X



【サッカー】<横浜・久保建英>今季はFC東京に復帰!5月のU―20W杯にも選出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/12(土) 07:35:01.75ID:wn9Hg+Pv9
昨年8月にFC東京から横浜に期限付き移籍したU―20日本代表の久保建英(17)が、今季はFC東京でプレーすることが11日までに分かった。

バルセロナの下部組織出身の久保は出場機会を求めて昨夏に横浜に電撃移籍。8月25日の神戸戦では待望のJ1初得点を決めるなど成長を証明した。横浜は今季もレンタルの延長を希望していたが、最終的に所属元のFC東京に復帰することがこの日までに決定。18歳を迎える6月にバルセロナに復帰することが既定路線だが、さらなる飛躍が期待される今季は5月のU―20W杯での活躍も期待されている。

2019年01月12日 05:30 スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/01/12/kiji/20190111s00002179372000c.html
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:32:48.99ID:/xsTW0pm0
宇佐美とか出す人いるけどさプレースタイルとか違うのわからんのかな
体格的にも身体能力も凄い所が何一つない選手が飛び級でも活躍できてる
五輪世代に混ざっても間違いなく通用するよ
大人相手だとフィジカルの差が出てしまうが
でもその問題は日本人なら誰でも経験するものだから
骨格が大きく、筋肉もつきやすい外国人と日本人は違うんだよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:33:15.75ID:T238QawG0
>>75
緑湘南はともかく
松本岡山熊本山口ってなんかのギャグか
松本なんてむしろ墓場だろ
川又は岡山で、小野瀬は山口で覚醒したが
松本の脳筋サッカーは前田を覚醒させられなかった
あと緑も出世頭の中島と小林を育てられませんでしたけれども
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:33:52.63ID:WS3iDWam0
せめて大谷レベルのルックスがあればな
球蹴りはブサイクしかいないしチビだしスターになる要素がない このまま消えるだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:34:56.10ID:cRhwFsXt0
お前らの騒ぎ具合からしててっきりJリーグてば敵なしの無双状態だと思ってたのに、レギュラー当落線上ギリギリの選手だったなんてショックだ
小野のほうが百倍すごかったじゃん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:35:16.80ID:r7jDKQpb0
>>52
その森崎の時のジェフの監督が黄金世代がアンダー19の時に反旗翻した清雲だからな

駄目な日本人指導者の代表格
今もまだまだ居てるからな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:35:20.12ID:CqvFfz7nO
帰国時のおまいらのフレコミでは神童だったはずだが…
なんか気の毒なことになってんのな…。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:36:30.86ID:YqGQq4i50
来年ほんとにバルサに帰れるの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:36:55.31ID:6z0dswZm0
>>78
仙台に去年クンサンがいたなら
マイクもヘディングゴール
量産できたろうに


>>89
まだ未成年だし
フィジカルもメンタルも不足しているからな

それでもスタメンになりたいなら
J2J3でも
選手層がスカスカのクラブに移籍するしかない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:37:37.37ID:PI/KRR/80
上の世代のアンダーの国際大会でかなり活躍してるんだから
残念ではないぞ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:37:49.08ID:haEQCXFO0
>>1
横浜希望ってよりもU20あるし復帰本当なら途中離脱だし
話まとまらずに戻るだけなんじゃないか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:39:07.15ID:cMW83p440
瓦斯は才能の墓場
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:39:56.88ID:93QpruYL0
>>94
確かに日頃の練習環境を含めて考えるなら
U23で近い年代の選手とやることや人数不足でやるより
少しはチーム内競争があるところのほうがいいかもな
J3でもどこがいいかわからんが
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:40:25.51ID:YqHKGhdi0
宇佐美なんて高2の冬の時点ではなんもしとらんからな
通用するしないの以前に試合に出れてない
消化試合のACLの試合でゴール決めてそれっきり
そして宇佐美が高3で出たU19のプレーより
久保が高2で出たU19のプレーの方が断然上だった
バカが貶したいだけなんだよなあ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:41:06.29ID:K1eZ/1iL0
>>104
6月で18歳になるから今年の夏には帰れる
クラブじゃ出番ないけど代表なら飛び級で、そこでも次元違うからバルサから声はかかるかもね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:41:18.49ID:fHibTza80
こいつフラフラしてんな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:44:18.27ID:PI/KRR/80
今年はJ2で試合に出続けたほうがいいと思うけどねえ。
ガスだと蓋されるわ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:44:39.88ID:0DmN99ye0
>>1


