X



【サッカー】<日本代表GKシュミット・ダニエル>公式球に言及し権田を擁護!「不規則に変化」「最後にグンと伸びる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/11(金) 07:38:47.26ID:24UNZP249
3-2で辛勝したアジアカップ初戦のトルクメニスタン戦から一夜明けた10日午前、日本代表はUAEのアブダビ市内で練習を行った。トルクメニスタン戦に先発した11人は宿舎での調整となり、グラウンドにはベンチスタートだった12人が姿を見せ、ボール回しや5対5のミニゲームなどで汗を流した。

 先制を許すまさかの展開から後半に3点を奪って逆転勝ちしたトルクメニスタン戦。ベンチから試合を見守ったGKシュミット・ダニエルは「自チームがボールを持って、主導権を握っている展開でどれだけ後ろがリスク管理できるかがGKとして一番大事な仕事」との思いを持っていた。

 前半26分に許した先制点はカウンターからだったが、相手のシュートを称えるべきスーパーゴールでもあった。PA手前から放ったMFアルスラン・アマノフのミドルシュートは無回転気味で、ブレながらゴールマウスを捉えたボールにGK権田修一は一瞬、逆を取られたような動きを見せた。

 試合後、先制点のミドルシュートについて「変な変化をしたね」と権田に声をかけたというシュミットは「権ちゃんもワンステップ、逆に動いてジャンプしていた。それだけ難しいボールだった」と指摘したが、シュートが不規則な変化をした要因として考えられるのが、モルテン社製のアジアカップ公式球の特性だ。

「Jリーグで使っているボールだと、しっかりした回転がかかっていれば変化することはないけど、今使っているボールは少し回転がかかっていても不規則に変化する。あれは難しいシュートだった」。昨年末に始まった国内合宿から試合球を使って練習しており、ボールの特徴は分かっていた。それでもやはり、あらためてその難しさを痛感させられた。

 シュミットがもう一つ指摘したのが前半18分の場面だ。トルクメニスタンの左CKからアマノフのキックに対し、権田はゴールを空けて飛び出したが、ボールはその頭上を越え、DFメカン・サパロフにフリーでヘディングシュートを打たれた。これはクロスバーを越えて難を逃れたが、これもシュミットいわく「Jリーグのボールだともう少し落ちてくるのが早い。最後にグンとちょっと伸びる感じがある」ということだ。

「この準備期間でアジャストするのは難しいと思う」。そう権田を擁護するシュミットは「権ちゃんが自分で(失点は)自分のミスと話している記事も読んだ」と、自分自身に厳しい権田の姿勢に感嘆したうえで、「W杯でも毎回、“GK泣かせ”と言われるようなボールが出てくるけど、特にこのボールは難しいと思う」と強調。一方で「自チームももっとミドルシュートを打っていっていいと思う。打てる選手もいるし、ポジティブな捉え方をすれば、そう捉えられる」と、日本としても遠めから積極的にシュートを打っていく必要性を説いていた。

1/10(木) 20:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-17054008-gekisaka-socc
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:40:44.01ID:UhJp7Unq0
>>259
チームとしての修正点にはなるね。
トルクメニスタンだからって舐めてた。
ブラジルが相手だったらあんな守備はしないだろう。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:40:58.54ID:K1Aks6kS0
株式会社モルテン(英語: Molten Corporation)は、広島県広島市西区に本社を置く、
競技用ボールなどのスポーツエクイップメントや自動車用関連部品などを
製造・販売する企業である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%B3
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:41:32.55ID:qsDWm+Ko0
>>289

クロス予想の対応かもしれんし、ボールがブレて最初の軌道から逆方向に向かったのかもしれん
権田に聞いてみないとよく分からない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:41:56.40ID:zM8TEfQb0
最初の失点の時の岳をもう一度見返してみろ
棒立ちやぞ棒立ち
距離詰めるでもなくコース切るでもなく、ただの棒立ち

