X



【陸上】日清食品陸上部が大幅縮小、佐藤悠基と村沢明伸以外12選手退部へ…2選手は内定取り消し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/01/11(金) 05:14:01.33ID:uhKrlV7M9
1/11(金) 5:03 スポーツ報知
日清食品陸上部が大幅縮小、佐藤悠基と村沢明伸以外12選手退部へ…2選手は内定取り消し

 ニューイヤー駅伝(全日本実業団駅伝)優勝2回などを誇る強豪の日清食品グループ(G)陸上部が活動を大幅に縮小することが10日、分かった。9月に行われる20年東京五輪マラソン代表選考会(MGC)の出場権を持つ佐藤悠基(32)と村沢明伸(27)を除く12選手に退部を勧告。今春入社予定だった大学4年の2選手に対しては内定取り消しの連絡を行った。

 マラソン日本記録保持者の大迫傑(27)=現ナイキ=らトップクラスの選手が所属し、近年まで日本長距離界を先導していた日清食品Gが突如、強化方針を大きく変更した。関係者によると、所属14選手のうち佐藤、村沢以外の12選手に対して退部を勧告し、競技続行を希望する選手には他チームへの移籍を支援、これを機に引退する選手は社業に専念してもらう方針を伝えたという。佐藤、村沢の残留は本人の意思次第とされている。今春入社予定だった選手と大学に対しては謝罪した上で他チームに所属できるよう尽力すると約束する連絡があった。現大学3年生の超有力選手が入社の意思を固めていたが、白紙に戻った。日清食品Gは今年のニューイヤー駅伝で16位に終わるなど、最近は著しく低迷していた。

 ◆日清食品グループ陸上競技部 1995年、日清食品陸上競技部として創部。2004年アテネ五輪男子マラソン6位の諏訪利成をはじめ5選手が所属選手として五輪に出場した。08年に現チーム名に変更。ニューイヤー駅伝優勝2回(10、12年)。東日本実業団駅伝優勝6回(02、06、07、09、11、16年)。


日清食品グループ陸上部・村沢明伸(左)と佐藤悠基
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190110-00000298-sph-000-3-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000298-sph-spo
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:24:51.70ID:pwHwa8kp0
>>143
アメリカのIT企業がなぜ高利益体質かというと宣伝に無駄金使わないから
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:25:07.83ID:n511qDIb0
>>14
長距離実業団選手って
ニューイヤーに出ている三十数チームだけでも×15人くらいで500人以上はいるだろ

他のスポーツに比べればはるかに恵まれてるだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:25:21.01ID:BWgQXv4w0
業績好調なのに活動縮小するとか、株主から突き上げ食らったのかね。
株主からしたら陸上強くてもメリットはゼロだしな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:25:28.45ID:R2LWClh30
監督かコーチか一部選手がなんかやらかしたんだろう
それに他の選手が巻き込まれたって感じなのでは
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:25:33.00ID:bcDVf7A80
朝ドラのまんぷくで好感度が上がってたのにな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:26:09.14ID:dT3bvUWi0
こんなニュース見ると日清の業績ヤバイのかと思っちゃうね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:26:36.78ID:h1OEFI4B0
宣伝効果無いんで縮小なの、内定取り消し気の毒
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:27:17.73ID:K6dfsLvu0
カップヌードルは世界中で売ってるから、国内限定の駅伝よりテニスだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:27:39.53ID:N96itHUT0
テニスは宣伝効果あるし優勝したら選手パッケージのカップヌードルを販売して売り上げにも貢献してるしな。
それに比べて陸上の宣伝効果なんてニューイヤー駅伝の時くらいだろう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:28:07.62ID:Mr60K1dd0
>>67
陸上マニアしか佐藤なんて知らんしな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:28:11.83ID:L0YVPf7U0
日清はまだ安藤家以外から社長は出ていないんだろ そして若いボンボンが社長か
その社長の一存かもしれないな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:29:35.02ID:L0YVPf7U0
創業者の長男が一旦、社長になったが、親父と対立して首、その子供たちは日清にはいないようだな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:29:43.43ID:vd/AxAcZ0
2019ニューイヤー駅伝登録メンバー

バルソトン・レオナルド
村澤明伸
佐藤悠基
小野裕幸
高瀬無量
矢野圭吾
戸田雅稀
中谷圭佑
町澤大雅
我那覇和真
若松儀裕
徳永照
武藤健太
三浦洋希
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:29:57.69ID:dT3bvUWi0
>>161
大阪なおみバージョンのカップヌードル安売りしても売れ残りまくってたぞw
並列してた普通のパッケージの方が売れてた
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:30:37.61ID:IXvUO92I0
>>147
ここ成績振るわない選手簡単に切るイメージあるくらいドライなとこがある
育成なんて考えていないだろうし結果が出ないならじゃあやめましょうって考えになるのは想像できるな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:31:03.74ID:t7sHckls0
>>148
お前さんも冒頭にかいているけど
そこまで話を広げてしまうともはや個人の価値観の問題で
最初に書いた人のいう「良い会社」の範疇から外れてしまうのではないかい?
お前さんも自分も横から入ってきたからまあ強くは言えないが、それをやったら永遠に話が噛み合わないかと

