X



【サッカー】独2部、井手口陽介が半月板損傷 地元誌「今季絶望」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/01/10(木) 16:47:15.56ID:Fax4/9Rb9
【ケルン(ドイツ)共同】サッカーのドイツ2部リーグ、フュルトは9日、所属する元日本代表MF井手口陽介が半月板損傷のため長期離脱すると発表した。完治までの期間は不明だが、専門誌キッカーは10日付で「今季絶望」と報じた。

 井手口は昨年9月30日のリーグ戦で右膝後十字靱帯を断裂し、復帰へのリハビリ中に新たなけがを負ったという。クラブは「日本代表チームの医師団と相談の上、治療法を決める」とした。

 井手口は昨年1月にJ1のG大阪からイングランド2部のリーズに移籍。フュルトには8月に今季終了までの期限付きで加入し、9月15日のデビュー戦で得点した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000137-kyodonews-socc
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:06:11.27ID:5rIklctk0
>>284
>藤田は責任も取らずJFAで役職を得るのか

失敗しても他者を犠牲にしてその度何故か自分だけは栄達していく奴っているよな
トリューニヒトみたいな奴
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:07:54.61ID:2+XHTZiV0
>>538
来年夏まで契約あったはずだからちょこちょこ試合も出て金もらってるはず
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:08:34.01ID:Ur83Tn+c0
だから身体ができてからヨーロッパ行った方がいいって、10代で行くのはリスクが大き過ぎる
日本人は筋肉付くのが遅いから高卒なら3年ぐらいJリーグでやったほうがいいよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:08:48.47ID:PyoKqf/h0
W杯後に移籍してればな
W杯出てたら最後のデブライネ止めてたかもしれないしルカクのスルーをはじき返してたかもしれないのにw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:09:22.90ID:Sr4oEnGs0
十字靭帯断裂に半月板損傷とか真面目にこれ選手として終わったろ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:10:03.38ID:m0SXZjSw0
ハリルが海外に行けってそそのかしたのも悪い
本人はこれでW杯に呼ばれなくても後悔はないと言いつつ
ある程度結果出した自分が外れるわけがないという思いも絶対にあった
事実試合に全く出れなくなったW杯メンバー発表前のインタビューでもW杯に行きたいと本音を言ってたしね
どう考えてもあと1、2年はJでやるべきだった
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:12:11.68ID:njs+G+1l0
外国行って踏んだり蹴ったりじゃねーか
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:12:20.03ID:ANq25x7x0
>>544
こいつほど、たらればが似合う選手はいないな。あと数か月移籍我慢すればW杯出てたんだもん。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:13:34.26ID:ANq25x7x0
>>64
これはなかなかできがいいw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:14:24.76ID:9OVQwR5C0
井手口と西村は移籍のタイミングが悪かった。
西村はまだチャンスあるけど井手口の怪我はなぁ…
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:15:13.51ID:mTGUI94n0
W杯決めたあたりは凄かったのにな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:18:33.23ID:mwya9+dv0
イングランドはビザの関係でレンタル出されるの知ってて行ったんだから自己責任だろ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:19:09.75ID:bLGDR1bv0
親善試合 シリア戦 ベンチ 後半53分IN
最終予選 イラク戦 スタメン
最終予選 豪州戦 スタメン
最終予選 サウジ戦 スタメン
親善試合 NZ戦 スタメン
親善試合 ハイチ戦 ベンチ 後半56分IN
親善試合 ブラジル戦 スタメン
親善試合 ベルギー戦 スタメン
E1選手権 北朝鮮戦 スタメン
E1選手権 中国戦 前半30分IN
E1選手権 韓国戦 スタメン

