X



【テレビ】「電気グルーヴとは何か」、卓球「サークル」瀧は「電気グルーヴ最高ですよ。なんでみんな聴かないんだろうって思います」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/01/12(土) 16:56:27.43ID:6Zb8wsCW9
https://www.narinari.com/Nd/20190152831.html
2019/01/12 15:36

電気グルーヴが、1月11日に放送された旅トークバラエティ番組「アナザースカイ」(日本テレビ系)に出演。ピエール瀧と石野卓球の両名が、それぞれ電気グルーヴについて語る一幕があった。

結成30周年を迎え、「電気グルーヴとは何か」と聞かれると、卓球は「個人の生活は個人のDJだったり役者だったりで稼ぐ。ここ(電気グルーヴ)は、サークル」と返答し、瀧も「部活ほどちゃんとしてない」と卓球の言葉に納得。

そして、瀧は「(電気グルーヴが)本体であることは間違いない。いや、電気グルーヴ最高ですよ。なんでみんな聴かないんだろうって思いますもん。これ聴かないまま終わっていいんすかねって思いますけれどね。シンプルに」と電気グルーヴへの思いを吐露した。

卓球も「こういうのは(瀧)本人に言った方が…でもあいつすごい照れるから言わないんですけれど、あいつと出会って幸せな人生だったと思いますよ。もしあいつがいなかったらって、やっと考えられるようになったっていうか。50過ぎて」と瀧の存在のありがたみについて語った。

ネットでは「最高だった」「なんでみんな電気グルーヴ聴かないんだろうって私も思う」「ちょっと泣けたなあ。仲良くて何より」「いい回だった」「これからもこんな感じでずっといてほしい」といった反応があるようだ。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201901/12/20190112012.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201901/12/20190112011.jpg
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:38:54.92ID:NCUms4J90
>>552
テクノだよ。
日本ではYMOやパフュームがテクノだと思ってる人間の方が多い。
そもそも定義が曖昧なジャンルだし。
電気こそテクノじゃなくてアシッドハウスか何かなんじゃないかと思うよ。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:39:27.09ID:FcncMK5x0
>>555
芸人気取りでもないし話術とか
ラジオって話術競う場じゃないでしょ
結果として面白かったと記憶されてるのよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:40:13.58ID:2XGNJ/XO0
シャングリラなかったらこんなメジャーになってない
シャングリラもほぼまんまだけど
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:40:26.21ID:NCUms4J90
瀧はバランス感覚が優れてる
ラジオで相手が小島慶子だろうが赤江珠緒だろうが
それなりに上手く盛り上げる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:41:04.72ID:NCUms4J90
シャングリラだってシルベッティのパワーで売れたようなものじゃないの?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:41:45.06ID:2XTNHgDQ0
ラブパレードかなんかで回して感極まって泣いてたのはダサかった。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:41:56.47ID:VWfxmS630
>>560
出たっきりだよ
でもケンカ別れじゃないから共演したり遊んだりしてんじゃね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:43:08.35ID:FcncMK5x0
>>562
瀧は全てにおいて適当で結果としてバランス取れてるかね
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:43:10.59ID:JRjeywAZ0
どんな息子♪
駄目息子?
馬鹿息子?
でも、お金持ち!
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:43:56.40ID:mG1K1Sx30
電気グルーヴと電撃ネットワークがごっちゃになって覚えてた。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:45:41.56ID:gJPl8caX0
>>528
WIREはパイオニアが降りた事がきっかけじゃないかなあと思ったりしたけど
STERNEもやめたから卓球の心境の変化もあったんだろうね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:48:06.96ID:4H2+DCnq0
ラジオやってなくて音楽一本だけで勝負してたらcdは全く売れずに契約して打ち切りは間違いなかった
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:50:14.12ID:NCUms4J90
砂原さんは最近YMOのリマスターやってるから
YMOヲタとしては究極の夢を叶えたと言える
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:51:10.75ID:NCUms4J90
電気GROOVEはトークが面白い
メロン牧場花嫁は死神が代表作
音楽はつまらない
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:53:15.39ID:DtOZ9mZq0
卓球も役者やってんの?
でも瀧が芸能界でそこそこ成功するとは思わなかったなー
あともう一人は居なくなったの?
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:53:55.32ID:4JtWnh+r0
つまらないトークを面白がれる俺が面白い、って感じよね電グル信者
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:56:01.01ID:NCUms4J90
ぶっちゃけ音楽に関しては
JPOP以降どんどんつまらなくってる気がするわ

人間と動物までは一通り聞いたけど
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:56:39.80ID:wFiJac5Q0
オールタイム電気メンバー+篠原の写真あったよな
あれ良かった
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:58:17.53ID:HhHOjTQf0
>>333
>>441
1回50万とかで月10日くらいDJやってる感じじゃないかな
月10日もやってないかもしれんけど他にも色々あるしデカイイベントもあるし
そんで都内に地下スタジオ付きの自宅2回建ててるはずだよ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:14.02ID:qM0rZ2X50
にじ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:00:07.13ID:0Fq3BDUc0
>>34
小室はフロア向けのものは作っていないから別もんじゃない?
卓球はバカにしてたけど引退のときに気遣いのツイートしてたな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:40.53ID:4JtWnh+r0
>>585
今もう日本国内はそんなイベント多くないし金も出ないんじゃないの
海外ならあるだろうけど、もう、そんなしょっちゅう海外行ってないんじゃ?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:02:22.90ID:wFiJac5Q0
今の牛尾もいいけど、タサカカガミ時代が好きだった
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:17.75ID:HhHOjTQf0
>>588
ツイッター見てると結構忙しく動き回ってるよ
というか君は卓球に親でも殺されたの?って感じだねw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:39.13ID:0WjlB14W0
無能な瀧が一番有名な皮肉
顔でかいくらいの印象しかない
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:05:00.52ID:NCUms4J90
結局売れないからまたシャングリラをやってるんだろ?
オザケンがたまに話題作りでブギーバックやるのと同じで

瀧に関しては電気グルーヴがなくなっても
余裕で仕事はたくさんあるはず
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:05.97ID:YpPZ59we0
ドイツテクノにより過ぎたんだよな
まりんがいてポップさが出ていた
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:38.94ID:NCUms4J90
>>569
マッドエビスか
昔の曲の方がキャッチーだな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:47.08ID:0Fq3BDUc0
>>558
YMOが先に?テクノと言い出したけど世界ではテクノといえばデリック・メイらを指すのだろう。パフュームは次世代テクノポップとか乙女ハウス、ガールズエレクトロで通ってなかった?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:08:28.08ID:4H2+DCnq0
電気グルーブって
お前らの大好きなウンナンがつまんないから大嫌いで
お前らの嫌いな浅草キッドが面白くて大好きなんだぜw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:20.37ID:VWfxmS630
>>599
他曜日のパーソナリティーをとにかくくさしてたな
浅草キッドは玉袋にはハマってたけど博士とは微妙な距離感あった
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:32.22ID:NCUms4J90
>>598
誰かが厳密にカテゴリーを決めてるわけじゃないからなあ。
電気GROOVEだってたぶん一番影響受けてるのは
デリック・メイじゃなくてニュー・ オーダーだと思うけど。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:05.71ID:wFiJac5Q0
>>599
ラジオの伊集院は電気フォロワーみたいなものだよな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:26.75ID:NCUms4J90
個人的には
テクノ=クラフトワークで
YMOとか砂原良徳のLOVEBEATもテクノの派生
パフユームはテクノ歌謡
デリックメイとかカールクレイグはデトロイトテクノ
卓球の音楽はミニマルテクノとかアシッドハウスに分類されると思う
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:40.74ID:657eYlPA0
ボーカル卓球の歌唱法がテクノの文脈はおろか、現代歌謡曲の文脈から大きく外れているからサウンド的に気持ち悪さを感じる。ヒット狙いの曲も歌唱法を変えてないから自覚出来てないのかなあ。サウンドは面白かったりすることもある
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:43.47ID:4DdXHUqO0
>>529

いるだろ?
そっちの方が多いだろ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:50.36ID:4JtWnh+r0
>>591
いやー単に信者が苦手なだけ
爆笑問題信者とかと同じで自分のセンスサイコーと思い込んでて
周りに押し付けてくるから
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:18:53.61ID:p5qie/fV0
>>94
──「憧れてます!」って言われることは多くないですか?
卓球:いやあ、若い子にはわからないでしょう。ある程度責任を負うようになった人たちが、この責任のなさに憧れるんじゃないですかね。
若い子は逆に、もっと責任を負いたいって思ってるんじゃないかな。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:21:54.24ID:zPMfQ5ee0
>>51
いじめっ子っぽい感じするのに
いじめられっ子だったのか
ラジオ聞いてたけどそんな感じした
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:22:45.37ID:4H2+DCnq0
電気グルーブは自分らが興味のない音楽、売れてるポップで分かりやすい、取っ付き易い音楽(チャゲアス、シャ乱Q、ミスチル)をバカにして
難解、分かり辛い洋楽を絶賛して自分らのリスナーにラジオで流して押し付ける
リスナーも何が良いのか分からないくせに分かった振りして友達に受け売りで勧めて音楽通ぶるのが本当に痛いよな。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:26:42.00ID:v+79Lq7DO
>>392
それは革命が成功したか失敗したかに過ぎない、いわば結果論だな
もしイギリスの助けやら錦の御旗とかの幸運も無く、幕府側(体制側)が勝ってたら明治の元勲となった革命戦士の若者らも後世にアンタみたいな奴に糞味噌に言われてた訳だよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:26:48.64ID:/bmgFAjI0
ゴールデンボンバーのダルビッシュ枠
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:27:15.67ID:zPMfQ5ee0
ポマト?なんかそんな感じの曲が好き
瀧が歌ってた
一回聞いたらやみつき
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:29:15.74ID:MqlfXZ9O0
ど頭の紹介で中条あやみが電気グループって言ってた気がした
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:30:13.92ID:Bqnx/fa70
うわあああ「電気グルーヴ」をずっっっっっっっっっと「電気グループ」って勘違いしてたあああああああ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:33:33.43ID:jTrO3mu20
初めてシャングリラ聴いたときは『電グルヲワタ』と思ったもんだよ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:34:49.35ID:ZM09ThST0
このグループのCDは買った事はないが、アウトレイジ最終章で爆史する前のあがき芸は見事だった
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:38:16.99ID:hEgi2IS+0
卓球も歳とったなぁ。
フランケン般若の方は見慣れてるせいか腹以外は気にならなかったが。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:41:11.13ID:opZW1y1q0
日本のテクノ界を代表する2大ミュージシャン
石野卓球と坂本龍一
どっちの方が
海外で評価されているんだろうか
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:42:04.44ID:PaxPPXh70
サングリアしか知らねー
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:42:35.04ID:NCUms4J90
そりゃ坂本龍一でしょ
アカデミー賞とってるし
デビッドボウイとも共演してるし
マイケルジャクソンとエリッククラプトンがカバーしている
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:42:42.25ID:lShvf7n10
>>424
>>428
TAKIじゃなかったっけ?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:42:48.64ID:V8YsavMS0
今の若い子は瀧は脇役でちょいちょい見る俳優ってイメージなのかなあ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:44:51.54ID:lShvf7n10
>>632
そのうち仮面ライダーでおやっさん役でもやるだろうと思ってたら、
いつのまにかそんなレベルを飛び越えてしまったw
まさか佐藤浩市と同じ役どころを演じるようになるとは思わねーよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:51:25.31ID:PD3UCtG10
ジェット吉のオリエンテーリング作文が至高
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:52:36.82ID:bd4Ptsih0
>>3
懐かしwwww
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:55:12.48ID:dMfrVoBV0
>>615
ものすごい被害妄想。
ダンスミュージックの方がよっぽど分かりやすいだろ……。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:55:20.38ID:mS0BSTFN0
SONGS
2月2日「電気グルーヴ」出演決定! 2月2日に電気グルーヴの出演が決定しました。 詳細は後日発表します!お楽しみに! [総合] 2月2日(土)午後11:00〜11:30
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:55:24.98ID:quNNqCoy0
ドリルキングアワーだと力医師が好き
武道館を初めてやったあと追加公演としてライブハウスで
男だけ入れて全裸で説教大会やったって滅茶苦茶っぷりが好きだ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:56:16.29ID:YfjleFH90
>>614
卓球はものすごい内弁慶って感じ
身内には甘え放題のいたずら放題
関係の薄い人とは喧嘩一つしない感じ

卓球が音楽に集中するためにもこの環境をずっと作ってきたのが瀧なんだろね
瀧が周りから守ってくれて中でどんな甘えやいたずらにも付き合ってくれてきたから
卓球は本能の赴くまま音楽活動に集中できたんだろうな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 22:57:12.54ID:eskA5D090
なんなんウルトラの瀧ってラジオ聴いてたけど意味わからん
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:00:09.05ID:NCUms4J90
>>640
シャングリラとNOぐらいしかヒット曲無いだろうに
シャングリラは毎回シルベッティにロイヤリティ払うとしたら
割に合わないな。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:01:10.79ID:7rFd33Eo0
今世紀になって全然聴かなくなったけど、中高生の頃どっぷりハマってな
フラッシュパパからエースあたりまで
ワイの人格はダウンタウンとプロレスと電気グルーヴで形成されてもた
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:01:38.24ID:NCUms4J90
電気GROOVEが一般人にウケる要素があるとしたら
ピエール瀧のキャラクターだけなのではないか?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:01:51.49ID:vBJGI+Cy0
CMJKとマリンのクビをさっさと切った超放任
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:02:21.18ID:l5tYUAMH0
オレは「カフェ・ド・鬼」が初期の衝撃だったなぁ…今でもけっこう聴く。

オレはたくさん食うオトコ〜
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:04:07.93ID:8i8ns6Fy0
>>648
この二人はクビじゃなくて自分達から出ていったんだよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:04:17.98ID:TX84Kb8g0
>>645
各々の生活費は電気グルーヴで稼ぐわけじゃないって言ってたから
ロイヤリティとかは考えてないだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:04:43.49ID:NCUms4J90
「カフェ・ド・鬼」はいろんなリミックスがあるけど
昔のバージョンの方が良いという

やっぱまりんがいないとダメなのかな....
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:05:00.43ID:il12yuw00
まりんが抜けた時の卓球は鬱っぽかった

2000年のフジロックの白出た時も
もう誰だーなんて歌いたくない!言い出したし

明るくなって良かった
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:05:53.14ID:kg7DkSly0
痩せない痩せない痩せないよー

そもそも卓球の態度が悪すぎて嫌い
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:08:59.65ID:yrbWcsFg0
>>55
「二十歳の夜」な
「恋と夢は同じ道を歩いては行けない」
って貴りえ破局の頃に貴花田が聴いてたんだよな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:12:28.33ID:4H2+DCnq0
>>631
ストーンローゼズのクレッサのマネか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況