その概念で言ったら、端的に例えれば一億円プレイヤーになれる代わりに休みも暇もない外資系金融より
自分の好きにやれるラーメン屋の店長になるほうが良い就職、と言っても通じるかと
その価値観はもちろんありなのだが、もとの話と筋は違う
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:31:55.61ID:pwHwa8kp0
テニスもねえ、宣伝効果はないよ
郷土(日本)の英雄の錦織のために金出しているだけ
スポーツや芸能に金かけても費用対効果って悪いからね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:31:56.83ID:UG7Wxs140
>>166
高瀬無量もいたか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:32:02.96ID:QnQqzn7R0
コマーシャルをやっていないローカルなカップ麺を購入してるわ
昔と違って安くて美味しくなってるよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:32:55.78ID:h1OEFI4B0
もう、赤いたぬき買ってやんね
朝ドラも観てねえけど絶対観ねえ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:33:20.43ID:K3Aw3v/R0
今の時期に内定取り消しって
と思ったけど三年か
よそが拾ってくれるだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:36:19.76ID:vVWJZ51/0
マリーンズを買収準備とか
0180(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/01/11(金) 06:37:20.31ID:oYA9TCmW0
駅伝だともう宣伝効果が期待できないってことだね
せめてシード権を取れていれば違ったんだろうな
(´・ω・`)
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:37:42.95ID:8dDaEtpK0
スポンサーと部にして社員にしとくのは別だろ
スポンサーだけして勝ち馬に乗るほうがコスパいいんじゃないかね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:38:46.25ID:RWEfclvq0
陸上で宣伝するなら五輪でメダル取るぐらいじゃないとねえ
テニスにぶっこんだ方が確かに効率いいかもな、高いけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:39:21.80ID:Y+vDz/OU0
まずは麺を昔のに戻せよ…
全てはそれからだ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:39:26.29ID:Mr60K1dd0
全部パッとしない佐藤悠基が悪い
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:40:44.03ID:2gDrYJZS0
>>148
相対的かつ外形的客観的な良い企業の話に
主観的な良い企業の話を持ち込まれてもな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:43:00.22ID:96xAORve0
>>187
陸上やりたいから入社でしょ
ただの一社員として雇われても本人も困るだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:43:10.78ID:sqr5wL2y0
>>151 まあ当然でしょ
実業団と言う体制が意味不明なもんだしな
宣伝というなら幾ら売上が上がったのか証明せなあかんし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:43:41.36ID:CObbAPCb0
これからは公務員でないとマラソンはできなくなるよ
マイナー競技だと公務員ばっかりだしな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:45:43.14ID:96xAORve0
佐藤と村沢も他に行った方がいいだろうね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:46:07.94ID:UG7Wxs140
ニューイヤーの結果次第って決めてたんでしょ
選手には大会前から伝えていたと思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:47:16.79ID:DX2O7hcD0
煽りとかじゃ無く純粋に聞くけど走ってる他人見て何が楽しいんだ?
百歩譲って自分が走ったり親族が走るなら分かるが赤の他人が走るのを見て何が楽しいのか教えてほしい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:49:21.51ID:h1OEFI4B0
内定取り消しってんだから計画的なもんじゃないんだ
何があったんだ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:49:29.87ID:psiNp13t0
>>43
いやいや、ニューイヤーは企業背負ってるから殺気迫る走りは大学生どころじゃなく面白いぞ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:50:05.43ID:BWgQXv4w0
>>192
一種の社会活動・文化活動の類なんだろうけど、上場企業はこれからもっとやりづらくなるだろうな。
実際に無駄金以外の何物でもないから。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:51:27.29ID:6OfDrKyg0
スパ王を復活させろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:51:30.55ID:TBiPfkUR0
日清食品って黙ってても売れるから営業とか割り当てるのが主な仕事って聞いたことがあるけどほんとかね
全盛期のキリンかよって思った記憶
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:52:43.03ID:BWgQXv4w0
>>197
松本人志や高嶋ちさ子みたいに他人より自分というタイプの人にはどんな答えを言っても無駄かと。理解できないから。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:52:47.51ID:psiNp13t0
>>197
お前にはスポーツ見る資質ないわ
もう五輪もプロ野球もあらゆるスポーツ見るの離脱しろw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:53:14.54ID:fengU5Wu0
スポ専で高大社の道だけは、子供に歩ませたくないな。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:54:52.57ID:zvV8a2TZ0
なんで?
2人残すと言う事は
マラソンに特化するという事?
確かに社会人に駅伝って違和感ある。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:54:56.83ID:aWCOt+em0
>>18
深夜番組のスポンサーになってCMはカップヌードルにお湯注いで食べるってだけの内容で売上上がると思う
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:55:04.60ID:v/tRaks80
>今春入社予定だった大学4年の2選手に対しては内定取り消し

ひでー、ちょっとこれは酷いんじゃねーの、人権問題だろ
いまさら取り消されてどうしろと
日清に声かかるぐらいだから実力はあるんだろうけど
もうどこも予定者うまってるだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:55:21.88ID:+sdSZ30z0
紺のきつねが好きなのにあんまりスーパーで置いてないんだよなあ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:56:50.70ID:YYN7HZuU0
企業スポーツはNPB以外では成り立たなくなってきたのかな?

