X



【サッカー】<森保J>19年白星発進!アジア杯初戦に高い関心 瞬間最高17・4%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/10(木) 09:34:50.62ID:Fh55k1dt9
9日にテレビ朝日系で生中継されたサッカーのアジア杯「日本×トルクメニスタン」の平均視聴率が12・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。瞬間最高は午後9時50分の17・4%だった。

 試合は日本の世界ランキング50位に対し、同127位の相手に、森保一監督(50)が就任して6試合目で初めて先制される展開となったが、競り勝った。

 0―1の後半にFW大迫勇也(28=ブレーメン)の2ゴールとMF堂安律(20=フローニンゲン)のゴールで3―2で逆転勝ちし、白星発進した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000073-spnannex-socc
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:46:38.28ID:LtSjMC450
余興の日米野球と変わらない玉蹴りカップw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:46:46.08ID:8y+2mJlp0
瞬間最高の時間って試合終了直前くらいか?
サッカー日本代表でも、結果だけわかればいいやって感じなのかね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:46:48.86ID:Y3YkC7T50
みんな準決勝くらいから見だすから
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:46:57.32ID:usNI8fz30
スター選手がいないからね
世間的には誰を見て応援していいから分らんだろうな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:47:12.31ID:EEmh+9iv0
>>59
無理
サッカーを徹底的に干してる最中
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:47:16.25ID:m4XdW2990
アジアのグループリーグごときでこんなに行くのか
相手は無名国だしもっと低いと思ってたよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:47:27.24ID:bf8wyUqP0
真剣勝負だから結構取るんだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:48:02.71ID:OVM18caB0
瞬間が17で平均が12って事は最低が一桁だな
低すぎだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:48:17.02ID:HzBB/4Mw0
>>57
高くはないけど
そこまで低くもない
初戦だしね
まずアジアカップを世間は知ってるのかな
メディアが盛り上げてほしいな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:48:20.11ID:Moel97uf0
同じ時間帯にやった過去のアジアカップの視聴率と比較しないと何とも言えん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:48:23.79ID:bf8wyUqP0
瞬間最高か
12か
低いか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:48:43.06ID:dqrky0kH0
俺でも忘れそうだった初戦でこれなら今後は期待できるな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:48:58.09ID:0v6fmajY0
観客席がガラガラだったのが良くないな
もう一つのウズベクvsオマーンは結構客多かったのに日本戦なんであんなに閑散としてたんだ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:48:58.90ID:7UqI7PGE0
守備陣のクソさが際立つ試合だったね
少し強豪と当たれば普通に負けるわ
オマーンとウズベキスタンに負けて
予選敗退じゃねーかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:49:01.66ID:mt+93kFz0
はやく発狂しろ焼き豚w
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:49:11.01ID:W3auBDUP0
日本のサッカーって本当に興味持たれてないからな
ワールドカップは世界の有名なスターに対して日本という国がどう対抗するかが注目されてるわけで
アジア相手ですの時点で興味がかなり薄れてる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:49:21.16ID:HzBB/4Mw0
尾田栄一郎の豪邸に持っていかれたか?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:49:26.63ID:EEmh+9iv0
サッカーオタクだけの視聴率と思えば悪くはない
ニワカは見て無いんだろうし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:49:33.60ID:90sypLk/0
事前煽りほぼゼロでこれは高いな
ゴリ押し一桁の不人気とはレベルが違う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:49:34.71ID:mS05/i770
イラン、韓国、サウジアラビアがいての
アジアの底辺のレベルアップもあっての
思わぬ伏兵もいそうの
森保ジャパン絶体絶命の
アジアカップはもっと盛り上がってもいいはず。
見る側の先入観か、アジアカップを低く見すぎてるな。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:49:57.24ID:bf8wyUqP0
まあ同時刻にBSでもやってたからね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:49:58.97ID:rID9b3bY0
そんなにゴリ押ししなくても
取れた方だな
BSでもやってたろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:50:17.26ID:iICZY/M+0
>>28
上級国民様はNHKBSで見ただろうからおそらく@5%ほど上乗せした17%くらいが
適正値かと
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:50:41.93ID:svP8pE6m0
結局親善試合で騒ぎすぎだったんだよ
新ビッグ3とか真剣勝負だと今までとは大違いだった
結局仕事をしたのは以前からの代表組だしな
本当の真価が問われるとはこれから
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:50:53.25ID:nkdrjBgZ0
ザックJAPANの時は何%位だったんだろう?
あの時が日本のピークだったような
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:51:07.26ID:Y3YkC7T50
今までが違和感あるしつこい煽りだったから今くらいでいいのよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:51:15.80ID:BvpQPfa10
アジアカップ2015の日本代表戦の視聴率、4年前の前回大会と比較してみた
https://qoly.jp/2015/01/22/the-programe-rating-comparison-of-afc-asian-cup-2011-with-2015

