのがカンテ
カンテを得たクラブがプレミアで優勝を重ねるのはそういう理由だ

フランス代表も強い個の集まりだが、カンテが穴を埋めてしまう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:21:02.62ID:qEOMUm8x0
プレミア 脳筋放り込みラン&ガンサッカー
リーガ ファンタジスタの魅せるサッカー
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:21:52.58ID:7vFJoyYe0
プレミアって話題の中心が常にマネージャーだし、権限も他リーグに比べて大きいのは見てて面白いな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:22:20.24ID:1K1bGHQ10
圧倒的にリーガが最強
でも次の10年はプレミアが力を増してくるやろな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:22:24.84ID:6UarmJut0
結局サッカーは技術とパスだと思う
だからプレミアみたいな脳筋リーグはリーガに勝てない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:17.01ID:rn3ojAqe0
プレミア 弱いクラブの手本にならない
リーガ 弱いクラブの手本になる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:18.91ID:F0At4Obu0
リーガがレアルの弱体化とバルサもかな、により2強が団子状態になってきた。
なってきたのに、2強以外でグリーズマンぐらいしか超有名選手がいない。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:38.18ID:zKriW/zU0
リーガエスパニョーラって何だっけ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:42.95ID:MxEiVif60
プレミアなんて2強に行くための踏み台
アザールだってレアルでプレーすることをずっと夢見ている
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:58.09ID:NtpTDHhW0
ここ数年のCL、EL見たら一目瞭然
リーガの圧勝やん

つーかリーガ勢が強すぎてつまらんから、CL、ELからリーガ勢排除しろよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:24:19.32ID:Ory3mGvM0
プレミアwwwwwwwwwwwwwwwww
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:24:33.28ID:KX+iSkqC0
レアルがこけるだけでクッソつまらなくなるリーガ
バルサのファンはリーグにもう興味なさげ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:25:21.20ID:aFVMOW0C0
リーガに決まってんだろ
比べることが失礼なくらい差がある
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:25:31.19ID:Cg6sUdQZ0
>>28
昔はバルサとレアルだけ!
だったのに
最近は上位7チームなら勝てるとかに後退してるのな

しまいに、2部なら・・・とか言ってそう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:25:59.08ID:0g3gNdy50
サッカーの強さの最強の話じゃないだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:26:06.58ID:Wh0WEhhA0
昔からイギリスは雑魚を支配して自分たちが強いように見せてたけど
結局は戦争には弱いから一番にはなれない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:26:14.06ID:7vFJoyYe0
ペジェグリーニ、ベニテスみたいなかつての名将やハウ、マルコシウバ、ハーゼンヒュットルみたいな気鋭の監督が中位にいるのは魅力的ではある
まぁ個人的にはビッグサムとかピューリスみたいなザ・英国人監督みたいなのが少なくなってるのはちょっと寂しいけど
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:26:28.13ID:uoEZfkht0
リーガ選抜とプレミア選抜で試合しろ

リーガはほぼレアルバルサ連合になりそうだがw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:08.14ID:MxEiVif60
プレミアなんてもう7年もCL優勝してない
その7年の間にファイナルまで進出したのも去年のリバプールの1度だけ
烏合の衆に過ぎない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:34.98ID:aznqSY9X0
>>53
こんなに差があるとは
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:45.02ID:7vFJoyYe0
あとはホジソンがペップを倒すみたいな最高のエンターテイメントがこの時代に起きるのがプレミアの魅力じゃないかね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:50.35ID:1lATzPcF0
レアルバルサアトレティコで欧州スーパーリーグ完成
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:27.24ID:CZaMI9nE0
スペインの下位クラブは国から補助受けてやっと運営してたからね
オイルマネーが大量流入してるプレミアとは経済規模が違う
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:41.82ID:UbbmMqmc0
>>7
ベッカムとかオーウェンとか、広くイギリスでいうとベイルとか

>世界では海外リーグすなわちプレミアだよ

お前がアジアでの評価に引っ張られ過ぎ
アジアと日本は違うんだよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:42.56ID:aNgSjcr30
博打の元締めからしたら、星の潰し合いと番狂わせが多いプレミアの方が魅力的だろうな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:29:43.68ID:TF24t6a40
トップ6といってもCLじゃあれだしね...

