X



【テレビ】河北麻友子、日本の学校でビックリしたこと「『校門入るときに一礼』、何に一礼してるんですか?意味が分からない」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/01/11(金) 15:54:36.19ID:ZnUVoiGg9
https://www.narinari.com/Nd/20190152812.html
2019/01/11 01:39

モデルでタレントの河北麻友子(27歳)が、1月8日に放送されたバラエティ番組「ちゃちゃ入れマンデー」(関西テレビ)に出演。芸能活動を始めるにあたり、堀越高校に入学した際に“ビックリしたこと”について語った。

米ニューヨークで育った河北は、堀越高校で決められていた「校門入るときに一礼する」という校則に「一礼しなきゃいけない? 何に一礼してるんですか?」と驚いたそう。そのため「いつもスルーしてました。なんでみんな止まってるんだろうって」と、自身は意味が分からないので従わなかったが、結果、「すごい怒られた」という。

また、「あと上履き? (アメリカには)上履きってないんですよ」「なんで靴を履き替えるのかが分からなくて」と疑問を抱き、「だから私は上履き持って行かずに、来場者用のスリッパ履いてました」と語った。

河北は昨年6月に放送されたバラエティ番組「1周回って知らない話」(日本テレビ系)に出演した際にも、堀越高校の厳しい校則に言及。同校には「男女交際は禁止、ピアス禁止(開いている穴はふさぐ)、茶髪は禁止、学校周辺のコンビニ立ち寄り禁止」といった校則があり、ピアスの穴をチェックされたり、肌着の色も指定されていて、月に1回の身だしなみ検査があることに「ヒマか!」と怒り、毒づいていた。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201901/11/20190111003.jpg

★1が立った日時:2019/01/11(金) 13:55:27.81
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547182527/
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:36:42.04ID:IMKix+220
>>250
俺もおっぱいパブ入店する時は深く一礼してるな、確かに
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:36:43.79ID:mE92UGnj0
堀越だけだろ、そんなのは。
一高校の慣習をすべてだと思うとか、
アホなのか?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:36:56.49ID:4UPT65IH0
周りがやってるからやってるだけだもんな
なんのためにやってるかなんて誰も考えてないし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:36:59.48ID:4GUiVcl20
親にキリスト教の学校入れられて毎朝アーメンするのもわけわからなかったけどな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:37:03.37ID:RiYfbP7W0
実在しない神様に感謝しますとかやってるだろ?
そこは不思議じゃないのか?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:37:06.48ID:uGWH68O90
>>44
これが一番スッキリだな
この通りだと思う
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:37:06.92ID:4Vovx77Y0
>>289
でもあれ何のためにやってたのか分からんわ
生徒が適当に拭いたり履いたりしても大して綺麗にならんし、最初から業者に頼めばいいのに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:37:29.59ID:JHX3nB4w0
乾は外国人受けを狙ってやってるだけだろ
チームや地元に受け入れられるためには大事だよねそういうの
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:38:02.67ID:CDcH6kh/0
アホな高校ほど規則がいっぱいあるw
生徒のレベルが低いとある程度の規制を設けておかないとヒャッハーになるからなw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:38:16.18ID:eqGvBnZo0
こういうことやるのは、私立に多いが、進学校の県立でもやってたな。

その学校の歴史、教えによりと思うぞ。

個人的には、礼をする学校は好感もてる。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:38:19.91ID:6T2+PWkq0
>>304
業者に頼んだって大して綺麗にしてくれねえけどw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:38:33.23ID:Bc446GsC0
>>304
義務教育だから金払ってないから自分らで掃除するんだろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:38:35.69ID:9vh2YPvy0
そんな奴おらんやろ〜
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:38:41.96ID:Fo2UZaG80
>>217
お前さっきから何言ってのかわかんないよ
自分はこの件に関してだけじゃなく全体的なイメージの事言ったんだけどな

相手してほしいのか?失せろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:38:55.17ID:R6HuiMIc0
やる、やらないは別として日本人なら意味は分るだろカッペ!!
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:39:25.68ID:2Dh79AEg0
スリッパ履いてんじゃねーよ
中途半端な中二病こじらせやがって
アホか
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:39:30.78ID:nayUp+uM0
日本の学校じゃなくて河北が行った学校だろ。私立だと正面玄関とかに創立者の
胸像とかあるんじゃないの?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:39:33.37ID:+ckg3wGh0
>>276
白人>>>黒人>イエロー>猿>>>ジャップ

これはこの地球上に生きていく上での
人類不変の序列であり
森羅万象の理である

いくら泣いて暴れても変わらない。無駄
来世で頑張ってw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:39:42.02ID:Pd2OUIdO0
>>246
>>266
>>276
それを古代ジャップ脳という