↑グループステージだと
2011年が平均15.43%
2015年が平均17.13%
だそうな。曜日、時間帯、裏番組等条件が一緒じゃないし
まだ1ゲームなので下がってるともはっきり言えんが……
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:51:38.00ID:JhNzYErs0
>>87
だって日本も韓国もイランも一個ずつ勝っただけじゃん
強さって相対的なもんだから冷めるんだよ一般人は
俺みたいにイラン3試合とも熱くて面白かったとか語って白けさせるようなのは街にはほとんどいないわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:51:45.00ID:HzBB/4Mw0
>>80
W杯の予選でオマーンはここに負けてるらしい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:51:55.04ID:TumUIoc40
これ後半キーパーが眩しくて何も見えてないだろw
逆だったら日本が負けてた
こんな時間に試合組むなよ電通
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:52:03.10ID:C1LZC7+U0
大抵初戦が一番認知度も低いから数字も低く出る
事前に煽りまくってたら別だが
アジア杯の場合放送局以外ほとんど事前報道なんてしない

だが結果報道だけはどの局でも一応するから
今後の試合の数字がどう出るか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:52:11.63ID:dqrky0kH0
よく考えたら今後は深夜の放送が増えてくんだっけ
サッカーは時差がめんどくせぇな
てか同じ地域で時差ありすぎだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:52:32.74ID:q1+4Mka30
監督がダメ全く華がない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:52:33.17ID:c3rZFyXw0
>>97
通常のTVコンテンツとしたら及第点レベル
ただキラーコンテンツと判断したら低い
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:53:00.53ID:PBw1dnzf0
>>96
知らない人が多いんだろな
日本が4回優勝してるのも知らなそう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:53:13.32ID:8L5r4W0L0
時間帯よかったのに低いな
まあ相手がトルクメニスタンだし中島いないし内容悪かったしな
ユニフォーム見辛くて見るのやめた人もいるんじゃないか
俺も見にくくて真剣に見てなかったし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:53:59.60ID:Er2ntkwT0
>>83
中島なんか数字持ってないから関係ない
単純にサッカー人気が低迷してるだけ
関東でこの数字だから全国的には一桁の地域が多い筈
それくらいサッカーは飽きられてやばい状況
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:54:06.09ID:HzBB/4Mw0
>>101
あの、前半は日本が眩しかったんですけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:54:26.58ID:mt+93kFz0
>>99

サッカーはアジア1を決める大会で50位と127位でこの数字 なお野球世界一を決める試合は


2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:54:33.77ID:c3rZFyXw0
>>107
ただサッカーの場合、結構夜中のTV観戦に慣れている層が多いからそのあたりにズレはあるかもしれない
まあこれからどう推移するか、というのが局側の見方でしょ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:54:51.73ID:0v6fmajY0
サッカーも野球みたいに延長しまくれば数字伸びるんだけどなぁ
2時間できっちり終わっちゃうからな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:55:41.90ID:OjYgWyDT0
ひっく・・・
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:55:51.64ID:faFFT7Et0
やっぱり出目金ケイスケホンダさんが指揮官兼王様の方が、ニワカの数字は上がるかも
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:56:03.29ID:EEmh+9iv0
>>93
朝日が朝から晩まで煽ってた時期が懐かしい
東京オリンピック開催で立場が変わったかもな
マイナー金メダル>サッカーになってもうた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:56:27.14ID:usNI8fz30
事前の煽り放送がない。W杯の主力が代表引退でいないので知らない選手が多い。
中国大会のような反日などの話題性がない。
監督が地味で損保ジャパンのCMと勘違いする人が居るなどが要因だな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:56:36.20ID:vFDIUtUG0
平均は12じゃんか嘘つき
ここから上がっていくだろうけどまあBSもあるからな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:56:44.69ID:+PrkSv2s0
こんなもんだろ
これが最低値でこれから上がってくだけだからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:57:40.17ID:6ZoqDTf40
>>107
中島の有無は視聴率に全く関係ないだろ
知名度はW杯で活躍した乾の方がまだ高いんだし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:57:48.44ID:oBs4VQMO0
松木「奴らは、」
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:58:25.39ID:nkdrjBgZ0
01/09(日) 17.2% EX* 22:04-00:20 アジアカップGL「日本×ヨルダン」
01/14(土) 10.8% EX* 01:04-03:20 アジアカップGL「日本×シリア」
01/17(月) 23.4% EX* 22:04-00:20 アジアカップGL「日本×サウジアラビア」
01/21(金) 25.9% EX* 22:20-00:30 アジアカップ準々決勝「日本×カタール」
01/25(火) 35.1% EX* 22:20-01:15 アジアカップ準決勝「日本×韓国」
01/29(土) 33.1% EX* 23:54-02:40 アジアカップ決勝「日本×オーストラリア」

