X



【野球】強肩に絶賛!遊撃志望の中日D1・根尾にセンター転向プラン浮上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/11(金) 06:30:32.33ID:X4nTG+c79
中日のドラフト1位・根尾昂内野手(18)=大阪桐蔭高=の中堅コンバート構想が浮上していることが10日、わかった。
ナゴヤ球場での新人合同自主トレ3日目のこの日、キャッチボールを見た与田剛監督(53)も「どのポジションでもこなせる」と絶賛。
本人が希望する遊撃かそれとも…。キャンプ、オープン戦で適性を見極め、チーム事情も踏まえて最終結論を出す。

プロの投手の球筋だった。切れのいい“ストレート”が、ドラフト6位・滝野要外野手(大商大)のグラブに吸い込まれていく。
キャッチボールの距離は自主トレ3日目で最長の50メートル。根尾が、高校時代に最速150キロをマークした自慢の肩を披露した。

「今意識しているのは強い球を投げること。(調子は)50%ぐらいですね。これからもっと投げていかないと」

本人は力半分と説明したが、与田監督は「肩の強さ、リリースポイントの安定感は抜群じゃないですか。本人は、ちょっとズレたぐらいでも悔しがっていたけどね」と目を細めた。

昨年11月の入団交渉後の会見で「プロでは遊撃一本でやりたい」と宣言。「肩の強さは誰にも負けない」とアピールしたが、それはウソではなかった。

だが、チームには、一昨年の新人王で昨季は全143試合に出場し遊撃手としての地位を築いた京田がいる。
根尾については二塁での起用も有力視されている中、中田アマスカウトディレクターは
「地肩の強さなら、今、球界No.1遊撃手と言われている源田(西武)よりも上。あの肩の強さで二塁に置いておくのはもったいない」とした。

他の関係者からも、中堅の大島を左翼にコンバートし、
「肩は強いし、脚力もある。外野でも一流を狙える」と根尾を中堅で使ってみてはという意見が出ている。

6年連続Bクラスに低迷する竜の救世主と期待されるルーキー。
4球団が競合した中で根尾の当たりクジを引いた与田監督の最終結論に注目だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000504-sanspo-base
1/11(金) 5:00配信
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:51:21.85ID:PDEipYQt0
京田って、やたら評価されてるけど全然打てないじゃん


こいつが穴
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:00:03.61ID:VtfSykjM0
高校時代の評価では、根尾より守備の上手い浅村でもプロのショートの守備は失格だった。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:03:09.23ID:jbNQTKRM0
センターよりショートのほうが楽だろうな
故障に強いやつしかセンターはできないだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:04:21.92ID:5E1wR4aM0
>>13
1年目にフル出場し遊撃で.260打てばそりゃ評価されるよ
まあフロックだったか、去年が不調だっただけかまだ判断されてないんだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:06:05.67ID:bneCpQXT0
いやあショートで見たいでしょ
まあ公平な競争してくれや
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:07:23.11ID:w0fSFXYa0
どこでもいからフルで使ってくれ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:08:32.22ID:1hTeagSZ0
内野から外野なんて後からでもコンバートできるじゃん
可能性を潰さないで欲しい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:10:50.79ID:Zs8hT8th0
身長177あるんだな
筋肉モリモリだし後体重10キロ増やせば
普通に3冠王獲れると思うけどな
ヤクルトの山田をお手本にしたらいいと思う
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:13:24.90ID:1sCNbRm60
熊田という地元出身のショートが今年のドラフトで掛かりそうだけどこんだけショート飽和してると流石に取りに行きづらいかねえ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:14:30.42ID:2HTFloCa0
とりあえずショートやらせてみてからにしろよ
京田だってそこまで上手いわけでもないんだから
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:15:43.31ID:qJHyIs4C0
二番手も含めて外野無風、チーム内競争って何ですか状態だからな
与田がこうでも言わないと危機感の煽りようすらないのはよく分かる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:16:29.70ID:ECt6j/8b0
京田をセカンドでネオアキラがショートで良いだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:16:54.11ID:GhR9VqN80
二塁に高橋周平、三塁に福田、ショートに京田をほぼ固定して規定打席に達するまで試合に出したことで、ようやく周平や福田がものになりかかってきたんだよ
いくら根尾が凄くても、高卒新人が周平や福田より打てるとも思えんし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:18:48.35ID:7tp7qx1W0
なんで球団身売りしないの?
金ないんでしょう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:22:03.72ID:LbMNWaLu0
プロになってからショート一本とか
なめてる
高校からショートに専念して
技術磨いて桶
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:28:21.69ID:HX5YNk5P0
>>2
あれだけの球投げるんでしょ?
なんで投手としても試さないの
中日投手いないんでしょ?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:32:18.82ID:MHVxtwFYO
>>34
パッと思い付いた過去、一流評価のショートの
高校時代
川相昌弘→投手
池山隆寛→三塁
松井稼頭央→投手
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:36:32.92ID:uJddD/D70
投手のプライド捨ててショートで妥協したのに、センターにまで落とされたら精神病むぞ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:39:02.16ID:uJddD/D70
強肩&高頭脳なんだからキャッチャーが一番向いてそうだがな
0042(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/01/11(金) 07:44:06.51ID:oYA9TCmW0
やっぱり京田がショートやることになるのかな
根尾がショートの方がアレなんだけども、京田をどこにコンバートするかが問題になるし
(´・ω・`)
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:45:02.24ID:PDEipYQt0
>>22
1年目はそれで良い数字だったと思うよ


