X



【サッカー】リーガとプレミア、どちらが最強か 圧倒的な結果とリーグとしての成熟度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2019/01/12(土) 17:01:54.75ID:YEnW/VB19
レアル・マドリーとバルセロナはクラブワールドカップでも過去10年のうち7度、14年以降は5季連続でタイトルを独占している。


 この2クラブに加え、過去5シーズンのうち2度(14年と16年)の欧州チャンピオンズリーグ決勝にはアトレティコ・マドリーも勝ち上がり、レアル・マドリーとのダービーを実現している。過去10年のヨーロッパリーグを振り返れば、セビージャとアトレティコが3度ずつの優勝を果たしている。


 これらの結果を見る限り、近年クラブレベルのフットボールシーンはほぼ常にスペイン勢が独占してきたと言えるだろう。


 しかし、ラ・リーガはこうした結果が物語る通りの世界最強リーグだと言えるのだろうか。これは長らく議論されてきたテーマであり、プレミアリーグの優位性を主張する人も多いはずだ。
 


先述の通り、スペインのクラブはヨーロッパのコンペティションにおいて他の追随を許さぬ圧倒的な結果を手にしてきた。だが、ラ・リーガは組織としての運営力、各スタジアムのインフラ整備、テレビ放映権収入の規模やその分配方法といった多くの要素で、プレミアリーグのレベルに追いつくことができていない。


 レアル・マドリーとバルセロナの2大クラブがプレミアリーグの上位6チームを上回る収益を上げても、プレミアリーグがより競争の激しい魅力的なリーグとなっているのは、クラブ間の経済力にラ・リーガほどの差がないことが原因だからだ。


 スペインではほぼ常にバルセロナとレアル・マドリーが国内のタイトルを独占し続けている。


 一方、過去10年のプレミアリーグではマンチェスター・ユナイテッドとマンチェスター・シティ、チェルシーが3度ずつ、そしてレスター・シティが一度優勝している。今季は現行のプレミアリーグではいまだ優勝経験のないユルゲン・クロップ率いるリバプールが首位に立っている。


つまりラ・リーガの優勝争いはバルセロナとレアル・マドリー、アトレティコのトップ3に限定されるが、プレミアリーグのタイトルはトップ6(マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティ、チェルシー、リバプール、アーセナル、トッテナム)によって争われていると定義できる。
しかも6チームの実力が均衡しているため、毎年タイトル争いは極めて厳しいものとなっている。



ラ・リーガの特徴である繊細なフットボールも、プレーリズムや戦術的多様性においては各国のトップ指導者が集まるプレミアリーグに対抗するのは難しい。

それに個人的な考えを言わせてもらえば、イングランドフットボールのスペクタクル性はルールを厳守するフェアプレー精神に基づいている。それはスペインではそこまで重視されていない価値観である。


 いずれにせよ、両者がクラブレベルのフットボールシーンをけん引している存在であることは間違いない。今後も世界最強リーグを巡る議論が尽きることはないはずだ。


(翻訳:工藤拓)

全文はこちらから↓
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201901040002-spnavi
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:03:34.51ID:fy/hTXPQ0
プレミアは弱いんだからすっこんでろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:04:16.61ID:DjgK2qeE0
ELだってリーガのほうが圧倒的に強いじゃん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:04:49.47ID:jVekU6Bk0
プレミアの方が給料高いから
プレミアの方がいい選手集まってる
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:36.66ID:T73ZzQxS0
リーガとかプレミアとかいいから
さっさとユーロリーグフットボール作れっての
そしたら簡単にNFLを抜けるぞ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:06:45.17ID:AwXFjblB0
この二つを比較してるのは日本だけ
世界では海外リーグすなわちプレミアだよ
ステップアップでイングランドにいくスペイン人はいるが、逆はほとんどない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:07:34.25ID:aznqSY9X0
ランキングのポイントを見れば一目瞭然
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:07:46.13ID:v9HQHrj70
下位の数チームを比べたら強いのはどっちなん?プレミア?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:07:46.47ID:ZxPdpTaC0
トットナムの新スタジアムって相当アメフト場っぽかったな…
イギリスにああいうのが林立する時代になったらまた格差広がりそう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:08:48.47ID:2DmrAmKF0
適切な競争してるかって点ではリーガは論外だけどな
最近までずっと2強が金を独占してたし歪すぎる構造
ミラクルレスターみたいな存在は絶対に生まれない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:09:26.35ID:xX575GMs0
結局金があっても年金リーグにしかならないんだなという印象しかないプレミア
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:09:28.58ID:ONtjxxEB0
プレミアの方がレベルの高い選手が集まってるのは間違いない
でもそういう選手が集まったとしても連携面や戦術で上回るわけではない