強国なら代表追放レベルの怠慢プレー
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:42:10.27ID:K1Aks6kS0
日本でボール作って文句言ってる日本代表
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:42:51.13ID:20FrUV2G0
これが本当なら、ミドルシュートをガンガン打てる中島が居ればむしろ日本に有利なボールだったんだけどな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:42:58.58ID:FEwD6iV10
W杯の川島叩きと似た状況だなここ
ファインセーブしてもポジショニングが悪いだの反応が遅いだの叩いてた連中だからな
まぁ体育の授業のサッカー経験しかない猿が多いに違いない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:43:48.56ID:s0fBRho30
失点全部防げた奴なのに権田が下手過ぎるだけ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:44:00.27ID:VUnK7PDs0
ドフリーでうってんだし、しっかり構えてただろ
トルクメニスタンですらあの弾道のシュートを打てるのにJにいないから面食らう

ミハイロビッチやジュニーニョのシュートに無反応だった川口なみに情けない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:44:27.40ID:UhJp7Unq0
>>289
クロスとは思わないだろうが、権田から見て最初に左に変化したんだろう。
一瞬の反応が悪いわけではない。
ブレ球ミドルは慣れるしかないが機会が少ないのでなんとも。
慣れてもどうにもならんときはあるし。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:45:36.46ID:NczZLTWV0
うまくいえないけどシュミット・ダニエルってシュミットぽい顔もダニエルっぽい顔もしてないよな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:45:53.79ID:Mh16hyGs0
例えキッカーがドフリーでも止めることを期待される距離だよな。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:45:56.60ID:nyuDhLymO
そりゃ川島に勝てなかった連中だもんな
強化本部が悪いわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:45:57.17ID:FEwD6iV10
権田よりあれだけフリーに打たせてた選手がやばい
トルクメニスタンとか楽勝とか舐めてかかった証拠
まぁこの試合で次は舐めてかかることもないだろう
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:46:58.21ID:Y1Mem4aN0
枠ギリギリのコースなら反応遅れたっていい訳も分かるけど、実際は正面のボールだからな
しかも反応遅れたのが失点の原因じゃなくて、むしろ即座に逆方向へワンステップしたせいだし
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:47:15.72ID:FEwD6iV10
あのナックルシュートはクルトワでも無理
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:47:18.27ID:VUnK7PDs0
女の山根もそうだけど、日本人の長身は本当に運動能力が低い
人のことを言えないが、いい加減にバスケ同様ビッグマンの育成に本気に取り組んでほしい
日本は長身に甘い
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:48:43.09ID:Mh16hyGs0
川島なら胸でキャッチ。


ゴールの中でね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:49:10.34ID:3LJsHJ+m0
改めて動画見てみたけど逆に変化したと言うより上で誰かが言ってたスライダー状態だな
思ったよりスライドしたって感じ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:49:26.33ID:1+mLSDPx0
>>1
自分たちの頭と口を使った批判はせず、海外メディアを引用して叩くだけのサッカーメディア
今度は選手側の立場からの擁護をそのまま垂れ流すだけ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:50:10.94ID:20FrUV2G0
シュミットダニエルの本名が「矢吹ダニエル勇二」だという事はあまり知られていない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:50:12.93ID:KJQHdhzu0
シュミット・ダニエル
出身地 アメリカ合衆国 イリノイ州

通算出場試合数  J1 リーグ38  リーグ杯6   オープン杯3   計47
        J2 リーグ71         オープン杯3   計74
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB


ネットのゴミが持ち上げてるのがこれ
モブ経歴
権田の三つ下(そんな違わない)


権田修一
出身地 東京都世田谷区

通算出場試合数  J1 リーグ250  リーグ杯31   オープン杯12   計293
        J2 リーグ20          オープン杯5   計25
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E7%94%B0%E4%BF%AE%E4%B8%80


権田がFC東京で正ゴールキーパーを獲得したのは2009年
19、20でJ1クラブの不動の正ゴールキーパー
年代別代表にも選出され続けてる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:52:32.77ID:Mh16hyGs0
本来片手でさわれるかどうかのボールに両手でいって
弾けないときは、ステップ含め、もう間合い、
タイミングがずれちゃってるんだよね。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:52:38.00ID:E/pfKJV60
「あの川島からポジション奪えなかった」雑魚に期待する方が馬鹿なんだ
けど
実際に五輪の失態レベルを見せられたら、腹も立つわなぁ

GKは頭が必要って再認識させられた
これを擁護するダニエルもダメだな
コイツの場合はJでも大した結果残せてない糞雑魚だけど
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:53:37.45ID:KJQHdhzu0
実力申し分ないエリート日本人選手を貶して
実績実力的にカスのアメリカ人ハーフを持ち上げてるのは
いつもネットにいてクソを撒き散らしてる連中だった

