X



【野球】<なぜ野球選手はサッカー選手より語学力に劣る?>雄星は例外…大谷翔平も、ベンチ内での話し相手は選手よりもっぱら通訳 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/12(土) 13:05:52.64ID:iVl8t52o9
「驚くべきことだ」

 マリナーズの菊池雄星(27)が入団会見を英語で行ったことを、同席したディポトGMはこう言って称賛した。サービス監督も「本当に感動した」と絶賛。しかし、これは「日本の野球選手は英語が話せない」という印象が大リーグ全体に浸透していることの裏返しではないか。

 多くの日本人選手の隣には片時も離れずに通訳がいる。大谷翔平(24)にしても、ベンチ内での話し相手は選手より、もっぱら水原通訳だった。

 そんな野球と対照的なのがサッカーだ。

 川島永嗣(35)は日本語以外にイタリア語やフランス語など6カ国語を操り、岡崎慎司(32)は「日本語よりドイツ語の方が堪能」といわれるほどだ。

■システムとモチベーションの違い

なぜここまで差がつくのか。大きな要因は競技の「システムの違い」だ。サッカーは野球に比べ、より密なコミュニケーションが求められるだけでなく、通訳がピッチ上に入れず、直接のやりとりを強いられる。選手同士はもちろん、監督やコーチ、スタッフとの信頼関係を築くためには、ピッチ上だけでなく普段から会話の輪の中に飛び込んでいくことが必要不可欠だ。孤立すればパスが来ない、メンバーから外されるといった“洗礼”を受ける。そこへいくと、野球は通訳がグラウンドへ入ることを許可されている上、ベンチや選手同士の意思疎通はサインが中心。メジャーで英語が話せなくても、起用やプレーそのものに大きな支障はない。

 独協大准教授の中西貴行氏(英語教育学)は言う。

「野球は球種ひとつとっても、ストレートは『ファストボール』、カーブは『ブレーキングボール』。フォアボールも『ウオーク』と違った言い方をする。和製英語が通用しないケースは多い。これらは単語なのですぐに解決できる問題で、通訳が隣で話す言葉に耳を傾ければ自然と身につく。ただ、通訳にベッタリのままではそれもなく、言葉が通じないと英語を話すことを諦めてしまえば、外国人との壁もできてしまいます」

「目標設定の違い」もデカい。

 まずは高校野球の甲子園、そして日本のプロを目指す野球に対し、サッカーは最初から世界を目標にすることが多い。久保建英(17)が10歳からFCバルセロナの下部組織でプレーしたように、国外チームへの門戸が早い段階から広く開かれている。野球はいわゆる「田沢ルール」の壁があり、プロを避けて通りにくいのが現状。高校時代からメジャー挑戦を表明していた大谷も結局、プロで5年間を過ごしたのち渡米した。そんな背景もあって、野球は「活躍すること」より「行くこと」が目標になりがちだ。

「英語の習得や上達の早さは動機づけで差が出ます。海外に行ってどうしたいか、どうなりたいかという明確な目標があれば、モチベーションを高く保っておのずと行動に移し、適応能力も上がってきます。『郷に入っては郷に従え』と、いかにその場の“色”に馴染もうと思えるか。スポーツの場合、難しい文法も必要ないので、比較的やりやすい環境にある。問題は入り口です」(前出の中西氏)

