X



【調査】<漫画の実写化史上最高にぴったりだったキャストランキング>3位堂本剛(金田一一役)、2位阿部寛(ルシウス役)、1位は? ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/12(土) 13:08:53.01ID:iVl8t52o9
世間では賛否が分かれる漫画の実写化。世界観や表現方法への賛否もありますが、キャストは特に話題になりますね。すでに漫画で視覚的に表現されているだけに、ぴったりなキャストを選ぶのは至難の技。
そこで今回は、漫画の実写化作品で最もぴったりだったと思うキャストについて探ってみました。

1位 野田恵(上野樹里)

まさにのだめそのもの、『のだめカンタービレ』の「野田恵(上野樹里)」が堂々の1位に輝きました。
天性のピアノセンスを持ちながら将来の夢はプロの世界ではなく幼稚園の先生だった野田恵ことのだめ。大学生とは思えない自堕落っぷりやずぼらさ、小さな子どものようにはしゃいだり、奇声を上げたりと奇行が目立つ存在。
そんなのだめを演じた上野樹里さんはまさに「のだめそのもの」と思わせるほどの演技を見せており、まるで漫画の世界からこちらの世界へそのまま出てきたような存在感として注目を集めました。

2位 ルシウス(阿部寛)

彫りの深い顔がぴったり、『テルマエ・ロマエ』の「ルシウス(阿部寛)」が2位を獲得しました。
古代ローマと現代日本を舞台とした異色の風呂コメディー『テルマエ・ロマエ』、主人公であるルシウスも当然古代ローマ人なのですが、阿部寛さんの彫りが深く濃いめの顔はなんとなく古代ローマ人をほうふつとさせるものがあり、彼以外には演じられなかっただろうというすごみがありました。

3位 金田一一(堂本剛)

続編出演も待望される、『金田一少年の事件簿』の「金田一一(堂本剛)」が3位にランク・インしました。
高校生探偵として難事件を解決する『金田一少年の事件簿』

名探偵金田一耕助を祖父に持つ金田一一を演じたのは当時学生だったKinKi Kidsの堂本剛さん。現在『イブニング』で連載されている『金田一37歳の事件簿』での実写化出演も熱望されているようです。
いかがでしたか?

