X



【サッカー】横浜FC・カズ「1・11 11時11分」に契約更新を発表 前人未踏52歳シーズンへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/01/11(金) 11:53:01.05ID:KGt50uB49
J2横浜FCは代名詞でもある背番号11にちなみ、1月11日の午前11時11分、FW三浦知良(51)との契約更新を正式発表した。

 カズはクラブを通じて「2019シーズンの契約を更新しました。これもいつもサポートしていただいている皆さんの支えがあってこそと感謝しています。ありがとうございます。1試合でも多く試合に出場し、1分、1秒無駄にする事なく、サッカーと向き合い全力で日々のトレーニングに臨んで行きたいと思います」とコメントした。

 Jリーグ最年長選手で、来月26日に52歳の誕生日を迎えるカズ。2018年シーズン、横浜FCは3位でJ2リーグ戦を終えながらJ1参入プレーオフ2回戦で同6位の東京Vに敗れて12年ぶりのJ1昇格を逃し、自身もリーグ戦9試合、合計59分間の出場にとどまり、4年ぶりのシーズン無得点に終わった。

 現在は南国グアムで新年恒例の第2次自主トレの真っ最中。昭和、平成に続いて5月以降は3つめの元号で現役プロサッカー選手…という偉業を達成することになるカズは、前人未踏となる52歳シーズンへ日々、厳しい鍛錬を続けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000081-spnannex-socc
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:45:16.60ID:6IjxEIbu0
前人未到?
前代未聞だろ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:39.90ID:x67CTUzr0
日本のたま蹴り自体世界50位の遊びなんだから問題なしじゃ www
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:50:45.03ID:vvbyKv7K0
選手寿命は長いけど続けすぎるとリアルな方の寿命が縮みそうだ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:57:10.69ID:YwDgSZI+0
カズの失敗は日本に戻って来た事。

レオナール藤田みたいに、日本に戻らず海外で実績詰めばよかった。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:58:51.51ID:fpsR3HHu0
こんなチーム、応援する奴の気がしれない
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:59:23.24ID:0nXo4AU10
もう死ぬまで現役やってろよw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:04:41.88ID:WGmxnzvs0
次は新元号11月1日、11月11日
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:05:31.39ID:WGmxnzvs0
平成最後のキリ番は31年3月1日、3月31日
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:09:43.36ID:43gO2sZn0
プロ意識で若手を刺激と言うけど
若手に活躍などしなくてもプロを続けられるよ!と体現してる人のプロ意識ってなんだよ!
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:12:34.07ID:JvmR4b8D0
ゴン中山みたくJ3以下でユーレイ部員やってろよ
あれなら迷惑かけない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:19:38.92ID:ctVTrSUR0
毎試合先発フル出場させればいい。
そしたら結果出せなくて自ら引退決意するでしょ。結果だしたら来年も契約したらいい
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:20:44.34ID:H3a3lOLc0
現役にこだわるなら地域リーグとか都道府県リーグとか
実力に見合って試合出られるとこに行くべきだよなあ
これじゃサッカーのためじゃなく金のためにしがみついてるみたいじゃん
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:23:51.63ID:32CXjt+h0
>>706
スポンサー連れてくるカズの方が大事だから無理はさせんわ
所詮サッカーも興行
真剣なスポーツじゃない
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:37:07.61ID:836Roatd0
>>178
それよりも数年前に昇格争い真っ只中なのにフットサルの代表に呼ばれてクラブ側は行かせた時点で戦力と見てないと確信したよ。
サッカーとフットサルは似て非なる競技にも関わらずだ。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:39:42.01ID:6bDSSfgX0
恥知らず
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:43:07.86ID:F2jWNXyb0
>>642
全然増えてねーよw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:44:25.95ID:KUXhIlbS0
寝たきりになっても契約しろ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:46:11.16ID:s2VkY6IJ0
戦力として終わってるのに客寄せパンダで現役か
観客もカズ見て喜ぶ年寄りがメインだろうし好きにやればいいんじゃね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:46:30.88ID:87QLd/FA0
落合が3時33分にトレーニングするってんで
取材陣は大変だったよね(´・ω・`)
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:46:36.13ID:3vevtSM50
強さより人気の方が大切なんだよお馬鹿さんたち。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:47:44.01ID:lJwsqtEQ0
選手はピッチで表現してナンボだよね
何かを伝える役目ならコーチでも出来るし
パンダに会いたいなら動物園に行けば会えるし
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:50:30.88ID:m69rL6jd0
>>2
張さん、こんなところにまで
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:52:33.59ID:43gO2sZn0
>>685
活躍しない現役に意味はない