 昨年11月にメジャー志向を明言したDeNAの筒香は、チームメートのロペスと積極的にコミュニケーションを取り、スペイン語は日常会話ができるレベルだ。

 行き着くところは個人の意欲の問題だが、その過程は野球とサッカーで大きな差異があるようなのだ。

2019/01/12 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/245243

1 Egg ★ 2019/01/12(土) 08:05:59.30
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547247959/
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:27:51.39ID:aSDp98yT0
先輩やレジェンドを敬わない風潮は世界的に広がってるらしいぞ
まぁサッカーファンならレジェンド知ってて当たり前
というか普通の人間でもその業界の功労者や先輩は当然知ってるもんだろうがなー
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:27:53.71ID:o8ci/IBK0
>>698
仕方ない
言葉って変わっていくものだからさ
おじいちゃんにはなかなか変化についていくのは難しいかもしれないけど
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:27:59.79ID:MDKT7hmO0
>>704
君に言ってないよw
頭悪いとか通訳よくないとか批判してるアホがこのスレにもいるでしょ?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:10.41ID:0aQfHMzt0
>>700
じゃあ野球選手もそう解釈すればいいじゃん
なんで批判したの?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:22.14ID:PglX87Wu0
>>702
アメリカ、日本、韓国、台湾しかないじゃんw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:45.72ID:2b8YSsco0
やきうばっかり見てると>>645みたいなウソを
平気でつくようなクズになる
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:54.85ID:vgX10Pw70
>>702
ならいくつなんだよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:13.34ID:MDKT7hmO0
>>715
いるいるw
ちょっと読んでみるとわんさとw
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:15.45ID:o8ci/IBK0
>>694
U18とか育成世代出し始めてる時点でナンセンスだろ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:16.55ID:yKAZrS2c0
まああと、サッカー選手はプロになっても自由時間が多いから、語学にしろ何にしろじっくり勉強する時間には恵まれてるな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:23.39ID:XO1DEeQb0
なんでこんなに覚えられないんだろ?
先発だと中数日ごとで、あんまりスタジアムにいかないとかか?

普段はずっと街に出ずひきこもってるんか?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:50.99ID:fqNBmvJL0
ビジネスでアメリカに行って稼いで数年後に帰ってくる、くらいの意識なんだろうな。
それだったら別に英語喋れなくてもいいと思う。

メジャーに骨をうずめる覚悟で行くのであれば、日本にいるころから勉強するよね、普通
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:30:08.71ID:MDKT7hmO0
>>720
通訳がいるからでしょw
日本に何十年住んでてもずっと通訳帯同で日本語一言もしゃべれないって
社長さんとかいるもんなw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:30:20.98ID:i5inhDck0
2017wbcも焼豚じゃぱんが勝てたのは日本国内だけでプロリーグの無い国だけ、アメリカ行ったら即惨敗。
本大会で実質最下位。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:30:36.08ID:zQkGavov0
>>719
野球は何で時間を作らないの?

普及活動にも当てれるでしょ?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:30:54.70ID:o8ci/IBK0
>>713
イタリアもあるからな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:18.63ID:o8ci/IBK0
まーたサカ豚嘘ばっかり
サカ豚の言ってることは大体嘘だなこりゃ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:23.79ID:MDKT7hmO0
>>722
まあでも錦織も中学からいる割に英語イマイチなのは
通訳できる他のスタッフが一緒にいってたからだわなあ。

今は随分うまくなったけど
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:32:13.93ID:5+UVS3440
外国語が下手なアメリカ人は、
サッカーも嫌いだった
(このごろブロリーグもできたみたいだが)

つまり、ヨーロッパで外国語喋って
活躍する自信がなかったんだろうな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:32:14.41ID:zQkGavov0
>>728
セミプロじゃなかっけ?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:32:40.12ID:o8ci/IBK0
>>732
?嘘垂れ流しのサカ豚くんどうしたの?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:32:40.38ID:XO1DEeQb0
>>719
試合は週に1回2回だけど、基本トレーニングは毎日あるんじゃね。野球もそうだと思うが
全体練習で戦術とかやる以上、嫌でも覚えていくしかないような気がする

>>724
原点を忘れてた そら通訳と仲良くやってればいらんなw
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:32:42.51ID:0aQfHMzt0
>>729
へー