>>288
そこは
「東朝鮮オカルト」
だな

弥生から平安まで神社は
朝鮮部族が作った朝鮮神社ばっかり
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:39:44.37ID:oOOQX2XE0
>>304
綺麗になってるやん
毎日やってるからそこまで変化に気付きにくいだけじゃない?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:04.99ID:4Vovx77Y0
>>310
あほか
金払って掃除頼むんだから綺麗になるやろ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:15.46ID:yGkN8FP40
部活でコート入る前に一礼はあったな
朝校門前に先生が立ってるから挨拶はするけど誰もいないとこで礼はしないかな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:24.16ID:ZBuVw1690
>>305
空手やってるけど道場上がる前には床に膝ついて一礼する
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:55.50ID:CxzfZrO40
アメリカで育ったなら国旗や国歌については問題ないんだろうな?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:58.45ID:suZ8Kaf60
>>17
犬のウン付き靴で校内歩き回って平気でいられるか?
そういうことだぞwww
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:59.65ID:KtOk/QXW0
>>295
日本統治の名残であるんじゃね?中国以外は。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:41:09.43ID:DPRsFDni0
校門はいるときに礼する学校なんて
日本でも特殊だろ
知らんわ日本全体のせいにするた
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:41:14.23ID:LFyvIwmM0
そんな事しないで良いとこに行けばいいだけだなのに
敢えてそこに行ってルール批判する奴って大抵アレだよな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:41:42.82ID:4GUiVcl20
拳銃持参で自慢する生徒がいる米国の高校もわけわからないけどな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:41:56.79ID:4Vovx77Y0
>>311
高校でも掃除させられたが・・・
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:42:09.34ID:4GUiVcl20
>>333
女子の方がサボってたぞ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:42:16.03ID:zXHR8qCS0
>>289
教室はともかく、トイレの掃除は確かに嫌だったな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:42:29.61ID:Pd2OUIdO0
>>319
日本人は
東大生でさえ
山川出版の日本会議式日本史を鵜呑みにする
ミジンコ脳ばっかりだからな

天皇の先祖は朝鮮人なのに
全く知らない情弱ばかり
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:42:36.32ID:KtOk/QXW0
>>304
生徒がやればタダだから。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:42:58.59ID:CDcH6kh/0
>>304
汚したら自分で綺麗にしないといけない。
学校だって使わせてもらってるわけだし、
日本人なら自分たちの場所や借りているものは綺麗に使いましょうねっていうお勉強じゃね?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:42:59.15ID:NmFsAY6n0
>>165
進学高が校則緩いのは全国共通みたいだね
地元の進学校の卒業式にウェディングドレスで来たアホ女がいたわ
頭はいいんだろうけど
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:06.50ID:p2DUBLr50
疑問に感じたら
教師に理由を聞けばいい
その上で納得するかしないか判断するべき

疑問をそのまま放置し不満ばかり言う事は
無能な奴がやること
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:19.58ID:dl9vgq200
校門は鳥居と一緒。
神の司る領域に入る事。つまり結界内に入る事。
体育館、グランドにも夫々司る神がいる。
日本は八百万の神がいる国。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:35.12ID:oOOQX2XE0
礼なんてのは割と理解せずにやらされてるたけではあるが、
それが染み付いてくるとすぐに他人に礼を出来るようになったりするし、あながち悪習でもないと思う
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:39.60ID:K6uEU55J0
分からなければ教師にでも校長にでも聞けば
一発解決するのにアホなの?
漫画やアニメに出て来るいかにもな帰国子女って
ホントにいるんだw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:46.01ID:YFWMw+rb0
わかる
神社でも頭下げないとまわりに引かれるから仕方なく下げてる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:50.58ID:R6HuiMIc0
電話で見えない相手にまで頭下げる民族だ
校門で一礼とはちょっと意味が違うが
日本人なら分るよな。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:04.08ID:URiGKs0q0
校舎に掲揚された国旗に一礼してたのが慣習となったのでは。
合衆国民なら国旗に対してそういうのは理解できるだろう
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:14.74ID:XOF/qqAA0
他でも日本では良くあるでしょ?
試合前の一礼や、道場なんかでも一礼は基本。

日本では武道などの精神に「礼に始まり礼に終わる」と言う精神があるよね?

鍛練の場や相手への敬意を示すことが、何よりも重んじられるべきである、ということを述べる表現で
礼儀や礼節をもって試合に臨むことは勝敗よりも重要であるという考え方

校則としては珍しいが、学びの場へ一礼することに何の疑問があるんだろうか?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:26.21ID:PWL0RnPv0
>>17
いやドロドロの靴で歩かれたら掃除が大変だろw
知恵遅れのクラスでは土足OKだったの?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:28.36ID:RimTLjHd0
>>1
何処のお嬢様学校かと思えば
まさかの 堀 越ww
意外に校則厳しかったんだな
アイドル御用達学校だからルーズな
イメージだったわw
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:45:00.49ID:CDcH6kh/0
>>348
朝鮮人かまともな親の元で育ってないって思われるからなw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:45:38.18ID:p6ThYX0b0
天皇の先祖は朝鮮系って・・・
中国が出来る前のはるか昔に
元々から大陸から渡ってきたかも知らんけど

日本が統治していたときの
百済から帰化して10代目の人が母親を
朝鮮人というの?

