X



【サッカー】<日本代表>森保チルドレン揃って大誤算! 香川、本田がいなきゃダメなのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/10(木) 19:48:59.08ID:jtBmVs719
まさかの失態だ。アジアカップ1次リーグF組初戦に臨んだ国際サッカー連盟(FIFA)ランキング50位の日本は、同127位のトルクメニスタンに先制を許すなど大苦戦した。
ロシアW杯組の奮闘で逆転し、3―2と辛勝したものの、躍進を期待して送り出した若手の“森保チルドレン”たちがミスを連発する大誤算。アジア王座の奪還に向けて暗雲が垂れ込めてきた。

日本は0―1で迎えた後半の3得点で逆転勝ちした。後半11分、FW大迫勇也(28=ブレーメン)が巧みな切り返しから右足で同点ゴール。
4分後にDF吉田麻也(30=サウサンプトン)のロングボールを起点に左を崩して再び大迫が決め、同26分にはMF堂安律(20=フローニンゲン)が加点した。
守備陣は前半26分にロングシュートを浴びて先制を許し、後半34分にはPKで失点。相手への寄せやカウンターのリスク管理に課題を残した。

日本は序盤から押し込まれると、前半に先制を許し、焦りから空回り、後手後手の展開。
後半にはロシアW杯のヒーロー・大迫の2得点などで何とか逆転したが、実力差のある格下の相手に薄氷を踏むギリギリの勝利となった。

主将の吉田は「前半は体が動いていなかった。自分たちで試合を難しくしてしまった。本当に覚悟と決意を持って試合に臨めたのか自問自答しなければならない」と自身を含めて苦言を呈し、
DF槙野智章(31=浦和)も「引いて守る相手への工夫をもっとやらないといけない」と厳しい表情だった。

チーム全体としてパフォーマンスが低調だったが、特に目立ったのが森保一監督(50)が抜てきした若手だ。最初の失点は、堂安のパスミスから相手にカウンターを許したことが原因。
2点目も途中出場のFW北川航也(22=清水)が簡単にボールを奪われてピンチを招き、PKを与えてしまった。

ゴールこそ奪ったが試合を左右しかねない失敗を犯した堂安は「僕が取られてからの失点だった。それは感じている。試合後に『僕が苦しくしてすんません』と(周囲に)言った」と頭を下げれば、
北川も「自分が入って(試合の)流れを変えることができず、相手を勢いづかせてしまった」とうなだれた。

また森保ジャパン発足後に5試合で4得点を決め、今大会でエースとしての働きを期待されていたMF南野拓実(23=ザルツブルク)もリズムを生み出すことができず、
後半27分にチーム最初の交代を命じられた。「細かいミス、イージーミスもあった。修正していかないといけない」と反省の弁を口にした。

ここまで躍動してきた若手が揃って直面した大きな壁。かねてDF長友佑都(32=ガラタサライ)が「アジアカップは若手だけで戦えるわけではない」と危惧していた言葉が的中した格好。
やはりMF本田圭佑(32=メルボルンV)やMF香川真司(29=ドルトムント)不在の穴は予想以上に大きいようだ。

森保監督が「自分たちで新しい日本代表を築いていくという考えから、この(若手)メンバーを選んだ」という“チルドレン”たちは巻き返せるのか。アジア王座奪還に向け、次戦以降に真価が問われそうだ。