でも、去年がダメじゃ評価は下がるでしょ

本来、もっとあげないといけなかったわけだし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:47:20.11ID:i2n6czlkO
>>27
ショートは飽和状態でも1番困らないポジション
荒木井端立浪福留
あと韓国のイチローだったか
問題は攻撃力(足を含む)スタメンで使いたい攻撃力があれば問題無し
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:49:04.19ID:9mjNJvcs0
>>31
京田よりは打つわ。
そもそも出塁率.266なんてゴミすぎる。
こんな成績でフル出場とか迷惑。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:49:27.85ID:7q7XQGEu0
チーム事情とか、言い出したら要注意
不人気で観客動員が、落ちている中
少なくとも東海地方のマスコミ、親会社としては
地元出身で話題のルーキーだし、分不相応に起用する可能性大
潰されるわ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:53:39.26ID:i2n6czlkO
>>43
1年目の京田と大差ない成績でド下手クソなレフトで走れもしないけど優遇されまくってる選手も他球団にはいるからな⇒阪神高山

贅沢言いすぎだろ
ショート守れて走れるだけまし
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:54:21.74ID:e4unANaY0
外野だと打力がかなり求められる
ショートなら多少打てなくても許される
高卒一年目の根尾に打撃面に大きな期待はできないし内野だろ?
福田あたりを外野にもっていって打撃面の成長期待した方がよさそう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 08:04:09.04ID:MzLKytSJ0
コロコロ変えるよりショート一本にしたらんと京田の調整にも響く、セカンド周平で優勝争いは厳しい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 08:15:54.63ID:vbbpkx430
1年目は2軍で試してみれば良いよ。
無理に開幕1軍で使おうとすると失敗する。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 08:18:02.29ID:mK9uZ5Bi0
アルモンテ外して根尾いれたらめちゃくちゃ弱くなるよ
1年目は二軍でいいからショートで育てろよ
これほどの選手を外野に飛ばしてしまうなんてありえない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 08:18:49.17ID:UkTQdofn0
漫画顔の根尾きゅん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 08:23:52.43ID:JUSw9t810
投手とショートの二刀流ええやん
大谷でさえDHでお茶を濁していたのに
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 08:36:22.28ID:8CTckd/c0
鳥谷くらいになればね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 08:37:42.63ID:ilhES5Fi0
守備の話しかしないのは、バッティングが2割そこそこしか期待できないから
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 08:45:55.38ID:/mG2STXB0
京田がセカンドでいいじゃん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 08:57:08.55ID:DnoHqCh10
中日なんか行くからw
ていうかショートからセンターとか格落ちかバカにされてるだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 08:59:45.94ID:bfNrVkLc0
たらい回しにされて、またも高校出の逸材が潰される悪寒
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:03:54.69ID:0Kv481Ih0
まぁ今の実力じゃショートは無理って事だろうな
チーム事情的にショートとして二軍でじっくり育てる余裕ないのかな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:04:43.09ID:sNbeJSt/0
>>22
ちなベイだけど、京田のルーキーイヤーはいい意味での空気の読まなさ加減が脅威だったけどな。
3塁まで進んだ後に外野からののんびり返球の間にホームまで行っちゃうとか。
ちうにちすげー良いのとったなーと思ってたけど、去年は空気を読めとか怒られたのか、そういう怖さがなくなってた。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:06:57.28ID:BqScguoH0
外野なんて3日も練習すればそれなりになるから
取りあえず二遊間で育てておいて
チーム事情で外野も検討するぐらいで良い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:07:02.17ID:o9LQFRge0
ショートから外野へのコンバートとか
福留くらい打棒があればいいが
根尾は少し体が小さいからなー
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:09:21.77ID:GMkSjoaR0
若いうちから外野に固定してしまうと潰しがきかなくなるのに
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:09:39.20ID:4cNoMbvo0
外野なんて40歳になってからでも出来るからな
最初はまず内野やったほうがいいだろ
内野失格の烙印押されたら外野だよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:10:45.98ID:fSFCBi570
京田をセンターにしろよ

