X



【陸上】日清食品陸上部が大幅縮小、佐藤悠基と村沢明伸以外12選手退部へ…2選手は内定取り消し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/01/11(金) 05:14:01.33ID:uhKrlV7M9
1/11(金) 5:03 スポーツ報知
日清食品陸上部が大幅縮小、佐藤悠基と村沢明伸以外12選手退部へ…2選手は内定取り消し

 ニューイヤー駅伝(全日本実業団駅伝)優勝2回などを誇る強豪の日清食品グループ(G)陸上部が活動を大幅に縮小することが10日、分かった。9月に行われる20年東京五輪マラソン代表選考会(MGC)の出場権を持つ佐藤悠基(32)と村沢明伸(27)を除く12選手に退部を勧告。今春入社予定だった大学4年の2選手に対しては内定取り消しの連絡を行った。

 マラソン日本記録保持者の大迫傑(27)=現ナイキ=らトップクラスの選手が所属し、近年まで日本長距離界を先導していた日清食品Gが突如、強化方針を大きく変更した。関係者によると、所属14選手のうち佐藤、村沢以外の12選手に対して退部を勧告し、競技続行を希望する選手には他チームへの移籍を支援、これを機に引退する選手は社業に専念してもらう方針を伝えたという。佐藤、村沢の残留は本人の意思次第とされている。今春入社予定だった選手と大学に対しては謝罪した上で他チームに所属できるよう尽力すると約束する連絡があった。現大学3年生の超有力選手が入社の意思を固めていたが、白紙に戻った。日清食品Gは今年のニューイヤー駅伝で16位に終わるなど、最近は著しく低迷していた。

 ◆日清食品グループ陸上競技部 1995年、日清食品陸上競技部として創部。2004年アテネ五輪男子マラソン6位の諏訪利成をはじめ5選手が所属選手として五輪に出場した。08年に現チーム名に変更。ニューイヤー駅伝優勝2回(10、12年)。東日本実業団駅伝優勝6回(02、06、07、09、11、16年)。


日清食品グループ陸上部・村沢明伸(左)と佐藤悠基
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190110-00000298-sph-000-3-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000298-sph-spo
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:39:51.23ID:31NEp8fe0
実業団系は表にはあんま出ないが色々トラブル多いし
金もかかるからな
んで真面目にやってくれるやつばかりではない
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:40:04.44ID:N3WHbz7i0
>>629
そりゃ日清食品と比べられないほどの大企業ですし。
あちらは韓国の財閥っすよ。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:40:33.59ID:27X0dozh0
日清食品ホールディングスの株価は無反応だな。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:42:14.91ID:b82Sm5Pq0
最近でスーパーでごんぶと見ないなぁ
あとスパ王もタラコばっかり
前はペペロンチーノとかあったのにね
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:42:42.47ID:sxvdiUs40
営利企業だし経営判断で縮小はしゃあないけどこの時期に内定取り消しとか酷くね
そんな緊急にやらなきゃいかんほど会社が危機なんか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:42:56.46ID:yHeTVXDR0
不況だからね。人件費削減しかしない
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:43:06.32ID:p9k5wsHd0
>>111
ほんこれ
こんなことする方が企業イメージの悪化に繋がるだろ…
責任持って内定者は受け入れて欲しいな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:43:27.01ID:N3WHbz7i0
>>644
そりゃ就職の踏み台としてスポーツしてきた人にとっては、
実業団は「あがり」なんだから、そうなるでしょ。
実業団でまじめにやったからって、一般的にほとんど見返りないしな。
結果出せなくても会社の社員だから、他の社員のように普通に仕事するだけだし。
(すでに陸上部の人は退部であって解雇ではないからね。)
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:43:39.61ID:aX6ZlDQH0
>>646
当たり前だろ
政府が公金つきこんで安定させてるんだからこんなことじゃ無反応だよ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:43:53.74ID:1Psp/xQX0
>>643
bjリーグ発足によるトップリーグ分裂と泥沼の内紛劇
国際バスケット連盟からの除名、川淵による事実上のサッカー協会による占領統治