17年6月〜12月のハリルジャパンで
最もスタメン出場が多く、出場時間が長かったのが井手口だった
レギュラーだne
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:20:33.50ID:2+XHTZiV0
>>556
ハリル信者と同じで、なかった未来でいくらでも美化できる無敵の人たちだからな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:24:22.56ID:bLGDR1bv0
>>553
西村はタイミングじゃなくて
移籍先が実力不相応すぎただけやろ
井手口は傾向的には成功するパターンだったが
予想以上に頭が悪かった
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:27:21.88ID:pNU7Df+g0
>>561
本田がすんなりとスタメン取ったから麻痺してるやつ多いけど
CSKAは多くの日本人が最終目的地に設定してもいいぐらいのチームだからな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:30:30.68ID:Hl0inyQ70
一週間前の記事で動けてる、対人プレーから復帰と言ってたから
膝の状態把握できてなかったんだろうな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:31:26.88ID:mTGUI94n0
>>561
英語とか全くできなさそうだよな
実力よりもコミュニケーション能力不足だと思う
山口蛍も同じ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:33:39.97ID:T1qZn8cs0
リハビリしてガンバに戻ってボランチ問題の解決へ、だね
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:35:48.03ID:LBr3YA1k0
藤田の罪は大きいよな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:35:52.20ID:cbuc5P9P0
>>8
長い人生こういうときもあるよ
また復活してくれるのを待とう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:39:45.84ID:t8r0QDLn0
若いのにいろいろとぼろぼろになっちまったな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:40:30.31ID:w0xnktK80
>>437
それにしてもイギリス2部→スペイン2部レンタル
と言うのは意味不明だろ
怪我については日本にいてどうにかなったとも思えないから結果論かも知れないけど
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:43:53.16ID:8FuYCp5G0
そのうち消えた天才で紹介されるやろ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:44:11.61ID:/OBJij440
今すぐ帰ってきて宮本ガンバでやり直せば次のアジア予選までに復活できるかもしれんし
じっくり怪我治して日本で出直してくれ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:44:28.55ID:FRGTbDGF0
井手口がヤバイのは移籍決まったときにガンバは環境が悪い、Jリーグは温くて成長できないとボロカス否定しまったこと
出戻ろうにも、ここまで大言を吐いた手前、帰れない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:46:02.09ID:PyoKqf/h0
頭は悪いからな
治った、もうええやろ、とかでやっちゃった姿がどうしても目に浮かんでしまう
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:46:32.96ID:ANq25x7x0
最近じゃあ二十歳そこそこで日本代表レギュラーになれるのなんていなかったから調子乗っちゃったんだろうな。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:48:31.48ID:IdXlj3hg0
また怪我かよ、終わったな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:50:40.19ID:nQRZcEJY0
もう意地はらずにガンバに帰ってこい
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:54:45.18ID:2+XHTZiV0
前ガンバのサポが下豚の蛍と一緒にすんなびた一文払いたくないとか言ってた気がしたけど
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:07:29.53ID:Kc10JbsG0
藤田がそそのかしたんだっけか?
まだ若いんだからじっくり治して欲しいがなー。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:08:50.60ID:NPCCDWws0
大きな怪我ないのが1番の才能なんだよな
そういう意味で岡崎は2つの意味でけがなかったな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:14:31.60ID:/pOBy+z+0
藤田「ワシが潰した」
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:17:14.12ID:h+N40Td20
Jリーグ、というか、ガンバの選手が下手くそだから移籍したってことか
それなら仕方がない・・・


https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2018/04/25/103768/

―W杯イヤーに思い切った移籍。なぜ、この時期に?

井手口 そのことは何度も聞かれましたが、昨年ブラジルやベルギーなど世界
トップの国と試合をして、大人と子供くらいの差を感じさせられたんです。このまま
Jリーグでやっていてもこれ以上は成長できないんじゃないかって思ったのが
大きかったですね。代表からJリーグに戻ると、正直、プレーがおっそいなと感じ
ましたし、あのレベルを経験したら日本で頑張れる気にはなれなかった。

ブラジル戦でマッチアップしたのはレアル・マドリーのカゼミーロとかマンチェス
ター・シティのフェルナンジーニョだし、ネイマールもいた。ベルギーだったら
デ・ブライネとか。もうついていくだけでも今までにないくらいキツかったし、
危機感も味わいました。でも、めちゃくちゃ面白かった。

正直、プロになった当初はJリーグでプレーしていても、周りの選手にうまいなとか、
すごいなと感じる部分もありましたけど、そういう刺激も感じなくなってしまった。
そしたら、もう早く海外に行くしかないじゃないですか。


―「W杯を考えるとリスクがあるのでは?」という意見もありました。

井手口 そう言われても自分の目標はW杯だけじゃないし、一番は引退するまで
ずっと海外でプレーすることなんで…。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:24:22.78ID:4oaDajnJ0
この子は身体が出来上がってないから怪我をしてしまった
電通に選手生命を壊された1人
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:26:04.95ID:cg+Ekvyh0
海外に行ってどんどんツキが落ちてる
無理しないで国内にずっといた方がいい人ってのもおるんやろうな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:26:44.36ID:mXCcwE+V0
スぺり芸
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:28:03.49ID:Vj/0DRzn0
藤田「リーズ?知らんなぁ・・」
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:35:02.09ID:6ZoqDTf40
W杯前まで代表のレギュラーだったのに
そこから日本代表選外
選手生命すら危うくなる怪我と
急転直下の転落人生
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:35:25.00ID:vdwhPEz00
身長とポジション考えたら
プレミア選んでる時点でミスってるからな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:38:21.00ID:mbwc0Dco0
>>577
若いから仕方ない面もあるが思慮不足な発言は必ず自分に返ってくる。
かつての同僚がプレーしているリーグやクラブを貶めたのは完全に間違いだった。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:39:54.93ID:8tqJWMpe0
出れないだけならまだ俺は間違ってないとか自尊心は保てるだろうけどこうデカイ怪我まで続くとズタボロに後悔してるだろうな。J2なら欲しいとこは若いし多いだろ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:43:06.39ID:jHIhQ+G70
本場欧州の空気を吸うだけで高く飛べると思ったのかなあ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:47:30.05ID:p6Wq5J5u0
チャンピオンシップ選んだ理由からして意味不明だったしな
このままだと安田以下のキャリアになりそう
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:49:19.04ID:UnBseE7k0
リーズ行ってからボロボロだな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:49:29.50ID:s2+4YANb0
半月板損傷〜俺と同じ〜イェーイ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:50:20.09ID:Vj/0DRzn0
イングランドとスペインで戦力外
ドイツでけが