これ言ったの昔の本人だぞ
そんなに素晴らしい選手のこんなプロ意識なんか、ファンでこそ見たくないと思うけど
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:54:56.17ID:43gO2sZn0
>>723 追加
今のプロ意識は活躍しなくていいと、本人の行動がそれを示してる。
本当にこんな無様な現役でもOKなの? 
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:55:08.54ID:3zSFKbFG0
バカなこと考えてないで練習しろよw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:05:31.84ID:JNoVTt4C0
ゴンよカズよ!
60代などまだまだひよっ子
70代こそ真のJリーガー!
こんなスポーツはゲートボールとJリーグだけ!!
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:27:12.30ID:wy2b8Q2Y0
さっかぁプゲラ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:28:48.48ID:B3ysth1d0
岡田が悪い
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:29:56.34ID:KG+PaLth0
日本のアスリートトップに君臨してるのは羽生さん

アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3に入る強さになれちゃう

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:36:58.38ID:MdBCvTV/0
>>397
スポンサー、グッズ、カズ関連のニュースや番組で横浜FCの名前が出るんだぞ

カズはなんだかんだ密着番組もあるし、インタビューが出るから露出になるだろう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:50:14.62ID:gFRNtsXm0
>>738
精神的戦力、若手が喜ぶそうな
でもそれだけ、今は唯一の拠り所だったテクニックも活かせない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:01:27.05ID:KJWzBX+y0
カズに対しては誰も当たる事なんて出来ないんだから
カズにボール集めてドリブルさせれば誰も止められないよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:03:54.49ID:Tc73CYOv0
カズがいることでチームに一体感生まれそうだけどな
チームにプラスになってると思う
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:10:08.16ID:jsw4qfsd0
カズって自分の息子に自分のこと日本代表の伝説的ストライカーってふきこんだり
香川の移籍フライングで勝手に発表したりガチで頭おかしい人だと思うよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:11:04.07ID:5sN6DVjh0
2017年の一点を現地観戦してたけど、もしかしたら最後の得点になるかもしれないのかな
普通にうまくて驚いたのを覚えてる
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:18:18.05ID:hYfsyK+60
まあまあ活躍した30代で引退したFWがカズみたいな形態が許されたら普通に1点や2点は誰でも獲るよ
0点の年にもクビになんないんだし
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:21:44.65ID:LEeuta3W0
自分が客寄せパンダになってることに恥じてないとしたら救いがない馬鹿だな
アスリート失格
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:33:49.90ID:+ksTQ6r90
もうええってw
サッカー関わりたかったら裏方まわれ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:36:37.49ID:OtDT8e/J0
還暦までは続けて欲しい。
レジェンドキングカズはJリーグの象徴
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:53:50.76ID:E4ZuB2Nf0
コイツがプロを続けてる限り焼豚にJリーグがバカにされても仕方ない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:13:49.39ID:Pu2Ibb920
どう考えてもスポンサーがカスだろ
カズが辞めて撤退するなら不買対象だわ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:20:28.71ID:43gO2sZn0
>>751
それは企業活動だから自由だろ。

本人のプロサッカー選手に対する姿勢が問題。
まず活躍してないのに…
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:21:55.98ID:aRDBiOQ30
もうクビに出来なくなってるな・・・
もしクビにしたら批判とか凄そう
カズが自分から空気読んで辞めないかぎり続くんだろ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:40:25.25ID:82RLERta0
岡ちゃんがW杯出さなかったから生霊みたいに
なっとるじゃねーかwwww
岡ちゃんの罪は重い
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:48:12.57ID:0xUuVvZJ0
カズが得点して海外でニュースになったところでこんなのが選手としてやれてしまうJリーグ(笑)の質を疑われるだけだろうな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:55:52.28ID:nq5ZWPTE0
もうフランスW杯前から老害
老害歴20年
岡田GJ!!!!!!!!!!!!!!
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:56:54.92ID:7sv3ExQh0
みんな思ってるけど言わないこと
白髪だらけのただのポンコツジジイじゃねーか
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:59:17.09ID:Q3NPVNVE0
59分かあ…よくモチベーション持つな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:02:46.73ID:9Sx9GV1O0
創価の広告塔に成り下がって早15年目
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:16:12.06ID:+wJirEUU0
呂凱
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:23:31.72ID:t64SWNEw0
カズに辞めろ、とサッカー選手で言える日本人は居ない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:26:48.28ID:p7gTFMOU0
頑張って欲しいけど、戦力になってるかといえば微妙なのが寂しい
コーチ兼任みたいなものと考えれば良いんだろうけど
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:28:25.68ID:pws1+uyR0
>>63
ものは言い様だな。
2006年はまだ39歳。ここ5年で年平均1ゴール。40後半で戦力?失笑。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:28:53.74ID:hgJzQ8qB0
完全にタイミングを逸したな
たぶん自分でもいつ辞めたらいいのかわからなくなってる
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:30:28.72ID:T+479xgK0
見苦しい
晩節を汚しまくってる老害:カズ、イチロー
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:31:00.02ID:H7WtxkxqO
あぶさんが↓
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:41:41.79ID:YVMDPlHF0
>>756
何が重いんだよ
ベストの選択をしただけだ
流れからしてもうレギュラーは不可能だった
ベンチに置くと当時はまだオラついてた頃だから腐ったミカンになりかねなかった
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:50:00.76ID:hgJpKH+s0
スポーツなんてエンターテイメントなんだから人気と知名度あるのが正義だしそれがプロの価値でもあるんだが

もちろんチームや選手が強いに越したことはないが、いい選手とってチーム強くなるのも賞金や人気のためなんだから、人気そのもが図抜けているのならプロとしての価値があるってことだ
J2でギリギリスタメン張れるぐらいの世間の誰も知らないような選手よりベンチでもカズの方がプロとして価値があるのは言うまでもない

一応言っとくけど別にカズのファンではない
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:50:28.08ID:oSjLX7sc0
裸の王様
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:56:22.92ID:mIQ3snSOO
こんな成績で現役を続けることをカズ自身は良しとしているのか?
Jリーガーでいることが目的になっているみたいだけどそれでいいのか?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:56:33.74ID:XWbOGUcO0
掛布も33歳の若さで引退してるんだよな。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:58:48.76ID:hYfsyK+60
キング・カズ=裸の王様
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 22:00:57.19ID:sIKWBAfV0
カズがいて横浜FCがJ1参入プレーオフまでいったんだから間違いではないということ。

南ア川口のような精神的支柱の役割ってのもある。こんなのはカズにしかできんだろ?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 22:03:17.04ID:pws1+uyR0
>>778
精神的支柱になると思ってるおめでたい人間は40歳以上だろ。
20代からすれば老害以外の何者でもない。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 22:13:47.24ID:XgoyndS40
>>756
成仏できなくっているな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 22:29:56.05ID:btCn216b0
スタンリー・マシューズの記録を
更新するまで辞めないだろ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 22:33:05.11ID:lp0padBY0
カズのおかげで金が集まるんだろ?
何でいつまでもJ2なんだろうねえ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 22:34:09.89ID:+W0LgRtl0
戦力外レベルなのにパンダとして残ってるだけ
まったくすごくもない

本人が望めば60歳でもいけるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況