までやってやっとプロ化に漕ぎ着けたバスケ界の歴史を考えると
日本で競技のプロ化を進めるには血の雨を降らさないといけないんだよな

なんでなんだろうねホント
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:44:18.26ID:9oifIRIU0
>>616
となると、通年で活動できるスポーツでないと厳しいってことか?
駅伝の結果を取り上げて貰えるって冬だけのことだし。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:44:31.26ID:ksUBnMqM0
美智子様の引退も影響?
日清なんかドライ過ぎだろこの時期に
大学生に内定取り消しとか鬼畜過ぎ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:44:55.44ID:mCbtsIql0
>>646
そらまあ決算データみたらわかるけど日清食品ってここずっと売上も利益も好調だし
     売上   営業利益
2015 431,575  24,300
2016 468,084  26,399
2017 495,715  28,618
2018 516,400  34,112
※2019 第2四半期も前年比10%近く増収
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:45:02.28ID:N3WHbz7i0
>>648
陸上ったって日本の場合はマラソンと駅伝でしょ?
金にならないんだよ。ただでみれるし、公道でやるから広告も建てられないし。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:46:20.44ID:1Psp/xQX0
>>657
駅伝選手って1ヶ月900kmも走るんだろ

ヨーロッパのロードレースやF1みたいにツアー化して全国を転戦すりゃええやん
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:46:20.98ID:viHcqwSW0
>>658
それは製粉、ここのは食品
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:46:47.97ID:WU4b8zZ30
>>647
まずニューイヤー駅伝でテレビに映って仕事始めに駅伝を即切っている

その二人は来月オリンピック個人種目の選考会があるからまだクビにしないとも勘ぐれる
オリンピック代表にならなかったら廃部じゃないのかな
そうだとしたらエグいが
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:47:33.87ID:27X0dozh0
>>659
業績良いのに陸上部切るってことは、偉い人の反感買ったとか
私怨の類かな。怖いねぇ。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:47:45.41ID:9oifIRIU0
>>656
各スポーツの協会が自治体や国からの補助金などのうま味を手放したくないからなのでは?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:48:20.85ID:K2YqhAOw0
>>15
現3年なら、東海大学の阪口竜平でしょ
佐藤や村沢の後輩だし・・・
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:48:30.44ID:N3WHbz7i0
>>657
マラソンや駅伝の致命的なのは、先頭グループや優勝者とその他多数の扱いの差がでかいってこと。
下位グループだと、ほとんど紹介もされずに終わる。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:48:35.36ID:QpXX46DB0
>>357
どこでも良ければあるよ
無名の居酒屋チェーンが陸上部もってる
昼練習して夜は居酒屋勤務するんだとw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:48:42.84ID:mCbtsIql0
>>658
日清製粉と日清食品は全然関係ない会社やで

三菱鉛筆と三菱グループ、SONYとSONY(スグルお兄さん)の会社くらい関係ない
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:50:20.67ID:OkJu7Bvu0
>>580
バスケのプロは10年以上前から続いている所もあるから最初だけではないな
いま沖縄に1万人アリーナ作ってるしまだまだ伸びるよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:50:34.57ID:mTdU+kAI0
>>661
もともとヨーロッパでマラソンよりもトラック競技の方が人気高かったのはそれが理由だしな
通年で競技会開けて年に何十戦と出場できるから競技者が集まり観戦者も集まった
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:50:36.51ID:9oifIRIU0
>>663
それしかないだろ。
駅伝から撤退しますとかじゃなく退部させるくらいだし
佐藤も村澤も選考レース終わったら退部だろう。
選考レースのために所属先を残しているだけの話でしょ。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:50:37.08ID:7PpHTDNH0
ラ王最近食ってないけど味落ちたの?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:50:44.34ID:ymZjustP0
大坂なおみに投資した方がコスパいいもんな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:50:59.38ID:QpXX46DB0
>>368
ロシアのフィギュアなんて18の小娘に、もうお前は用済みだから子供でも産めって言い放って捨てるんだぜ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:51:13.08ID:1Psp/xQX0
>>665
というより、JでもBでもそうだけど
実業団からプロになると、フロントが大企業の中間管理職から中小企業の経営者に代わるわけで
これを嫌がる奴が多いんじゃない?