1/10(木) 16:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000030-tospoweb-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190110-00000030-tospoweb-000-view.jpg
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:57:41.47ID:xbmXpUIO0
>>238
守備しない攻撃陣が問題だから
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:57:55.86ID:GKwkR2Mz0
アジア杯の本田は有能だったけど香川が有能だったときなんてカタール戦ぐらいしかねーわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:57:58.18ID:IPHeLoxt0
本田だけはいらない
Aリーグにいる時点で論外
他のベテランはまだ使い道あるが
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:09.32ID:KiKeew7I0
>>31
DFのミスを攻撃陣に責任転嫁してるんだよ。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:10.48ID:/ukZiY4s0
中島は持ってないのかなぁ
ワールドカップでも怪我で離脱したりして
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:18.31ID:Qj5ENmjE0
バランサー長谷部がいなくなってまたカウンター一本で負ける昔の日本に戻っちゃったな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:21.76ID:LTtI5oCd0
W杯は柴崎と香川そして乾の相性が抜群だったからね
柴崎使うつもりなら香川の選択肢もありだと思う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:24.28ID:VySOReTm0
間違いないのは親善試合は全くあてにならない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:59:03.72ID:Qj5ENmjE0
昨日の試合なら南野より香川だよな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:59:13.86ID:Gp3xLAk50
香川って誰?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:59:18.62ID:itHNi5Ct0
コパでの合流が考えられるのは、中島、香川、今野、川島
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:59:26.04ID:WI4ZGmMs0
2015大会は無敗だったし押された試合は一つもないくらいに圧倒的だった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:59:27.31ID:j2az3yde0
ワザと手を抜いているのだろう。アジアではピークは後半に持ってきて当たり前。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:59:48.91ID:2JDlEHFR0
WC後のJ日程や鹿島川崎なしや欧州組み多すぎてコンディション悪くてさらに合宿できないとかいくらなんでもきつすぎね?
昔のアジアカップって合宿もしないでのぞんでたっけ?
他の国はちゃんと試合までしたりしてるのに、ボールの感触さえ知らないほど数日前合流って・・・
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:00:30.93ID:Qj5ENmjE0
あんな守備ボロボロでイランや韓国兄さんに勝てるわけないやろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:00:37.28ID:lcUqNiiF0
感想
・柴崎イね
・南野の消えっぷりが異常
・トラップもまともにできない選手は今すぐ引退しろ
・守備陣は素人っすか?
・やらかし王吉田・槙野・権田が何も、やらかさないわけがない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:00:57.29ID:CMjTRLmN0
大誤算て酷いなw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:00:58.44ID:F23woR2G0
柴崎がパスの出しどころ困っていたのが印象的

柴崎自身がアイデアでパスを出して試合をコントロールというよりか
味方の動き出しに反応してパスを出すタイプ

ロシアW杯は乾とか香川の動きがあって
柴崎が機能

味方が積極的に動かないと詰む
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:02:19.43ID:GKwkR2Mz0
カガシンがいくら主張してもクラブも代表も戦力外なのがベロチャ香川だぞ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:03:04.20ID:Qj5ENmjE0
昨日の試合見るといままで長谷部がいかに危険なところをカバーしてたかわかるよな

フランクフルトも長谷部無しだとガタガタになる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:04:25.37ID:ju6Ml48F0
富安に長谷部の代わりが務まるわけないやろ
ドイツNo.1リベロやぞ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:04:34.38ID:MTk1YjGy0
>>243
もうドルのレジェンドでもなく、市場価値も急落したベンチ外の不良債権はいらんて
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:05:06.15ID:3NwI6Q6X0
サッカーに○○チルドレンとかいう政治の世界の言い回しを使うなよ気持ち悪い。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:05:18.46ID:HLbBJGVa0
>>88
日本代表に正GKいないぞ
ローテーション制になるだろな
日本の公式なサッカー人口 91.5万人
11人で割ると8.3万人
8.3万人のGKトップ3が権田

川島よりはましだろw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:05:42.71ID:nnUfrPau0
まあまだ一試合だ
このアジア大会ではっきりするから結果を待とう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:06:35.18ID:HkFkx0MYO
攻撃陣のせいじゃないだろ
守備をまとめる選手がいなかったから縦パス一本でピンチになる展開になった
要はそこのバランスを考えていない監督の責任が一番大きい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:06:43.06ID:lyUEmc5I0
>>256
ソース頼むわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:06:57.44ID:GKwkR2Mz0
>>283
前回のアジア杯みてれば、クラブでベンチ外のコンディション不透明のベロチャ香川という選択肢にどうやったらなるのか教えてほしいよな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:07:32.51ID:QP86Ydu0O
>>288
まあ負けた訳じゃないしな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:08:38.02ID:PQd9L4yQ0
>>247
長谷部はもう無理だろう
コロンビア戦の失点の原因も長谷部の集中力を欠いたファールだし
ポーランド戦もでてきて戦わすんじゃなくてパス回しだし
ベルギー戦も相手にプレッシャー与えることもできず頭上から
同点ヘッド決められてるし
いてももう役に立たん
代表引退なのもうなづける
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:08:59.24ID:QfYgzYHr0
昨日欲しかったのはどっちかいうと長谷部ジャマイカ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:09:04.18ID:O250/Sk70
守備が誤算
吉田のトロい馬のような走り見るとチャンネル変えたくなるわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:09:39.15ID:88JKFG/20
>>1
バカ本田圭佑のクズなんて要らねえんだよ!!!ボケ!!!
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:09:43.12ID:F23woR2G0
次のW杯目指してチーム作るなら長谷部には頼れない
後継者育てるしかない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:10:28.24ID:9oXSC/Nw0
オーストラリアも韓国も全然動けてなかったし時期と開催地がおかしい