この一連の不気味な流れは
アメポチネトウヨのアメリカ様マンセー活動ってことだろうな
あと移民推進活動も兼ねてるか(笑)
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:53:38.14ID:7LvjSjv50
1失点目は蹴ったあと、つまり軌道みて左に踏んで右に変えてるからブレたんだと思うよ
2点目は槙野が間に合わないとみて、左を切って右に誘ってるからマヤ待ちだったんだろーけどそのマヤが来なかったから仕方なく飛び込んだ感じかね
どれにしても権田責めるのは酷な感じだけど、そこは代表なんだから責められて当たり前なんだと思う
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:53:42.04ID:0nXo4AU10
東口ならフィスティングで逸らしてたな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:55:06.24ID:LuWOAhSk0
>>296
>>304
>>309
試合中のリプレイで逆ステップ踏んでるの見たからクロス対応と思ったのかと思ってたけど改めてリプレイ見直すとシュートストップのモーションぽいな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:55:24.45ID:kpS6qWNe0
Jリーグではあの位置からあの威力のシュートはありませんって事かな?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:56:28.42ID:E/pfKJV60
>>319
糞雑魚使って雑魚を持ち上げようとしても無駄
「他が糞だから」使われてるだけなのは、瓦斯や年代別のチームの成績見たら一目瞭然
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:56:29.11ID:0nXo4AU10
シュミットダニエルは背が高いけど技術的にはあまり高くない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:57:37.15ID:KJQHdhzu0
ゴキブリ売国奴の悲鳴が聞こえる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:57:41.46ID:E/pfKJV60
ヤベ、糖質にレスしちゃったわ…
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:58:44.21ID:KJQHdhzu0
ゴキブリ「どっちもどっち」


いつものやつだ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:59:25.51ID:yDEVtCG70
>>130
いろんな要素が重なると失点すると勉強できただろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:59:45.51ID:yxcz9I+qO
>>327
現に日本代表でさえ良いミドルなかったよね
パスコースないのにシュート打たない柴崎
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:00:07.79ID:zTpN14eC0
Jリーグで素晴らしい活躍をしてたので、まだ期待している
とりあえず、太陽が眩しかったから反応が遅れた、ということにしておく
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:00:48.53ID:unfepAvb0
>>301
ここで書き込んでるのが全員口だけなのは確かだが、
日本代表GKが他国に比べて見劣りするのも確か
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:01:21.10ID:XS/4kIui0
これは権田の注意不足だよ
なぜなら直前のコーナーで蹴った奴のキック力を知ってたはず
球が鋭くて権田が触れずあわやゴールだった場面
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:02:57.27ID:gQQbVNPl0
ボールがハネやすいのは確か
前線の選手トラップかなり大きくなってたし
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:03:07.69ID:h2lw+umb0
誰も権田には期待してないからOK
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:03:28.00ID:yGGGEFkq0
コレは叩かれる

ボールのせいにするとか、アマチュアかと
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:03:31.40ID:wr4STeGg0
でもシュミットなら手伸ばすだけではじけるからな
やっぱGKにとって体のサイズは最優先だわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:04:27.73ID:0BIcLitC0
シュミットなら片手出しただけで止めれそうなのがw
リーチが違い過ぎる
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:04:51.49ID:VUnK7PDs0
ウズベキスタンはトルクメニスタン以上のミドル持ってるからな

柴崎冨安のあの運動量のないボランチコンビではまたフリーでミドル打たれる

権田君、君はこのウズベキスタンのミドルを止められるかい???

https://www.youtube.com/watch?v=u3-q8bmC0EY
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:05:58.29ID:yGGGEFkq0
>>324
酷などということは一切ない

アレが全てで、アレが結果なんだよね

一流を超える超一流は、アレを防ぐ

責めるわけではないけど、二流だからやむを得ないね、というソレだけなんだよね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:06:44.62ID:mQvq7+Yz0
>>53
ジェラード…
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:07:06.32ID:jyF56Lip0
打たせたのが悪いけどなちゃんと寄せろや
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:08:16.87ID:mQvq7+Yz0
>>345
本当にこれ
そういうボールなら次の試合からはシュミット使ってほしいわ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:08:20.89ID:VUnK7PDs0
>>346
そんだけ代わりがいないってこと
権田本人も「僕がGKやってるようでは日本はダメ」と言うほど
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:08:43.84ID:j0w0I8tf0
権田は失点シーン以外も酷かったし採点も軒並みチーム最低
信者が必死擁護しても世の中の評価はそういうこと