バイエルンにも19歳韓国人いるし(既にCLでトップデビュー済み)
バレンシアにも17歳韓国人いるし(既に国王杯でトップデビュー済み)
日本はどんどん差を付けられだしてるな
日本サッカーはスター選手がいないから本当にヤバい
どんどんサッカー人気落ちて来てる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:44:40.40ID:/xsTW0pm0
今さらバルサに戻るメリットが一つもない
日本だろうがクラブで使ってくれるなら断然そっちの方がいい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:45:22.89ID:KIDak3j70
バルサBに上がっても町田のバブンスキーさんみたくなってJに戻ってくる未来しかみえない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:46:41.61ID:WwMmZmvE0
瓦斯とかマリノスではなくて、湘南とかで鍛えろよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:46:47.99ID:0DmN99ye0
【サッカー】ドイツ1部アウクスブルクが18歳韓国人FWチョンと5年契約 クラブ幹部は確信「すぐにトップに定着する」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544862525/

バレンシアのイ・ガンイン、バイエルンのチョン・ウヨン、そしてこのチョン・スンフン、韓国は次々と欧州4大リーグに所属する才能を生み出しているのに、それに比べて日本は…
みたいに、こういうニュースでスレが立つとすぐ煽りレスをしたくなってしまう。
病気だな。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:47:00.54ID:5tx2UQlf0
18歳を迎える6月にバルサ復帰ってw
こんなの押し付けられても監督も困るわな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:47:27.34ID:PI/KRR/80
>>115
はいはいベスト16>>>パナマレベルの雑魚。
わざわざ奴隷が宗主国に紹介しに来なくていいよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:47:50.85ID:6z0dswZm0
>>97
松本熊本はシュミット
岡山は秋山
山口はアタッカー
緑は三竿兄弟

てか、緑でないと
中島や河野なんか
トップ昇格さえ無理だったろうに

オマエはドアホな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:49:05.57ID:+snneL+00
>>120
それでもいいからレンタル延長申し込んだのがマリノス。
で、それをFC東京が拒否した。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:49:33.09ID:ncKR+KeD0
期待してたが身体能力低過ぎないかね
足遅過ぎるしパワーも同世代の中でも弱い方だし
こんな足遅い選手で成功した選手っているのかね
鈍足の本田より大分足遅い
本田でもトップスピードは結構早かったし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:50:49.35ID:6z0dswZm0
>18歳を迎える6月にバルセロナに復帰することが既定路線

>5月のU―20W杯


あれか、
嫁入り前の荷物整理みたいな段階だな

それにしても、
ここ2年間にでも
J3貧乏クラブで無双経験してほしかったなぁ

メンタル鍛えるには
やっぱり昇格か残留争いに限る
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:52:17.83ID:QjgTJ70H0
てか、叩いてる人年齢忘れてるよね?まだ高2でしょ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:52:44.67ID:DJVW9G0V0
>>69
高二でここまでやれる奴なんておらんかったし
伸び悩みどころか順調なんだけどな
停滞はしてない
森本はフィジカルモンスターゆえに出てくるのが早かったが
二年目には伸び悩んでて飛び級で選ばれたアンダー代表では
平山カレンのサブ止まりだった
一方久保君さんは安部が霞むほどの存在感
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 08:58:16.50ID:6z0dswZm0
>>101
CBとしては屈指の潰し屋だったのにな
AJ

名選手必ずしも名監督ならずだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:00:22.98ID:45/wBouS0
>>125
Jでボロクソに言われてた中島と一緒で鬼ディレイディフェンス主体の
Jリーグとの相性があまり良くないタイプだと思う。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:01:55.12ID:6z0dswZm0
>>127
悪い意味で、成長曲線が停滞しているから
悲観論が噴出している