バスケに続き、他競技も複数企業+自治体のJリーグ型が主流になってくるかも
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:57:00.37ID:pwHwa8kp0
>>205
日清だのトップブランドはテレビ広告の必要すらないよ
特に食品系や日用品系はね
小売りの棚をどう抑えるか次第の業種だから

テレビ広告なんてのは
多くの企業にとったら売り上げに何の影響もないし
893にみかじめ料支払っているようなもんだし

スマホゲームですらテレビ広告の効果なんてないようなもんだし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:57:01.27ID:psiNp13t0
>>193
公務員卒業した川内くんは?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:58:26.51ID:pwHwa8kp0
>>217
そういう妄想は良くないよ
Jリーグなんて典型的な失敗例
親会社からのお小遣いと地域の税金で維持しているだけ

芸能やスポーツ関連は君みたいなバカの声が大きいから
企業がどんどんやる気を失って金を出さなくなっている
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:58:39.37ID:HeqsBoC20
どん兵衛きつね「そば」
どん兵衛にく「そば」
を出せ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:58:47.75ID:kvGTIVA60
日本で日清なんか誰でも知ってるから宣伝効果なんかないわな
海外向けのテニスサッカーに力入れるほうが当然有意義だ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 06:58:50.31ID:r1KH+76Q0
社業=カップラーメンの箱詰め 以前からの噂だけどw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:00:10.55ID:e17NJ3DC0
なんか不祥事でもあって、週刊誌にでも報道されるのかな?
廃部を目指しているにしてもこのタイミングで、4年生の内定取り消しは企業として異常
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:01:08.24ID:v6A+rFh80
>>10
あんなくっだらねぇCMもそうそうないよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:01:23.43ID:VzD5RCfL0
>>225
自分もその線=チーム内の不祥事だと考えている。
鉄剤の過剰投与あたりかな。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:02:09.40ID:ZWQqW0bW0
他チームにいけるように尽力するとはあるが、保証はしてないしな
人生狂っちゃったな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:02:17.64ID:Fr5iXUWU0
内定取り消しつっても選手だからどっかしら入れるやろ
「内定は取り消しません入社していただきますでも陸上部はもう無いの普通に働いてね」よりはましでしょ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:02:19.96ID:YYN7HZuU0
>>220
1企業に頼らない形のプロスポーツとして最も成功してますが。

次いでバスケもBリーグになって、自慢リーグとBJリーグの並立の頃と比べて良くなったし。

そちらこそ妄想だろう。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:04:09.49ID:K3Aw3v/R0
>>205
一時期どん兵衛の麺が不味くなって
値引きしないからマルちゃん買うようになった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:04:18.16ID:CObbAPCb0
>>219
スポンサーがつく見込みがあるから辞めただけだろ
マイナー競技とか成績上位は公務員ばっかりだよ
仕事が楽で練習時間も自由に取れるのは公務員ぐらいだからな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:04:36.64ID:HeqsBoC20
陸上とかは五輪でメダルを獲らないとゴミだからな
4位でも無価値のゴミ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:05:09.70ID:Fr5iXUWU0
バスケもそうだけど興行で黒字がでないプロスポーツは「失敗」という認識を持たないと
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:05:32.55ID:kB2ElVrn0
自己満足丸出しの広告費を削れば余裕で維持出来るのにね
宣伝効果に疑問があるのはどちらも同じだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:06:22.45ID:pwHwa8kp0
>>232
現実みた方がいいわ
親会社におんぶだっこのクラブばかり
ヴィッセル神戸なんて親会社からのお小遣いが収入の大半だろ
jリーグ方式なんてとっくに大失敗している
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:07:59.30ID:wdqvwnZ20
テニスのスポンサードに全力という事だろう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:08:44.72ID:Mb/fiHoS0
>>169
だからスポーツを辞めて一般企業に勤めた方が良い企業に勤められるって言う根拠は何もないだろ
仮に絶対的な良い企業のランキングがあったとして
辞めた場合と続けた場合で辞めた場合の方が上のランキングの企業に行ける確率が上がると言うデータがあるなら確かだろうけどな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:08:56.02ID:p7eLmuZL0
>>235
縮れ麺+粉末スープが良かったのに、
ピンそば+液体スープに変わった時にコレジャナイ感でて、
食わなくなったわ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:09:03.62ID:j7l1pQlz0
どん兵衛はしょっぱい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 07:11:12.43ID:NzP5E1SF0
陸上は企業スポーツの中でも比較的経費がかからないはず。カネの問題じゃあなさそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況