誰も喜ばない話
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:45:49.92ID:GPN5rtNI0
男女交際禁止はただの嫉妬やろwww
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:45:52.44ID:4UPT65IH0
進学校じゃありえないだろ
賢いから、意味のないことをやらされることに疑問を持つ人が多いから
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:46:29.17ID:kIVVsnrI0
>>1米ニューヨークで育った河北は、

日本は多神教の国。ただの偶像崇拝だよ
河北さんもキリシタンでないのなら、八百万神はトイレにもいる事を知って桶
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:46:29.93ID:Pd2OUIdO0
>>326
無人でお辞儀しても意味無いぞ

礼 は人がいてナンボな


>>335
それを
経済も戦争も惨敗した
敗残者の負け惜しみという
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:46:39.16ID:kIVVsnrI0
>>1米ニューヨークで育った河北は、

日本は多神教の国。ただの偶像崇拝だよ
河北さんもキリシタンでないのなら、八百万神はトイレにもいる事を知って桶
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:47:21.29ID:p6ThYX0b0
いまはくだらない校則とかよく聞くけど
日本の生徒の劣化が原因か?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:47:58.88ID:+C/bzs1a0
進学校の生徒が派手な格好してたら
面白い子だな、となるけど
底辺校の生徒が派手な格好してたら
あの学校はやっぱりな、と評判が悪くなるから
見かけだけでも規制するんだろうな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:04.40ID:oOOQX2XE0
>>357
違うと思うよ
男女交際が増えると風紀も乱れるし勉学への意欲も減りやすいからじゃないかな

>>358
進学校は自分で律することができるし、周りの人の観る目も優しいからな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:24.34ID:QgOpT6x/0
>何に一礼してるんですか?

日本には八百万の神様がいる
もちろん校門の神様にだよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:25.07ID:XTaVBMgo0
カーペンターズの実写化こいつで出来そう
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:28.00ID:URiGKs0q0
歴史の浅い国はそういうのがわからない
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:42.17ID:9wovKdX60
そうやって
ルールで制約しないと
どんどん乱れていくような生徒が通う学校は
ルールで制約するってだけの話
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:47.77ID:Kavzcupl0
意味の分からない事やるのって
苦痛だよな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:48.24ID:w94+pXzC0
これは日本人じゃない人に説明しても分からないな
インターナショナルスクールに行きなさい
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:49:02.42ID:zXHR8qCS0
>>369
こうもんの神様
音だけで考えると、アレだな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:49:20.22ID:oOOQX2XE0
>>364
強要は確かに良くないんだが、こういうことは小さいときに無理矢理にでも身体に染み込ませてないと身につかないからな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:49:33.45ID:p+MiaJAY0
ジャップには見えない筈のものが見えている
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:49:41.25ID:1hTeagSZ0
ミッション系の高校の宗教の授業とかミサとかへの出席の強要こそやめて欲しい。
私学助成金貰ってるんだから
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:50:09.74ID:URiGKs0q0
実は、アメリカの学校は結構厳しいって聞いたぞ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:50:35.11ID:Hb4C/Lzo0
おまえの学校が特殊なだけやろw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:50:42.21ID:vU4JbRj40
>>1
> また、「あと上履き? (アメリカには)上履きってないんですよ」「なんで靴を履き替えるのかが分からなくて」と疑問を抱き、「だから私は上履き持って行かずに、来場者用のスリッパ履いてました」と語った。
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
外人は、足が臭くても気づかないんだよなぁ 
>>375
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m45qc5sBXe1qzezgho1_400.jpg
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:00.81ID:HuUY1FzJ0
堀越の芸能コースってどんな馬鹿でも
入れる学校だよね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:09.60ID:c6vft28q0
帰国子女で堀越ってバカなのかww
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:21.45ID:K/5XBO+30
あまりにも自由過ぎるのも如何かと思うが
変に強制する学校もカルトっぽくて嫌だね
そんな学校は少ないと思うけど
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:35.21ID:zXHR8qCS0
>>383
すごく奥深い提言である
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:42.48ID:Pd2OUIdO0
>>1

>>313
はい、古代ジャップ脳の負け惜しみ


>>345
>>355
>>356
>>359
神功皇后直営 大阪依羅神社=朝鮮王 依羅
神武天皇=朝鮮王 朱蒙のパクリ

はい論破

天皇の先祖は朝鮮人
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:52:01.90ID:XOF/qqAA0
>>364
別に君は勝手に反発すればいいよ

理念は理念、学校だけじゃなく国や地域にもよくある話。
守る守らないは個人のモラルの問題。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:52:54.64ID:tic6DxC20
日本の校門は気を付けないと登校時はさまってやられるからな。一礼するぐらいの余裕がないとダメ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:53:22.41ID:wNYQUFge0
>>365
たぶん子供の「何故?」に日本の教育者が納得させられるだけの答えを持ち合わせていないからかと。
→校則で決まってるから。法律で決まってるから。規則で決まってるから。
これで正当性を主張するのはとても簡単で強力

まぁ昔は出来たかって言うとそうじゃないが、当時は体罰や強圧で黙らせる術があった。
今はやると違法だしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況