443 名無しさん@恐縮です sage 2019/01/12(土) 15:10:17.80 ID:xViVT8MP0
>> 434
他のスポーツは子供の時からも国際試合してるしね
野球とは違うよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:32:50.76ID:PglX87Wu0
>>728
イタリアは日本でいう社会人野球みたいなもんだろ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:33:48.01ID:o8ci/IBK0
>>740
和田アキ子かな?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:06.59ID:Jox0wgsJ0
>>721
実際メジャーで通用しなくてもいつでも好条件で戻れるから
そこまで覚悟を決めて行く必要無いのかもな
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:06.66ID:o8ci/IBK0
>>738
まーた勘違いサカ豚たち多すぎだろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:12.02ID:WDdOPEP/0
>>731
錦織が英語イマイチとかどこの世界線の話だよ
通訳の話と繋げたいからって無理矢理過ぎんだろ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:42.43ID:xViVT8MP0
>>737
それが批判なんだw
必要になる環境があるかないのかの差は仕方ないよ
野球とサッカーは違うんだから
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:52.55ID:XO1DEeQb0
野球だと成績は別にしてハセガーあたりか流暢と言われたのは
それだけで本出してたなw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:02.72ID:o8ci/IBK0
イタリアはセリアAはプロ野球リーグの下部組織になったからな
昔とちがうんだ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:19.10ID:+ss2wIMP0
話せない奴は大金持ちにすでになってから行ってるから
いたれりつくせりで話す必要がないだけ
通訳もついてるし専属トレーナーとか常に日本人に囲まれてる
実績ない奴は通訳もつけてもらえないから話せるようになるしかない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:21.25ID:MDKT7hmO0
>>745
まあ、いまいちではあるな。
随分うまくなったけど。
たとえばシャラポワとかナダルとかフェデラーとかと比べるといまいちでしょ?
あれはチーム錦織で通訳できる坂本さんとかが一緒にいってたからだわな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:23.60ID:CPtagwmj0
>>728
どの国を出すんだろうと思ったら
専業では食えない選手も多く兼業だらけのイタリアかw
いつもの年俸自慢をしないだけマシか
ていうか言えんわなw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:36:01.24ID:Cp1NI/xs0
香川や乾みたいなやつもいる
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:36:09.00ID:i5inhDck0
>>744
イタリアの一地方でひっそりと野球やってますを出さざるを得ないという、【焼豚の世界】の現実。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:36:30.68ID:0aQfHMzt0
>>747
えっ、何が違うの?
サッカー選手にも通訳付いてることは君も認めたじゃん
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:36:30.80ID:MDKT7hmO0
>>750
カープのドミニカ選手みたいなもんよねw
英語通訳はいるけど、スペイン語通訳はいないから、
クレートさんなんて通訳やってるけど元はアカデミー出身の
ブルペン捕手だしw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:36:35.51ID:o8ci/IBK0
>>752
しかももう一カ国あるのしらないだろ

サカ豚は嘘ばっかり
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:37:38.12ID:MDKT7hmO0
>>759
うーん、君には錦織の英語がシャラポワと同程度に聞こえてるの?
だったら、君は英語だめだな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:37:40.00ID:o8ci/IBK0
>>755
サカ豚が嘘ばっかりついてるから仕方なく指摘しただけだよ^_^

まあ欧州に金も人材も全て持って行かれる悲しいスポーツにはなって欲しくないしなあ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:38:15.85ID:dsc0JuU90
>>758
サッカーはプロリーグある国が80ヵ国以上
日本のプロやきうより平均年俸高いプロリーグだけでも15以上ある
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:38:19.66ID:puWxk1pE0
どっちもどっちだろこれ
行き付けのフィリピンパブのドロシーちゃんの方がよっぽどIQ高いわ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:38:20.50ID:AICpfTDg0
>>689
野球ってコンディション大事なのか……
不摂生な生活を自慢するような発言をよく聞くので関係ないかと思っているが
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:12.64ID:o8ci/IBK0
>>762
おめでとう!
で、jリーグは?w

サッカー見るなら海外住んだ方が楽しそうじゃんwww
そんだけサッカー好きならさ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:46.78ID:jrUV9yEL0
焼き豚泣いてんのか?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:52.37ID:p9p5a7770
>>750
×話せないやつは金持ってる
○話せないやつはそのスポーツでの大御所

大御所でもないのに話せないやつ
常に通訳帯同してるようなやつはチームメイトから相手にされない
バカにされる
やきうのあのゴキブリみたいにw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:58.66ID:MDKT7hmO0
>>770
君には錦織の英語とフェデラーの英語が同程度に聞こえるの?
だったら君英語だめだなw
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:33.55ID:r9bXgqHv0
>>749
日本のピロやきうんこりあ(笑)より強い選手が所属する

イタリアリーグのボローニャの試合の観客数がたったの75人って(笑)

絶対おかしいよな(笑)


イタリアはMLBが金だして名ばかりのプロリーグ作ったけど
観客が全然いなくて日本の独立リーグ以下だし(笑)
観客数75人とかのレベルだし(笑)


2016/5/27 パルマVSボローニャ
Attendance: 75

http://cnc.fibs.it/cnc/baseball/2016/L1/control/bar0211.htm
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:35.03ID:2b8YSsco0
イタリアやきうって専業でやれてるプロなの?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:38.86ID:o8ci/IBK0
>>769
ならメキシカンリーグあるから4つじゃないね
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:49.88ID:MDKT7hmO0
>>773
大物でないとまずメジャーリーグに入れないと思うがw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:54.92ID:r9bXgqHv0
>>768
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。


【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至 要点は「4番」と「二塁」 球界関係者の間で「中田を外せばいい」との声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/