バルサのラマシア出身としては、
今のところ失格レベル
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:04:23.91ID:lKTqU5H80
>>14
あのベルギーやメキシコでも少数だ
追いついている方だ
アジアではイランと肩を並べるほど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:06:08.17ID:76G1X/j90
>>131
Jでボロクソなんて言われてないぞ
Jリーグでもゴラッソ多かったしオリンピックでも、エースだろうが
久保は日本にきて何をやった?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:10:28.94ID:O5T6AasA0
>>122
シュ、シュ、シュミットwww
キーパーじゃんw
しかも覚醒させたのは熊本であって松本の手柄はねぇな
そんなら権田さんをジュニアユースから育てた瓦斯は神やな
あと三竿兄は緑でプロ生活は送ってねぇよw
大学経由で湘南入りだ
そこで安西を挙げられないのがお前の駄目なところ
山口は上野、霜田と攻撃サッカー志向が
若手の覚醒を促してるから注目クラブではある
ところで秋山って誰?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:10:36.84ID:GJXp7Xt50
また終わったクラブで飼い殺しか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:13:32.57ID:chh6d6m40
18歳くらいだとビッグクラブでもカップ戦とか中心に出てる選手が結構いるからな
世界レベルだとどんどん差が広がっていく
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:15:02.88ID:lZBOZ6bo0
J1なら大分だと思うけどなあ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:17:25.16ID:jVekU6Bk0
欲しいクラブないのか?
なんかかわいそう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:18:55.48ID:N3fX3aM00
世界レベルの選手にはなれないけど日本代表の中心選手にはなれるだろうな
順調じゃね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:19:30.65ID:gzuVd0Eh0
お前ら久保くん飛び級で入ってるアンダー代表で活躍してるんだからダメとか言うなよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:19:31.31ID:sPmIm3/K0
一番行っちゃいけないチームにw
もう17か18だろ
せいぜいJリーグで活躍する程度で終わりそうだな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:25:46.86ID:lh7WcTTY0
こんなんでバルサに帰れるの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:32:01.27ID:/xsTW0pm0
でも今はいいけど将来的に海外でやるならFWでは一流になれないと思う
やっぱり海外ほどFWには身体能力を求めるし
幅広い選手になる事を考えて守備面、スタミナを強化してインサイドやるのが一番だと思うんだよな
日本代表でと考えるならトップ下になるかもしれないけど
課題はフィジカル、守備、スタミナ
技術は間違いなくある
中井も身体能力が微妙なわけだしアンカーの前で二人並んで攻守で活躍できる選手になってほしいわ
本人はストライカーになるって意志が強そうだけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:33:33.17ID:nKMtSEt90
J1で活躍>>バルサユース
バルサなんて万が一トップチームでデビューしても出番なくてレンタルで他のチーム行きだろうしな
0150蜀漢張翼
垢版 |
2019/01/12(土) 09:33:56.58ID:Cwmx4N6w0
>>59
ヨーロッパの格差が大き、小クラブなら日本中国より貧乏弱い
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:38:49.47ID:O5T6AasA0
>>143
あれを見てるか見てないかで評価が違うだろうな
わしは黄金世代からずっとあのU19の大会を見続けてるが
あっこれ少なくとも代表の主力レベルにはなるだろうなと確信したわ
高2であのクオリティ、しかも厳しい状況、苦しい場面で決定的な仕事をする
バルサ云々はそういう奴の若い頃を見た事ないからわからんが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:39:48.57ID:/xsTW0pm0
日本よりレベルが低い欧州でも使ってくれないのなら18歳ですぐにどこかへ行くべき
2部でもいいんだよ
焦る必要は全くない
オファーはあるだろうし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:50:09.54ID:O5T6AasA0
>>69
これの5分のとこのアシストとか本当やばいやろ
自分でドリブルで守備組織を崩して
さらにフェイントでDFを動かして股を抜くパスコースを作ってる
テクニックだけでも史上最強レベルだが
加えてプレービジョンが卓越してる
言語の問題はないしリーガでやれるレベルにはなるやろ
それより上は知らん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 09:59:22.29ID:BdoPV2WW0
これからの補強次第だが来季マリノスは見るべき選手いなくね・・・
シティ傘下とは一体何だったんだ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:00:58.73ID:SeH19z7x0
>>158
ルーキーの本間至恩の方が重宝されるだろうし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:01:43.00ID:EibLE3Pv0
F東はFWの墓場
ダメになった選手
大久保、ムリキ、前田、平山、中島、ウタカ、永井、ワンチョペ、PJ、エジミウソン、李、高松、坂田
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:01:52.91ID:QTAAO0Ie0
才能が潰されていくのをリアルタイムで見ている
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:03:04.04ID:YBaDr47R0
守備出来ないとまた使われなくなるな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:04:00.61ID:rXo/jl500
もともと才能無いから
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:06:31.78ID:UdF/LUdd0
十で神童、十五で才子、二十過ぎればただの人
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:07:53.99ID:YPO8ox000
J1なら湘南、あとはJ2でやったほうがいい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:08:53.57ID:tKimdoj20
本当に天才だとフル代表にもう入ってるんだよなぁ
欧州のとかだと17はそういう年。