筆者も漫画読破状態で『のだめカンタービレ』を視聴したのですが、あそこまでのだめを再現できる人は他にいないと当時かなりびっくりしたのを覚えています。

4位 松本潤(嵐)道明寺司役
作品名:花より男子

5位 松山ケンイチ L/竜崎役
作品名:DEATH NOTE

6位 井上真央 牧野つくし役
作品名:花より男子

7位 藤原竜也 カイジ役
作品名:カイジ 人生逆転ゲーム

8位 反町隆史 鬼塚英吉役
作品名:GTO

9位 中島美嘉 大崎ナナ役
作品名:NANA

10位 仲間由紀恵 山口久美子役
作品名:ごくせん

11位以降
https://ranking.goo.ne.jp/column/5577/ranking/51675/?page=2

2019年01月12日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/5577/

1 Egg ★ 2019/01/12(土) 08:23:39.38
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547249019/
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:04:07.51ID:fvuouVP90
>>148
なんか自分を見てるようで切なくなっちゃう映画。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:05:12.76ID:yIoHBJK90
>>653
あっ適訳だったw
都知事の青島、男で放送作家だったのにw
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:06:58.88ID:/bElFDfv0
のだめ、金田一少年は納得。
役にぴったりハマっていたから大ヒットしたんだよね。
GTOも反町の元ヤンはぴったりだったな〜。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:08:32.22ID:Tcvqs2fE0
全体的にのだめと、デスノートのL(マツケン)とピンポンの評価が高いね
テルマエは阿部寛が合ってるというよりは阿部寛しか選択肢が無かったって感じだわな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:10:24.09ID:BAjN10Kt0
>>658
GTOいいドラマだったが
村井役の俳優が全然売れなかったのが謎だ めちゃかっこよかったのに
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:55.41ID:FKrEbE2U0
金田一は原作よりドラマの印象が強い
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:17:23.69ID:3JIqK2K40
>>639
httpS://i.imgur.com/vMBd1Hi.jpg
httpS://i.imgur.com/UUzsGR9.jpg
httpS://i.imgur.com/v5TLsGT.jpg
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:24:02.65ID:3w2BOzkz0
圧倒的に1位は
フランケン(怪物くん)のチェホンマン
2位はちびまる子ちゃんの子役達
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:38:27.06ID:lPN5aEzU0
織田裕二という湘南爆走族のアキラを演じるために産まれてきた男
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:49:25.79ID:lla33t9G0
のだめちゃんは文句なし
玉木んの千秋センパイもかなり良かったなー
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 00:55:39.54ID:/bElFDfv0
>>670
ハマッてたよ。
変なロン毛で1つに結ばれたほうが入り込めないwあの髪型じゃなくてよかった。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 02:08:57.40ID:tJ5nWmte0
いい悪い両方の意味で香取の両津の名前が挙がってるが
時々でいいからハットリくんのことも思い出してあげてください
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 02:25:39.94ID:LN6Jx6Pf0
>>535
前スレから必死だなw
合ってないって思ってる奴もいていいじゃん
みんなどつよの金田一が面白かった事は認めてんだからさ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 02:47:23.02ID:m4FG9eBW0
>>623
原作の千秋と玉木はイメージ全然違うよ
原作だと和風な黒髪でもっと暗いクールなキャラだった
堂本金田一版と一緒で、見た目は似てないけど演ってみてぴったりだったパターン
見た目もまんまで千秋を演れる役者もいなかったしね
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 03:18:57.00ID:AslEnnxFO
>>1
ジャン・レノのドラえもん…
R藤本さんのベジータ…

品川徹さんの大魔王バーン
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 04:25:27.04ID:oYU+bFST0
>>688
だよね
完全否定してるわけでもないのに、
いちいち挙げ足取ってるのウザいわ
ドラマのはじめは褒めてるのにね。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 07:27:13.70ID:EZ2zEdSQ0
>>697
合ってると思ってる人もいるんだからさ
金田一少年合ってたという意見にいちいち揚げ足とって突っ掛かってくるほうがムキになってるってw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 08:11:22.61ID:kzdUEGPj0
ごくせんの仲間と金田一の堂本はほんと合っていたよなぁ選んだ人センスある
原作以上に顔見ると真っ先に浮かぶ
NANAの中島美嘉も歌はあれとしても見た目は完璧
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 09:15:32.70ID:Ro4XlNxt0
ビーバップやろ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 09:17:12.52ID:crwVXXVE0
西田敏行じゃねえの?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 09:20:26.62ID:BUEHkqpC0
剛もともさかも可愛かったからな
剛はなにをやっててもうまいし見ていたくなる
漫画と合ってるかといえば違うだろう
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 09:23:04.77ID:vh2inrb70
香取慎吾の両津
香取慎吾のハットリくん
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 09:27:44.22ID:sWAnk/Fk0
ビーバップハイスクールの中間徹(仲村トオル)
デビルマンの小野みゆき
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 09:32:13.80ID:RChoUIZX0
漫画が先だったのでのだめはビジュアルが違うと思った
ドラマ自体は良かったし上野の演技も良かったけどね
でもこれ言ったら実写否定になっちゃうな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 10:14:27.21ID:SjqRElWi0
青島幸男の意地悪ばあさん
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 10:55:09.64ID:UQI1jdfc0
鬼塚は絶対違う。ジャニーズなら当時 、TOKIO松岡だろって思ってた
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 11:02:59.09ID:YHOcq4hG0
松山ケンイチのLと堂本剛の金田一一


文句なしにこの二人
ちゃんと漫画を再現できてた
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 11:39:18.17ID:a6L787CN0
柴門ふみの同・級・生の佐倉杏子は
作中で菊池桃子に似てるという描写があって
ドラマ化で本当に菊池桃子が配役されたのだがこれがちっとも合ってなかった
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 12:17:25.39ID:hNPXSSzG0
観たことなかったから金田一観たけど、結構グロいのね
剛くん、この頃はかっこよかったのになぁ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 12:44:51.54ID:h/umZfe30
>>723
40歳にしては剛くん今も維持してるほう
光一くんなんて頭ハゲてしまったしな…
金田一少年の頃はまだ15,6歳だもん 一番綺麗な時だよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 12:52:34.77ID:VPrX4xqc0
>>494
あんなしょぼい仕上がりで「猛男そのまんま」はないわ
まあ俺物語はスナのキャスティングの方が残念だったけども