実力のリーガ 人気のプレミアだと思うよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:30:05.17ID:Nb+/G2XB0
ラ・リーガここ20年の優勝チーム
バルセロナ
レアル・マドリード
アトレチコ・マドリード
バレンシア
デポルティーボ・ラコルーニャ

プレミアリーグここ20年の優勝チーム
マンU
アーセナル
チェルシー
マンC
レスター
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:30:42.09ID:A7tXyWEv0
ELですらリーガのクラブが圧倒してるからな
何がバルサレアルだけだよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:06.06ID:1lATzPcF0
バレンシア、セビージャあたりももっと強くなってほしいんだがなぁ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:07.73ID:MxEiVif60
プレミアって英語圏(主に東南アジア)と中国人が見てるから金入ってくるだけ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:20.77ID:RatdCuvm0
よその国のサッカーでマウント取り合う海外サッカー馬鹿の好きそうな話題だわ
だいたいそいつらはリフティングもできない豚なんだけどな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:29.97ID:qEOMUm8x0
セスクみたいな天才タイプを使えないシステムにするのがプレミア
現リーガで言うとバレンシアのパレホとかああいう渋い選手
なぜならファール取らないし周りに脳筋が多いから
よってスペクタクルなプレーが見れない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:58.42ID:wli0OWBE0
JリーグとKリーグの関係みたいなもんだろ
リーグとして優れてるのはJリーグだが最強はKリーグのように
リーグとして優れてるのはプレミアだが最強はリーガ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:32:17.19ID:qEOMUm8x0
プレミアは屈強で足が速ければそれっぽい感じが出る
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:32:36.02ID:MxEiVif60
2流を1流の値段で買ってプレミア最強!
そしてCLで惨敗の繰り返し
それがプレミアリーグ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:32:47.10ID:TF24t6a40
リーガが強いのは資金面ではプレミアより劣っていても
育成が優れ、スペイン人選手もサッカーの資質があるから自国の選手が足を引っ張らないんだよね

プレミアも育成をリーガに倣ってるけどイングランド人のサッカーの資質が低いからスペイン人のような優秀な選手が出来上がらない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:33:15.53ID:xh11T4cn0
リーガは、ブンデスと同じくらいスケジュールがスカスカの緩いリーグだし
チームの配分率が違うわけだから。難しいな
中位以下のチームだと、殆どスペイン人だけのクラブだし
一般的なファンはクラシコ以外は興味ないだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:34:09.73ID:ZXrdfgER0
リバプール対シティみたけど
絶不調のレアルとメッシ不在のバルサのクラシコより見応えなかった
両チームとも足元下手すぎ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:34:18.70ID:Vprqq7bE0
結局これが一番ワクワクした
最強かはわかんないけどとにかく楽しかった
https://i.imgur.com/crTiiWI.jpg
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:34:29.37ID:MxEiVif60
カメラアングルでスピード感が増してるだけなのにプレミアのスピード感があってダイナミック!と言ってる低脳が見るリーグ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:34:54.77ID:UbbmMqmc0
>>34
ブンデス:全日本プロレス
プレミア:新日本プロレス
リーガ :UWF

ってイメージ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:35:34.71ID:6Ko91szJ0
ランキングではリーガとプレミアの差は27ポイントもある
4位のブンデスと2位プレミアの差が8ポイントしかないからまさにリーガ一強
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:35:58.94ID:40cpTKMX0
>>70
つまり五強で互角ということか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:36:38.10ID:CbwpkfIB0
スコールズが前に言ってたなレアルやバルサがプレミアにいたら勝ち点100以上取って楽勝で優勝するって
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:36:50.95ID:A7tXyWEv0
強いのも面白いのもリーガ
金があるのはプレミアなのは間違いないけど
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:37:25.41ID:qEOMUm8x0
アメフトやバスケが好きな奴はプレミア見て
サッカー好きはリーガ見てる感じ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:37:27.08ID:DjgK2qeE0
プレミアはUEFAランクでセリエやブンデスと大差無い時点でお察し
ちょっと前までバイエルン1強のブンデス以下だったしな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:37:28.49ID:xh11T4cn0
ポイントなんてCLとELの差だから当たり前
プレミアは2軍が出てるし、怪我人も桁違いに多い
メインは賞金がCLより高いプレミアリーグだからな。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:38:48.66ID:9bjXMs6y0
>>1
論理が破綻してる
書いてあるとおりならプレミアの優勝争いは3+1クラブしかしてない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:38:52.30ID:7vFJoyYe0
>>76
いや今のセスクとパレホは全然タイプ違うでしょ
バルサ行く前のセスクなら言いたいことわかるけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:13.82ID:aWkdvI8X0
>>84
シティとチェルシーは面白かったぞ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:14.44ID:xX575GMs0
セブンシスターズのときは今のメッシとクリロナクラスが同リーグにいたわけでね・・・
それに対応する最高のGK、DFも揃ってた