アジアカップ予備に入れておけばよかったんだよ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:12:18.11ID:21KbUcd00
>>33
こういうのは信じない方が良い
海外サッカーのお約束みたいなもんだが

もうバルサには帰れないだろう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:14:55.52ID:Eq5tsR4C0
>>69
貧弱貧弱言われるけど
別に足は遅くはないしアジリティもそこそこだよね
同時期の宇佐美小野よりは上
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:15.29ID:tKimdoj20
若いし、過密日程でも動ける。
最後の10分で使うにはこんな向いてるのも居ない。

中島アウトして乾ベンチなら、こっちでよかった。
まぁシーズンオフで動いてないJ組なんて呼びたくても無理なんだろうけど
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:48.88ID:42XlW1FA0
ゴネたわりに何しに横浜行ったんだ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:17:09.55ID:Eq5tsR4C0
>>169
高二の冬って原口まだトップデビューしてないから
ユースのプレーを生で見たんだな
羨ましい
そしてそれで久保より上だって見抜いたんだな
すごい眼力だne
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:19:29.83ID:76G1X/j90
>>151
フィジカルで潰されるのはU19でもそうだったけど
小野、中村を超えるような逸材にも見えない
0180
垢版 |
2019/01/12(土) 10:21:18.73ID:pTY5g7hg0
>>173
久保のバルサ復帰をガセだと思ってるならTwitterとかで「久保建英 バルセロナ復帰内定」で検索してみれば良い。バルサ復帰内定報道は2年前に
スポニチやスポーツ報知で既にニュースになってる。スポニチは割と信憑性の高い記事を書くし、他にもスポーツナビ、ゴルコム、ライブドアニュースで記事になってるよ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:22:52.93ID:2qNC62iS0
単なる早熟選手だからあんま騒がん方が良いよ。 J1でバリバリ活躍するのは無理
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:25:12.98ID:qFiCqLgb0
長谷川健太は久保が鞠にレンタル移籍したことで自分のメンツが潰れたってずっと思ってるから試合で使うことはまずないだろう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:25:37.59ID:pTY5g7hg0
スポニチの久保に関する記事には必ず「バルサ復帰が内定している」って言葉が付いてるから
100%では無いにしろ復帰はほぼ確実だと見ていい。裏では既に正式サイン済みだというのも書いてあったし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:28:48.34ID:pTY5g7hg0
>>182
バルサ復帰が彼のサッカー人生のスタートラインってこと、そこからどうなるかは久保次第だが、今Jリーグでプレーできてないからといって
将来を決めつけていい選手では無いということです。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:32:05.82ID:pTY5g7hg0
冷静に考えて、桐光学園の西川潤でさえレバークーゼンからオファーがあるくらいなのに、
西川よりもだいぶ前から騒がれていてU20W杯にも2回出場予定の久保が海外からオファーを貰っていない筈がないよ。裏でバルサ復帰が内定しているから他のチームが手を引いている可能性が高い
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:32:43.24ID:8OWi4TE20
バルサ復帰が規定路線だから日本人コーチも指導しにくいんだろうな
変に弄ったら俺の責任になるがなみたいな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:32:45.81ID:nKMtSEt90
>>188
バルサ復帰したからなんだよw
トップチームならしもカンテラだろ
ブランド好きな日本人らしい発想
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:35:13.56ID:Nnk090pc0
ヲタも本人も「バルサに戻れば・・・まだ・・・なんとかなるんだ・・・」
っていう妄想もってるよな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 10:37:52.22ID:ZFYJ5re20
バルサ戻っても1年ぐらいで他のチームに売られるだけじゃないの?
トップチームには入れないと思う
だったら、もう日本に残れって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況