中東杯でもやってろよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:10:29.91ID:FapO1gQ70
ピッチ上で指示出せる人いないよね
だから前半みたいに無駄な攻撃繰り返す
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:10:30.83ID:ju6Ml48F0
ボランチが穴すぎて優勝無理やろな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:11:07.28ID:Kmt3uESF0
リーグ戦にコンスタントに出ている状態の香川を過剰に貶めるような
レベルに日本代表の選手たちがあるわけないでしょ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:11:08.43ID:Lv+EuB2F0
ここでは叩かれるが香川信じたい派
の俺が見てもこの記事の締め方は許せない
安直すぎる
煽りがすぎる
センスなさすぎる
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:11:14.24ID:VRnxvsY/0
別に出場しなくてもいいが、
本田、香川、岡崎、この三人がベンチにいるだけで
対戦相手にとって相当のプレッシャーになるだろう。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:11:49.63ID:lyUEmc5I0
>>298
W杯で何を見てたんだよw
あいつは歴代NO1センターバックで間違いない
誤算は、昌子の不在の方
槙野は次変えられるだろな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:12:05.46ID:ju6Ml48F0
柴崎以外にゲーム作れる中島か香川が必要なのよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:12:27.36ID:T1qZn8cs0
おまえらですら本田がー香川がーは卒業できたというのに
まっ東スポには少し難しい話だわな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:13:50.14ID:HkFkx0MYO
高さとフィジカルで必要だけどスピードが足りない吉田
1対1には強いけど攻撃参加しすぎてスペース空けすぎるゴリ
以前より明らかに精彩を欠いた長友
そして終始いたのかいないのかわからないくらい空気だった槙野
これらがバラバラ過ぎた
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:13:53.94ID:tepynan/0
>>308
昨日の吉田は良く無かったのは確かじゃない?
コンディション悪すぎだっただけでしょ?
この間のチェルシー戦の吉田はすごく良かったもの
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:14:00.13ID:2JDlEHFR0
>>301
その2国って去年から現地で合宿までしてたらしいけど
日本は数日前に合流な・・・ボールの感触さえまともに慣れてないらしいじゃん
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:14:34.00ID:FqR43jKu0
本田以外はどれだけ試合感がなかろうが就活中だろうが100%Jカスよりはマシだから真さん呼んどけ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:15:02.92ID:xbmXpUIO0
南野や堂安の守備放棄、柴崎の守備不安を
GKに押し付けるだけの簡単なニワカサッカーファン理論
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:15:38.73ID:4fe5BXyv0
前回おったやろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:17:08.63ID:kgK6BrI80
本田香川じゃねえ
長谷部だよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:17:10.66ID:tIfGVRCc0
引いて守る相手に縦パス狙ったり散らしたりすることしかできんと厳しくなるわ
そこからカウンターで失点ってのは、アジアでの日本様式美だろもう
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:17:19.86ID:CbcvpmRw0
見出しみただけで東スポだとわかったわ。
こうやって煽ればネットで反感買ってレスポンス得られるだろって下心がみえみえ。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:18:06.83ID:EAosbck90
>>1
こんなレベル低い記事書くやつがスポーツ記者として飯食ってるとかマスコミのレベル低下っぷりも酷いな
中田みたいにゴミは相手しない選手がもっと増えていいわ
ちゃんと探究心を持ってサッカーに接してきた前提で質問するやつ以外は鼻で笑ってスルーでいいよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:18:15.81ID:xbmXpUIO0
>>317
吉田にキャプテンは重責過ぎるな
誰かキャプテンシーのある選手が居れば良いんだが
大迫、柴崎は人格的に無理、原口や槙野、長友、酒井は性格的に無理
中島、南野、堂安は技術的に無理
キャプテンやれるGKか、CBかボランチが居ないと
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:09.06ID:hDVQ7DUV0
浅野いないなら前田大自然呼ばんのか
監督的にはJ2の選手は論外って事かいな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:12.18ID:7joZ8KlH0
>>309
柴崎は縦ポンして、カットされるだけだろ
原口にパスしないし
小学生かよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:33.44ID:HkFkx0MYO
長谷部のような守備の司令塔の存在がいないとコーチング出来ない権田がキーパーだと尚更難しいな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:49.43ID:7joZ8KlH0
>>330
ポルトガルやスイスやベルギーリーグなんてJ2レベルなのにな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:50.26ID:hbWnMfjN0
まだ呼んでない選手いるじゃん
久保とか鎌田とか
香川や本田なんかどーでもいいから
そっち呼べよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:51.29ID:Bl+8VgGM0
>>278
南野はかなり動き回ってた
W杯でパスが出せてたのは相手が強いから攻めてきてくれて後ろにわりとスペースを空けてくれてたからだよ