因みにバスケ協会は川淵派による占領後に予算規模が倍増している
(サッカー協会はJ開幕以降15倍くらいまで膨れ上がった)
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:51:46.82ID:m3HSkA6D0
カップヌードルのCMセンス悪すぎ
サザエさんのやつとか大嫌い
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:52:16.67ID:fexGARVQ0
陸上の社会人って仕事しない広告塔だろ?
競技辞めて普通に就職せえや。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:52:42.94ID:x03Ih8/n0
テレビのCM自体、宣伝効果があるのか微妙になってきてるのに、
企業スポーツに宣伝効果なんて期待できないしな。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:52:58.75ID:mTdU+kAI0
>>666
3年生の有力選手って東海の關颯人と東洋の相澤晃の事だとか
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:53:23.30ID:1Psp/xQX0
>>667
それこそ箱根みたいにシード権争いや繰上げスタートやれば盛り上がるだろ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:53:57.76ID:jQnouQKf0
>>645
ロッテって日本でできて、韓国に進出した会社
プロ野球界でも老舗で日本のロッテが運営している
海外企業だとNPB球団持てないよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:54:44.13ID:mCbtsIql0
>>686
知名度が桁違いや・・・

ボルトとかならともかく日清の部員では100人いてもかなわない
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:55:00.06ID:N3WHbz7i0
>>687
盛り上がるだろうけど、旭化成が黙ってないだろ。
それこそ旭化成が廃部だろな。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:55:01.94ID:MuzPvRU/0
>>686
にしこりは10億円だぞ
駅伝部なんてせいだけ1人1000万円くらい
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:55:40.38ID:KmqoAD540
>>585
外国人A「なんだあの目玉みたいな柄は?」
外国人B「Oh!マラソンマンKeiのエネルギー源はヒヨコちゃんナノデスカ!」

錦織は全米OPで世界中に向けてチキンラーメンの宣伝
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:56:26.09ID:1Psp/xQX0
>>692
旭化成はサッカーで言えば鹿島だろ
別にシード権争いにカラムとは思えんが
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:56:33.94ID:stIN7YrR0
業績が悪いのか?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:56:49.41ID:m65Qjfz20
陸上だと食品商品の宣伝効果出しづらいから?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:57:04.96ID:N3WHbz7i0
>>689
そりゃ名目ではそうだが、実質韓国企業の一部門だしな。
日拓から買ったときは、韓国なんか後進国で、売上構成でも日本企業と呼べたけどね。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:57:14.92ID:4aDzv6100
箱根駅伝 正月のお約束行事
ニューイヤー駅伝 国民総スルー行事
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:57:48.53ID:0IHUr2Id0
CSVなんて言葉がない時代から価値を維持してきたのに
経営陣の根本的な価値観の喪失かな
いっそのことやめちまえばすっきりするだろ
日清も終わるけどな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:58:00.48ID:e0ew7AqV0
最近は個人でプロ化を目指す選手も出てきた中で実業団でヌルい結果を連発してたんじゃ
いつこうなってもおかしくないだろ
業績悪くないのに急に廃部というのはよほど上層部の怒りを買ったのだろうな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:59:12.70ID:F3khbQhA0
クソみたいなCMで金使わなきゃいいのに
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:59:20.18ID:0sqqkVKZ0
陸上部が企業イメージ向上に役に立たないと判断されたんだろうなあ。
企業は冷徹。
でも、当たり前なんだよな。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:59:35.09ID:mCbtsIql0
>>693
それはない