根尾はピッチャー専念でいい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:11:00.32ID:ux49x+1U0
レフトなんてファースト守備がさっぱりな清宮でもそこそここなせるポジションだからな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:14:38.64ID:JL0Qdocv0
たぶんヤクルトか巨人のほうが良かった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:19:48.03ID:aeJzgwQJ0
ショート根尾君のファインプレーみてみたいわ
頭に当てないでね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:24:20.28ID:K4+uShzz0
>>1
おいおいメジャーでやるかもしれないのに
センターやらすなよ

ショート根尾が見たいんじゃ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:26:30.87ID:rNmdeYnm0
根尾が内野だろうが外野だろうが
今年開幕1軍先発に福田の名前がないことだけは確定したようだな
もう捕手しか守備位置ないな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:29:46.70ID:iVZ2kXmy0
セリーグならやっぱショートやらせたほうが
結果的にチーム力はあがるわな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:31:04.13ID:iVZ2kXmy0
パリーグはショートを9番にしてラッキーボーイとして使う戦法がつかえるけどな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:35:48.92ID:bjeYkcI20
せっかくのショートのスター候補なんだから球界のためにもまずはショートで頑張って欲しい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:43:41.25ID:YIOlsrsk0
巨人に入りたかったんや
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:48:07.94ID:V7NH2Z3a0
二刀流でいいじゃん。月2回ぐらいピッチャーをやらせようよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:08:33.05ID:ClYQmOCK0
京田がショートに居るのは
ドラフト前から分かってるのに
何をいまさらポジション迷ってるんだ
中日のお粗末な育成
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:09:17.39ID:Okc7Z7tg0
もったいないショートにしておけよ
人材不足で打てるショートなんてそう居ないぞ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:16:29.57ID:GyinFQ+30
当初は二軍でショートやらせろよ
夏までには京田が失格の烙印おされて自然にショートのレギュラー張ってるよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:27:40.50ID:T4m1kVyY0
京田の方がどうみても守備力上だから、根尾にショートやらせるとおかしなことになるぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:46:06.76ID:2791Glid0
大島補欠やんか
まあいいだろ
完全に劣化してる
藤井がサブとか暗黒すぎるわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:50:19.38ID:tnkqeZcz0
高校時代で判断すると
ショートとしては強肩だが一歩目が遅く守備範囲が狭い
投手としては球が高めに浮く
ところが
外野としては打球判断よく、クッション処理も上手い、頭もいいから無理なバックホーム等せず中継に返す判断もいい、はっきり言って藤原より全然上手かった。

どう見ても外野やらせるべきだけどな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:56:00.68ID:+PtVZ9kY0
補殺が少ない大島の言い訳
投手が深めに守れというから
決して自分の肩が弱いとは言わない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:56:07.52ID:2bL8SzMI0
中日ドラゴンズと名古屋大医学部の二刀流じゃないの?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:01:57.38ID:BgMJhDWn0
大島がスタメンにいるうちは暗黒から抜け出すのは難しいよ
大して打てないわ盗塁ヘタクソだわ肩弱いわ
あんなのがスタメンででしゃばってるようじゃそら弱くなるよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:02:16.70ID:GMkSjoaR0
守備力を信じてショートは京田でいいとは思うが、上位打線に置く必要は皆無。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:04:36.74ID:E/pfKJV60
>>13
大島の方が糞だろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 11:05:04.02ID:PLB8RJ1h0
小園と根尾の守備はプロとしてはチャージが遅いからかなり鍛えないとダメとか古田が言ってたな
中島卓や今宮を考えれば京田も打たな過ぎるとまでは言えないし
実際問題、西川を目指すのが一番活躍できそうな気もするよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況