香川本田の人気が大きかったのか?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:58:42.00ID:iICZY/M+0
>>28
上級国民様はNHKBSで見ただろうからおそらく@5%ほど上乗せした17%くらいが
適正値かと
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:59:14.32ID:MM3LvO2K0
WCと同じなわけない

一般人が興味あるのはWCだけ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:59:17.38ID:XdoDnwjU0
後ろから詰めあがりシュートを打たせたいがその上りがいないのでは・・・
思った以上にひ弱でFWに川又、MFに山村を入れたらいい。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:59:29.42ID:ZCJ6NeVJ0
BSなければ16~17%くらいか?
あの報道量この数字取れるのはサッカーだけだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:59:31.86ID:dqrky0kH0
野球とかバレーとかは自称世界大会でも日本の放送局のやりたいようにやれるからな
電通どころの話じゃないわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:59:40.01ID:kgK6BrI80
予想より取ってるな
もっと低いと思ってたw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:59:42.93ID:orJUIUWE0
見出し詐欺ワロタ。

>>123
わざわざ日本のゴールデンタイムに合わせたのに
前回の夕方4時より3%も落としてるという事実に対して
電通はどう思うんだろうね。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:00:17.64ID:SH0ZpdV30
本田とかアンチもいて色々文句も言いながら
観てるからなw
いなきゃ興味すらないw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:00:20.33ID:CfTltCPo0
瞬間最高を見出しにするのってダメっぽいよな
BSがあるから低くはないけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:00:35.06ID:BQkhTnKq0
2015年
01/12(月) 16.0% EX* 15:44-18:00 アジア杯GL「日本×パレスチナ」
01/16(金) 14.8% EX* 17:48-20:00 アジア杯GL「日本×イラク」
01/20(火) 15.5% EX* 17:44-20:00 アジア杯GL「日本×ヨルダン」
01/23(金) 20.6% EX* 18:25-21:20 アジア杯準々決勝「日本×UAE」
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:00:47.33ID:8L5r4W0L0
普通に楽勝すると思って見てなかった人もかなりいるだろうな
サッカー観戦のために有給使ったりシフト調整したりしてる人なら
間違いなく昨日の試合はスルーしてる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:00:55.86ID:q8o5NjHa0
17スゲーと思ったら12かよ
でも逆転勝ちで良い試合だったな
次はもっと上がる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:01:22.00ID:EeqreynW0
なんかメディアに見捨てられて全く報道されないとか言われてたけど、それでも普通に煽りまくりの日本シリーズより取れるんだな
マスゴミ無力すぎて笑える
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:01:31.64ID:Pk+IHLIX0
思ったより高いな
こんかいの代表は過去の代表と比べて人気ないのに
見る番組ないからスポーツで取れるようになってるんだろな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:01:38.81ID:6ZoqDTf40
>>110
という事は去年中継された試合の半数が一桁だった野球のヤバさは
サッカーの比じゃないって事だな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:02:01.68ID:dUluzkG20
>>126
2011とか2010からの流れで
代表人気が全然違うからな
本田も香川も長谷部も内田も今の選手たちより
人気が全然すげーし
とりあえず君内田を忘れてるだろw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:02:36.01ID:c3rZFyXw0
このスレにわざわざ野球を引き合いに出す馬鹿が多いのはなぜ?
正直どうでもいいだろ、あれは
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:02:54.79ID:ZCJ6NeVJ0
そもそも野球はBS同時中継など殆どないからな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:03:01.97ID:S9KU8H7N0
森 保 一 か、、、、
岡田も西野も真面目で地味で、、、、
サッカー日本人監督って何か今一つ、
面白みないね〜

青学の駅伝監督にチャレンジ願いたいね〜
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:03:04.90ID:ARkkfvxS0
>>146
他の番組がショボいのは
正解だろ
裏で何してたの?
知らんけどワイプ芸の番組じゃねw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:03:28.43ID:lgLBvgKV0
中島見たかったなー
いないだけで弱すぎる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:03:30.88ID:dq0rH7BW0
アジアカップのグループリーグで無名国相手に12%もとるなんて上等すぎるわ
一昔前ならアジアカップなんてW杯アジア予選中継権のおまけ扱いでしたかなく放送してたレベルの大会
本田や香川が引退しても代表人気は安泰だな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:03:32.45ID:BBefakpJ0
しかし無茶苦茶なしあいだったな、強いんだか弱いんだか良く分からん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:03:45.15ID:eC1hjU9h0
わざわざ日本時間に合わせて暑い時間帯にやらせたのに

電通涙目wwwwww
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:05:00.39ID:2I1D9+DI0
代表なのに数字取れなくなったな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:05:16.84ID:EEmh+9iv0
カズ→中田→本田香川→誰もいない
スター不足
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況