まあ何十回もやればプレミアの方が成績上になるでしょ
1回きりの勝負だったら、その1回を勝つ為の戦略戦術を考えるのはドイツ人は上手いよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:10:53.54ID:GGUeCY4x0
プレミアに行くスペイン人は2強またはアトレティコに入れないレベルのだけ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:12:22.67ID:qEOMUm8x0
リーガで中堅扱いのセビージャに他のトップクラブは勝てないもんなぁ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:12:28.83ID:XkVnf6Ze0
>>10
あれは凄かったな

リーガファンの俺からしたらプレミアはスタジアムが発展しすぎて羨ましい

ただイングランド人がしょぼすぎるから自国の選手が優秀なリーガには勝てないと思う
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:13:15.35ID:qEOMUm8x0
人気のプレミア
実力のリーガ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:13:27.98ID:YUrVlBoj0
プレミアのビッグ6から よりすぐの選手を 集めて2チーム
作ったら レアル バルサより上ってことかな?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:13:40.13ID:qEOMUm8x0
リーガが見てて一番面白いからしゃーない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:14:10.89ID:Eq5tsR4C0
強いチームを作れない競争力って一体なんなんすかね
それ大して強くないチームがたくさんいるってだけの話だよね
金銭面でドヤるけどそれも要は
イングランドが英語圏だって優位性がほとんどだよね
スペイン、ドイツ、イタリア、フランスと違って
代表は別に強くないし
もう50年もW杯もユーロも優勝どころか決勝にすら進んでない国が
うちのリーグは世界一ィ!って
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:14:46.52ID:UvJtgAlz0
国内リーグで見る価値があるのはプレミアだけ
ただCLで見たいのはリーグ勢
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:14:51.57ID:cm6ob71M0
プレミアはBBCの力で人気になってる
俺はリーガの方が好き
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:15:28.64ID:0E+tWKF/0
金周りが良いのは誰もが認める所なのに何で最強とか言おうとするんだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:16:21.30ID:KwCtr7mH0
上位3チームで直接対決やらせたらリーガ
7チームならプレミア
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:17:30.47ID:DjgK2qeE0
金で選手を集めてるだけで薄っぺらいんだよね
同じビッグ何ちゃらとかでもセリエのビッグ7時代のほうが威厳があった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:33.19ID:yupX1w4s0
昔のリーガのスペイン人選手なんてショボいのばっかりだったけどな
バルサレアルあたりの主力の代表選手なら獲得してもいいけど同じ給料は出せないねという感じだったのに

つまり今の珍グランド選手と同じ程度
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:42.95ID:WrNkqd+E0
プレミアがCL優勝したの何年前だよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:47.91ID:r9GdRVFz0
EL
13-14 セビージャ(スペイン)
14-15 セビージャ(スペイン)
15-16 セビージャ(スペイン)
16-17 マンチェスターU(イングランド)
17-18 Aマドリード(スペイン)

CL
13-14 Rマドリード(スペイン)
14-15 バルセロナ(スペイン)
15-16 Rマドリード(スペイン)
16-17 Rマドリード(スペイン)
17-18 Rマドリード(スペイン)
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:19:26.37ID:ElD4VJho0
プレミアは永遠にリーガに勝てないと思う

やってるサッカーが身体能力依存サッカーだから

柔は剛を制すというけど
リーガ勢は身体能力依存サッカーを無にできる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:20:36.35ID:+VcF7doo0
CLもELも優勝すんの大体リーガだし、上位中位はリーガのが強くて、プレミアは下位も金持ってるってだけだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:20:43.16ID:40cpTKMX0
今はAマドリーとセビージャも含めて4強だろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:20:59.38ID:ONtjxxEB0
プレミアの選手は個が強くチームがバラバラになりがち

その出来た穴を埋めるプレーが世界一上手いのがカンテ
カンテを得たクラブがプレミアで優勝を重ねるのはそういう理由だ

フランス代表も強い個の集まりだが、カンテが穴を埋めてしまう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:21:02.62ID:qEOMUm8x0
プレミア 脳筋放り込みラン&ガンサッカー
リーガ ファンタジスタの魅せるサッカー
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:21:52.58ID:7vFJoyYe0
プレミアって話題の中心が常にマネージャーだし、権限も他リーグに比べて大きいのは見てて面白いな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:22:20.24ID:1K1bGHQ10
圧倒的にリーガが最強
でも次の10年はプレミアが力を増してくるやろな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:22:24.84ID:6UarmJut0
結局サッカーは技術とパスだと思う
だからプレミアみたいな脳筋リーグはリーガに勝てない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:17.01ID:rn3ojAqe0
プレミア 弱いクラブの手本にならない
リーガ 弱いクラブの手本になる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:18.91ID:F0At4Obu0
リーガがレアルの弱体化とバルサもかな、により2強が団子状態になってきた。
なってきたのに、2強以外でグリーズマンぐらいしか超有名選手がいない。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:38.18ID:zKriW/zU0
リーガエスパニョーラって何だっけ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:42.95ID:MxEiVif60
プレミアなんて2強に行くための踏み台
アザールだってレアルでプレーすることをずっと夢見ている
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:58.09ID:NtpTDHhW0
ここ数年のCL、EL見たら一目瞭然
リーガの圧勝やん