給与等の人件費だけで保険や年金の会社負担分含めると一人1000万くらいは必要だし
選手14人以外にスタッフとしてコーチ2人、監督と監督代行とかいるし練習場やトレーニング施設
遠征費とかは会社負担だからそんな安くないべ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 09:59:55.06ID:ifx01Fu90
週1回に大会とか開けない競技に力を入れても仕方ない
陸上という競技に違和感を覚えているのはその辺かな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:00:10.38ID:mCbtsIql0
>>698
業績は好調

     売上   営業利益
2015 431,575  24,300
2016 468,084  26,399
2017 495,715  28,618
2018 516,400  34,112
※2019 第2四半期も前年比10%近く増収
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:00:50.34ID:ZIOUrxXl0
日清はピンそばとか後のせサクサクとかやりだしてから全然ダメになった
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:00:52.37ID:alZXHlMt0
大迫半端ない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:01:50.31ID:2Eu84GKv0
>東日本実業団駅伝優勝6回(02、06、07、09、11、16年)
16年に優勝してて著しく低迷していたのか
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:02:37.34ID:iVZ2kXmy0
そろそろガッキーもリストラされるかもな
視聴率悪かったし。
安藤サクラ、はじまったな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:03:14.05ID:w4iaF1+M0
>>699
宣伝効果ってあんまりないんじゃない?
悠太が日本人トップで走っててずっと映像にホンダって出ててもあんまりなんとも思わん
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:04:19.82ID:+9wmOyaj0
社会人の駅伝て影薄いし、せいぜいオリンピックのマラソンくらいしか関心ない。
合理的な判断じゃないかな。他のスポーツの方が宣伝効果高いだろう。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:06:53.82ID:8LD6OxL50
>>715
同意
後乗せサクサクの良さが未だに分からない
カップ麺の天ぷらなんて汁に浸かってシナシナになってナンボだろうに
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:08:52.35ID:VU7bOc9y0
縮小の方針は分かるけど、随分急な動きだな
母屋が順調である以上、内部で何かあったんだろうな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:10:20.74ID:mCbtsIql0
>>725
日清も駅伝やめたかったんしじゃない?

マラソンに専念したい大迫を無理やり駅伝ださせて結局、退社されてナイキに行ったとたんに結果出して
五輪メダルについには日本新記録だしねぇ

あのまま日清にいたら駅伝で潰されてた
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:11:41.31ID:yjXvk7T80
>>574
駅伝やマラソンだとテレビで社名が数時間映るでしょ、タダで。そこそこ視聴率もあるから良い宣伝になる。
最近はいまいちだけど、長距離ならオリンピックでもメダルの可能性も高かったしね。
だけど、上位に居ないと宣伝にもならないし風当たりは強くなるよね、社業はほとんどせずに練習にあけくれた結果なんだから。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:11:44.68ID:Wu7WI9v90
日清食品のスポーツのスポンサー

錦織圭 分かる
大坂なおみ 分かる
アントラーズ 分かる
アルビレックス まあ分かる
池田勇太 まあ分かる
辻村明日香 分からん
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:13:29.35ID:BEO7Tnc60
陸上部に限らず
日本の実業団スポーツは極めて不健全
これを機に全廃した方が選手にとっても企業にとってもプラス
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:13:57.91ID:l2kPWIfN0
これ部員が駅伝やりたくね〜とかだだこねて会社が切れたとかじゃね?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:14:49.31ID:Lzq9/NU30
大坂なおみを手放せばええやん、カップ麺とアスリートって合わないし
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:15:08.99ID:e0ew7AqV0
業績が良いのに戦績が悪いって最悪だろ
ぬるま湯に浸かってるイメージしかない
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:15:56.55ID:cyk3vM9R0
>>734
青山学院の原監督、おはようございます!
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:16:29.28ID:qwo4c9hv0
>>405
それが今は俳優として主役ではないが主要キャストでコンスタントに出演
そして嫁さんは吉木りさかなり面白い人生歩んでるなw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 10:16:31.00ID:CpDwvH430
>>728
安藤財団のほう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況