次はないだろ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:09:05.30ID:KJQHdhzu0
[アジアカップ第1節:日本×トルクメニスタン]元日本代表DF岩政大樹・サッカーライター清水英斗が試合直後に徹底分析!!
https://youtu.be/bZJj8 あ hIpXOQ?list=LL3Vk7e-kOLM2Cp0qmdMsZow&t=1300


サッカーライター(清水)
「ボールが違うんでボールの軌道が違ってくるんじゃないですか?」「選手もそんなこと言ってます」
「一失点目も(ボールの違いから)思った以上に伸びたからでは?(軌道が読めなかったからでは?)」

岩政(元選手)
「マークもフリーでしたけど・・・ボールの部分は一戦目は特に難しいですね、僕も苦労しました」
「軌道が読めないと思い切ってジャンプできないのですが、吉田も空中戦で迫力なかったように感じたのもそういった理由からでしょう」

※発言要旨意訳
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:09:31.86ID:rC35+W770
【開発に22年・あすみ】無断栽培に日本が待った! 韓国、ミカン出荷できず 韓国農家「日本にも寛大な心を持ってほしい」★3
https://www.fnn.jp/posts/00409452CX
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:10:11.86ID:VUnK7PDs0
シュミットも権田も反応できねーよ

高さのあるGKは結構だが、ウスノロばっかで話にならねーわ

ましてアジアなんて高さあるのは豪州、韓国、イランぐらいだろーが
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:10:39.42ID:tQYERbFE0
1つか2つ違いならともかく、こんだけ年の差ある大先輩の権田を権ちゃん呼ばわりはひどくないか?
2010年までは本田ですら年上には俊さん能活さんヤットさんってさん付けだった
その下の世代になるともう上下関係のけじめが全く無くなって、明らかにそれが日本サッカーの弱体化の原因やろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:11:10.86ID:SgDUAX0g0
運営としては得点率上がったほうがいいから
不規則球を採用したがるんだよな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:12:44.08ID:4O5A9guZ0
サッカーも野球もボールがね
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:13:25.33ID:UHt/qe580
こういう試合は全ての選手が手を抜いてるから分析する意味なんかないんだよね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:13:53.57ID:aya0ias70
2点目はしょうがないけど1点目は川島ならなんとか外に弾きだしてるよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:14:50.06ID:HAZWf4pZ0
権田はシュート打たれるシーンでは、打つ選手では無い相手選手の方向に体を向けてた。
つまり打つ訳が無いと決めつけたポジショニングをしてたわけですわ。

だから基本からダメなんだって。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:15:25.06ID:+W0LgRtl0
プロだから適用しないと
権田要らね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:15:46.19ID:KJQHdhzu0
ネットに常駐して
単発片言で理不尽な特定選手(川島、槙野、杉本、権田)叩きしてる連中がどんな存在か

いい加減理解したろ?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:16:02.56ID:l2PYDZld0
マークがゆる過ぎ誰もプレス行ってねーし あれじゃ上に行っても苦労する
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:17:17.75ID:ImqhPhm+0
あの川島からポジション奪えなかったやつらだもんな
それが日本のGKのレベルだよ

ボールのせいじゃなく、日本人GKだから仕方ないってのならその通りで納得するしかない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:17:37.71ID:IAP017pa0
権田のせいだよ
世界のトップとやったら負けるもんGKの差で
前回のロシアの教訓だろ
あれは防げないとか良いからそういうの
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:19:05.04ID:LapOWJiD0
はっきり言ってGKの技術論なんてサッカー経験者でも語れる奴なんて50人に1人くらい
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:22:11.63ID:xrdUEDtP0
フィールドプレーヤーは異質なボールの影響をモロにうけてたけど
GKは能力不足もあるだろ
ただGK批判するのは間違い
日本人の体格、育成の問題だから
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:23:10.59ID:KJQHdhzu0
[アジアカップ第1節:日本×トルクメニスタン]元日本代表DF岩政大樹・サッカーライター清水英斗が試合直後に徹底分析!!
https://youtu.be/bZJj8 あ hIpXOQ?list=LL3Vk7e-kOLM2Cp0qmdMsZow&t=1300