つーかリーガ勢が強すぎてつまらんから、CL、ELからリーガ勢排除しろよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:24:19.32ID:Ory3mGvM0
プレミアwwwwwwwwwwwwwwwww
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:24:33.28ID:KX+iSkqC0
レアルがこけるだけでクッソつまらなくなるリーガ
バルサのファンはリーグにもう興味なさげ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:25:21.20ID:aFVMOW0C0
リーガに決まってんだろ
比べることが失礼なくらい差がある
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:25:31.19ID:Cg6sUdQZ0
>>28
昔はバルサとレアルだけ!
だったのに
最近は上位7チームなら勝てるとかに後退してるのな

しまいに、2部なら・・・とか言ってそう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:25:59.08ID:0g3gNdy50
サッカーの強さの最強の話じゃないだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:26:06.58ID:Wh0WEhhA0
昔からイギリスは雑魚を支配して自分たちが強いように見せてたけど
結局は戦争には弱いから一番にはなれない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:26:14.06ID:7vFJoyYe0
ペジェグリーニ、ベニテスみたいなかつての名将やハウ、マルコシウバ、ハーゼンヒュットルみたいな気鋭の監督が中位にいるのは魅力的ではある
まぁ個人的にはビッグサムとかピューリスみたいなザ・英国人監督みたいなのが少なくなってるのはちょっと寂しいけど
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:26:28.13ID:uoEZfkht0
リーガ選抜とプレミア選抜で試合しろ

リーガはほぼレアルバルサ連合になりそうだがw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:08.14ID:MxEiVif60
プレミアなんてもう7年もCL優勝してない
その7年の間にファイナルまで進出したのも去年のリバプールの1度だけ
烏合の衆に過ぎない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:34.98ID:aznqSY9X0
>>53
こんなに差があるとは
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:45.02ID:7vFJoyYe0
あとはホジソンがペップを倒すみたいな最高のエンターテイメントがこの時代に起きるのがプレミアの魅力じゃないかね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:50.35ID:1lATzPcF0
レアルバルサアトレティコで欧州スーパーリーグ完成
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:27.24ID:CZaMI9nE0
スペインの下位クラブは国から補助受けてやっと運営してたからね
オイルマネーが大量流入してるプレミアとは経済規模が違う
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:41.82ID:UbbmMqmc0
>>7
ベッカムとかオーウェンとか、広くイギリスでいうとベイルとか

>世界では海外リーグすなわちプレミアだよ

お前がアジアでの評価に引っ張られ過ぎ
アジアと日本は違うんだよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:42.56ID:aNgSjcr30
博打の元締めからしたら、星の潰し合いと番狂わせが多いプレミアの方が魅力的だろうな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:29:43.68ID:TF24t6a40
トップ6といってもCLじゃあれだしね...

実力のリーガ 人気のプレミアだと思うよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:30:05.17ID:Nb+/G2XB0
ラ・リーガここ20年の優勝チーム
バルセロナ
レアル・マドリード
アトレチコ・マドリード
バレンシア
デポルティーボ・ラコルーニャ

プレミアリーグここ20年の優勝チーム
マンU
アーセナル
チェルシー
マンC
レスター
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:30:42.09ID:A7tXyWEv0
ELですらリーガのクラブが圧倒してるからな
何がバルサレアルだけだよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:06.06ID:1lATzPcF0
バレンシア、セビージャあたりももっと強くなってほしいんだがなぁ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:07.73ID:MxEiVif60
プレミアって英語圏(主に東南アジア)と中国人が見てるから金入ってくるだけ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:20.77ID:RatdCuvm0
よその国のサッカーでマウント取り合う海外サッカー馬鹿の好きそうな話題だわ
だいたいそいつらはリフティングもできない豚なんだけどな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:29.97ID:qEOMUm8x0
セスクみたいな天才タイプを使えないシステムにするのがプレミア
現リーガで言うとバレンシアのパレホとかああいう渋い選手
なぜならファール取らないし周りに脳筋が多いから
よってスペクタクルなプレーが見れない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:58.42ID:wli0OWBE0
JリーグとKリーグの関係みたいなもんだろ
リーグとして優れてるのはJリーグだが最強はKリーグのように
リーグとして優れてるのはプレミアだが最強はリーガ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況