引く相手にパスしか選択のない柴崎はなにもできない
ドリブルもシュートも持ってないから全然脅威にならない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:21:14.30ID:vYNdEGef0
>>193
長友自身が若手じゃないでしょ
若手を自分たちベテラン勢がちゃんとフォローする必要があると認識はしていても、本田や香川が居なきゃこのチームは無理なんて事は言ってない 言ってるのは東スポ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:22:25.85ID:Wl+lDjl60
中盤でゲーム組み立てれるやつがいればもっとマシだったろうな
縦しかしないんじゃなくて、ワンタッチするか、フワっとしたパスか、ミドル打つか選択肢がもっと多いタイプがいれば
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:22:48.35ID:7joZ8KlH0
>>278
柴崎は原口に意地でもパスを出さない
小学生みたいなイジメやってるからな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:23:02.15ID:H9aP5TFc0
馬鹿じゃねーの

サッカーは野球の様なスゴロク芸能界じゃないから

未だ本田とか言っちゃってるのが素人丸出しで笑える

本田なんて2014から完全に衰えてますよ

2018ロシアワールドカップアジア予選では全く活躍出来ず厄介者だった

ハリル解任のどさくさで忍び込んだだけの出目金

もう代表には全く必要ないし全く関係ない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:23:04.15ID:Mn93JsW+0
権田ダメ、権田ダメ

って言う割には東口の名前が全然あがってこないな


権田、東口、シュミット

さあ選べ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:23:11.33ID:Wl+lDjl60
>>337
ベテランの香川か本田みたいなタイプだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:23:45.63ID:19rnlCef0
槙野おまえ集中切れまくっててスペース潰してなかったやろ。おまえが言うなや。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:24:02.54ID:35+irRxl0
どうせ久保だろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:24:20.07ID:QNSLZaA50
本田ならまだしも、ほとんど活躍したこと無い香川の名が出る不思議
スポンサー力強過ぎだろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:24:56.96ID:7joZ8KlH0
>>349
田嶋
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:25:09.66ID:0IL1QDe90
香川が最後にリーグ戦でゴールしたのが
2018年1月27日

香川が最後にリーグ戦でアシストしたのが
2017年12月9日

年間0ゴール0アシスト達成目前だけど・・・
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:25:22.64ID:1oXHf4fe0
>>58
採用
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:25:30.13ID:tepynan/0
一番意味がわからないのは北川呼んでる事かしら?
その分枠を他の人に使えるのにって思っちゃう
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:25:34.51ID:3I+tNkU20
長谷部も前回は良くなかったからなあ
中でもUAE戦でフリーの状態なのに何故か焦って無理なパスを長友に出した
そのパスをライン外に出さないようにする為に長友に無理をさせて痛めた
長谷部は必要以上に焦って致命的なパスミスする時があるのを忘れてる人が結構いるんだね
長谷部の代表やクラブでの実績は素晴らしいけど未だに長谷部に頼るとか有り得ないわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:25:54.19ID:NPCCDWws0
攻撃で3点取れてんだから本田だの香川の話じゃないだろ
長谷部の名前が出るなら分かるけど
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:26:01.87ID:n437Mh2v0
後半はサイド使えるようになって良くなってたじゃん
前半はテンポ悪いし、幅取らないから全部迎撃されてたな
後半は原口が幅取り出したからよくなった
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:26:10.23ID:9FwcMrQ20
躍動する若いトリオの姿は幻影だったのか?
今やメッキは無残にはがれ、馬脚を現した

全てが悪い方へ悪い方へ転がり落ちていく
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:26:21.61ID:PJl51JSe0
>>348
香川か、中島か
って二者択一みたいな論争に持って言ってるのが
典型的なミスリード、メンタリズム

ファンがどちらを選んでも電通やアディダスや創価は大勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況