【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/

> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。

> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。

> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や

> 建設現場で働いている選手もいる。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:41:16.46ID:0aQfHMzt0
>>775
質問に答えようよ
君はサッカーと野球は違うと主張するけど何が違うんだい?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:41:31.76ID:WDdOPEP/0
>>774
フェデと錦織の英語に関して世界の受け止め方でも調べてこれば?
お前の感性の方がよっぽど歪だとすぐ分かるよ
大方外国人ならなんでもそれっぽく聞こえてしまう残念な人なんだろうけど
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:41:41.74ID:BbJ9jckX0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:41:52.63ID:dsc0JuU90
>>768
Jリーグも平均年俸右肩上がりで2800万で日本のプロやきうと1000万しか変わらないんだけどww
10年後20年後にはどうなってんだろうな?ww
あと30年ぐらいして老人死んだらやきう終了だろw
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:41:54.02ID:BbJ9jckX0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)



安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう
.
安室みたいに落ち目や容姿の劣化にビビって引退するのが一番愚かだし、
引退後もバックの力を使って自分マンセー記事や、ライバル歌手下げ記事を大量に書かせてる安室はとにかく往生際が悪い

だいたい負け犬安室ババアは大した歌手でもないのに
引退で煽ろうって根性が卑しい
まだ粘着に煽り入れてるし

負け犬安室だけでなく西野カナも消えたし、結局、浜崎のような「本物」しか残らない
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:41:59.38ID:vLrc8OCO0
あれだけメジャーリーガー送り出してるのに
まともに英語喋れるのが長谷川1人って逆に凄いよw
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:05.95ID:MDKT7hmO0
>>783
調べるも何もきいたら一目瞭然じゃんw
君にはフェデラーの英語と錦織の英語が同程度に聞こえるの?
聞こえないでしょw?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:12.00ID:a39Mjp8V0
イタリアもプロあるとか言って恥ずかしくないのかな
食っていけるわけないだろイタリアで野球そのものが認知されてないんだから
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:30.57ID:p9p5a7770
>>779
大谷を大御所とか思ってたメジャーリーガーがどこにいんの?
見事に舐められてこの様じゃん→→→→→→→→→>>164
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:59.54ID:AICpfTDg0
>>773
それを野球ファンに理解してもらうのは難しいだろうな。
そのスポーツの大御所が日本でプレイしたこともなければ、日本人でその域に達した選手もいないから
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:43:03.69ID:vgX10Pw70
>>769
ええ…また嘘ついたのかよ
韓国人かよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:43:26.00ID:MDKT7hmO0
>>791
大御所ではないでしょw若いし。
そもそも大御所ってのはそれこそ40歳近くなったような選手では?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:43:26.67ID:0aQfHMzt0
>>790
国際試合やってても結局通訳付けてたら同じだよね?
で、何が違うというのかな?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:43:32.63ID:jrUV9yEL0
な、このスレ見てても
焼き豚ってバカしかいないのがわかるだろ?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:43:34.06ID:xViVT8MP0
必要になる環境があるかないのかの差があるって事がなんで分からないんだろうw
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:43:40.29ID:WDdOPEP/0
>>788
それはお前がそう感じてるだけだろ?
だからまず調べて来なって
お前個人がどう思ってるかとかどうでもいいからさ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:43:40.79ID:p9p5a7770
>>781
やきう選手にありがちな紛れもない大御所でもないウンコゴミだな
やきう選手ってそんなやつばっかり
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:43:49.00ID:kSgTJ/y80
そんなもん人によるとしか
マリナーズにいた長谷川とか勉強してペラペラだったじゃん
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:08.83ID:MDKT7hmO0
>>799
わからない人にはわからないんだろうなw
不思議なくらい頭わるいよなあ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:14.65ID:apHX+jFl0
欧米人も上手いって言ってる錦織の英語を馬鹿にできるのは英語できない日本人なら超トップレベルだろう
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:17.62ID:XO1DEeQb0
日本人は英語に関する話になると、とたんに自分ができないくせにネイティブのようなプロフェッ
ショナルを求めるけど一人で会見に出てそこでやりとりできるぐらいならそれで十分じゃない
話がおもろいおもんないは別の話や
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:18.62ID:dsc0JuU90
>>794
そややきうはチョンスポだから仕方ないw
世界でやきうがその国で一番人気のあるスポーツだって国は韓国ぐらいだしwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況