>>366
日本のF4が一番レベル低いと思う
日本の漫画なのにどうしてこうなった…
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 13:05:16.08ID:OpGQcxSC0
>>25
これ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 13:07:45.97ID:8vMJVOos0
エースをねらえ!お蝶夫人の松本莉緒が個人的にはツボ
だって縦ロールで薔薇を背負ったお蝶夫人だよ
宗方コーチの内野聖陽もよくて
脇キャラの濃さで主役の上戸彩が霞むくらい
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 14:15:20.31ID:Iam49pIV0
>>702
いや、全レスして突っかかってんのそっちw
挙句誰も引き合いに出してないのに相方ヲタって決めつけてるし
みんな褒めてるじゃん、どつよエンドリックスさんを
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 14:55:09.47ID:h/umZfe30
>>731
どうでもいいんだけど
端からみるとお前も全レスして突っかかってるよね
そのままスルー出来ないのかよ
実際ジャニオタなんて同じグループ内でもファン同士罵り合ってるオバさんばかりじゃん
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 15:05:40.61ID:dhqv08Ya0
>>731
どつよって何?そんな呼び方知ってるのキンキヲタぐらいだよバーカ
最後の余計な悪意ある捨て台詞つけたことでお前がジャニヲタだとバレバレ
ちゃんと内心は褒めてるから、笑撃スシ王子さんのこともw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 16:04:18.93ID:DP4Ecymo0
>>31
部分部分は全然似てないけど総合的な 金田一という意味では一番漫画より
石坂版金田一みたいなもん
確かに美味しんぼは凄かった
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 16:08:03.29ID:zDB2dnNu0
>>735
駄目だよ
褒めてるのに似てないって書くと怒涛の勢いでヲタに怒られるよ
近畿ヲタはちょっとの批判も許さないんだから
ランキングスレでちょっとした批判でもスレチにされるからなぁ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 16:56:42.69ID:dhqv08Ya0
>>736
金田一絡みに全レス返してるけど
お前がジャニヲタでキンキヲタ叩きに粘着してるキチガイに見えてるよ
そろそろ離れたらどうだ?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 17:22:14.52ID:kSVkByl10
>>736
ジャニヲタ中傷を統失長文で書くやつもまたジャニヲタ
ジャニヲタしか知らないジャニ用語使って茶化すレスとか開き直りのオマエが気持ち悪い
ヲタ分析で叩きたいならジャニーズ板にでも行けば?スレタイ見てる?日本語読めないのかね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 17:24:29.90ID:zDB2dnNu0
俺さっきのが初めてなんだが・・・必死でも使って調べたら良いよ
ヲタ用語の人とは別人だよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 17:28:58.81ID:kSVkByl10
>>740
ID替えたら必死使ってもわからないからね
まあどっちにしろスレタイと関係ないヲタ話はウザイ
近畿ヲタガーヲタガーってどっちがムキになってんだ?って話
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 18:12:26.99ID:kzdUEGPj0
1位〜3位までは納得
大体の人は頷くランキング
あとは野際陽子さえ入ればもっと納得した
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 21:25:25.75ID:h7dKN6zm0
中居くんの味いちもんめ
小林薫のナニワ金融道、桑田

芸能人声優部門だと、
じゃりン子チエのテツ、西川のりお
あしたのジョー、あおい輝彦
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 22:02:27.78ID:yWWiUhlp0
ナニワ金融道の泥沼亀之助
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 22:09:33.80ID:FREgKBJ80
そろそろクレヨンしんちゃんの実写版を是非
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 22:11:53.35ID:kSVkByl10
>>747
でも顔真っ赤にしながらヲタ批判してる奴がこれ>>731だから
ヲタ語りでスレ埋めるやつはジャニヲタより悪質というオチ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 22:16:10.68ID:P4nN4KNc0
>>748
厄介なのはお前だよ
いつまでキンキヲタに執着してんだ基地外
スレタイ百億回嫁
似てるもんは似てると思ってる人もヲタ以外に沢山いるんだから、どう思おうと自由だろ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 22:23:05.79ID:WRM1suu60
イタkissの柏原は男前だったぞ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 22:36:41.54ID:3nvMwXM40
>>31
堂本金田一は明智が酷かった。これに尽きる。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 22:42:18.17ID:APXdyh6F0
>>278
ベラ役の杏だけはよかった
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 22:45:50.25ID:LLXhk39C0
>>652
あーあれは本当に再現そのものだったわ
他のキャストもそれなりのクオリティだった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています