X



【視聴率】沢村一樹主演のテレ朝「刑事ゼロ」 初回14・7%の好発進

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2019/01/11(金) 10:34:43.12ID:uw4zOxAv9
俳優の沢村一樹(51)が主演を務めるテレビ朝日のドラマ「刑事ゼロ」(木曜後8・00)が10日に2時間スペシャルでスタートし、初回の平均視聴率は14・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。

20年間の記憶が消えて捜査のノウハウなど全てを失い、鋭くなった五感や洞察力で難事件を解決していく刑事、時矢暦彦(ときや・れきひこ)の物語。
時矢をサポートする新人刑事、佐相智佳を瀧本美織(27)、時矢を敵対視するベテラン刑事、福知市郎を寺島進(55)が演じる。

初回は、京都府警捜査一課刑事・時矢(沢村)は“京都府警に時矢あり”といわれるほど優秀な刑事だったが、容疑者を追跡中に廃工場の貯水プールに転落し、記憶を失ってしまう。
時矢は見舞いに来た元相棒・福知(寺島)のことを暴力団関係者と誤解してしまい、新たにコンビを組むように命じられた新人刑事・佐相(瀧本)から、女性府議会議員が刺殺されたことを聞き不安になる。
記憶喪失のことを周囲に打ち明ける間もないまま、新たに発生した殺人事件の初動捜査に当たることになり…という展開だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000075-spnannex-ent

ドラマ「刑事ゼロ」
http://pbs.twimg.com/media/DwdjatqUUAA0ngg.jpg
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 15:19:59.04ID:MZBgs1fX0
これとか米倉のやつとかオバサン好きだよね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 15:20:47.59ID:1sCNbRm60
え?別に原作者や監督とかのファンでもないけどボーダー面白かったよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 15:20:57.65ID:6/mJcWLq0
面白かった。沢村も良かったけど瀧本美織の顔芸が最高だった。
沢村一樹はここ何年かで急激に演技が上手くなったな。昔は下手だったのに
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 15:27:55.74ID:nH0jk7fv0
ジジイになっても視聴率男だったポスト渡瀬恒彦だな
亡くなってもうすぐ2年かあ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 15:32:20.11ID:2bL8SzMI0
面白かった。
普段ほとんどテレビを見ないウチの息子が、
引き込まれて見てたのが印象的だった。

ただ、「相棒」に代わるコンテンツになるかと言うと、
難しいよね。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 15:38:19.55ID:Nwp2WxAO0
やるなセクシー部長
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 15:42:09.71ID:1uGJZ4350
草gのスペシャリストは好きだったから焼き直しでもやってくれてるのは嬉しいがな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 15:59:19.49ID:zVFozZuM0
ショムニの警備員がよくここまで出世したよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:02:07.34ID:SMvAVMAE0
>>202
俺、録画したから見せてやろうかと思ったけど、お前パンツ欲しいとかレスしてる変態だからやめとくわ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:04:37.17ID:Rw8oxI8a0
瀧本が以上に偉そうなのは何なの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:06:23.45ID:Rw8oxI8a0
>>26
京都は外から来た奴は穴補って埋める文化が根付いてるからな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:08:56.82ID:Rw8oxI8a0
最終回のラスボスはメンヘラが悪化した瀧本だろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:09:34.24ID:2bL8SzMI0
京都が舞台の割にみんな標準語な件。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:10:17.46ID:XIBDO6Kx0
テレ朝のは相棒と米倉でいいわ
他にも同じような事件ものばかりずっとやってるのは飽き飽き
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:13:02.66ID:mCgsmd+70
木曜8時京都では必ず事件が起こる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:13:04.65ID:EhkSbDj80
遺留捜査は夏の同時間帯で14.7%だったよね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:14:47.61ID:4TUHjjRY0
刑事ものと医者もの以外で視聴率とることあるの?
年よりがみなきゃとれんだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:16:52.47ID:mCgsmd+70
テレ朝のドラマって最近医者物がある程度数字取ってるけどその前は刑事物やサスペンス以外は悉くこけてたからねえ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:18:46.33ID:+wKI2LoU0
テレ朝の老人枠強すぎるな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:19:19.53ID:zXHR8qCS0
そんなんよりドクターズの続きが見たい
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:19:32.51ID:IU+Fck370
>>291
時代劇もの
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:20:27.56ID:SDK33fXL0
>>249
沢村の方が抜きん出たな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:20:31.17ID:IU+Fck370
>>292
テレ朝は連続ドラマはツマラナイ
1話完結モノは面白いけど
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:27:26.11ID:yUVsoZ5v0
犯行は源氏物語の人物設定になぞらえて…とか、ライターの独りよがりなオナニー脚本に途中でギブアップしますた。最初は期待してたのに…
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:27:46.09ID:IMKix+220
相良先生とったな!
さすがだわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:28:36.63ID:kj7qWKYJ0
枠が強いってのもあるよね
内容はそれほどでもなかった
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:30:33.46ID:IMKix+220
>>248
一文字違いだからな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:31:32.25ID:yUVsoZ5v0
記憶喪失になって有名女優のバター犬になったって朝ドラの設定をそのまま持ってきただろ?

バカにシナリオ書かすな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:35:44.90ID:pACVYihU0
刑事物で入ってきたばかりの新人が事件の黒幕っての前にあったな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:37:21.67ID:Z42WhXSe0
刑事ドラマも記憶喪失ものも好きじゃないんだけど
なんとなく観てみた
バラセンで血だらけの死体のとこで観るのやめた
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:38:48.37ID:Z42WhXSe0
>>304
瑛太?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:41:13.41ID:YKp8AmIU0
 
寺島進は相棒に出てる時そのままだったな。
 
謎解きのプロセスはコナンくんレベル。
 
沢村一樹は実は警察内部の不正の証拠を握っていて、
周りの人間は彼の記憶が戻らないようによってたかって
頑張ってたことが最終回で明らかになりそう。テレ朝だけに。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:01.35ID:KoGRJSuy0
>>84
女装の家政婦でタイトルが家政夫のミタゾノなんてめっちゃ冒険者だと思うが
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:25.44ID:1+mLSDPx0
>>8
>>18
視聴習慣って大事だねというお話

相棒などで目先の視聴率にとらわれずに地道にやってきた結果
でも最近「視聴率ガー」にとらわれて迷走始めてるけど
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:45:55.45ID:GD7AQp5A0
>>310
俺は気色悪くて見る気もしなかったけどゲイのおっさんドラマもなかなかな冒険だったと思う

そのキャラを引きずって吉田鋼鉄太郎が刑事7人でゲイっぽい演技してたときは氏ねと思った
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:26.70ID:VxRbnLlb0
>>298

戸山田せんせいは2時間で京都のレギュレーションだとカラ回りする傾向にあるから
相棒8季正月スペシャルも「本能寺の変」を取り入れたものの単なる2サスみたいだったからな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:50:01.17ID:KoGRJSuy0
>>315
相棒も2時間SPは滑る傾向あるよね
好きなのは少ないわ
バベル好きだわ
寺島かっこ良かった
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:55:43.85ID:IU+Fck370
>>309
武田鉄矢か瀧本が黒幕っぽい
でもシリーズ化を考えると武田や瀧本を1シリーズで退場させるのは勿体ないな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:55:52.58ID:Fom+9TGl0
>>8
ドラマのクオリティ安心度
テレビ朝日>>>テレビ東京>>日テレ>>
超えられない壁>>>>TBS>>フジテレビ

テレ朝とテレ東のドラマは大体満足できるな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:56:38.01ID:IU+Fck370
>>316
>>317
相棒の脚本が殊更オサレになって付いていけない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:57:23.64ID:kqc2sKos0
金田一や浅見光彦的な謎解きとベタベタな2サス的な展開で面白かったけどな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 16:58:36.47ID:Sj+uIyM10
後のジョーカーである
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:00:49.80ID:IvaV4seR0
もう刑事物はウンザリなのでテレ朝には相良と卓ちゃんのドクターズの新作を作ってくれ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:03:48.64ID:bXZ0U4b60
セクシー部長やな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:06:07.68ID:4MK62eWD0
で沢村は何を思い出すの?
TV的にはただの昔話で済ます筈ないよね?
未解決事件の重要な鍵でそ?
寺島が実は実行犯一味だったとか?
瀧本が実はラスボスで、沢村の監視のためにバディに潜入したとか?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:15:40.79ID:OMFB+pvF0
ラスボスは沢村本人
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:16:28.51ID:dGRYf+Fi0
刑事物と医療物出しときゃ良いみたいな風潮
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:18:13.26ID:mgFPGKIk0
そういうラスボスみたいな設定とか主人公が秘密を握ってるとかいらんねん
相棒にはそういう要素がほとんどないから面白かったのに最近は警察上層部の権力闘争絡めたがるから面白さが落ちるねん
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:18:21.64ID:kU2YIOa80
北川景子の初回を観てみたら
全員がしゃべり方が変

出演者全員が変な、合ってないしゃべり方で
とにかく不自然。ぜひ第2回を観ろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:20:08.48ID:mgFPGKIk0
ついでにいうと科捜研も京都地検もおみやさんもはぐれ刑事も遺留捜査もそういう要素は使ってないから続いてるんやで
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:26:04.53ID:KJ5GRZnh0
>>238
だから野際さん亡くなって医院長になったし番組自体なりたたなくなったよね

好きな番組だったのに残念
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:34:38.50ID:KoGRJSuy0
>>332
時には上層部絡みのやりきれないシリアスも好きだったがそっちメインになるとなあ
やっぱ亀山時代が一番好きだわ
女王の宮殿やせんみつや蟹江のワインとか
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:37:45.65ID:JGuHzBkg0
>>319
90年代(もう30年前になるのかw)は、全くもってその逆だった
テレ朝のドラマなんて時間の無駄以外の何者でもなかった、ホント
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:45:34.19ID:sVNo9lfK0
基本テレ朝の刑事ドラマは好きだし、
何でもアメリカ見習えなんてつもりも
さらさらないが、こと刑事ドラマに関しては
彼我の差は大きいなあ。
妙な反権力とかじゃなくて、
もっと背景に社会性とか盛り込んだ上で、
軽くて洒落たやつ作れないもんだろうか。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 17:47:41.73ID:hOQicTMU0
シリアスものかと思って観たら軽い話でなかなか面白かった。今のところ嫌なキャラもいないし
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:00:40.34ID:7GZzxrcX0
つまらなんだ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:01:26.91ID:HDdZC9io0
適当に見てた、船越さんのより良かった気がする
頭の中で混ざってるかも知れない
春日の相方の元彼女が可愛かった
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:05:17.33ID:6/mJcWLq0
沢村ってだけで是非とも見たいって人がいるのか
阿部寛ならともかく
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:09:01.36ID:hg8iZPyx0
あんまりこういうドラマは見ないが、今回はたまたま見た
ときどきそれは無理があるんじゃなかろうか、的な部分はあったけど(20年前の弟子の名をさらっと複数思い出したり)
見立て殺人の話とかなかなか面白かったと思う

こういうどっちかというと「探偵小説」的題材で行くのならおれ的には好みだけど、2話目以降はどうなるのか
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:09:31.30ID:mCgsmd+70
この木曜8時の東映京都枠は固定客がいるからねかつてよりは少し落ちてるけどそれでもどの作品やっても平均10%は越えてる
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:20:41.15ID:8b9i+WAN0
科捜研の穴埋めドラマだろうから期待せずに見たんだけど意外と良かったわ
スペシャリストに近い感じだから草なぎ用に用意してたのかもなあ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:29:26.90ID:kHZ/9u/30
自分の知ってる瀧本美織と顔が違う!とか思ってしまった
悪くはなかったけどエロ男爵ならドクターズの方が見たいわ…
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:42:33.21ID:e+k6FeYG0
で沢村は何を思い出すの?
テロ朝的にはただの昔話で終わらせる筈がないよね?
安倍政権や官僚キャリアが絡む巨悪事件の重要な鍵でそ?
寺島が実はその一味だったとか?
瀧本も実はその一味で、沢村の監視のためにバディに潜入したとか?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:27:15.72ID:kVssNHHV0
>>17
事件医療じゃないやつやって爆死したよね
事務所が強いから不倫してもコケても主役やれるけど
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 19:54:42.79ID:0tHdnt6R0
もう少し記憶喪失前のシーンを描いてほしかったな
本来はどういうキャラなのかがわからないままだったので
記憶喪失後のキャラの変貌が伝わりにくかった
始まってすぐ記憶喪失になったからなあ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:51:43.49ID:6yEDKtdn0
元嫁がやりとりのおかしさから記憶喪失に気付いて
三人でドタバタ隠した方が面白かったかも
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:55:08.43ID:LhhvoJE40
この人のドラマは確実に数字出すよね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 20:59:31.15ID:ECsjysN50
科捜研でもうちょっとカッチリした捜査能力の高さを見せて欲しかったな
そのうえで記憶喪失なら繋がったのに
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:04:41.22ID:9sU86RTs0
>>356
それはこれからじゃね?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:06:52.87ID:4MK62eWD0
で沢村は最終話で何を思い出すの?
ドラマすら倒閣工作に仕立てあげるテロ朝のことだから、
ただの昔話で終わらせる筈がないよね?
安倍政権や官僚キャリアが絡む巨悪事件の重要な鍵でそ?
寺島が実はその一味だったとか?
瀧本も一味で、沢村の監視のためにバディとして潜入したとか?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:11:28.69ID:hOQicTMU0
捜査本部って立ち上げてたよな。結局4人しか捜査しなかったけど
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:13:13.92ID:Xc1AGR2W0
沢村一樹は好きだけど大根じゃね?
ドクターズは好きだけど刑事ゼロはちょっときつかった
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:20:28.89ID:Krxuc1v40
瀧本の敏腕と思わせてからの
あっという間のポンコツ露呈がよかった。
次が楽しみになった
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:21:51.11ID:Krxuc1v40
>>48
医療モノでも沢村主演で当ててるんやで
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:38:15.21ID:hFTK/6OB0
コント風で面白かったwww
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 21:54:21.98ID:a6nTXPAA0
この枠の刑事ものなんてなんとなく観てるんだろ
コケる方が難しいだろ
過去の再放送したって同じ視聴率とるんじゃねーの
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 22:21:38.69ID:RDpoLHmt0
>>246
科捜研1期目スタート直前にマジカル頭脳パワーが打ち切られたからな
その後NHKのコメディお江戸でござる→道中でござるも打ち切られてジジババ視聴層はテレ朝が総取り
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 22:26:50.97ID:9Wkte2Wb0
全体的にテレビドラマ人気が盛り上がってきてるよな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 22:36:10.51ID:7p5z/CeD0
>>328
でも思い出しちゃうとワンシーズンで終わっちゃうことになるから思い出さないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況