X



【サッカー】<日本代表>3月に2試合(22日・日産ス、26日・ノエスタ)を予定している国際親善試合の相手に、南米のボリビアが浮上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/10(木) 21:15:14.71ID:jtBmVs719
日本代表が3月に2試合(22日・日産ス、26日・ノエスタ)を予定している国際親善試合の相手に、南米のボリビアが浮上した。

南米サッカー連盟が9日に公式サイトで可能性があることを報じた。試合日や会場は未定。ボリビアは現在FIFAランク59位につけており、過去の対戦成績は1勝1分け。

対戦が実現すれば19年ぶりで、日本が出場する6月開幕の南米選手権(ブラジル)に向けた予行演習になりそうだ。

1/10(木) 20:29配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00442240-nksports-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190110-00442240-nksports-000-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:16:13.81ID:WpHCv+4K0
南米か欧州に遠征行けよ。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:28.73ID:lgNmH9eo0
ボリビアのホーム行けたら面白いのにな。
こっち来てもらうんじゃたいした経験にならない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:20:21.40ID:ot0cdyd10
兄韓国の胸をかりろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:22:23.48ID:Za/11ML10
横国は早く潰していいと思う
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:23:22.77ID:km321icf0
解説は石川康でいいよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:28:38.41ID:g71eIUBw0
>>3
最終予選後の遠征費用とかホームの親善等で稼いでるんだけど、
遠征費用稼ぎを最終予選後に入れ替えろという事でOK?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:34:05.45ID:P4TfDDfv0
高所のボリビアでやるんだとしたら相当難しい相手だとは思うが……
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:37:36.18ID:dq0rH7BW0
>>5
ホームで集金しないとアウェイ資金は貯まりません
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:38:57.08ID:z33Ho7UE0
ボリビアに行って試合するなら評価するけどね
サッカー協会もう何も期待してない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:38:58.28ID:rUwFclZV0
やっぱ南米ばっかになるかー
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:39:10.36ID:fY3swRic0
石川康
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:39:58.80ID:EeqreynW0
>>11
そういう批判してる奴なんて頭の悪いニートか高校生以下なんだからそんな発想できるわけがない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:42:20.77ID:WU7n6mGP0
>>3
お前みたいなアフォを
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:42:34.16ID:WU7n6mGP0
>>3
赤くしといてやるよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:44:48.11ID:q4wQke2C0
スタン祭り遠征
ウズベキ
カザフ
トルクメニ
キルギ
タジキ
アフガニ
パキ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:47:39.61ID:sairBiZw0
杏理
「それでは聴いてください、ボリビアを聞きながら、出会った頃はー、こんな日がー」
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:49:25.40ID:QAKy0xYE0
キリンチャレンジ・キリンカップの参加常連国 南米・北中米

パラグアイ、ペルー、コスタリカ、ホンジュラス、グアテマラ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:22:18.70ID:pYDJtLxu0
>>3
ニートの発想
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:24:38.50ID:EuScIqxp0
UEFA NLの隙間で普通に欧州国と試合出来ると思ってたけど、マジで中南米アフリカの微妙どころとしかFM組めなくなっちゃったの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:29:00.76ID:UTPWgjht0
ボリビアに行けよ
アウェイなら間違いなく経験になるし
南米の強豪でもなかなか勝てないレベルだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:29:51.94ID:35+irRxl0
またホームの親善試合で中島さんが無双するのか
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:52:47.17ID:Orq4ltS90
ボリビアと言えばボリビアキラーの柳沢だな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:59:53.38ID:K6EBEb1O0
>>1
まーたホームの接待ヌルゲーでNMD万歳やんのかよ
いくらやっても無駄だというのはトルクメニスタン戦で明らかになったばかりだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 23:03:51.67ID:yWuf8RSX0
ヨーロッパとやれよアホか?
頭悪いんだろうな最近南米とかそんなんばっかやん
こんな頭の悪い協会だから未来永劫、韓国には敵わないわけだわなあ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 23:05:31.83ID:PmVc8wT00
>>36
ヨーロッパはアジアとやりたくないからUEFAネーションズリーグやってんだろ(´・ω・`)
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 23:09:59.36ID:YxoDQm7g0
>>37
実はアジアでも欧州と近い国は親善試合やってる所あるんだけどね
日本は欧州から遠いし海を越えなきゃいけないから組んでもらい難い
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 23:12:42.97ID:PmVc8wT00
>>39
アブラマネーあたりか
ヨーロッパ人はドバイ好きだよな、年末年始そこで過ごす人多いもんな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 23:14:08.97ID:Am0wlftB0
もう世界的に親善試合は廃止にして
WCを2年に1回にしろよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 23:23:23.17ID:rf3JltLY0
10番エチェベリ “プラティニ”エルヴィン・サンチェス ご存知バルディビエソ

黄金の中盤だった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 23:41:12.92ID:4efrgVwH0
南米選手権は南米であるのにホームで親善試合するのが予行演習になるわけがないだろwwwww
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 23:47:10.36ID:sairBiZw0
>>36
にわかだねえ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 23:47:48.46ID:vIYut4nT0
ボリビアねぇ・・・今や南米でも最弱クラスんじゃないの?
近年はベネズエラもそこそこ力つけてきてるし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 23:54:38.76ID:xCdIWjwB0
バルディビエソは俊輔の前のマリノスの10番だったね。ボリビア代表でも10番だった。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 00:45:13.07ID:8fWGK3D30
ボリビアってこの間戦ったベネズエラ以下の強さの国だろ
ここら高地の国と本気でやる気ならあちらの国行ってやらないとそのやばさは味わえねえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況