次はシントロトロイデンとボルティモだ!
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:50:46.70ID:6ZoqDTf40
怪我と移籍という選手本人の実力以外の部分で
選手人生を左右する二つの重要なファクターで
ダブルで大失敗しちゃったな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:52.01ID:TcAHKaor0
リハビリ中に別の怪我って
割と選手生命の危機じゃねーか?
少なくとも第一線での活躍は難しいかな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:52:17.82ID:K6EBEb1O0
>>544
いくら「たられば」の話とはいえ
スペイン二部ですら通用しなかった奴を過大評価しすぎにも程があるだろw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:53:22.91ID:hptT8UIe0
>>593
山田直輝とかもそうだったけど身体できてないのに潰しではりきる選手は
強度が上がる試合だと壊されておしまいだよね
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:55:22.03ID:m+RN04Wl0
>>131
リバプールの宇佐美は非現実すぎて、もう笑いにくい
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:56:15.13ID:WXBZckxR0
>>483
井手口陽介、復帰目指すも膝が腫れて検査へ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kicker/sports/kicker-https_kicker.town_p_106664

フュルトのチームドクターと日本代表のチームドクターとの話し合いを経て、
靭帯の1つの断裂であったことから手術を回避して保存療法による回復を決断。
これまでは東京にある国立スポーツ科学センターにてリハビリに励んできた。

なおシーズンはじめには同様の手法からわずか2ヶ月半で復帰した、
ヴォルフスブルクのジョシュア・ギラボギの例もあり、井手口もまた冬季キャンプに目標通り参加。
チーム練習参加も間近にせまるなど、ここまで順調な回復ぶりをみせているところだったが・・・。

---
手術を回避して保存療法による回復を決断
う〜ん、これが裏目に出たか・・・
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:57:41.92ID:/P3+voBS0
もう選手生命終わっただろ
家長レベルの能力あったら復活可能だけど
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:59:12.07ID:xrT9MQKd0
海外目指してて若いうちからチャレンジするのはいいけど
ちゃんと語学勉強して準備してないとこんな事に
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:59:38.87ID:6ZoqDTf40
とりあえずもう海外は無理だね
リトアニアリーグとかボリビアリーグとか訳わからない所なら
やれるかもしれないけど
ほぼJリーグに戻る事になるだろうね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:00:28.76ID:MTSTcBoG0
>>15
安田理→井手口→◯◯?
堂安がここに来るのは可哀相
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:01:10.10ID:cdE05EXV0
消えた天才「よっしゃ」
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:02:26.26ID:6ZoqDTf40
海外移籍で怪我による能力低下と代表キャリアの終焉を若くして
短期間で達成してしまう
不幸過ぎて見てられない
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:03:19.76ID:Kr1wGEKZ0
>>422
遠藤は浦和いって足踏みした。あの身体で浦和の変則3バックなんて習得してなんになるってのか
湘南からベルギーだったら違うキャリアだったのに
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:03:43.80ID:X7DJKtSF0
十字靭帯断裂とか半月板損傷とか
完治の望めない大怪我ちゃうんか?
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:08:17.00ID:7EOCaFiC0
ガンバも井手口の穴が未だに埋まらずに降格争いするくらい弱体化して井手口もこの有様
お互いにとって不幸な結果しか招かなかった移籍だよな…
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:09:29.22ID:7EOCaFiC0
>>632
ガンバは今そんな事言ってる状況じゃねーだろ
なんだよタイリーグでプレーしてるおっさんなんか取りやがって
あんなんこそいらんわ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:10:24.82ID:mQ9daC7I0
>>1
半月板損傷は終わったな。
ボランチのように早く走り回って起点を潰す役割は特に。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:10:34.42ID:6ZoqDTf40
消えた天才としくじり先生に出演する未来しか見えない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:48.53ID:TryYZm4F0
運の悪さの元凶の、チンピラみたいな風貌直して一から出直せよ。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:14:16.01ID:luZrkD6o0
中央のポジで小さいやつは海外無理だわ
筋肉ダルマみたいな体型にしてはじめて挑戦するか議論出来るレベル
代表はそういう意味でボランチの人材不足は続きそう
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:18:27.45ID:Eu+iVqm60
ガンバでも井手口の穴とか、それほどの活躍ではなかったぞ
ミスや無駄走りが多いし絶対的な存在ではなかった
まあ伸びしろだらけで期待は十分だったけど、その前に出て行ってこの有様
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 22:19:14.50ID:c93MW8n+0
ベルギーかポルトガルからはじめていればW杯も出れて今頃ブンデスあたりには上がれていただろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況