やっぱり金があっても現段階で最高の選手といわれている選手がいないってのがやっぱり痛い
リーグの顔なわけでね・・・

じゃあ次のスターはっていったらネイマールやムバッペのPSG勢だから選手取れないというね・・・
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:32.60ID:UbbmMqmc0
乾が言ってたけど、守備も、ブンデスはツバイカンプ(1対1)重視だけど
リーガは組織で守る
プレミアも、中田英が「イングランドはもっと個で守る」と批判されたことがあった

イングランド、ドイツといったゲルマン系のほうが守備戦術は大雑把で
スペイン、イタリアといったラテン系のほうがはるかに緻密という
サッカーって不思議
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:48.87ID:V1+R23Iy0
これはプレミアだろう
テニスみたいな激近のスタンドなんなの?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:40:03.36ID:pmKMHJzm0
>>85
ベッカムのアーリークロス、ギグスのキレキレのドリブル、スコールズのミドル
楽しかったね…
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:40:56.62ID:2DmrAmKF0
リーガはヨーロッパでの成績より国内リーグの運営の杜撰さに目を向けた方がいいと思う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:40:56.80ID:MxEiVif60
デレアリ、ルカク、スターリングの市場価格が130億?
ジェズス、ラッシュフォードの市場価格が120億?

うっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:42:32.94ID:GB3RT5BP0
どんな馬鹿でもCL見ればどっち強いか明白なのに
プレミアファン頭どうなってんや
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:08.23ID:/O3fXhFI0
てかプレミアがCL強かったのってクリロナいた辺りでレアルもクリロナ来る前は弱かった。そう思うとクリロナの影響力は歴代最高の選手だ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:13.00ID:JV+xMYNw0
リバプールは攻められてる時が面白い
シティは中盤にボール入った時が面白い
スパーズは攻撃がハマった時が面白い
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:19.94ID:cB7Nw6lR0
プレミアにリーガーのチームが参加したら、毎年レアルかバルサが優勝し、たまにアトレティコが取る感じになりそう。最後のCL枠をなんとかセビージャ、バレンシア、ビルバオあたりと争うのかな、リヴァプール、マンC、トテナム、チェルシーあたりが
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:57.29ID:TYeVZCQe0
プレミアのほうがチームのキャラ立ちしてて面白い
リーガそんなに詳しくないけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:59.25ID:pycIMbDU0
ユナイテッドの凋落な
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:59.58ID:UbbmMqmc0
>>86
昼間J1の試合見て夜中にプレミア見た時は
パススピードは間違いなくプレミアのほうが速いと感じたね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:24.79ID:40cpTKMX0
たしかにメッシ消えたらもう海外サッカーを金払って見ることねえわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:54.04ID:UxtXT46d0
リーガ>越えられない壁>プレミア≧セリエ≧ブンデス>リーグアン
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:57.31ID:vueg1hA90
アーセナル???
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:45:28.07ID:JV+xMYNw0
>>57
ロナウドいなくなっただけで既につまらないし
メッシもいなくなったらわざわざ見たいと思わないな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:45:40.83ID:xN/Y8vtM0
パダーチャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:45:52.81ID:RgPAqSAs0
リーガは無名でも面白い監督が次々出てくるし、中堅クラブでもすげー上手い選手がいたり、ラテンのノリの熱い試合もあり、クラシコ以外でも面白い試合多いんだけどなー
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:46:30.88ID:+OWmrhiD0
クリオナいなくなって華やかさはちょっとマイナスだよね
それでも実力のリーガは健在なんでそ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:46:53.48ID:sFB2aOT70
昔芸スポでプレミアはプロレスって言ってる奴が居たが正にそうだと思う
だとするとリーガはガチの格闘技
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:47:11.17ID:rMtPMQQY0
>>124
でもスペイン人すら見てないのか
中位下位の試合は半分くらいしか埋まってないよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:47:13.14ID:THlSXNXz0
日程の差がなくなったら平均すればプレミアの方が間違いなく上だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況