サッカーライター(清水)
「ボールが違うんでボールの軌道が違ってくるんじゃないですか?」「選手もそんなこと言ってます」
「一失点目も(ボールの違いから)思った以上に伸びたからでは?(軌道が読めなかったからでは?)」

岩政(元選手)
「マークもフリーでしたけど・・・ボールの部分は一戦目は特に難しいですね、僕も苦労しました」
「軌道が読めないと思い切ってジャンプできないのですが、吉田も空中戦で迫力なかったように感じたのもそういった理由からでしょう」

※発言要旨意訳
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:23:35.10ID:FMrEhwz/0
日本のキーパーで褒められる選手なんか歴史で一人もいない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:23:42.53ID:xZ2ah12R0
GKはそれに対応すべきポジションなんだよ?

無理なら荷物まとめろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:24:25.94ID:ImqhPhm+0
あの川島が日本の守護神として3大会もW杯に出てるんだもん
日本のGKは終わってるよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:24:36.50ID:FEwD6iV10
日本代表どもがトルクメニスタンを舐めてた証拠
他の国を舐めてかかるほど日本代表は強くない
ブラジルとかフランスにでもなったつもりか?
今回は権田とかではなく選手全員の問題
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:24:42.84ID:KJQHdhzu0
シュミット・ダニエル
出身地 アメリカ合衆国 イリノイ州

通算出場試合数  J1 リーグ38  リーグ杯6   オープン杯3   計47
        J2 リーグ71         オープン杯3   計74
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB


ネットのゴミが持ち上げてるのがこれ
モブ経歴
権田の三つ下(そんな違わない)

  

権田修一
出身地 東京都世田谷区

通算出場試合数  J1 リーグ250  リーグ杯31   オープン杯12   計293
        J2 リーグ20          オープン杯5   計25
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E7%94%B0%E4%BF%AE%E4%B8%80


権田がFC東京で正ゴールキーパーを獲得したのは2009年
19、20でJ1クラブの不動の正ゴールキーパー
年代別代表にも選出され続けてる
今年の優秀選手でもある(選手の投票で選ばれる)
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:24:57.27ID:KJQHdhzu0
ゴキブリ「かわしまがー」
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:26:30.36ID:B7W6698r0
準備が出来てなかったことが全て
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:30:40.28ID:RWxOSpLG0
まあそうなっちゃったものは仕方ないから
今大会はミドルシュート連発で行こう
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:32:40.45ID:6GEprpWO0
サッカーやってた人に聞きたいけど、あのシュートに反応する際に一旦逆に動くのは癖なの?それともそこが弱点で相手につかれたの?
あと、アレは両手じゃなく片手じゃダメなの?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:33:12.72ID:qsDWm+Ko0
ところで権田が正GKなのか?
東口やシュミットとローテするんじゃないの?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:35:17.08ID:qLklwkTl0
>>382

ブレ球だから最初は逆方向の軌道だった可能性がある

ブレ球には当たる面積増やすために両手で対応した方がいい
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:35:22.19ID:B7W6698r0
じゃあ日本チームは撃って行かないんだよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:36:25.52ID:SeyR78Kl0
ちびっこキーパーはいらないです
シュミットスタメンで
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:37:02.52ID:RcVCT12W0
吉田のヘディングシュートを止めたの称賛してるアホがいるが、あれは権田が飛び出し判断ミスったからああなったんだよね
判断まともなキーパーなら自分で処理するし、ド下手な奴は出れないからまだマシ、権田は中途半端だから自作自演の好セーブになる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:37:07.24ID:fTCMA7kE0
昔と比べるとバレーボールにどんどん近づいてるよな
0389
垢版 |
2019/01/11(金) 11:37:53.19ID:IAhcP4nY0
無回転とかブレ球の場合、距離あった方が変化大きくてセーブしにくそう
今回はシュートの威力も相当だったし
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:38:21.36ID:GVRL15c70
>>382
結果的に言うと、ボールと権田の距離関係で言うと
両手じゃ無理。ステップが追い付いていない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:38:51.36ID:ykG4GEqo0
相手キーパー権田に似てんなと思ったら日本代表のキーパーがまさかの権田だった
本田のクラブに行ってたとしか記憶なかったからいつの間に選ばれてたんだって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況